いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
302:
匿名さん
[2008-06-29 22:05:00]
|
||
303:
購入者
[2008-06-29 23:04:00]
24時間営業のフーデイアム、いいです、やはり24時間営業してるのが便利です、マンション群の人達は、利便性を買ったと思うでしょうね、冷蔵庫に買いだめしなくていいし、24時間スーパーが近いのは、本当にいいわあ、早く住みたいです
|
||
304:
匿名さん
[2008-06-30 07:54:00]
スーパーが自宅の至近距離にあると、買いだめして腐らせるような
無駄な買い物が減ります。 |
||
305:
匿名さん
[2008-06-30 09:56:00]
>建物も、築30年で古るくさく描くべきでしょう。
ちょうど大規模修繕の時期で外観はきれいになるので 築30年でも今とあまり変わらないと思います。 今、築30年の建物が古臭く見えるのは30年前のデザインだからです。 30年後の2038年の様子を今想像してみても、 そこには2008年のデザインの建物が建っているだけですよ(笑) |
||
306:
契約済み
[2008-06-30 19:09:00]
6月の14日に内覧会に行きましたが、なかなかきれいに出来上がっていました。今まで約10件ぐらい内覧会に行きましたが、今まで観た他のどの物件よりもきれいに仕上がっていました。これに比べると住友は恥ずかしいくらい完全手抜きです。他の三井の物件に比べても良く出来ていて、かなり気を使っている様です。ただここまでちゃんと対応してる理由が三井の誠実さではなく、ただ景気が悪い事の裏づけでは無いようにと願っています。
それはそうと、最近のニュースではマンション市場はあまり宜しく無いようですが、武蔵小杉地域の情報は何かございますか? |
||
308:
匿名さん
[2008-06-30 22:01:00]
武蔵小杉も例外なく売れません。
武蔵小杉の場合、今後計画されているマンションが多いので 多くの新築マンションの購入検討者は今後のマンションの値付けを確認するまで動かないと思います。 リエトのウエストが分譲として放出されるかどうかも武蔵小杉の需給を左右する重要な鍵になります。 自身の運用成績をあげられない苦しい機関投資家は、リエトが組み込まれた ファンド(私募)の運用成績が悪いと、やむを得ず解約してくるでしょう。 それが重なるとウエストは売却されます。 そのためにイーストしか貸していません。 そうなると、恐らく、アジア系の外資に叩き売られます。 極端ですが中国人が増えるかもしれません。 |
||
309:
匿名さん
[2008-06-30 23:07:00]
リエトは水面下で交渉中と考えるのが普通では。
あくまで推測で、ここでそのような話をしても仕方がないですけど。 いずれ正式な発表があるでしょう。 あとアジアも結構厳しいですよ。 勢いがあるのは中東くらいではないでしょうか。 仮にアジアのファンドが買ったとしても、 中国などの富裕層は車で便利な場所に住むと思います。 投資なら都心の駅前もありえますけどね。 |
||
310:
匿名さん
[2008-07-01 01:38:00]
|
||
311:
匿名さん
[2008-07-01 10:17:00]
武蔵小杉って難しい場所ですね。
・再開発によって街の魅力が増し、交通の便と相まって、 今の地価、住宅価格が維持される。 ・武蔵小杉のように都外で、現在の価格はありえない。 いずれ供給過剰に陥ってしまう。 という2説がよくこの板であがると思います。 ただ個人的には、前者は社会、経済(都市経済含めて)の視点で多角的に、 そして中長期的な視点で語られている気がして、同意できます。 後者は、投資など短期的視点で考えなければならない人間の 考え方な気がして、純粋に居住を考えている人には向かない気がします。 あくまで個人的な意見ですが。 |
||
312:
入居予定さん
[2008-07-01 12:14:00]
再々内覧会に臨む予定ですが、本日初めて【住民限定】パーク
シティ武蔵小杉住民掲示板の存在を知りましたので、今後は そちらで書き込みをします。 色々な名前を使い分けて書き込みをしましたが、誹謗中傷には 一切関与していません。 長い間、お世話になりました。これからは、【住民限定】の方で 内覧会の総括をしたいと思います。 |
||
|
||
315:
周辺住民さん
[2008-07-03 12:24:00]
住民として再開発には大きな期待を寄せている半面、不安要素も大きいです。典型的なものが北口駅前再開発の3棟統一化の失敗。
ロータリーに面した築35年のビルを、エルシィ跡地とNECとの共同再開発とすべく市が調整していたのにどうやら改装コストが無駄になることを理由に突っぱねられたらしく、虫食い開発が顕在化。 あと20年もせずに建て替え確定なのに、これを機に駅前を変えずにどうするのかと…。 とりあえず、東端のJR新駅設置〜西端の市役所隣接の超高層マンションまで、再開発は連続で行われる事になりますがその連携もどうなる事やら。 一体感に欠けるバラバラの開発案件が出揃ってくると、武蔵小杉の勢いは完全に失われかねませんね。 |
||
316:
ご近所さん
[2008-07-03 16:41:00]
川崎市、用途地域を変更してまで、高層化することはなかったと思う。45メートル制限せめて60メートルの高さを強固に守って欲しかった。市民は落ち着いた街づくりを願っていたのだが・・・。
|
||
317:
近所をよく知る人
[2008-07-03 23:04:00]
>315・316
川崎市政への非難として理解できます。 ただ、ここ数年の川崎しか知らないと、民間丸投げの 腰抜け市政に見えますが、20年前と比べるとだいぶ良くなったと 感じてます。 今でこそ都心と変わらない意識の住人(有権者)が増えて、 不足部分を訴えますが、工場しかない街だった以前は、ある一つの政党が市政すべて 牛耳っており、市議会では短期的な労働者の条件改善と賃金引き上げ以外なにも マクロを議論されなかった市でした。環境が時代とともに変化し、現市長になったころ から、よくぞここまで(比較論ですが)発展させたなと感じてます。 一方で、”昔は良かった”と思っている当時の党員(高齢者ですが)もまだまだ 残っているのがこの市の特徴です。 そう考えると、実際に住み始めて、新住民が地元人となかなか溶け込めないという 現実も待っているでしょう。長い目でみるのがよろしいかと。 |
||
321:
匿名さん
[2008-07-05 00:50:00]
318さんに悪意はなく、
素直に良い物件に住むことができて嬉しいのは 分かりますが、購入前の比較でもなく、 リエト、コスタに確信犯で忍び込むというのは、 ちょっとどうかと・・。 |
||
324:
匿名さん
[2008-07-05 03:29:00]
反対ではないけど、暇だなーw
直接被害受けてないんだしさ、あなたじゃなくてコスタの管理者に通報してもらえばいいじゃない。 あと1200世帯もあれば引越し後に変な人が周りにいっぱいいる環境になるよ。 いちいち気にしない。 |
||
328:
匿名さん
[2008-07-05 09:01:00]
325さんの意見は至極まっとうだと思いますよ。
318さんは悪意がない分、余計に心配です。 大人としての常識や人の気持ちを考える事に鈍感すぎると思います。 住民を装った釣りだと思いたいくらいです。 あまりに愚かなんだもの。 警察を呼ぶと脅すのは問題ですが、行為そのものは不法侵入ですし。 同じ事をされたらどう思いますか? |
||
329:
匿名さん
[2008-07-05 09:04:00]
318さん
気にすることはないです、不法侵入ではないですよ。いっぱい書いてくださってとても興味深く読ませていただきました。また意見を書いてください、楽しみにしています。 |
||
331:
入居予定さん
[2008-07-05 10:40:00]
そんなことで犯罪になるわけないでしょうが。
実際警察行ってみてください、全く相手にされないですよ。 そもそも被害届も受理されません。 それより(三井の宣伝でなければ)近隣のマンションの状況は誰もが気になるところ。 くだらない中傷して止めさせるより、どんどん情報を入れてもらう方が自分はよっぽどいい。 |
||
340:
匿名さん
[2008-07-05 14:09:00]
>330そんな態度だと周囲の人もココの公開緑地やダイエーなどの近辺施設を綺麗に使おうなんて思ってくれないよ
横スレですが、公開緑地やダイエーは、町を形成し不特定多数の人に使われる公共空間の一種です。 態度がどうとかいかなる理由や背景があろうと関係なく、共有される空間を綺麗に使うなど、当然のことです。バーター条件として発想すること自体がおかしいこと。 そうした最低限のことも出来ない人がもしいたとしたら、新住民であろうと従前住民であろうと関係なく、地元のためにはならない人です。 |
||
342:
匿名さん
[2008-07-05 14:41:00]
上記で一文抜けました。
みんな公共の施設は綺麗に使う事なんて当たり前に分かってるしそうするでしょう。 気持ちではそうしたくなくてもね。 |
||
345:
匿名さん
[2008-07-05 17:48:00]
このスレで小学校の話題は時々出てきますが高校の話題はないっすか、娘が中3なんで。マンション買ったし、お受験とは無縁の低所得者なので公立優先です。いちおう小杉からも遠くない多摩高(南武線宿河原駅)なら受かりそうなんですが評判はどうでしょうか。中学の先生からするとあそこは浪人が多く現役が少ないので思ったより評価低い感じなんですが(笑)
|
||
346:
SFT入居予定さん
[2008-07-05 18:17:00]
住民限定掲示板も宜しく!
活発に議論されているコスタ掲示板に比べて 閑古鳥が鳴いているよ。 |
||
349:
匿名さん
[2008-07-05 20:39:00]
341さん
ー「私は同じ住民として恥ずかしく、またコスタとリエトの方々に申し訳なく思っています」 人の気持ちの問題といいながら、人を見下したようなずいぶんと高いところからの発言ですね! まだ318さんの ー「リエットもコスタも共有部分特にエントランスは一見三井より豪華な印象受けます、天井も高くコスタは吹き抜けのホールがあり”すごい”と言う印象受けます、でも三井の方が。。」 と喜んでるほうが単純バカだけど人が良い。一度そんなに豪華じゃないPCM見に行きたい。 |
||
352:
物件比較中さん
[2008-07-06 00:27:00]
318の発言、別にどうってことない思いますけどね。
ただ、こういう発言(行動?)するタイプの人は、大規模マンション住まいには向かないでしょうね。 なんか余計なエネルギー使っちゃって苦労しそうですもん。 ちなみに、これまでの一連のレスをみて、自分もタワマンは向かないと判断できました。 |
||
353:
匿名さん
[2008-07-06 08:48:00]
たくさん釣れちゃってる。
おかしな書き込みにはスルーが基本です |
||
355:
匿名さん
[2008-07-06 13:59:00]
318さんの発言は単純に子供が自分のおもちゃを自慢してるようなもので、どうてことないと思いますが、反応が凄いですね。
子供から思わず図星をつかれて母親が子供に「そんな子と言うもんじゃないわよ」と諭してるような印象です、とくに325 341 351 あたり善人ぶってるところが何か怪しい。 とくに351はPCMの住人じゃないって自分で言いながらどうしてPCM全員のマイナス印象まで気にするのかな。 351は多分子供から図星言われ一番堪える特にこれから募集かけるリエトコート関係者だと思うよ。近辺に住んでる関係ないものが何でこんなにむきになるのかな。 |
||
356:
匿名さん
[2008-07-06 14:51:00]
>>355
図星?何をおっしゃっているのでしょうか。 318が問題視されるのは、このような掲示板に書く内容にしては、行動(不法侵入まがい)と書き込み内容(他物件の誹謗中傷)が道徳的にどうなのかということでしょう。 「どうってことない」と言える人はネット上の倫理に無頓着な感じがします。 |
||
358:
匿名さん
[2008-07-06 15:52:00]
|
||
362:
匿名さん
[2008-07-06 17:28:00]
図書館マンションって、低層部に新中原図書館が入る東急駅直結のA地区のことでしょう。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-kosuginanbu.html#a ホントに検討中?タダの荒らしさん? |
||
363:
匿名さん
[2008-07-06 17:45:00]
|
||
364:
匿名さん
[2008-07-06 19:00:00]
318さん
本当のことを教えて下さい |
||
365:
匿名さん
[2008-07-06 21:30:00]
本来、句点「。」とすべきところがほとんど読点「、」となっている。
このことから318のプロフィールがかなり推定できてしまうのが怖い。 このへんで追及をやめたほうが無難か。 |
||
371:
契約済みさん
[2008-07-07 00:23:00]
322、323、357は同一ではないかと私も思いますが
それと318の句読点の話、ケータイから書いたのでは |
||
372:
匿名さん
[2008-07-07 00:27:00]
ちなみに言うと318はかなり自分で援護自演書き込みなさってます
痛い住人は3人くらいしかいないので放置でいいのでは。 |
||
376:
匿名さん
[2008-07-07 08:18:00]
友達が来たら共用施設のお風呂につれてってもいいんですよね?
親とかが入りたいと言ってるし、私もつれていきたい。 花火の時もたくさん友達が来てくれる予定だし。 学生時代の修学旅行みたいになりそうで楽しみなんですよね。 |
||
377:
契約済みさん
[2008-07-07 12:47:00]
このところの書き込みですが、
本当にPCM買った人間が書いてるのでしょうか? 318さん以降あれこれ書かれている方々が同じ住人になるかと思うと、 ちょっとゾッとします。 中には入ってませんが、先週末コスタとリエトに行ってきました。 公開緑地は、PCMよりもいい気がしました。 噴水の中がすでに藻や水垢だらけだったので、 もっとディベが気を遣って引き渡し時期に入ればいいのにと思いました。 コスタの1階は豪華でした。 やっぱりタワマンの1階はああいう感じの方が好きです。 開放感があって。 |
||
379:
契約済みさん
[2008-07-07 19:03:00]
>>375-376
閑古鳥が鳴くよりは遥かに良いですよ。 沢山の人が利用してこその、共用施設ですからね。 まあ一部には部外者には余り利用して欲しくないと思う人も居るかもしれませんが・・・。 私は余り物事を気にしない方ですので、どんどんお友達を誘ってあげてください。 煙草の吸殻位なら別にどこに捨ててあっても皆さん気にしないと思いますよ。 |
||
380:
匿名さん
[2008-07-07 21:45:00]
ゴミはみつけた人がひろって捨てればいいし
マンションは普通、掃除の方もいますから大丈夫 |
||
381:
匿名さん
[2008-07-07 23:24:00]
やはりパークシティは人気ありますね。
今売り出し中の住友マンションの掲示板は、なんだか閑散としていますよ |
||
382:
匿名さん
[2008-07-08 01:13:00]
なんと前向きな(笑)
シティハウスのスレには痛い人がいないから、特に荒れもせず 書き込みが少ないのは当然です |
||
383:
匿名さん
[2008-07-08 11:09:00]
|
||
384:
匿名さん
[2008-07-08 11:09:00]
最近、盲目的なパークシティ信奉者がいなくなりましたね
さすがにこのご時世、現状を自覚したのかな? |
||
385:
匿名さん
[2008-07-08 11:13:00]
>>384
貴方もですね。 パークシティの価格をご存知ですか? 現在売れ残り多発の物件は価格バランスが悪いからです。 1400戸以上ある物件で残りが10個前後。 これは凄い契約率ですよ。 デベも残り物件の販売で利益が大きく振れる訳ではない状態です。 ここはマンションコミュニティです。 384さんは頑張って貴方にとって良い物件が見つかると良いですね。 |
||
386:
契約済みさん
[2008-07-08 11:21:00]
買ったマンションへの自己満足。
おおいに結構じゃないですか。 自分もPCMが最高と思って買ったクチです。 武蔵小杉という利便と駅前という利便。 これで十分お腹いっぱいです。 さらにこれで再開発で街が変われば、 恵まれすぎだと思います。 武蔵小杉にホームレスが多かろうが、 かつてが工業の街だろうが関係ないです。 街が良く変わればホームレスは駆逐されますし、 過去の街の顔を語っても未来には意味ないことです。 やっぱりPCM最高です! |
||
387:
匿名さん
[2008-07-08 12:08:00]
ここで自慢大会してもしょうがないでしょう・・
買ってしまった以上(無理にでも)自己満足したい気持ちはみんな分かってますって。 ここはマンションコミュニティです。 |
||
388:
入居予定さん
[2008-07-08 12:24:00]
わたしもここ最高だと思います♪
|
||
389:
匿名さん
[2008-07-08 12:56:00]
ベランダに出るとPCのファスナー丸見え…
吹き付けの出来はいまいち…シールに沿って雨の汚れ… エントランスは豪華だが、部屋の仕様もいい!景色もいい! でも外装はいまいち… |
||
390:
匿名さん
[2008-07-08 14:48:00]
>>386
行政が動かないとホームレスはいなくなりませんよ。 むしろ街の発展に伴って、増える可能性もあります。 そもそも、「駆逐」って。。。ちょっと人間性を疑います。 パークシティの住民全員がこうでなければ良いですが。 |
||
391:
匿名さん
[2008-07-08 14:51:00]
PCMは、バルコニーが殆ど透明な部屋とかあって、ベランダの洗濯物が周囲のマンションやホテルから良く見えそうです。
|
||
393:
匿名さん
[2008-07-08 15:38:00]
PCM万歳!!
洗濯物なんて見えても平気! いつから日本人ってそんな恥ずかしがりになったの? 田舎にいけば、庭でもどうどうと洗濯物干してるってのに。 都会人だけ。 田舎者の自分にとってもなんてことないね〜 駆逐でいいじゃない。 結局誰かが追い払うわけだし。 それを追い払う、駆逐する、お引取り願う、 どれでもやってることは一緒。 何を偽善なこと言ってるのやら。 あ、もしかして、どっちとも釣りでしたか?? |
||
395:
匿名さん
[2008-07-08 18:27:00]
>>393
やたらと気取ってる方が多いと本当に嫌ですよね。 一番厄介なタイプですよ。 自分が何か特別とでも思ってるのでしょうかねー。 洗濯物ごときで騒ぎ過ぎでしょ。 私は普通にベランダに洗濯物干しますよ。布団も干します。 |
||
396:
匿名さん
[2008-07-08 18:33:00]
>>395
393は庶民感覚で書いてないですか。 気取ってない気がしますが。 まあそれはさておき。 それぞれのタワー700戸ずつくらいはあるわけで、 いちいち目くじら立ててられないでしょう。 無関心が一番。 ただし、管理組合は徹底した住民の締め付けは大事です。 管理費や修繕積立金の未払いや規約違反に対し、 容赦なくその住民を槍玉にあげられるような強い管理組合が必要だと思います。 |
||
397:
匿名さん
[2008-07-08 19:34:00]
|
||
398:
匿名さん
[2008-07-08 23:23:00]
都心一等地のような金満層も少ないだろうし、かといって貧困層も少なそう。でも一応上から下までそろっていそうだから、いわば現代日本社会の縮図のようなマンションかもね。ということでいろいろ大変そうだけどまあ人間らしい住みかかもね。
ただ内廊下の煙草の吸い殻は俺は許せん、というか共用部は喫煙禁止でしょ。 こういう価値観の違いみたいのは日常茶飯事におこりそうですな。 |
||
399:
匿名さん
[2008-07-09 00:18:00]
内廊下で喫煙する奴、普通いるか?
ばかばかしい議論ですね。 もうほとんど売れているんだから、このスレ閉鎖したら? 検討版なんかなくても売れるものは売れるので。 有意義な話がこのスレでは不可能です。 住民は皆分かっているけど。 |
||
400:
匿名さん
[2008-07-09 01:07:00]
>>379
「閑古鳥が鳴くよりは遥かに良いですよ」には大いに賛成。 だけど「煙草の吸殻位なら別にどこに捨ててあっても皆さん気にしないと思いますよ。」 なる発言はやはり共用部でタバコ吸う事を前提にしているんじゃないの? 部屋で吸ったのをわざわざ廊下に捨てに行く人いないでしょ。 だからいろんな人々の集合マンションだなってことですよ。うーム。 |
||
401:
匿名さん
[2008-07-09 02:02:00]
いつの間にか公式サイトのトップページが変わっている。
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A5021001/index02.html パークシティ武蔵小杉プラザ、レジデンス・ザ・武蔵小杉、リエトコートなどが描き込まれている。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本当にそうですよね。規約違反は困ります。
大きな犬を飼われたら、鳴き声だって聞こえてしまうかもしれないし。
デベさんも勿論ですが、入居者の私たちも規約違反を決して許さない態度で臨みたいと思っています。