いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
501:
匿名さん
[2008-08-07 01:20:00]
|
||
502:
契約済建築業界
[2008-08-07 13:53:00]
最近、写真のUPもめっきり無くなってしまいましたね。
特に珍しくもないアングルですが、近況ということで・・・。 |
||
503:
契約済建築業界
[2008-08-07 13:53:00]
最近、写真のUPもめっきり無くなってしまいましたね。
特に珍しくもないアングルですが、近況ということで・・・。 |
||
504:
契約済建築業界
[2008-08-07 13:54:00]
失礼かぶってしまいました。
|
||
505:
契約済建築業界
[2008-08-07 14:03:00]
NECあたりから
|
||
506:
入居予定さん
[2008-08-07 20:46:00]
SFTは残り3戸ですね。
何とか入居日までに全戸決まるといいのですが。 大口の住人がいないと管理費も潤沢になりませんからね(笑)。 |
||
507:
ご近所さん
[2008-08-08 01:49:00]
近所に住むものですが、PCMの入居予定はいつぐらいからはじまるのでしょうか? リエトも暗く、早く駅前のタワーに明かりが沢山灯らないかなと日々思います。
|
||
508:
入居予定さん
[2008-08-10 23:36:00]
建築業界さん
久しぶりの写真有難うございます。 契約後2度ほど行きましたが、ダイエーが開店する前だったので その後街並みもだいぶ出来上がっている事でしょうね。 近いうちに行ってみたいと思います。 |
||
509:
契約済建築業界
[2008-08-11 19:39:00]
>>508 さん
素人が安物のデジカメで撮ってるのであまり良い写真はご提供できませんが・・・。 ご契約はMSTでしょうか? 私はMSTでずいぶん長々お預けを頂戴しましたが、この暑い夏を乗り切り 秋めいた後に寒さが気になる頃になれば、そろそろ内覧会ですね。。。。 遠方だと見に来るのもままならないでしょうね。 気まぐれで撮った写真でよければUPするよう心がけます。 |
||
510:
匿名さん
[2008-08-11 21:05:00]
素人の写真にしては、お上手です。
私も遠いので行くことができず、とても興味深く見せていただきました。 次の写真を楽しみにしております。 |
||
|
||
511:
入居予定さん
[2008-08-13 22:09:00]
>建築業界さん
508です。再度写真を載せていただき有難うございます。 私は建築業界さんと一緒のMSTです。ほんとに長い間待たされていますね。 写真楽しみにしていますので今後とも宜しくお願いします。 |
||
512:
匿名さん
[2008-08-17 00:27:00]
S3506 南西角、早くも新築で賃貸にでているな。2LDK 89.56㎡で賃料30万円+管理費1万円
http://www.kineyafudousan.co.jp/jh/database/database.cgi?cmd=dp&nu... http://www.kineyafudousan.co.jp/jh/database/toyoko/parkcitymusashikosu... |
||
513:
匿名さん
[2008-08-17 08:59:00]
賃料高すぎ。
都内に借りれます |
||
514:
周辺住民さん
[2008-08-17 09:59:00]
ここの分譲価格なら、初入居はこれぐらいで貸さなきゃ採算とれないよ。
|
||
515:
匿名さん
[2008-08-17 14:14:00]
渋谷へ13分の東横線特急駅であることや、R-Styleの価格と圧倒的に駅に近いと
考えるとむしろ安いと言えるでしょう。 神奈川には、名ばかりの都内より高いところはたくさんある。 都内などという言い方は、ごまかしの多い不動産屋の言葉。 一方、川崎であることや昔の小杉イメージから見ると、 まあ、かなりいい値段とも感じる。 2〜3年後には、一定するかな。 |
||
516:
匿名さん
[2008-08-17 17:58:00]
リエト、R-Styleは礼金、更新料等ないからね。
|
||
517:
匿名さん
[2008-08-17 19:03:00]
というか、20万越えるなど高額な家賃で借りるのは、企業の借り上げか住宅補助がある人が大部分でしょう。
その場合、家賃と敷金は企業などが金を出してくれるが、礼金や更新料は出ないことがが多い。 補助が無い場合は、そんな高額な家賃を払い捨てはもったいなく感じるから、買いたくなるのが人情。 結果的に、企業の借り上げか住宅補助がある人が主ターゲットになるような高額家賃設定になった時点で、 礼金3ヶ月とか更新料とか有り得ないの。 有るとしても、補助無しで借りる人向けに、礼金など有りで家賃が安い2プラン目を用意するだけ。 |
||
518:
契約済みさん
[2008-08-17 21:44:00]
等々力緑地から1枚。
近くでPCMを見上げるとSFTとMSTって同じくらいの高さぽく感じちゃうんですが、 やっぱり少し離れるとだいぶ違うんだなぁと。 |
||
519:
匿名さん
[2008-08-20 13:02:00]
単身赴任だと大抵借り上げですね。
近くに社宅あるとダメですが。 私の職場ではそれで一喜一憂してます。 |
||
520:
匿名さん
[2008-08-22 19:43:00]
前の掲示板があがってて読みづらいので、現行スレッドあげます。
|
||
521:
匿名さん
[2008-08-23 21:26:00]
最近気がついたのですが、並木道の木が枯れているものがあります。
せっかくのメインの並木道が枯れていてはうたい文句の経年優化も台無しです。 並木道以外にも細かく見ると結構枯れている所あります。 この辺は最終的に直してくれるのでしょうか? 心配です。 |
||
522:
匿名さん
[2008-08-23 22:39:00]
日経の記事見ました?。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080823AT1G2201F22082008.html ここは、もしかして既存不適格というのになっちゃうのですか?。 |
||
523:
匿名さん
[2008-08-24 01:08:00]
ならないです。
以上 |
||
524:
匿名はん
[2008-08-24 02:09:00]
ならないとは言い切れないです。
以上。 |
||
525:
契約済みさん
[2008-08-24 20:02:00]
今日はMSTの上のほうは雲がかかっていたな。
|
||
527:
匿名さん
[2008-08-30 00:20:00]
カビそう。
|
||
528:
匿名さん
[2008-08-30 23:14:00]
|
||
529:
匿名さん
[2008-09-02 21:52:00]
長周期地震って本当にあるんですかね。
経験ないです。 |
||
530:
匿名さん
[2008-09-02 23:37:00]
|
||
531:
匿名さん
[2008-09-03 00:13:00]
現在の技術では長周期地震動対策は正確には打てないでしょう。
最先端のノウハウは下記の通り。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/22/news040_4.html http://premium.nikkeibp.co.jp/sj2005/column/ba/07/02.html :地震の長周期地震動による都市の構造物の振動シミュレーション。 東京都心は震源から400キロ離れているので震度は4〜5程度だが、 <7秒前後の長周期地震動>が強く表れる。 :SRCの六本木ヒルズは、実験でもばっちり当たりが証明されている。 ただし、ちゃんと耐震構造が施工されていれば問題はないとのこと。 30階から60階あたりの住居用ビルはまったく問題なさそう。 政府は<70階以上の住居用ビル禁止>という新しい対策が発動されるだけでしょう。 |
||
532:
匿名さん
[2008-09-03 09:01:00]
それじゃ、基準と言えない気がしますが。
|
||
534:
匿名さん
[2008-09-06 09:15:00]
今ある1981年以前の旧耐震基準の建物と同じ扱いで、既存不適格となるのでは?
|
||
536:
匿名さん
[2008-09-06 10:30:00]
中古マンション購入のハウツーには築年が旧耐震基準の物件は要注意って必ず書いて
ありますよね。実際に新基準を満たしていたとしても、検討の初期の段階で、旧基準 物件だからという理由で対象からはずされてしまう可能性は否定できません。という ことで耐震基準の変更が、今後の資産価値に全く影響しないとは断言できない。 購入者はもういまさらじたばたできないけど、検討者は動向をみるというのも選択肢 のひとつだとおもいます。 |
||
537:
匿名さん
[2008-09-06 11:08:00]
長周期程度で騒いでいるようですが、まだまだ序の口。先日NHKスペシャルでやっていた活断層!いくら耐震基準ン倍といっても真上にあればアウトです。見つかってない活断層など、日本にはうじゃうじゃあります。やはり身軽なダンボールハウスにブルーシートが一番!
|
||
538:
匿名さん
[2008-09-06 11:31:00]
|
||
540:
匿名さん
[2008-09-06 13:32:00]
旧基準のマンションだらけの武蔵小杉です。
今後、住民はどうして生きていくのでしょう、という テレビのアナウンサーの声が何年後かにきこえてくるんだろうなあ。 小杉のイメージが悪くなるのは勘弁してほしい |
||
541:
匿名さん
[2008-09-06 21:18:00]
耐震基準見直しという話から既存不適格と話が飛躍しているので、
事実をまとめておきます。 ==================== 国交省、耐震基準見直しへ 長周期地震動対策を要件に 大地震で震源から離れた場所に数—十数秒周期のゆっくりとした揺れが伝わる「長周期地震動」対策として、国土交通省は高層ビルやマンションなどの耐震設計基準を見直す方針を決めた。対象は建築基準法に基づく「高さ60メートル以上」の超高層建築物。構造計算のコンピューター解析に用いる地震動モデルを来年度にも改め、新築時の国交相認定の条件に長周期地震動への耐性を反映させる。 長周期地震動は、最近では2003年の十勝沖地震や04年の中越地震などで発生。震源から数百キロ離れた石油タンクや高層ビルのエレベーターでの被害が確認され、対策を求める声が強まっていた。 【表】「長周期地震動」が観測された地震と主な被害 新潟地震〓(1964年) 新潟港の工業地帯の大型タンク内から石油があふれ火災が発生 日本海中部地震〓(83年) 新潟の重油タンクで内部の油が波打つ「スロッシング現象」が発生 十勝沖地震〓(2003年) 震源から約300キロ離れた苫小牧の石油タンクでスロッシング現象が起き、火災が発生 中越地震〓(04年) 東京都港区の六本木ヒルズ・森タワーでエレベーターが非常停止、ロープが切れる 中越沖地震〓(07年) 東京都庁でエレベーターが一時停止 (日本経済新聞から転載)2008年8月23日 ==================== 建築基準法の改正があったのは以下の通りです。 http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/zskek.htm 1959年、1971年、1981年、1995年、2000年、2004年 1981年の大改正がインパクトのあるものでしたが、 今回はどのくらいの規模の改正になるかがポイントでしょう。 そして2004年の改正で、増改築に関する内容が含まれているので、 その解説も転載しておきます。 ==================== 建築基準法では適合除外条項を設けて、改正時点で建築済みの住居は、建築時の基準に適合していればよいことになっています。しかしリフォームで増改築をおこなうような場合、このような処置の範囲から外れ、現行の建築基準に既存部分も含め適用させる必要がありました。しかし2004年の建築基準法の改正では、段階的に最新の建築基準に合わせる増改築を認めるような形に改正されました。 (http://reform.patto-otasuke.com/04/ent1018.htmlより転載) ==================== |
||
542:
匿名さん
[2008-09-06 22:49:00]
>>541
基準が見直され新しくなると、旧基準のもとに設計され、建築確認(大臣認定) を受けた物件は新基準を満たすとは限らず、その場合には既存不適格の烙印を 押される。どこに飛躍がありますか? おっしゃるように、改正の規模がどの程度なのかがポイントですね。 |
||
543:
匿名さん
[2008-09-07 00:02:00]
>おっしゃるように、改正の規模がどの程度なのかがポイントですね。
おっしゃる通りです。 言いたかったのは、建築基準法改正で選択肢がいくつかあるということです。 (1)高さ60メートル以上の建築物に厳しい耐震基準適用。パークシティーは既存不適格へ。 (2)高さ60メートル以上の建築物に厳しい耐震基準適用。パークシティーは基準範囲内。 (3)高さ60メートル以上の建築物にゆるい耐震基準適用。 (4)見送り。 (2)の場合でも、ほとんどのタワーマンションが既存不適格になるのであれば、 1981年の改正のように旧基準・新基準と分類されるでしょうね。 その場合、新基準の物件が少ないので、すぐには資産価値に影響がなくても 時間とともに低下していくと思われます。 (3)なら2000年の改正のように資産価値に影響はほとんどないと思います。 (4)なら大山鳴動してねずみ一匹。 こんな感じですかね。来年度に地震動モデルを改めるらしいので、 基準が出るのは数年後でしょうか。 何か新しい情報入りましたら、教えて頂ければと思います。 |
||
544:
匿名さん
[2008-09-07 10:22:00]
539
ネチケット…死語ですね。 |
||
545:
住まいに詳しい人
[2008-09-07 14:32:00]
建築基準法の変更は、社会に与える影響があまりにも大きい場合は例外措置や緩和措置により、
ある意味、骨抜きにするのが従来の行政のやり方です。 超高層建築物も現時点で大きく変更すると日本中の超高層ビルが基準を満たさないことになり あまりにも社会的影響がおおきくなります。 また、実のところ地震による建物への影響も詳細は研究途上で、はっきり言って明確な基準を 定められるレベルには至っていません(新たな事実がどんどん見つかり、今更どうしようもない 状況)。 従って、基準法が改正されても最大公約数的なものになるだけで、特に問題はありません。 それよりもタワーマンションにおける地震時のエレベーター停止の方がよほど影響が大きく 深刻な問題です。行政は耐震性ばかりでなく、移動手段の問題の方を優先して検討すべきでは ないでしょうか。 |
||
546:
匿名さん
[2008-09-08 22:44:00]
エレベーター止まるより、躯体に損傷でて住めなくなったり、人命に影響でるほうがヤバいと思いますが。
何だか論点のすり替えな気がします |
||
547:
匿名さん
[2008-09-08 22:52:00]
タワーマンションの歴史は浅い。
ここ10年ぐらいで随分増えたけど、地震があってタワマン固有の被害がクローズアップされれば、 誰も買わなくなり価値が暴落するのは避けられまい。 そのリスクを考えず利便性とか言ってタワマン買える人って凄いと思う。 特にタワマン角部屋など、構造的な継ぎ目に住める人を尊敬する。 |
||
548:
匿名さん
[2008-09-08 23:10:00]
545は論点のすり替えじゃなくて、そもそも論理がなってないでしょ。
8/23の日経の記事によると、最近、研究が進んできたので、最新の知見をあつめて 基準を定めようというのが今回の動き。それから薬害エイズ事件で行政の不作為が 刑事責任として問われることが明確になった今、役人も545みたいなことはもはや できないでしょう。 |
||
549:
住まいに詳しい人
[2008-09-09 00:20:00]
545が言いたいのは今更建築基準法を大きく変えられない状況にあるということ。
いくら研究が進んでも活断層直下地震の場合の耐震基準は想定していなかったし、長周期地震の 実態もまだよく分かっていない。テレビでよく見る一戸建ての耐震実験は実際とは異なる一体型 で堅牢なH型鋼の基礎の上に建てた家を震動させており、実際のコンクリートの基礎とは全く異 なる条件での実験である。 548が何を言いたいのか分からないが、基準が変わっても変わらなくても大勢に影響は無いので タワーマンションを購入された方も気にすることはない。 |
||
550:
匿名さん
[2008-09-09 00:21:00]
>>547さん
リスクを考えないで買っている人はほとんどいないと思いますよ。人生にはリスクがつきものです。タワー含めてマンションの地震リスクの解釈は人によって違うので、リスクが極めて低い、またはメリットがリスクを大きく上回ると判断すれば、買うこともあるのではないでしょうか。この物件は躯体しっかりしていますからね。 おっしゃる通り、長周期地震に関しては未知数なのですが、1964年からの長周期地震の被害状況がでてますのからそれが一つの判断材料になりますし、そして国交省の調査が始まってますから、それ待ちですね。何か情報入りましたらよろしくお願いします。 あと継ぎ目というのが何を指しているのかはっきりしませんが、最後の行は、普通に読めば煽りに見えますよ。当物件に限らず実際に角部屋を購入した人は、少し不快に思うかもしれません。仲間うちでの話なら問題ありませんが、こちらは公共の掲示板ですので、誤解をまねく発言は避けた方がよろしいかと。タワーに限りませんが角部屋に継ぎ目があるから危険というわけでもありませんし。 |
||
551:
匿名さん
[2008-09-09 20:17:00]
もう買っちゃったんだから地震のことなんか考えずに、入居準備を楽しみましょう!
|
||
552:
匿名さん
[2008-09-09 20:51:00]
高層階の角部屋を買ったものです。そんなこと言われたとても心配になってきます。
継ぎ目はどのように危ないのですか? 地震がきたらつぶれちゃうというのですか? |
||
553:
匿名さん
[2008-09-09 21:10:00]
継ぎ目が危ないっていつの時代の話ですか?
確か15年ぐらい前、話題になりましたけど、建築技術はとっくに追いついてますよ。 |
||
554:
匿名さん
[2008-09-09 21:25:00]
>>552
くだらん書き込みに一喜一憂するならキャンセルしちゃえば? |
||
555:
匿名さん
[2008-09-09 22:18:00]
タワーマンションが地震で大きく振られると
角住居は住居内に2方向のねじれが発生します。 |
||
556:
匿名さん
[2008-09-09 22:21:00]
|
||
557:
匿名さん
[2008-09-09 22:28:00]
建築技術は確かに進歩していますが、現行の基準をクリアするレベルでしかコストをかけていません。
性能評価でもある意味客観的に示されています。 あと、今の基準は1回の地震で倒壊しない基準です。 |
||
558:
匿名さん
[2008-09-09 23:05:00]
>>555さん
興味深いコメントですね。地震によって角住戸に2方向のねじれが発生し 何か損害が生じたという論文・記事があれば、教えていただけますでしょうか? 阪神淡路大震災で角部屋だけ被害が大きかったという話ってありましたっけ? |
||
559:
匿名さん
[2008-09-09 23:05:00]
>地震がきたらつぶれちゃうというのですか?
業界人の成りすましだと思える。 |
||
560:
匿名さん
[2008-09-10 00:50:00]
552=556
意味不明の逆ギレ。 554は購入者だが、552=556は買えない荒らし(W |
||
561:
匿名さん
[2008-09-10 01:54:00]
ムキになっても仕方ないですよ。
長周期の地震なんてくるかこないか誰もわからないし、学者だってハッキリわからないんですから。 直下型を心配したほうがよほど現実的です。 |
||
562:
匿名さん
[2008-09-10 08:49:00]
直下型に対しては、それなりに考慮されているはず。
以前の誰かの書き込みで長周期地震に対する新しい基準は、70階以上のマンション建設禁止というのがありましたが私も同じように思います。 要は、現実的にどう対策すればいいのか誰もハッキリ言えないんですよ。 そんなことイチイチ心配しても仕方ありません。 食料危機や、朝鮮半島からミサイル飛んでくる心配したほうがよほどマシです。 |
||
563:
匿名さん
[2008-09-10 09:06:00]
MSTとSFTの固有周期ってだいたい何秒くらいか分かる方いらっしゃいますか?
かりに5秒だとして、5秒も一方向に揺れる地震って有り得ない気がします |
||
564:
匿名さん
[2008-09-10 23:05:00]
高層階の角住居だからと言って特別地震に弱いとは思いませんが。
どこが一番安全かなんて来てみなければ誰にも解りません。 時間によっては家に居るとは限りませんし外の方がよっぽど危険かも。 気にしてたら海の傍やタワーの高層階には住めないと思う。 自分の住みたいと思う所に住めたら幸せでしょう。 高層階に住んでる方やこれから住む方は地震の時のリスクは 解っている方が多いいと思います。 |
||
565:
匿名さん
[2008-09-10 23:54:00]
>気にしてたら海の傍やタワーの高層階には住めないと思う。
正確には、気になる人は高層階には住まないが正しい。 うーん。わかるが、地震後のエレベーターの停止は気になる。 |
||
566:
匿名さん
[2008-09-11 01:01:00]
|
||
567:
入居予定さん
[2008-09-11 06:43:00]
住めないけど、住みたい?
|
||
568:
匿名さん
[2008-09-11 07:44:00]
そうですか?
地震後にマンションに住めるかどうかの方が気になります。 |
||
569:
匿名さん
[2008-09-11 12:49:00]
高層階の角部屋を購入しましたが、地震については個人の価値観でしょう。
考えずに購入する人なんていないと思います。 私は地震保険にも加入しませんし、地震で命を落とすなら、それが運命だと思います。 そのぐらいカーテン無しの生活と眺望を優先します。 どのマンションも高層の方が価格が高いのも、そう考える人が多い結果と理解しています |
||
570:
契約済みさん
[2008-09-11 17:51:00]
パークシティの角部屋を契約した者です。
地震の際に角部屋に負担が掛かることなんてまったく気になりません。 むしろ角部屋以外の部屋と単価がかわらないのでお得感がありましたよ。 だから地震が来てもいいです。 >>569さんの角部屋はどうかわかりませんが私はラウンド窓の角部屋です。 ラウンド窓で外を眺めるのが今から楽しみです。 |
||
571:
匿名さん
[2008-09-11 20:07:00]
|
||
572:
匿名さん
[2008-09-11 20:25:00]
建物が壊れるぐらいの大地震がきたらどこに住んでてもあきらめるしかないですよね。保険会社も破綻しちゃうんじゃないの。
|
||
573:
匿名さん
[2008-09-11 21:13:00]
えーと
マンションはまだいいよ 耐震性能なんて言葉がついていればマシだって パークが倒れる前に耐震性能なんて考えていない建物がたくさんある事を考えたらパークに住めるだけ幸せです |
||
574:
入居予定さん
[2008-09-11 21:40:00]
落とし所は、周辺の戸建と昔からのマンションがボロボロになって、パークはエレベータが動かないぐらいじゃない。
|
||
575:
匿名さん
[2008-09-11 21:47:00]
確かにエレベーターは動かないだろうね。
頑張って階段上るか? 59階のお金持ちはヘリを飛ばすか? |
||
576:
匿名さん
[2008-09-11 23:29:00]
長周期地震動だと、固有振動周期の長いタワーだけがアウトだよ。
|
||
577:
匿名さん
[2008-09-12 01:54:00]
今まで地震で住めなくなったタワーってご存知であれば教えてください。
|
||
578:
匿名さん
[2008-09-12 02:50:00]
タワーが出来てから阪神大震災なみの地震がきてないから…
だからどうなるか予想はできない 阪神の時は高速道路がポッキリいっちゃったし、駅もぺちゃんこに潰れた ただ、いつくるかわからない地震に怯えて暮らすのは馬からしいし 住めなくなったら引っ越しすればいいだけの事だし… |
||
579:
匿名さん
[2008-09-12 08:28:00]
エレベーターなんて直せばいいよ。
どの建物に影響あるかは地震(横揺れ)の周期次第ってことが最近わかったってことじゃない? |
||
580:
匿名さん
[2008-09-12 08:34:00]
結局、関東は何十年も大きな地震は発生してないね。
関東大震災のイメージありますが、実は割と地震がおきにくいところなんじゃないですかね。 |
||
581:
匿名さん
[2008-09-12 09:59:00]
>>580
地震はプレートの歪みが蓄積されて起こるから、蓄積→解放の周期があるんだよ。 関東で大きな地震が少ないのは、エネルギーがきっちり蓄積されている証拠。 歴史的な地震サイクルからは、発生期に入ってる。 つまり、一番危険な状態。 |
||
582:
匿名さん
[2008-09-12 10:26:00]
長周期地震が注目されはじめたのは、少し前だよね。
問題視はされていたが規制が追い付いていなかった。ペンシルタワーに免震とか、そういう問題を無視した建物が量産され始めたので、国も腰を上げたんじゃないかな。 |
||
583:
匿名さん
[2008-09-12 10:43:00]
ちょっと前までは、免震だと万全みたいな宣伝してたし、地震保険の割引が耐震等級3
と同じに扱われるようになったけど、長周期地震動がクローズアップされてから旗色が 悪くなったようですね。ところで制震の効果ってどうなんでしょうね。 |
||
584:
匿名さん
[2008-09-12 12:01:00]
長周期の場合、原理的には制振の方が有利ですね。
ただ実際には来てみないとわかりませんね。 名古屋工業大学の説明によると、「絶望的な恐怖」とのこと。 |
||
585:
契約済建築業界
[2008-09-12 15:59:00]
>569・570 さん
同感です。 そして私もラウンド角です。 正直、業界目線で見ると最も崩落の可能性が高いのは ラウンド角だと思います。 三角の角側の梁にかかる負担はほぼ中間部屋と同じぐらいでしょう。 ラウンド側は約6000Rの弧を描いてますから、重心は約1.7m程外に出ています。 しかし、何がしかの技術革新で強度を確保できたから許可になったのでしょうから 数字上の強度は満たしている判断できます。 私の場合ですが、このラウンドFIXのダイナミックな雰囲気に魅せられて契約しました。 現状では竹中しか出来ないとい噂も三井さんから聞きました。 確かに他物件(ツインパークスやセンチュリーパークT等)と比較しても 明らかに大きなアールで開放感を出しています。 まーその分、今まで出来なかった程、無理な施工内容なのだろうという予測もついてしまいますが。 もれにしても確かに69年周期が平均の関東平野の地震が懸念されるのは納得いきます。 関東大震災から85年あまり経っているので、69年を平均とするなら16年分の エネルギーが余分に貯まっている可能性はあるわけで、確かに心配ではあります。 ただ、それはこの物件や高層建築が云々という話ではなく 地域全体の心配事なのではないでしょうか? この物件を危険というのであれば、どの建物なら安心なのでしょうか? その建造物を教えていただきたい。 |
||
586:
購入検討中さん
[2008-09-12 22:00:00]
詳細は失念しましたが、今恐れられているのは関東大震災型ではなくプレート境界型では
なかったかと思います(東海・南海地震で、東京は長周期地震に襲われます)。関東大震 災型の周期はかなり長く、今後100年後位は来ないだろうと新聞で読んだ記憶があります。 予想されている震度で現在の基準のタワマンが倒壊することは考えられませんが、なんと 言ってもタワマンのネックはエレベーターです。躯体に歪みが出た場合は使用できなくなり 住民による補修等の合意ができるまでの長期間、高層階の住民は歩いて登り降りしなければ ならず、はたしてそれで生活ができるかという問題です。いわゆるタワマン難民の出現です。 規制緩和でタワマンを許可するのは良いのですが、唯一の昇降手段である、エレベーターへの 規制や対策が遅れているのではないでしょうか(例えば昇降距離を短くして歪みの影響を少なく するとか、建物の強度を更に増して歪みにくくするとか)。 いずれにしても今の基準では問題が多すぎます。 |
||
587:
匿名さん
[2008-09-13 00:11:00]
迫る東海地震——長周期地震動が東京の高層ビルを揺らす
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/22/news040_3.html |
||
588:
匿名さん
[2008-09-14 09:48:00]
ラウンド部は上部から荷重がかからないから発生する応力は小さいです。
地震で損傷するとすれば根元の部分でしょう。だから、低層部の方が柱は多いし、高強度コンクリを使うわけです。 今のビルは、合理化の名の下に規制で許容されるギリギリまで余裕を削ぎ落としてるのと、柏崎のように原子力用設計地震の数倍の加速度の地震が実際に来てしまうこともありえるわけで、絶対に倒壊しないなんて楽観はできません。 まあ、天災を気にしてもしょうがないので、地震保険なり、家具の固定なり、できる範囲の対策をして備えるしかないんですけどね。 |
||
589:
匿名さん
[2008-09-14 10:02:00]
地震保険ってよくよく見るとマンションの場合
補償は小さく掛け金はそこそこ高い。 頼りにならないぼったくりだと思う。 |
||
590:
匿名さん
[2008-09-15 09:05:00]
その通り。
ボロいマンションや戸建てに住んで世帯を支えるための基金です。 地震が原因の火災は、地震保険じゃないとダメだけど、ここはオール電化だし。 |
||
591:
匿名さん
[2008-09-15 09:08:00]
関係ないけどオール電化って、昼間の電気料金が普通の電気料金より高いのね。
知らんかった。 |
||
593:
匿名さん
[2008-09-16 10:03:00]
早く住みたい。
|
||
594:
匿名さん
[2008-09-16 10:06:00]
タワーは角部屋がいいですね。
特にMSTの北西もしくはSFTの北西のラウンド窓は最強でしょう。 |
||
595:
入居予定さん
[2008-09-16 19:56:00]
SFTなので、引渡しまで1ヶ月ちょっとになりました。
今はカーテンやらインテリアを検討中。 一番楽しい時間を過ごしています。 |
||
596:
匿名さん
[2008-09-16 23:11:00]
いや〜
長かっただけに感無量ですなぁ |
||
597:
匿名さん
[2008-09-17 16:58:00]
契約したけれどパークのマンションってカッコ悪くない?
何であんなデザインにしたんだろう。 |
||
598:
匿名さん
[2008-09-17 19:23:00]
SFT購入者です。
とてもデザインが悪いです、どうしてあんな色使いになったのでしょう。。。 もっとシンプルな色でよかったと思います。 有名なデザイナーに頼んだから、いいなりになったのでしょうね。 |
||
599:
匿名さん
[2008-09-17 19:50:00]
あのデザインは外国のデザイナーですよね。奇抜なのは仕方なし。 遠くから見たら、百円ライターに似てる、と思いました。そのデザイナーにはわからないだろうけど。 でも今後何棟建とうが、やはり一番の目印になると確信しますよ。
|
||
600:
匿名さん
[2008-09-17 20:24:00]
有名デザイナーは俺らには必要ないね。
個人的にはこのデザインは嫌いではないけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>フィルムのためにガラスが破損したら
三井のオプションでフィルムを扱っているので
少なくともそれなら大丈夫なんだと思いますが…