TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
[スレ作成日時]2010-08-22 10:53:56
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】
742:
匿名
[2010-09-15 23:10:28]
|
||
743:
匿名
[2010-09-16 08:46:45]
勝手にレッカー移動してちょっとでもキズを付けてみな、器物損壊で訴えられるから。
|
||
744:
匿名
[2010-09-16 08:51:12]
それに移動した車は敷地内に保管して置く必要がある。
道路や空き地、スーパーの駐車場に置いたら窃盗、乗り捨てと同じになる。 |
||
745:
匿名
[2010-09-16 09:43:33]
|
||
746:
匿名さん
[2010-09-16 11:17:10]
|
||
747:
匿名さん
[2010-09-16 11:28:04]
今までの掲示板の情報や理事会報の断片的な情報で分かったことを整理して書くと次の通りになる。
過去の理事会主催の意見交換会は、その時点では残念ながら未入居のため情報が無いし、 またその時の情報を入手するすべが全く無いので反映はしていない。 ・売主は「1住戸1区画」の原則で、区画割り当ては公平性を期するために抽選により実施してきた。 ・管理組合設立後は、第何期か知らないが、空き区画があるので希望する住民に2区画目以降の利用を許して来た。 ・その結果、空き区画も満杯になり、新規に1区画目を希望する住民に区画を割り当てようとすると、 2区画目以降を利用してる住民に区画を返還させる必要が生じてきた。 ・ところが区画の返還を運用細則通りに住民に返還させることが難しく理事会と住民間の軋轢に発展してしまった。 このことを住民は情報共有して、10月3日の理事会説明会に臨み、 理事会案をチェックすると同時に解決方法を考えて行くことになる。 理事会からの案内に、これらの過去の経緯を書いてくれないと、 住民は理事会案の説明を受けても正しく判断が出来ない。 8月の理事会報が配布されたが、読む限り理事会案で強行突破の構えのようだ。 間違っていたら訂正して欲しい。 |
||
748:
匿名さん
[2010-09-16 12:01:19]
管理組合設立後は、第何期か知らないが、空き区画があるので希望する住民に2区画目以降の利用を許して来た。
私がマンションを購入したのは2008年の8月、もうこの時には駐車場の複数台貸し出しをやっていた。 |
||
749:
匿名さん
[2010-09-16 12:29:06]
2008年の8月なら第2期になる。
理事会報では、8月28日で空き区画が無くなったと書いてあった。 2区画目の解約を通知してるそうだが、相変わらず管理会社任せにしている。 大事な事なのにどうして理事会が全面に出て対応しないのか? 住民に不服申し立てされるのが恐いのか? |
||
750:
匿名
[2010-09-16 17:33:32]
↑
恐いとかでなくて、ただ単に面倒なんでは? その為に管理会社には高いお金払ってるんだから、ドンドン使えば良いと思う。 それに大騒ぎするほど大事な事でもないし。 |
||
751:
匿名
[2010-09-16 17:43:48]
都市部だと一戸一区画すら用意されていないマンションが大半、ちょっと郊外になると一戸一区画が一般的。
でもここは茨城だぞ、一戸二区画づつあっても良いくらいだ。 |
||
|
||
752:
匿名
[2010-09-16 18:51:46]
駐車場は管理会社から借りてるのではない。管理組合から借りてるのである。
管理会社ごときが来ても追い返すだけだよ。貸しといて今更返せはないだろう。 足りなくなること初めから分かってて貸したんだろ、こっちも困るんだよ。 でも理事長が来て「申し訳ございません。住民のためにご協力お願いします」って頭下げたら考えてもいいな。 要するに誠意の問題だよ。 |
||
753:
匿名
[2010-09-16 19:04:01]
要するに文句が言いたいだけだろ?
お前こそ、誠意を見せて自主返却しろよ(笑)。 |
||
754:
匿名
[2010-09-16 19:27:09]
理事会案粉砕!!!
と叫んでみても住民案が出ないと負けるかもよ。 |
||
755:
匿名
[2010-09-16 19:47:52]
住民案じゃなくて※※(個人名)案じゃないかな?
各々考えていることバラバラなんだし。 |
||
756:
匿名
[2010-09-16 19:59:19]
>>726の公開質問状を誰かコピーして理事会案にぶつけたらどうか?
|
||
757:
匿名
[2010-09-16 20:46:17]
>>752
住民と直接対決を避けて業務代行者に交渉させてるから住民は図に乗ってごねるのだと思う。 |
||
758:
匿名
[2010-09-16 20:51:34]
それは住民の問題。責任転嫁もたいがいにしろ。
|
||
759:
匿名
[2010-09-16 21:02:45]
文句を言う住民はいても対案なんて出す住民(個人?)はいないと思う。
もし出したら10月3日に本人は呼び出されて皆の前で説明させられるよ。 住民や理事や管理会社の全員からするどく突っ込まれて晒し者になるだけだよ。 全員を説得でき、しかも理事会案を上回るような対案なんて誰も作れないよ。 現状を一番良く知ってる理事会が管理会社の協力を得て知恵を絞って作った案。 駐車場を利用するだけで運用を知らない素人住民はかなわないはず。 住民全員の事を考えてるのが理事会案、自分の利益を優先する自己中心的な個人案。 たぶん理事会案に若干の修正はあってもほぼその案で通ると思う。 |
||
760:
匿名
[2010-09-16 21:13:52]
うまく切り返せたらかっこいいな。
|
||
761:
匿名
[2010-09-16 21:16:17]
理事会は管理組合の運営をしてるから大所高所から物が見れるけど、
住民個人は自分の目線でしか物が見れないものだと思う。 |
||
762:
匿名
[2010-09-16 21:22:24]
〜のだと思う。
|
||
763:
匿名
[2010-09-16 21:27:12]
>>760
かなり難しいと思う。 提案する事に相当な勇気がいるし、全員の前で個人情報(顔、氏名、部屋番号)晒す事にもなる。 ましてや検討に値しないイモ提案だったら、後々まで恥晒して物笑いの的になってしまう。 現実は口で(ネットで)言うほど優しい物ではないと思う。私なら御免被りたい。 |
||
764:
匿名
[2010-09-16 21:33:35]
結局、原則論や理想論しか言わない人、言えない人は理事会のようなあまり強制力を持ち合わせない執行機関で苦労した経験のない人であろう。
理事会運営、組合運営などというものは実際にやってみると妥協の連続、同じ住民(組合員)同士波風を立てないように苦労するもの。 |
||
765:
匿名
[2010-09-16 21:42:04]
何か牽制してんの?
|
||
766:
匿名
[2010-09-16 21:52:11]
>>765
別に牽制はしてないと思う。 ここは顔も見えない匿名だから言いたい事言えるのであって、 現実に顔と顔付き合わせたら、そうも行かないのも事実。 組織運営って妥協が大切な事も事実。 それと同じ屋根の下で暮らしてるのだから軋轢は避けたい。 |
||
767:
匿名
[2010-09-16 22:07:00]
まぁ、多少の変更はあるにしても理事会案で行こうよ。
理事会で最適な方法を考えてもらうのがベストだと思う。 |
||
768:
匿名
[2010-09-16 22:24:29]
第8回の理事会報みたら、最後のページに、
「理事会の決定に対して、間違った解釈だ」 と言いきったスゲー住人がいるみたいだな。 こいつに2区画目以降返さない住民の交渉させたらいい。 「2区画目以降を返さないのは運用細則の間違った解釈だ!」と(笑)。 |
||
769:
匿名
[2010-09-16 22:31:58]
解釈に正しい間違ったもない。
主義主張がことなれば、解釈が異なることに何ら不思議はない。 原理原則論ではなく、どう解釈するのが現実的かという視点が大事。 |
||
770:
匿名
[2010-09-16 22:41:51]
そう言われれば「理事会の決定に対して、間違った解釈だ」は文章としておかしいな。
文才のない理事が書いたのだろう。 |
||
771:
匿名
[2010-09-16 22:44:39]
結局、今回は妥協して、現在1台も駐車できないでいる人も我慢してくださいね〜ってこと?
今のままだとゴネ得には逆らえないってことになる。 納得いく理事会案なら賛成だし、全面的に指示したい。 今までのやり方を是正していくには、このマンションが完売した今こそいいチャンスでしょ。 諸問題に対して精通した人が筋の通った案を出してきたなら、理事会として十分に議論を重ねる必要があるのではないかな。 今期の理事の方々にはお忙しいところ大変だと思うけど、前任踏襲のグダグダをどうにかしなくてはいけない時期に来ている。 まず理事会と住民とで「あるべき形」を決めて、理事にはそれに向かって少しずつでもいいから、住民同士の軋轢を防ぎながらゆっくりと絡まった糸をほどいていって欲しい。 ゴールをみんなで決めて、やり方は理事会に任せるから、そこに必ずたどり着いてもらいたい。 |
||
772:
匿名
[2010-09-16 22:46:12]
指示→支持
|
||
773:
匿名
[2010-09-16 22:50:18]
2区画目以降を希望する世帯で激しい争奪バトルをするか?
しかも公平で機会均等な方法で。 この争奪バトル方法、誰か提案できないか? |
||
774:
匿名
[2010-09-16 22:55:43]
>>諸問題に対して精通した人が筋の通った案を出してきたなら、理事会として十分に議論を重ねる必要があるのではないかな。
そう簡単には出ないと思う。理事会案をベースに色つけした方が早い。 |
||
775:
匿名
[2010-09-17 00:00:51]
|
||
776:
匿名
[2010-09-17 07:38:10]
ぐだぐだぬかすなやー。
後から契約するからやないか。 |
||
777:
匿名さん
[2010-09-17 08:15:29]
理事会案で2区画目以降値上げと書いてあるが、これは2区画目以降を利用する人は特別利益を被るから余分にお金を払ってもらおうとの考えのようだ。でも、これには反対だ。2区画目以降の利用を公平・機会均等にすれば良いわけだから。
2区画目以降の利用は、公平性と機会均等を考えると「隔年総入れ替え抽選制」になると思う。隔年毎にゼロベースで抽選する。ただ、抽選になると毎回落選の憂き目に遭う人も出てくるし反対に毎回当選するラッキーな人も出てくる。 そうなると隔年抽選にしても、一度当選した人は以降何回かは抽選に参加させず、出来るだけ多くの未当選希望者が当選するような配慮も必要になってくる。 同時に2区画目以降利用希望者は、おそらく一定数ではなく将来的には増加していくことも考えないといけない。今は1台だか夫婦で2台にしたい、子供が大きくなって免許とったら1台増やしたいってこともあるだろう。 「隔年総入れ替え抽選制」って言っても、ルール作りや運用は簡単ではないことは確か。 理事会案をベースに2区画目以降の利用は「隔年総入れ替え抽選制」を付加して行けば良いと思う。値上げは絶対に反対だ。 |
||
778:
匿名
[2010-09-17 08:41:25]
難しいのは「隔年抽選」にするからだろう?
希望者全員に抽選(最初だけ)で整理番号をふり、番号順に区画の数だけ当選、残りの人は番号順に次回以降の入れ替えに廻る。 その後、希望者が増えた場合には順番待ちの最後に追加される。(同時期に複数いた場合、追加順は抽選。) 後は順番通りに隔年で入れ替えるだけ。 |
||
779:
匿名さん
[2010-09-17 10:26:04]
こまるなぁ 茨城県 こんな記事あったが。
茨城また最下位…何が足りない?北関東 都道府県魅力度調査 2010.9.17 02:05 ニュースのトピックス:地域の話題 都道府県魅力度ランキング1位~24位 どうしてここまで不人気なのか-。47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、埼玉、栃木、群馬、茨城の北関東4県が昨年に続き40位以下を“占有”。茨城に至っては2年連続最下位の不名誉となってしまった。観光資源や自然が豊富で都心から好アクセスにもかかわらず、いつまでたっても魅力が伝わらない。(夕刊フジ) |
||
780:
匿名さん
[2010-09-17 11:09:25]
将来の事を考えると収入は少しでも多いほうがいいので、値上げに賛成します。
|
||
781:
匿名さん
[2010-09-17 11:17:38]
>>778
次回入れ替えが3~5年後だとしても整理番号が後ろの人は10年以上待たされることになる。 最初の抽選で整理番号(順番)が決まること、後から希望した人は整理番号が後になること、が問題。 駐車場の共用施設としての保守維持管理修繕費は全区分所有者が金払ってるのだから。 との意見に対する反論を事前に準備しておいた方がいい。まだ2週間ある。 |
||
782:
匿名さん
[2010-09-17 11:33:04]
>>780
値上げが賛成なら俺の分払ってくれよ。頼む! |
||
783:
匿名さん
[2010-09-17 11:39:43]
1区画しか必要ない私としては、贅沢利用の2区画目を市場賃借価格の2倍でも3倍でもかまいません。
自分の腹は痛まないので勝手に値上げしてください。 |
||
784:
匿名さん
[2010-09-17 11:47:27]
2台目以降借りる人って100区画以上あるのですか?
希望者が多いのなら、管理組合として近隣駐車場をバルク借りしたらどうですか? まとまった区画を半永久的にバルク借りするなら、駐車場オーナーと価格交渉の余地は十分あります。 管理組合としては長期に渡り住民に安く提供することができるし、駐車場オーナーは長期に渡り安定収入が入ります。 不動産等の取引交渉に長けた理事を選任して交渉に当たればいいでしょう。 参考ですが近隣の青空駐車場って茨城の田舎ですからそんなに高くはないです。バルク借りすればもっと下がります。 ただ、マンション内かマンション外かでセキュリティと利便性で大きな違いはありますが。 http://www.i-road.or.jp/contents/miraidaira/index.html http://www.issei-miraidaira.com/archives/2010/06/images/1298604118.jpg 交渉は不動産会社を中抜きにしてオーナーと直接交渉することです。 不動産会社を仲介させると手数料取られますから。ただ駐車場オーナーが不動産会社を仲介させるならやむを得ません。 また管理組合が地域コミュニティに配慮して近隣不動産会社との関係を良好にしておきたい考えるなら仲介に入ってももらえばいいでしょう。 契約は管理組合と駐車場オーナーとの契約になりますが、管理組合が法人で無いため理事長個人との契約になります。 今後マンションとして不動産取引があるようでしたら、この際管理組合を法人化した方がいいでしょう。 なんでもかんでも法的に理事長個人が契約債務を負うのは精神的にきついと思います。 by宅地建物取引主任者有資格者住民 |
||
785:
匿名
[2010-09-17 12:18:05]
>>781
10年後だろうと長いスパンで考えれば利用機会は均等に廻ってくるのだから平等であり問題はない。 最初に利用した人も期間満了後は同じ年数を待つのだから。 逆に毎回抽選にすると何年も待っていた人と先月途中入居した人が一緒に抽選となり前者が選に漏れるという理不尽なことが起こり得る。 短期的にな意味での平等を求めるなら、管理費の値下げと駐車場の値上げを同時に行えば良い。駐車場一区画利用のお宅はプラマイ0になるようにね。 |
||
786:
匿名さん
[2010-09-17 12:24:02]
>>784
理事長個人が契約して住民個人にまた貸しする...何かすっきりしないな。 これじゃ大家となる理事長に頭あがんなくなる恐れがある。それは避けたい。 そこでだ、管理会社の東急コミュニティに契約してもらおう。 そうすれば、住民としても安く借りれて管理組合と縁切りできてスッキリする。 東急コミュニティもまた貸し商売にもなる。 駐車場オーナーとの交渉は信用力のある東急コミュニティだったら上手く行く。 オーナも相手に不足はないだろう。 |
||
787:
匿名さん
[2010-09-17 12:32:07]
>何年も待っていた人と先月途中入居した人が一緒
ここのマンションの管理組合は居住年数の長短により組合員を差別しているのか? もしそうなら、その根拠となる管理規約の条文を示せ! と突っ込まれるから止めといた方がいい。 |
||
788:
匿名
[2010-09-17 12:39:47]
その間違った平等主義を引っ込めろ!
|
||
789:
匿名
[2010-09-17 12:42:30]
|
||
790:
匿名さん
[2010-09-17 12:43:21]
777さんの案が一番リーズナブルだと思う。
そうじゃなければ、784さんの外部駐車場バルク契約がいいと思います。 その場合、786さん提案の東急コミュニティが契約者になった方がいいです。 |
||
791:
匿名さん
[2010-09-17 12:45:32]
ウェイティングリストってなに?
1区画目の人が借りれないのに何待ってんの? 変な運用は即刻止めろ! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
過去の理事会の不始末を引きずってる以上、何やっても無理でしょう。
だから、原点に戻って駐車場運用の基本方針を立て直すのです。
そして、それに従って現状を是正し、将来に対処すべく規約や細則の見直し、
あるいは運用マニュアルの新設を行うしかないのです。
今期はもう無理です。来期以降になります。