新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-10-24 15:57:00
 

いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】

841: 匿名さん 
[2008-10-12 17:09:00]
あくまで個人的な感想です。

基本的には気に入っています。
全て納得済みですが、一応、気になる点。

細長い部屋が多くて家具の配置にちょっと困る。
窓のすぐ脇にぶっとい柱があって採光に影響がありそう。
フローリングがビニールで安っぽいです。
バルコニーが安っぽくて狭いです。
バルコニーに透明部分が多くて、洗濯物が良く見えそう
(ちょっと品性が。。。)
駐車場が全て自走式でない。

あと買ってから知ったのですが、オール電化に少しがっかり。
オール電化は、昼間の電気代が割高に設定されているようです。
我が家は小さい子供がいて、昼間も家にいるので、
昼間から床暖房やらエアコンを使っていると電気代が高くなりそう。
842: 匿名さん 
[2008-10-12 17:57:00]
>>841さん

内廊下のタワマンは、気密性が高く、冬でもあまり寒くないと思いますよ。
床暖房もそんなにガンガンつけなくていいかなと。

そんなにオール電化とガス併用とで年間の使用料は変わらないと思いますが。
843: 匿名さん 
[2008-10-12 20:55:00]
内廊下に関係なく、タワー高層階の北向きは
冬にとても寒いですよ。
夏には東向きは朝から、南向きは長い時間、西向きは西日でとても暑いですけどね。
844: 契約済みさん 
[2008-10-12 21:13:00]
PCMは内廊下なので、窓に向かって細長い部屋をつくらなければ
いけない(居室は、窓がないといけないので、内廊下側には
居室をつくれない。なので、サービスルームだとか、納戸とかに
なる)。よって、横長リビングの部屋がない。これが、
間取りの点では残念なところでした。
845: 匿名さん 
[2008-10-12 22:42:00]
私は部屋の間取りとか内装比較などよりむしろPCMの立地条件を一番に選びました。
単に駅近と言う事ばかりでなく、横須賀線新駅との連絡用歩く歩道及びその前に立つ商店、東京機械の跡地開発、婦人会館跡地開発、東横線駅上開発等綱島街道のこちら側は今は想像できないでしょうが今後数年間のうちに見違えるようになると思ってます。
さらに冷蔵庫代わりに使えるダイエイと健康管理のコナミが全く自分のタワマン付属施設のように使える事。
タワマンを取り巻く庭がものすごく雰囲気がいいことです。
846: サラリーマンさん 
[2008-10-12 23:16:00]
コスタと比較しても意味ないんじゃないかな。
847: 匿名さん 
[2008-10-12 23:24:00]
戸建より気密性はあるが確かに北向きは寒い。
その分価格は安いからお買い得ですね。
1日中陽は射さないけど夏は楽です。
848: 匿名さん 
[2008-10-12 23:50:00]
フローリングは家はオプション行使して大理石張りにしました。
choiseがあると言う事じゃないですか?
849: 匿名さん 
[2008-10-13 08:26:00]
購入検討していずれか買った人は、意見を書いていいと思うけど、
そうでない人は面白半分で書かない方がいいと思いますよ。
850: 匿名さん 
[2008-10-13 08:33:00]
コスタの住人が重箱の隅のような自慢をしてる感じがする。
期待が大きかったのね。そして、現実に納得し切れておらず
ちょっとした自慢で納得させてると言うところか。

ここも、そろそろクローズしてもいいのでは。
なんにも情報ないし飽きてきてるよ。
851: 匿名さん 
[2008-10-13 08:45:00]
>>848

 誤:choise → 正:choice
852: 匿名さん 
[2008-10-13 09:16:00]
検討板は、売れ残ってる部屋が有る限りクローズするのはおかしいですね。
今の経済情勢では、完成間際でキャンセル住戸も出てくるだろうし。
853: 匿名さん 
[2008-10-13 10:07:00]
クローズしないに足る情報もないですね。
今の高額な売れ残りを買う人々が、
こんなサイト見てるとも思えません。
きっと人脈による口コミで情報は事足りるでしょうから。


マンションよく見て回られている建築士さんが言うには、
スペックは特段いいのはないけど、
たてつけや仕上げはさすが三井と竹中と太鼓判押してました。
内覧会で指摘する事項が圧倒的に少ないと言ってました。
854: 匿名さん 
[2008-10-13 13:38:00]
車さえカタログ・スペックで論じるマンコミかな。字余り。
うちは200馬力だとか、おまえのにはオートワイパーがないとか?
発展途上時代は、こんなことでわかった顔してたやつが多かったな。
日本の住宅購入者のレベルはデベロッパーの手中にあるな。
855: 匿名さん 
[2008-10-13 14:03:00]
>>854

意味がわかりません。
何を自分の世界の中でごちゃごちゃ書かかれてるんですか?
オープンな場に書き込みをするのなら、
万人がわかる書き込みにするのがマナーです。

>日本の住宅購入者のレベルはデベロッパーの手中にあるな。
↑言い切るのなら、その根拠を明示して下さいませ。


説得力も中身もなにもないただのオナ○ー的な書き込みですね。
856: 契約済みさん 
[2008-10-13 16:36:00]
>スペックは特段いいのはないけど、、、

というのが、三井の中ではグレードが低いということで。
857: 匿名さん 
[2008-10-13 17:47:00]
必要な機能があれば問題ないと思いますが。

別にパークホームみたいなハイクグレードシリーズでもないですし。
858: 匿名さん 
[2008-10-13 20:02:00]
>説得力も中身もなにもないただのオナ○ー的な書き込みですね

下品!
859: 買いたいけど買えない人 
[2008-10-13 20:16:00]
>日本の住宅購入者のレベルはデベロッパーの手中にあるな。
>↑言い切るのなら、その根拠を明示して下さい.

そんなにねえ、ムキになってまあデベロッパーの見方にならなくても。
もともとここのマンコミは presented by デベロッパーなので。
メディア(媒体)の違いこそあれ、無料の<マンションズ>と全く同質です。
860: 匿名さん 
[2008-10-13 21:16:00]
うちも当然グレードアップ。
正直スタンダードのままだと内装は中の下。
モデルルームも確か2部屋はプレミアムパッケージ+オプション仕様。
何十年も住むんだから内装は外装より大事でしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる