新日石不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-10-24 15:57:00
 

いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。


□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...


所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
     神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
    南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00

現在の物件
パークシティ武蔵小杉
パークシティ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
総戸数: 1437戸

パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】

221: 匿名さん 
[2008-06-15 20:26:00]
auは三本たってましたよ
高層階で
222: 内覧会に行った人 
[2008-06-16 09:31:00]
私もauは中層階で3本立ってました。
逆にdocomoの室内アンテナに電源が入ってないためだめでした。

>220

本当に内覧会に言った人なの?
なりすまし煽りではないの?
223: SFT購入者 
[2008-06-16 09:47:00]
なんかここ数日の書き込みは全体的になりすましな感じでは?

非常階段なんて使いませんて、そんな。
内覧会の時見ましたが、まだ工事完了ではないので、
ちょっとホコリが多いのとかは気になりましたが。

勤務先ビルは外装はいい感じのここ最近できたビルですが、
やはり非常階段は質素なつくりです。

別に配筋少なくしたとかの手抜きではないと思うので、
問題ないかと思いますが。

それより一階共用部のいろいろなパーツが、
安っぽいというよりセンスがなくてえ?って感じでした。
内覧会行かれた方はご覧になって、
あ〜あれかって思いつくオブジェとかあると思いますが。
224: 契約済みさん 
[2008-06-16 10:03:00]
>>220
>非常階段は、私も愕然としました。しかし、日常的に使用する訳ではないので、構わないかと思います。
↑非常階段に無駄なコストをかけた豪華なマンションなんてありません。

>全体的に部屋も共有施設も含めて豪華さは感じませんでした。ロビーもラウンジも共有風呂も宿泊施設も。
思った以上に安く作った感じです。
↑豪華?の基準がわかりませんが上品な仕上がりになっていたと私は思います。
充分な品質です。
リエトコートみたいに無駄な感じはありません。

>割高なDOCOMOに変更せざるをえないかと思うと残念です。
↑よーく料金プランを見合わせてみて下さい料金はどこの事業体でもそんなにかわらないですよ。
もちろん使い方によっては若干違うかもしれませんけどね。つぶやき・・・・・。
携帯電話代が気になる人がエントランスの豪華さを求めるのは違っているんじゃないのかな?
私は身分相応なエントランスが良いです。
エントランスが豪華で部屋に入ったら貧相だったら情けないです。
逆はありだし部屋が豪華だった方がカッコイイです。
大切なのはバランスだと思いますよ。
225: 匿名さん 
[2008-06-16 15:42:00]
他人の意見を批判するのは止めませんか。
特に否定的な意見に対し厳しいのは、気分のいいものではありません。
226: 周辺住民さん 
[2008-06-16 16:11:00]
パークシティ武蔵小杉の板は自分の意に沿わない書き込みに対する非難・攻撃が特に著しく
感じます。念願のタワーマンションがリーズナブルな価格で手に入り、自分の判断に満足し
たい気持ちはわかりますが、この板だけなぜその傾向が強いのでしょう?
ご自分が納得されているのならそれでよいのでは?
それとも「すっぱいブドウ」の裏返し?(酸っぱいのに、私が求めていた味はコレと、無理
やり納得すること)
227: ビギナーさん 
[2008-06-16 17:08:00]
他の方の意見に対し”自分はこう思いました。こう感じました。”という書込みはいいのではないでしょうか?。意見交換が掲示板の目的ですから。
ただ、書き方の問題はあるかな・・・と、思います。
異様に熱くなったり、雑な言葉を使ったり、必要ない部分に反応したり、揚げ足取り的な発言は、見ている方全員の気分を害するのではないでしょうか。
目の前に相手がいると仮定して、普通の会話の中でそういう言い方をするか考えて書き込まれてはいかがでしょうか。
228: 匿名さん 
[2008-06-16 18:18:00]
22日から棟内MRオープンのようです(予約制)。もらった資料によるとSFTも数戸残っていますね。マンション市場が低調になった現在、三井とはいえ多少値引ありかも…。火曜日の「ガイアの夜明け」でもマンション値引を取り上げるようですし…。
229: 匿名さん 
[2008-06-16 21:04:00]
この再登録住戸、SFTの値付けは発売当初のものと
同じなんですかねえ?
230: 匿名さん 
[2008-06-16 22:29:00]
228
値下げはありえないと思いますね。
231: 匿名さん 
[2008-06-16 22:44:00]
>>226『それとも「すっぱいブドウ」の裏返し?
  (酸っぱいのに、私が求めていた味はコレと、無理やり納得すること)』

・・・ことわざの用法が間違っているかと。

酸っぱいブドウは、イソップ物語に出てくるキツネの寓話ですね。
1 キツネがおいしそうな実をつけたブドウの木を見つける。
2 ぶどうの実を取ろうとキツネはなんども跳び上がるが、どうしても手が届かない。
3 ぶどうに手が届かないキツネは、届かないぶどうを恨めしげに見上げながら
  仕方なくこう考える。
  「あのぶどうはきっと甘くない。いや、それどころか酸っぱいに違いない。
   だからあんなものが取れなくても、オレはどうってことないんだっ!」

どうにもならない状況に置かれた自分を、そのストレスから守るこころの防御機能、
いわゆる「合理化」ってやつですね。

また英語で Sour Grapes といえば、日本語の「負け惜しみ」ってやつです。
232: 匿名さん 
[2008-06-16 22:50:00]
我が家に来た冊子によると・・・、
SFTは4戸再登録募集していて、全て40階台、90〜100㎡。
値段は7000万後半と、8000万後半、後は1億1000万円半ば。

MSTは7戸再登録で、
50階台のほぼ億物件が5戸と、20階台7000万前半が1戸と40階台6000万前半が1戸。

SFTとMSTの20・40階台の物件はキャンセルかな?
MST40階台の6000万前半はお得かも。
233: 匿名さん 
[2008-06-16 23:13:00]
非常階段はどこもそんなもんです。

非常階段にお金をかけているマンションはありません。
234: 匿名さん 
[2008-06-16 23:37:00]
SFTでは高層西側が3部屋、東側が1部屋
再登録で出ましたが、最低7890万円って・・。
西側高層階は、後にできる高層マンションによって
眺望の影響大ですよね。
236: 匿名さん 
[2008-06-17 01:55:00]
西側のA地区もC地区も37階建てだから、西側40階の眺望はそんなに悪くならないのでは?
小杉3丁目地区の45階はちょっと離れているし。
東側の現在の眺望は良いけど、NECの北部エリアにドカンと大きいのが建つかも知れないのが怖いところ。
ノースタワーの北にさらにノースタワー2が建たなければいいのだが、何とも言えない。

再登録募集物件は、7000万ぐらいまでならすぐに売れてしまうのでは。
6000万以内なら倍率高かっただろうから落選した登録者達に話がいってすぐに契約されて売りに出ないかも。
今となっては坪単価的にはお買い得感が出てきてしまっているし。
売れ残っている物件って、坪単価が理由じゃなくて価格帯そのもののせいなはずだから。
237: 匿名さん 
[2008-06-17 21:54:00]
「SFTは完売しました」とか言ってMSTの購入をさんざん煽っていたのに、今になってSFTも実は販売してますって、、しかも4戸、ちょっと詐欺的では?

どんな理由で完売済みとした物件が再販売になったのか、近いうちに三井に確認します。
238: 匿名さん 
[2008-06-17 22:00:00]
>237
ごく一般的なことですよ。
完売後に普通にキャンセルしたのだと思いますよ。
総物件の3〜5%くらいはなんらかの事情でキャンセルになるそうです。
長期の海外出張が決まったり、家族の問題など、待ち時間も長いのでいろいろありますよ。
恐らくはローン実行前にももう数件は出てくるのではないですか?
239: 匿名さん 
[2008-06-17 22:13:00]
キャンセル物件との説明を受けましたよ。
でもSFTは全て高層で高い部屋ばかりです。
240: 匿名さん 
[2008-06-18 00:29:00]
大規模物件のタワーでは、キャンセルはいつも高額な高層階に集中するそうです。
不思議です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる