株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2010-12-13 21:59:07
 

TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/

[スレ作成日時]2010-08-22 10:53:56

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】

661: 匿名 
[2010-09-13 19:15:49]
まあ、極一部の人しか不満を持っていないのだから当然でしょうね。
662: 匿名 
[2010-09-13 19:34:56]
それじゃ理事会案を総会にかけても否決されるな。
2区画目を借りてる人は少数だから、現行のままでいいと思う過半数の住人に運用案は否決される。
663: 匿名 
[2010-09-13 19:55:19]
そんじゃ何のために理事会は検討していたのか?仕事してる!ってことの住民へのアピールか?
アホとしか言いようがない。
664: 匿名 
[2010-09-13 19:55:42]
そんじゃ何のために理事会は検討していたのか?仕事してる!ってことの住民へのアピールか?
アホとしか言いようがない。
665: 匿名さん 
[2010-09-13 20:04:53]
>この場合、2区画目使用者の中から抽選で一人が区画を返却させることになる。

2台目の契約時に、(新規利用者が出た時の)返却順位を決めておくのが普通じゃないの?
666: 匿名 
[2010-09-13 20:29:23]
>>665
いや、その必要はない。
ここのマンションは管理組合から「2区画目返せ!」と言われても不服申し立てをすると、
理事長が管理会社に対応させて以降は不問になるほど住民が強い。ゴネ得がまかり通るいいマンションだ。
詳細は前回配布の理事会報参照。
667: 匿名 
[2010-09-13 20:29:48]
>>665
いや、その必要はない。
ここのマンションは管理組合から「2区画目返せ!」と言われても不服申し立てをすると、
理事長が管理会社に対応させて以降は不問になるほど住民が強い。ゴネ得がまかり通るいいマンションだ。
詳細は前回配布の理事会報参照。
668: 匿名 
[2010-09-13 20:38:08]
今の理事会案は総会で否決されること必至だから検討は終了して説明会も中止した方がいい。
むだな検討はやめて無駄な説明会もやめる方がお互い無駄な労力を使わなくて済む。

どうせ規約改正するなら、
駐車場は1住戸1区画のみとし、2区画目が必要な人はマンション外で借りる、
とした方が全住民に公平になるし、2区画目利用によるトラブルもなくなる。

そうなると十数区画が余るが、これは来客用駐車場に回してしまう。
ただし、有料と無料の区画を作り、有料区画はコインパーキング式にして課金する。
現状でも日によって来客用駐車場は満杯だから、かなり緩和されるだろう。

これがベストな方法だと思う。
669: 匿名 
[2010-09-13 20:58:13]
668に同意。
場所柄、来客用駐車場はいつでも空いていて欲しい。2画目イラネ。

ちょっとの来訪のためにわざわざコインパーキングに停めてもらうのも申し訳ないし、「カスミに停めて〜」はちょっと恥ずかしい。
こんな大規模マンションなのに。
670: 匿名 
[2010-09-13 21:29:56]
来客用駐車場は、日によってじゃなくて毎日満車状態。
4区画しかないのは少なすぎだろう。
十数区画あれば問題ないと思う。
671: 匿名 
[2010-09-13 21:59:20]
今の駐車場運営に関する理事会案は本当に住民のためを思って改定しようとしているのではない。
理事会が自分たちの運営ミスを正当化するための改定であることは明白である。
だから総会では絶対に潰すことになる。
ところで25日から都合3回に渡り理事会は珍しく住民との懇談会を開くが、
これだって本当に住民の意見を聞くことが目的ではなく、4期理事会の締め作業なのである。
だからいきなり総会議案検討なんて書いているのである。

本当に住民の意見を収集したいのなら、自由記述方式のアンケートを全戸に配布し、
それを回収して分析してカテゴリーに分けて、それを一つ一つ議題として懇談会を開くべきである。
いきなり懇談会って言ったって、具体的議題があるわけでなく、散漫で発散して終わりである。
そんな懇談会なら出る気がしない。
672: 匿名 
[2010-09-13 22:01:32]
所謂、ガス抜きってヤツだね。
673: 匿名 
[2010-09-13 22:07:58]
>>671
いや、賛成するよ。
委任状を含めて有効議決権数の過半数で可決だ。
674: 匿名さん 
[2010-09-13 23:31:54]
二区画目は、80区画ぐらい利用されている。二区画目の利用を禁止する案は、管理費・修繕積立金の収入が減ることを意味するからあまり現実的な選択肢ではないと思う。


駐車場に関する理事会案は、管理規約細則の変更になると思うのだけど配布文書を読むと細則を変更しないで運用できると解釈しているように思う。このあたりが気になる。検討委員会を立ち上げて検討しないとまとまらないかもしれないね。今期の理事会では結論が出ず、来期役員への継続検討事項で終りになったりして。

不満を抱えならがも現状維持のままで行くことになるんじゃないかな。
675: 匿名 
[2010-09-14 00:08:46]
2区画目使ってる人ってそんなにいるのか。
全部5階だっけ?
676: 匿名 
[2010-09-14 00:17:02]
連投ゴメン。
例えば660確保+2区画目暫定50(定期的に抽選・外れたら外部駐車場へ停める)で残りを来客用に充てるのはどうかな?

例え現在使ってなくても1戸につき1区画を必ず空けて来客用も確保できたら、後は好きにしてもいいんじゃない?
677: マンション住民さん 
[2010-09-14 00:36:13]
>>671

673さんの考え方に同じ。
678: 匿名 
[2010-09-14 05:45:29]
>二区画目は、80区画ぐらい利用されている

一般組合員は知るよしもないこと。管理会社か理事会しか知らない情報。
1住戸1区画が原則なら、まずは1区画目の660区画を全てアサインする事が前提で、
その後の残り空き区画が十数区画で考えることが基本。
話はそれからだ。規約を改定する必要はない。運用真入留や運用指針のレベルで可能。
679: 匿名 
[2010-09-14 05:47:15]
誤字訂正

>二区画目は、80区画ぐらい利用されている

一般組合員は知るよしもないこと。管理会社か理事会しか知らない情報。
1住戸1区画が原則なら、まずは1区画目の660区画を全てアサインする事が前提で、
その後の残り空き区画が十数区画で考えることが基本。
話はそれからだ。規約を改定する必要はない。運用マニュアルや運用指針のレベルで可能。

680: 匿名 
[2010-09-14 05:58:15]
1区画目の660区画を全てアサインする事が前提
         ↓
未だに1区画目の申し込みをしていない住人分の区画を管理組合として割り付けてしまい、
正式にその住人から使用申し込み&組合許可が下りるまでは、その区画を管理組合預かりにする。
こうしないと、2区画目の数が絶対決まらない。
2区画目の数が変動していると必ず問題が発生する。

一番スマートでスッキリしてトラブルがなくしかも全住人に公平な方法は>>668で述べられてる、

「駐車場は1住戸1区画のみとし、余剰区画は来客用駐車場として活用」

だと思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる