いよいよSFTの入居が近くなってきました。MSTはまだ販売中です。
仲良く、楽しく、情報交換していきましょう。
荒らしは相手にせず、直ちに削除依頼をしましょう。
□過去スレ
【1】 http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0123
【2】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0151
【3】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0209
【4】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0252
【5】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0280
【6】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0490
【7】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0524
【8】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0570
【9】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0626
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0682
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yoko...
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)
神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩3分
[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378
[スレ作成日時]2008-05-11 13:04:00
- 所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-15(ステーションフォレストタワー)(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100-12(ミッドスカイタワー)(地番)
- 交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩2分
- 総戸数: 1437戸
パークシティ武蔵小杉ってどうですか?【12】
628:
匿名さん
[2008-09-22 13:04:00]
ソースもないでたらめです
|
629:
契約済みさん
[2008-09-22 15:12:00]
リエトコートの一棟売りは不動産業界ではよく知られた話ですね。
また三井が販売するんですかね? |
630:
匿名さん
[2008-09-22 15:46:00]
シティハウスはけっこう埋まってきてるみたいよ
モデルルームはいつも人多いし仕様がいいみたい やばいのはグリーンフロントじゃなかろうか、駅からも遠いし高い リエトが安く売ったらこれから作る東急や三井は売れるのか? シティは販売時期が早いからリエト開始までに売りぬけも出来そうだが… |
631:
匿名さん
[2008-09-22 16:47:00]
>>627
この不動産市況では、もはやリエトの一棟は分譲にしないのなら、今すぐ 採算取れるラインぎりぎりまで賃料下げて満室に持ってくほうが理にかなうからな。 竣工は2008年2月だっけ、築一年を越えると新築で売り出せなくなるからどうだろうね。 |
632:
契約済建築業界
[2008-09-22 19:31:00]
>627さん
ダヴィンチは今年度1,000億円規模の不動産売却も検討中とうい株主向けに冊子(ソース不正確) にあったようですが、それにリエトが該当するか否かは不明です。 都内にも数多く物件を保有しているので仮に売却するとなってもどの物件がチョイスされるのかは 未だうわさも出ていませんね。 業界内でも不思議がってますが、リエトのウエストタワーはどうしたいんでしょうね? 賃貸もせず販売もせず・・・。 確かに築1年が近づけば不利益なコトばかりの様に思いますが・・・。 |
633:
匿名さん
[2008-09-22 20:59:00]
ということはこのまま賃貸にするのかもしれないね
新駅ができてからの採算を見込んでいるのだろうし 横須賀線の利用者が新しく武蔵小杉に借りたいと考える人は多そう |
634:
匿名さん
[2008-09-22 21:34:00]
賃貸のまま売ってしまうことだって、しょっちゅうあるのに
ダヴィンチは何を考えているのでしょうね。 私の前にいた賃貸マンションは、持ち主が替わり名前を変えられて えらい迷惑をした。 |
635:
匿名さん
[2008-09-22 23:24:00]
ま、ダヴィは寝かせておけばさらに上がると読んでたんだろうな。
見事にはずれたどころか、寝かせれば寝かせるほど不利になる。 ちょうどへたくそな投資家が、なかなか損切りできず、 結局底値で手放す、ってなところじゃないかな。 買い手としては、待ってればいいだけ。 |
636:
匿名さん
[2008-09-23 07:51:00]
リエトは武蔵小杉のオブジェとしてそっと寝かせてあげましょう。
|
637:
匿名さん
[2008-09-23 13:36:00]
リエトのウエストって「竣工済み」になってますか?
だれも入居させていませんし、竣工済みにはしていないと思いますが。 |
|
638:
匿名さん
[2008-09-23 23:10:00]
パークシティのスレなんだから他のマンションの動向なんてどうでもいくね?
|
639:
匿名さん
[2008-09-24 02:14:00]
賃貸にだそうとしてる人や転売したい人には関係ある
|
640:
匿名さん
[2008-09-24 22:51:00]
武蔵小杉のマンションのことなら、なんでも知りたいです。
いろいろ読ませていただいて参考にさせてもらっています。 みなさん、もっと教えてください。 |
641:
匿名さん
[2008-09-25 09:24:00]
次の総選挙で自民党が勝って麻生さんが総理大臣になると、債権が売られて
長期金利が上がる可能性がありますね。 少なからずや住宅ローンにも影響しそうな気配。 ところで、銀行の審査が通っていても、いざってときに銀行に貸し渋られる可能性ってあるんですかね。 銀行も体力落ちているので、なんか心配です。 |
642:
匿名さん
[2008-09-25 12:16:00]
フーディアムの2階はどこも閑古鳥鳴いてます。
SFT入居始まれば少しは客が来るのかな? あれじゃ武蔵小杉に出店したがらないのもわかる。コナミは混んでるけど。 |
643:
匿名さん
[2008-09-25 13:19:00]
2階のスカスカは客のせいというより店のせいでしょ。
スタバ、マック、回転寿司、パスタ屋くらい入れば、 常に賑わってると思うよ。 個人的にはアイシティはあるとうれしいけどね。 |
644:
契約済みさん
[2008-09-25 18:00:00]
コナミに通ってるついでに2階のドラッグストアへ行きました。
ありきたりの商品だけしか無く、結局他のお店へ行きました。 折角、隣りにあるのに使い物にならない店舗では無いのと同じですよね〜残念。 人口が増えてから充実するのかしら? 引越しは楽しみですがお買い物は他のお店へ行くことになるのでしょうね。 |
645:
匿名さん
[2008-09-25 19:24:00]
2階はテナントの選択最悪。
少しは休めるような店入れたらと。 あの建物全体に憩えるスペース無さすぎ。 企画力が問われる。 |
646:
匿名さん
[2008-09-25 20:52:00]
飲食店が良かった。
チェーン店でもいいので。 |
647:
匿名さん
[2008-09-25 22:33:00]
東京機械跡地にオブジェション!
いっそ、緑の芝生を一面ドーンとやってフットサルの球場でも作ったら最高なんだけどな。 個人的には商業施設はいらない。電車に乗れば自由が丘すぐだし。 結局、自治体(川崎市)のセンスがどうかってこと。 |