株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名 [更新日時] 2010-12-13 21:59:07
 

TXみらい平駅前にそびえ建つ3棟660戸の茨城県最大の免震マンション。
660世帯住民のポテンシャルは計り知れないパワーがある。
住民の「情報共有と知恵を活用」しマンション資産価値の維持向上に努めようではないか!
このパワーがあれば何でも出来る、恐い物はない。来たれ住民よ!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/

[スレ作成日時]2010-08-22 10:53:56

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part2】

601: 匿名 
[2010-09-11 15:31:45]
エアコンの暖房じゃだめなの?
602: 匿名 
[2010-09-11 15:47:55]
センチュリーだけで市民1500人は固いな。市の課長レベルのマターだろう。
一気にみらい平地区の自治組織の編成拡大につながる。
みらい平地区の町内会の組織率は戸建中心に1,2組織しかない。
新聞に載ってたが陽光台には既に戸建中心に自治会がある。
自治会同士で連携したらいい。

【みらい平人口5000人突破 つくばみらい 】
2010/08/20(金) 茨城新聞朝刊 地域 A版 19頁

地域住民奮闘 街づくり着々
 つくばエクスプレス(TX)開業5周年を前に、つくばみらい市みらい平地区の人口が7月末、5千人を突破した。同地区はTXみらい平駅から東京通勤圏内とあって、人口のうち約6割が東京都など県外からの転入者。本県人口の転入・転出の社会増減数の押し上げにも貢献している。商業施設のオープンや交番の開所など、まちの基盤整備が進む中、地域活動に参加する新住民も増え、まちは着実に進化を遂げている。

 5千人目となったのは、7月29日に生まれた石畠初夏ちゃん。9月中に片庭正雄市長が初夏ちゃんに記念品を贈呈し、5千人突破を祝う予定だ。
 同地区はTX開業以降、大型スーパーや飲食店、医院や銀行ができ、交番も開所。2007年には東京・両国から相撲部屋「立浪部屋」も移転してきた。力士が地元の行事に参加したり、地域住民との交流も積極的。今ではすっかり地域に溶け込み、新しい街並みの人気スポットになりつつある。
 同市陽光台(みらい平地区)の自治会長、竹内満治さん(67)は地域のニュースを紹介する会報を毎月発行。同会の住民と協力して地域の夜間巡回や道路の清掃など地域活動に奮闘中だ。竹内さんは、「地域は自分たちで守る体制を少しずつ整えたい」と力を込める。
 世帯主の年齢層は40代を中心に、30代~70代と幅広く、竹内さんは「若い母親が『子どもが熱を出した』と相談に来たり、自宅の雨戸が閉まっていると『具合が悪いのでは』と近所の人が心配して声を掛けてくれる」と語り、地域のつながりも芽生えつつあるようだ。
 同地区は県が進めるTXの沿線開発事業地の一つで総面積は約275㌶。区画整理事業の約8割が完了した。一戸建て住宅や駅前の18階建てのマンションを中心に入居が進み、市の人口はみらい平地区を中心にこの5年間で約4千人増加した。
 みらい平地区では将来的に1万6千人(5千戸)の人口を目指している。5千人突破はひとつの節目で、新住民によるまちづくりはまだ始まったばかりだ。
603: 匿名 
[2010-09-11 16:21:37]
これ以上簡単に増えるものか、実にお目出度い目標だな。

604: 匿名 
[2010-09-11 16:31:56]
みらい平は「産めよ増やせよ」がスローガンなのか?

ところで芝浦アイランド自治会は、
・分譲住宅( グローヴタワー833戸・ケープタワー1095戸 )
・賃貸住宅( エアタワー871戸・ブルームタワー964戸 )
・高齢者向け賃貸住宅( ブルームホームズ74戸 )
計5棟・3,837世帯から構成される港区内最大規模の自治会。

三井不、大規模マンションで自治会設立を支援 管理費で運営
 三井不動産はグループで開発した大規模マンションで自治会の設立を支援する。イベントの開催などを通じて近所付き合いを深め、大規模地震などの災害時も住民同士が協力し合える関係を築けるようにする。分譲マンションが自治会を持っている事例は少ないため、開発主体である同社が旗振り役となって設立を促し、資産価値の向上につなげる。
 東京都港区の芝浦アイランド地区の分譲・賃貸マンション5棟(3837戸、2008年完成)で「芝浦アイランド自治会」を設立した。分譲マンション2棟の管理組合2団体と、賃貸マンション3棟の大家である三井不動産の3者で構成する。世帯ごとに加入するのではなく、各世帯が支払う管理費などから1世帯当たり月数百円を自治会の運営費に振り向ける仕組み。設立を三井不動産が支援した。

堂々と管理費から自治会費徴収してるぞ。OKってことだな。
605: 匿名 
[2010-09-11 17:09:32]
誰も訴えないから、問題化してないだけじゃない。
三井買うような人ってデベを絶対的に信頼してて中身に無関心なのが多いから。
606: 匿名 
[2010-09-11 18:25:43]
>>605
三井は頭いい。
自治会費という名目で強制徴収すると問題あるから管理費の中から回してる。
これだと住民から自治会費は徴収していないことになる。
しかも住民は管理組合員であって明確に自治会員と認識させない方法。
管理組合の管理費から自治会運営費を回してるから、自治会は管理組合の子会社みたいなもの。
607: 匿名 
[2010-09-11 18:40:02]
管理費から自治会費を支出することは不当との判例があるのにね。
結局は誰も訴えなければ問題にはならないから。
しかし三井には法令遵守というものなどないらしい。
(厳密には法令違反でないという考えならたいしたものだ。)
608: 匿名 
[2010-09-11 20:37:48]
だから言ってるじゃん。違反してる法律条文を示せって!
609: 匿名 
[2010-09-11 20:44:12]
①自治会費に相当する会費はインターネット料金を値下げして捻出する
②管理費から自治会費を支出する

両者を比較したら管理費に手てを付けず住人の負担増にならないセンチュリー方式①の方がいいに決まってる。
610: 匿名 
[2010-09-11 20:57:17]
クレクレ君も自力でなんとかしなよ。
理事会は※※しろ、匿名掲示板のレスにも※※しろ、を繰り返すだけ。
先ずは、その偉そうな受け身体質を※※しろ。
611: 匿名 
[2010-09-11 21:01:19]
>>609
管理会社には好都合。
612: 匿名 
[2010-09-11 21:37:45]
>>577>>578>>586>>604>>609は管理会社の書き込みだな。
613: 匿名 
[2010-09-11 21:39:10]
>偉そうな受け身体質を※※しろ

心配はいらないだろう。
そういう奴はいざ理事長の前に出たらガクガクブルブルで小便チビるから。
所詮ネットでしか吠えられないのだよ。
614: 匿名 
[2010-09-11 21:44:46]
>>612
残念、住民です。
管理会社はそんな書き方はしないよ。
伏線を読めば理事会に対するアイロニーが隠されてるのが分かる。
管理会社は理事会擁護だから。だって金ずるだもん。
615: 匿名 
[2010-09-11 21:49:39]
解るよ。
理事会、管理会社への非難の矛先を自治会設立話で一生懸命逸らそうとしている。
しかも管理会社の収入源たる管理費には手を出さない方法まで提示する周到さ。
616: 匿名 
[2010-09-11 22:32:45]
違うと思う。
ここのマンションのインターネット利用料の徴収の仕方がおかしいと思う。
住民は管理費とは別費用項目で「インターネット利用料」を強制徴収されている。
管理費の強制徴収なら分かるがなぜインターネットの利用が?
その利用料なるものが、回線インフラ保守維持管理費用ならば、これは共用設備と見るべきもの。
共用設備なら管理費の費用項目に含めて徴収すべき。
即ち、現行の管理費に1500円上乗せせして徴収し、「インターネット利用料」なるものは無くす。
これなら住民は、今の時代だから初めから共用設備としてインターネットが標準装備されており、
センチュリーはタダで利用出来る!とメリツトを感じさせることが出来る。売り文句になる。
それを管理費と分離して住民に強制課金してるから、「使わないのになぜ払う?」の疑問が出る。
だから値下げしろ!と言う話を自治会設立の話にすり替えてるだけだと思う。
617: 住民でない人さん 
[2010-09-12 09:05:22]
契約する前に調べないのが悪い
618: 匿名 
[2010-09-12 09:35:31]
そりゃそうだ、契約を交わしたのは自分自身なんだか、自業自得。
619: 匿名さん 
[2010-09-12 09:45:37]
25日の理事会との懇親会の時に、管理規約の変更を申し入れる。
Bフレッツのユーザーは棟内LAN回線は使ってない、電話回線併用だから。
620: 匿名 
[2010-09-12 09:48:03]
規約変更は総会決議(特別決議)です。
621: 匿名 
[2010-09-12 12:03:10]
>>619
「一階居住者はEVを使っていない」的な意見だね。
そのお宅によって共有設備の使用度合いがまちまちなのは当然のことだから、
その考え方は通用しないよ。
622: 匿名さん 
[2010-09-12 12:13:58]
>>620
懇親会は総会議案の検討項目の収集と書いてあるよ。

>>621
それなら受益者負担の考えにすべき。ゲストルームや集会室のように。
共用設備の基礎インフラなら管理費に含ますべきだが。
623: 匿名さん 
[2010-09-12 12:29:03]
2区画目以降の駐車料金値上げなんて検討してるよ。
物理的に区画は同じなのにおかしい。
総会で反対票入れる事にしたよ。
624: 匿名 
[2010-09-12 12:29:45]
ゲストルームの維持・管理が都度の使用料で全て賄えている訳じゃない。大部分は管理費。

LAN回線は使用の多い少ない(有無)と消耗・劣化に比例しないから、定額制となっているだけ。

管理費に含むべきは同意。
625: 匿名 
[2010-09-12 12:35:09]
>>623
何区画目だろうがより高い買値をつけた人が権利を獲得出来るほうが良いな。そうすれば三区画目も狙えるかも。
626: 匿名さん 
[2010-09-12 12:36:56]
yahoo auctionにしたらどうか?
627: 匿名さん 
[2010-09-12 12:39:00]
今日のテンフィートライトの説明会はどうだった?
628: 匿名さん 
[2010-09-12 14:00:21]
>>625
10月3日の説明会で提案したら?
そうじゃないと理事会案で押し切られるよ。
629: 匿名さん 
[2010-09-12 15:02:43]
>>627
20人以上来てましたね。男の人が多くて女性は少なかったです。
一番前に座ってた人が鋭い質問あびせて説明員の人がたじたじでした。
IP認証とかマルチスレッドとか言ってて私にはちんぷんかんぷん。
でもテンフィートライトのロゴ入り布バッグ粗品でもらいました。
今日出席した人で申し込みをした人は従来の半額以下で残りの部屋全部の配線してくれるそうです。
私は主人が無線LANをやってくれましたので配線は不要ですが。
630: 匿名さん 
[2010-09-12 15:22:58]
2区画目は高額でいいよ。
それでも借りたい人が借りればいい。
駐車場なんてまわりに腐る程あるんだから。
631: 匿名さん 
[2010-09-12 15:31:43]
>>619
LAN回線使う使わないはあなたの勝手。
632: 匿名 
[2010-09-12 19:56:21]
>>631
そしたら使う人に課金したらええ。
駐車場も多目的室も客室も使う人が使用料払ってるだろ?
違うか?
633: 匿名 
[2010-09-12 20:08:03]
>>632
違うよ。
駐車場も多目的室も使用しない人が払ったお金だけで維持・管理が出来ている訳じゃない。
使わない人が払ったお金が相当割合、充当されている。
634: 匿名 
[2010-09-12 20:11:08]
↑【訂正】

>>632
違うよ。
駐車場も多目的室も使用する人が払ったお金だけで、維持・管理が出来ているわけじゃない。
使わない人が払ったお金からも相当割合が充当されている。
635: 匿名 
[2010-09-12 20:56:41]
>>634
だから前から言ってるじゃん。
ハードのインフラ部分:共用設備だから管理費の範疇だから全区分所有者負担
ソフトの使用権の部分:インターネット利用料で受益者負担
だから1500円を上の項目に按分しろって!
636: 匿名 
[2010-09-12 21:18:27]
テンフィートライトの説明会聞いてきた。内容は以下の通り。

・従来のマンション・コンシェルジェ(以下、旧HP)のHPは廃止される。
・新しくホコロコのマンションHP(以下、新HP)が新設される。(旧HPからURLが変わる)
・入居の時に配布された旧HP用のIDとpasswordは廃止される。
・新HPは基本的にテンフィートライトに取得申請して得たメールアドレスがないとログイン出来ない。
 *従って旧HPのIDとpasswordではログイン出来ず、上記メアドとpasswordがログインに必須。
・新HPはマンション各戸に与えられているIPで接続した場合はログイン不要で閲覧のみ出来る。
 *マンション内からのアクセスのため住民認証は不要なため。
・別IPで新HPに接続した時はログインが必要。
 *マンション住人であることを認証するため。
・当面は新HPのコンテンツは旧HPと殆ど代わり映えしない。
・BBSや施設予約等の機能は将来(ただし未定)。
・新HPの運用開始は27日から。

以下、テンフィートライトと個別打ち合わせで判明した問題点
・施設予約は仮予約・本予約の実運用のステップが踏めない。
 *住民が自由に仮予約し、カウンターで料金前払いした後に管理会社が本予約に換える、ということが出来ない。
・BBSはマルチスレッド型ではない、そうかと言って自由に新規生成できない。(新規生成は申請が必要)
 *カテゴリー分けが出来ない。自由に新規生成できないと、終いには使われなくなる。
 *当面BBSは1つの板しかない。色々書き込んで行くとグチャグチャになって読みにくいし書きにくい。
・BBSの書き込み・閲覧に認証機能がない。
 *全てオープンBBSで、許可された住人しか読み書き出来ない認証機能付きBBSがない。
 *これで困るのは理事会専用、サークル専用とか意見箱とかの拡張応用が全く出来ない。
・BBSに部屋番号が表示されるので匿名性がない。
 *書き込んだら部屋番号が表示されるので身元が割れる。身元が割れると誰も書き込まなくなる。
・マンション側に運用管理が必要で、これをやらないと住民は誰も使わなくなる。
 *基本はマンション側で機能やコンテンツをカスタマイズしていく使い方。

ホコロコを使わない人はどうでもいいと思うが。
俺は未だにテンフィートライトのメアドは持ってない。
知らなかったが、テンフィートライトのメアド持ってたらHP用のディスクスペースが使えたそうだ。
入居の時に貰った資料にはディスクスペースの事は書いてなかったと思った。
637: 匿名 
[2010-09-12 21:48:03]
>>636
ありがとうございます。説明会ではなんかボンヤリしてた部分が理解出来ました。
あの30分足らずの説明会で良くそこまで理解されましたね。
プロですか?
638: 匿名 
[2010-09-12 21:48:49]
>>635
管理費は組合が管理業務に充てるために徴収するもの。
インターネット使用料は業者との契約に基づく課金(個別解約不可)。
支払いの根拠も支払う相手も異なるものを一緒にするのが間違い。
639: 匿名 
[2010-09-12 21:54:10]
>>638
一般組合員なら許すが、理事なら管理規約読み直せ。会計の部分を。
640: 匿名 
[2010-09-12 22:05:02]
>BBSに部屋番号が表示されるので匿名性がない。

いくらマンション内とはいえ、これはまずいな。
でも理事の書き込みとか管理会社の書き込みとか分かるから便利かも。
自作自演や掲示板にへばり付いてカキコしてる人は要注意。
641: 匿名 
[2010-09-12 22:17:31]
なんかインターネットに関しては使用料と利用料が公文書でも混在してるな。
管理規約では「利用料」だけど、購入時点で販社から示された費用一覧なんかは使用料になってる。
だから販社に「テンフィートライト使わなければ払わなくていいのですか?」と質問したんだが。
642: 匿名 
[2010-09-12 22:23:01]
インターネットは売主から管理組合に引き渡された5年後の再来年に契約更新になる。
その時に費用区分(管理費に充当する部分と受益者負担の使用料に振り向ける部分)を見直せばいい。
場合によってはISP変更してもいいと思う。同一業者が半永久的に契約するとは限らない。
643: 匿名 
[2010-09-12 22:38:33]
>同一業者が半永久的に契約するとは限らない

それじゃ業者がマンションHP作っても意味がないな。
業者替わればHPもなくなる。
644: 匿名 
[2010-09-13 08:56:04]
何年かおきに全面リニューアルも有りじゃない?
645: 匿名さん 
[2010-09-13 11:50:00]
10月3日に駐車場運用に関して理事会案の説明会がありますね。
総会にかけるそうです。どんな内容なのか興味津々です。

でも組合のチラシ見たら問題点があります。
①2区画目以降の使用契約を来期末まで延長すること
②2区画目以降の駐車場使用料を値上げすること

①については現状色々問題が発生しているにもかかわらず、
駐車場使用細則第10条2を骨抜きにしてワガママ住民に譲歩し過ぎています。
②については駐車場使用細則第10条1で2区画目の利用が認められているのに
なぜ敢えて値上げをする必要があるのかです。

これらの合理的説明が出来ない限り理事会案は確実に住民につぶされます。
それと現状の駐車場利用状況が一切住民に情報公開されてないことが問題でしょう。
2区画目以降利用者がどの位の割合でいるのか?空き区画はどのくらいなのか?
住民は問題を検討するにあたっても現状把握すら出来ていません。

この説明会の時に理事会案に対して住民案を対案として提示してみらどうでしょうか?
理事も住民も出席しています。理事会案を通すために住民提案を闇に葬り去ることは出来ないですね。
でも、そんなことしたら説明会紛糾するでしょう。面白そうだけど。
646: 匿名さん 
[2010-09-13 12:15:57]
値上げは絶対とおらないな。今まで値上げせずに2区画区目使用させてきた前例があるからな。
だいたい値上げなんて平気で持ち出すのは管理組合の考えじゃないね。
でも対案出せる住民おるんか?
647: 匿名 
[2010-09-13 12:28:31]
2区画利用している者だけど、例え値上げになっても2区画目の権利が守られるなら賛成するよ。
貧乏人はマンション外に駐車場を借りればってことだ。
648: 匿名さん 
[2010-09-13 12:41:53]
>貧乏人はマンション外に駐車場を借りればってことだ

月極めでマンションの外の駐車場の方が高いのでは?
649: 匿名さん 
[2010-09-13 12:56:24]
外の駐車場料金が高いからマンション内の駐車場料金も値上げすると論ずるのは的はずれ。
マンション内の駐車場は共用部分として区分所有者の持ち分割合がある。
当然住民は使う使わないにかかわらず管理費で駐車場の保守維持費用を払ってる。
また経年劣化による修繕が必要になれば修繕積立金で補修する。
実際に使用する場合は受益者負担で使用料を払うのである。
650: 匿名 
[2010-09-13 15:09:26]
ということで、総合すると、

理事会案は2区画目の利用を容認(現状追認)する代わりに、2区画の利用料を値上げすることでバランスを取るという案だと推測される。

当然、2区画目の利用料は周辺の月極め駐車場の相場と同等かそれ以上になると思われる。

通常利用料との差額は1区画目にも関わらず空きがないという理由で周辺の月極め駐車場を利用している人に支給しても良い。(当然、空きがある場合はダメ。)

場合によっては2区画目の空け渡し条項は削除される可能もある。

まあ、説明会で要確認だな。
651: 匿名さん 
[2010-09-13 15:56:48]
>>650
それはおかしい。理事会の現状追認との考え方が間違ってる。
空きがある場合の2区画目以降の使用は駐車場使用細則第10条1で初めから認められている。
従って、細則で規定されてる事なのに、新たに使用料の値上げを付加する規則改正は合理的理由が存在しない。
また、細則第10条2を削除するのは、住民のわがままをのさばらせる規定の改悪に他ならない。
管理組合は管理規約・附則を遵守して管理組合業務を執行すべきものである。

いずれにせよ、10月3日は荒れるな。
652: 匿名さん 
[2010-09-13 16:12:10]
まず規約守らない住民を野放しに許す理事会の態度が間違っている。そんなことしてたら無法地帯になる。
2区画目を借りられるのは総区画数から見て実際のところ十数区画しかないと思う。
2区画目をマンション内駐車場に欲しい人は抽選で決めればいいのでは?
抽選に外れたら諦めて外の駐車場を借りるか2台目以降の車を諦めるしかない。
こんな簡単なこと、何を理事会で審議して総会にかけるのか?

それと、なぜ理事会が2区画目以降の駐車料金の値上げを提案するのか?不審に思う。
マンション内の駐車場を1区画目だろうが2区画目だろうが利用するのは区分所有者や認められた占有者の特権である。
あかの第三者が借りるのではない。
2区画目はオプション利用だから公平に抽選で決めればいいだけである。
653: 入居済みさん 
[2010-09-13 16:38:20]
2区画目の料金値上げは、
抽選にもれて外の駐車場を借りる人との料金差を埋めるためじゃないのかな、多分。
654: 匿名 
[2010-09-13 18:38:34]
良い場所だろうが、2台目だろうが、早い者勝ち。それで良いんじゃない。
仮に対案として隔年で全区区画再抽選の案が提示されたとしても、
既得権者の賛成多数により理事会案が可決するよ。
因みに俺も賛成。
655: 匿名さん 
[2010-09-13 18:39:39]
2区画目の利用を認める場合、希望の年数か、一定期間(隔年等)で再抽選かも、知りたい。
656: 匿名 
[2010-09-13 18:43:48]
解約するまででしょ、当然。
657: 匿名 
[2010-09-13 18:56:13]
理事会案は理解出来ないわけではない。
抽選に漏れた人は外部の駐車場を借りなければならないので、2区画目に当選した人の料金は外部駐車場並の料金にして格差をなくす。
ただ、外部駐車場とマンション内駐車場では利便性・安全性の面で大きな違いがある。
そうなると、理事会案にしたところでも、2区画目の定期的な再抽選による入れ替えが必要になる。
この再抽選がない限り、理事会案は認められない。
658: 匿名 
[2010-09-13 19:02:02]
理事会案は大事な事が欠落しているる
2区画目まで全て埋まって空きが全くない状態の時、突然今まで1区画目を申し込んでいなかった住人が1区画目を要求した時の対処方法が「従来通り」と曖昧に誤魔化している。
この場合、2区画目使用者の中から抽選で一人が区画を返却させることになる。
ただ、過去の前例でごね得や不服申し立てをして返却しなくても良い。
理事会案はなんら解決策になってないから却下だろう。
659: 匿名 
[2010-09-13 19:06:50]
だから、一度契約したら本人が解約の意思を示さない限りそのままで良いんだって。
今まで借りていた人はそのまままだし、借りられない人の不満も和らげる良い案だよ。
660: 匿名 
[2010-09-13 19:13:33]
結局、なんら解決策になってないと言うことか。
661: 匿名 
[2010-09-13 19:15:49]
まあ、極一部の人しか不満を持っていないのだから当然でしょうね。
662: 匿名 
[2010-09-13 19:34:56]
それじゃ理事会案を総会にかけても否決されるな。
2区画目を借りてる人は少数だから、現行のままでいいと思う過半数の住人に運用案は否決される。
663: 匿名 
[2010-09-13 19:55:19]
そんじゃ何のために理事会は検討していたのか?仕事してる!ってことの住民へのアピールか?
アホとしか言いようがない。
664: 匿名 
[2010-09-13 19:55:42]
そんじゃ何のために理事会は検討していたのか?仕事してる!ってことの住民へのアピールか?
アホとしか言いようがない。
665: 匿名さん 
[2010-09-13 20:04:53]
>この場合、2区画目使用者の中から抽選で一人が区画を返却させることになる。

2台目の契約時に、(新規利用者が出た時の)返却順位を決めておくのが普通じゃないの?
666: 匿名 
[2010-09-13 20:29:23]
>>665
いや、その必要はない。
ここのマンションは管理組合から「2区画目返せ!」と言われても不服申し立てをすると、
理事長が管理会社に対応させて以降は不問になるほど住民が強い。ゴネ得がまかり通るいいマンションだ。
詳細は前回配布の理事会報参照。
667: 匿名 
[2010-09-13 20:29:48]
>>665
いや、その必要はない。
ここのマンションは管理組合から「2区画目返せ!」と言われても不服申し立てをすると、
理事長が管理会社に対応させて以降は不問になるほど住民が強い。ゴネ得がまかり通るいいマンションだ。
詳細は前回配布の理事会報参照。
668: 匿名 
[2010-09-13 20:38:08]
今の理事会案は総会で否決されること必至だから検討は終了して説明会も中止した方がいい。
むだな検討はやめて無駄な説明会もやめる方がお互い無駄な労力を使わなくて済む。

どうせ規約改正するなら、
駐車場は1住戸1区画のみとし、2区画目が必要な人はマンション外で借りる、
とした方が全住民に公平になるし、2区画目利用によるトラブルもなくなる。

そうなると十数区画が余るが、これは来客用駐車場に回してしまう。
ただし、有料と無料の区画を作り、有料区画はコインパーキング式にして課金する。
現状でも日によって来客用駐車場は満杯だから、かなり緩和されるだろう。

これがベストな方法だと思う。
669: 匿名 
[2010-09-13 20:58:13]
668に同意。
場所柄、来客用駐車場はいつでも空いていて欲しい。2画目イラネ。

ちょっとの来訪のためにわざわざコインパーキングに停めてもらうのも申し訳ないし、「カスミに停めて〜」はちょっと恥ずかしい。
こんな大規模マンションなのに。
670: 匿名 
[2010-09-13 21:29:56]
来客用駐車場は、日によってじゃなくて毎日満車状態。
4区画しかないのは少なすぎだろう。
十数区画あれば問題ないと思う。
671: 匿名 
[2010-09-13 21:59:20]
今の駐車場運営に関する理事会案は本当に住民のためを思って改定しようとしているのではない。
理事会が自分たちの運営ミスを正当化するための改定であることは明白である。
だから総会では絶対に潰すことになる。
ところで25日から都合3回に渡り理事会は珍しく住民との懇談会を開くが、
これだって本当に住民の意見を聞くことが目的ではなく、4期理事会の締め作業なのである。
だからいきなり総会議案検討なんて書いているのである。

本当に住民の意見を収集したいのなら、自由記述方式のアンケートを全戸に配布し、
それを回収して分析してカテゴリーに分けて、それを一つ一つ議題として懇談会を開くべきである。
いきなり懇談会って言ったって、具体的議題があるわけでなく、散漫で発散して終わりである。
そんな懇談会なら出る気がしない。
672: 匿名 
[2010-09-13 22:01:32]
所謂、ガス抜きってヤツだね。
673: 匿名 
[2010-09-13 22:07:58]
>>671
いや、賛成するよ。
委任状を含めて有効議決権数の過半数で可決だ。
674: 匿名さん 
[2010-09-13 23:31:54]
二区画目は、80区画ぐらい利用されている。二区画目の利用を禁止する案は、管理費・修繕積立金の収入が減ることを意味するからあまり現実的な選択肢ではないと思う。


駐車場に関する理事会案は、管理規約細則の変更になると思うのだけど配布文書を読むと細則を変更しないで運用できると解釈しているように思う。このあたりが気になる。検討委員会を立ち上げて検討しないとまとまらないかもしれないね。今期の理事会では結論が出ず、来期役員への継続検討事項で終りになったりして。

不満を抱えならがも現状維持のままで行くことになるんじゃないかな。
675: 匿名 
[2010-09-14 00:08:46]
2区画目使ってる人ってそんなにいるのか。
全部5階だっけ?
676: 匿名 
[2010-09-14 00:17:02]
連投ゴメン。
例えば660確保+2区画目暫定50(定期的に抽選・外れたら外部駐車場へ停める)で残りを来客用に充てるのはどうかな?

例え現在使ってなくても1戸につき1区画を必ず空けて来客用も確保できたら、後は好きにしてもいいんじゃない?
677: マンション住民さん 
[2010-09-14 00:36:13]
>>671

673さんの考え方に同じ。
678: 匿名 
[2010-09-14 05:45:29]
>二区画目は、80区画ぐらい利用されている

一般組合員は知るよしもないこと。管理会社か理事会しか知らない情報。
1住戸1区画が原則なら、まずは1区画目の660区画を全てアサインする事が前提で、
その後の残り空き区画が十数区画で考えることが基本。
話はそれからだ。規約を改定する必要はない。運用真入留や運用指針のレベルで可能。
679: 匿名 
[2010-09-14 05:47:15]
誤字訂正

>二区画目は、80区画ぐらい利用されている

一般組合員は知るよしもないこと。管理会社か理事会しか知らない情報。
1住戸1区画が原則なら、まずは1区画目の660区画を全てアサインする事が前提で、
その後の残り空き区画が十数区画で考えることが基本。
話はそれからだ。規約を改定する必要はない。運用マニュアルや運用指針のレベルで可能。

680: 匿名 
[2010-09-14 05:58:15]
1区画目の660区画を全てアサインする事が前提
         ↓
未だに1区画目の申し込みをしていない住人分の区画を管理組合として割り付けてしまい、
正式にその住人から使用申し込み&組合許可が下りるまでは、その区画を管理組合預かりにする。
こうしないと、2区画目の数が絶対決まらない。
2区画目の数が変動していると必ず問題が発生する。

一番スマートでスッキリしてトラブルがなくしかも全住人に公平な方法は>>668で述べられてる、

「駐車場は1住戸1区画のみとし、余剰区画は来客用駐車場として活用」

だと思う。
681: 匿名さん 
[2010-09-14 06:39:39]
2区画目は値上げして今後足らなくなってくる修繕積立金の財源にするのがいいと思います。
何か財源が無いと修繕費はみんなで分担ですから。
682: 匿名さん 
[2010-09-14 08:03:43]
>1区画目の660区画を全てアサインする事が前提

この考えは「目から鱗」。正にその通り。
1区画目をフィックスしないでが2区画目が1区画めに割り込んでるから、
「返す返さない」だのトラブルになるのは事実。
現状是認の運用規則の改定はいつまで経っても根本的改善にはならない。
本来は売主がこの方針で販売すべきだったが。

>今後足らなくなってくる修繕積立金の財源

具体的にいくら足りなくなるのか数値根拠が必要。
言いたくはないが、「出(いずる)を制す」方法もある。
管理委託費のコストダウ等。

10月3日が理事会案の説明会ならば開催不要。説明などいらない。
理事会は今すぐにでも理事会案を全戸に配布し、事前に住民が十分理解して質問、改善点をしたためて会議に臨むなら意味がある。
当日理事会案を配布して説明と質問で終わらせようと考えてるなら「甘い!」としか言いようがない。
当日は1時間程度しか時間がとられていないので、効率的な検討会にすべきである。
そんな魂胆で説明会を開催するなら、俺が乗り込んで開口一番「住民を舐めんじゃねーよ!」と吠えて1時間演説してもいい。
683: 匿名 
[2010-09-14 08:07:41]

引っ込んでろ、邪魔だ。
684: 匿名 
[2010-09-14 08:11:20]
>>679
駐車場は要らないお宅もある。その案だとインターネット利用料同様、使わなくても駐車場利用料は頂くのだな。ただで空けておくというなら非合理的で理解不能。
685: 匿名 
[2010-09-14 09:31:36]
駐車場代、いただくわけないじゃん。

全戸1台確保って大前提があって、それができてなくてもめてるんだから、その分は空けとくのが正しい。
使わないお宅でも、「使おうと思えばいつでも契約できる権利」は平等にあるのが合理的なのでは?
686: 匿名 
[2010-09-14 10:11:45]
利用実績ではなく、利用出来る権利に対して課金するのだからそれはおかしい。
687: 匿名 
[2010-09-14 10:23:09]
契約出来る権利を行使しないのでなれば放棄したと同じこと。何時でも行使出来るように空けておく道理はない。
688: マンション住民さん 
[2010-09-14 11:45:34]
668だが、具体的数値を示して説明しないと理解が深まらないし説得力に欠けると思うので詳述する。

基本は1区画目は全員使用料を払ってもらうことを原則とし、管理組合は未申し込み住民に対して「半永久的な駐車場使用権利の担保です」と交渉する必要がある。
ただし管理組合として頭を下げてお願いしても「どうしても納得がいかない!」と言う住民がいるなら、やむを得ずその区画は当面管理組合預かりにする。
共用部分としての駐車場維持管理修繕は管理費と修繕積立金で全住人が負担しているが、駐車場使用は受益者負担の考えだから無理強いは難しいかもしれない。
しかしながら、マンション共同体の管理組合員に可能な限り運営に協力して頂きたく頭を下げてお願いすることは必要であるし、住民の方にもできる限りご理解賜りたいものである。
このあたりは相当な説得交渉が必要だから、理事会メンバーで適任者を人選して粘り強くface to faceで交渉に当たる必要がある。間違ってもこの交渉を管理会社に丸投げするな。

そうすれば、実質2区画目の空き区画は駐車場使用細則の数値が正しいとするなら、
687(一般)-14(店舗10・来客4)=673区画で、内660区画が1区画目だから空き残区画は13となる。
従って、実際に住民が2区画目として利用出来るのはたった13区画しかないのである。
それが前出の80区画も2区画目として使用してるなら、80-13=67区画の全体の1割近くもが1区画目に割り込んでいる事になる。
これじゃ未申し込みの1区画目希望者が今後出てくるたびに紛糾することは必至であり、今回の例を見ても分かるように、そのたびに「返さない!返せ!」と住民と理事会で押し問答をすることになる。

残り13区画を2区画目希望者で激しくぶんどり合戦しても、「不公平是正のために定期的に入れ替えの抽選をしろ!」の要望も出るだろうし、ましてや「2区画目は値上げ」は「駐車場構造が物理的に同じエリアの区画なのに何故値上げするのか?」の反論もあり論理的に説得するにも苦労する。
マンション内駐車場は、区分所有者に所有権の持ち分があり使用特権もほぼ平等にあるものであるから、マンション外の近隣駐車場賃借と同列に論じ比較出来るものではない。

そこで駐車場は、
「1住戸1区画は全660住戸に保証、17区画を共通利用できる来客用駐車場に充当」
とするのである。

全660住戸に1区画を保証し、来客用が4区画しかない現状を鑑みて13区画を来客用として増やし計17区画とする、
としたした方が住民に対して公平かつ合理的であるし説明もつく。
660世帯の大規模マンションだから、一時的に駐車に利用する来客用区画が4では余りにも少なすぎる。

これを読めば、根拠も無しに口から出任せに言ってるのではない事が理解出来ると思う。
まだ時間があるので暫く様子を見るが、場合によっては10月3日に理事会案の対案として出す用意がある。
何れにしても理事会案なるものを早急に情報公開する必要があることは確か。
689: マンション住民さん 
[2010-09-14 12:43:29]
すまん、後で訂正するが、住民の専用使用権が認められた駐車場があるので空き区画数が増える。
690: マンション住民さん 
[2010-09-14 12:51:05]
1階の専用駐車場が15区画、身障者用が4区画、身障者用がどのように使われてるのか不明のため、これを除いて計算すると、空き区画は13から28に増える。
従って、4+28=32が来客用に充当することになる。

だから
「1住戸1区画は全660住戸に保証、32区画を共通利用できる来客用駐車場に充当」
となる。
691: 匿名 
[2010-09-14 12:55:10]
これだけの世帯数がいれば統計的にも全体の一割くらいは車を使わないはずだ。

660÷10+13=79となるので現在2区画使用が80として、需給ギャップはそれほどないと推測出来る。

と考えれば理事会案でも構わないと思うが。

実際に車を使ってないお宅を二件知っているが彼等にとってもは駐車場代を払わはれるなんて夢にも思わないだろう。
692: 匿名さん 
[2010-09-14 13:25:09]
駐車場に、固定資産税を取られているのだから、抽選でやり直せ
693: 匿名さん 
[2010-09-14 13:27:05]
>>691
あなたは問題の本質を理解してませんね。車を使う使わないの問題ではありません。
1住戸1区画を保証しようとしても、2区画目使用者がその保証領域の区画に割り込んで来ているのでトラブルが起きているのです。
保証領域を確実に確保することが先決だと言うことが688さんの主旨だと思います。
これは管理組合が悪いのではなく、売主の販売方法に問題があったことも事実です。だから管理組合が後で苦労しているのです。

管理組合員は管理業務に協力する義務があります。だから理事も住民にお願いして引き受けてもらってるのです。
それを今回の駐車場に延用して「使用権の担保」という形で住民に協力をお願いすると言うことだと思います。
それが無理な場合は管理組合預かりで妥協するしかないとも述べられていますね、住民の1住戸1区画を保証するために。

688さんの案の賛否は総会で決めるにしても、具体的かつ論理的で説得力もある案だと思います。最終的に決めるのは住民です。
694: 匿名 
[2010-09-14 13:46:54]
>>693
そもそも1住戸1区画を保証する必要がどこにあるのか。
1区画も要らないお宅にまで使用料を払わせる意義は何か。
組合預かり?そんなことをするくらいなら誰かに使って貰ったほうが良い。
2区画使用しているお宅も2区画分の権利に相当する使用料を支払っている
のだから何の問題もない。
2区画目以降の空け渡し条項を運用細則から削除すれば全て済むこと。
695: 匿名さん 
[2010-09-14 14:52:13]
とりあえず全区画貸して収入を増やして欲しい。
2区画目は賃料倍額でもいいのでは。
696: 匿名さん 
[2010-09-14 15:47:20]
>そもそも1住戸1区画を保証する必要がどこにあるのか

どこにもありません。運用の話です。
管理規約や細則には明確には書かれていません。そう解釈出来る条項はありますが。
マンション販売中は売主の運用の考え、管理組合運営開始後は管理組合の考えで決まります。
私が買った時は販社に1区画は確保出来ると言われましたし、現行の管理組合の運営を見てても最低でも1住戸1区画を前提に運用されています。
697: 匿名さん 
[2010-09-14 16:00:14]
>>694
10月3日、あなた出ますか?もし出るなら私と議論しませんか?
住民と理事も管理会社も集まりますから2人で漫才みたいに討論して盛り上げませんか?

さて、10月3日の案内にもありますが「管理規約」が必要とありますね。
管理組合の業務を遂行するにあたっては、全て規約・附則がベースになります。

ところで駐車場使用細則第3条2項に書いてあった文言はどういう意味なんでしょうか?
「使用申込可能区画数は、原則として専有部分1戸につき1区画とする」
とらえ方によっては、
申し込めば1区画は保証されてると解釈できるし、あるいは複数区画の申込みはダメ、
とも解釈できますね。

それと、2区画目以降の空け渡し条項を運用細則から削除するということは、
駐車場使用細則第10条2項を削除することになりますが、
駐車場使用細則第10条1項で2区画目の使用を認めていった場合、空き区画がなくなってしまいます。
そうなると、第3条の規定自体がその時点で申込みすら出来なくなって有名無実化してしまうので、
第10条2項の削除に併せて第10条1項もペアで削除することが必要になります。
その事は何を意味するのかと言うと「2区画目以降の申込みは出来ない」ということになり、
本来の1住戸1区画の原則が徹底されることになります。

ところで現時点でこれをやると、2区画目以降契約者は返却の必要は無くなるメリットはありますが、
2区画目以降の区画のために空き区画がなくなり、今後新規に1区画目を申し込めない住戸が出て来ます。

それを良しとするかは、総会で住民が決めることになります。
698: 匿名 
[2010-09-14 18:54:08]
今の駐車場使用細則のままで良いと思う。
細則には1区画目の申込み、2区画目以降の申込み、2区画目以降の返却、返却された区画の1区画目への割り当てについて全て規定されてるから。
細則に則って管理組合が運用していけば何も問題は起こらない。
それを今更運用について案を出して説明会開いて総会にかける云々はおかしい。
もし使用細則通りに運用されさてなかったのであるなら、それは第4期理事会の運営能力の問題である。
理事会の運営能力の欠如を運用マニュアルによって正当化しようという総会議案は否決して当然である。
699: 匿名 
[2010-09-14 19:06:39]
細則の規定が実態に鑑みて適切でないと判断したから、理事会の裁量で細則に必ずしも従わない運用をしているのでしょう。そうであれば総会に改定案を出すのは至極当然なことですよ。
700: 匿名 
[2010-09-14 19:39:09]
>細則の規定が実態に鑑みて適切でないと判断したから
それなら実態に合わせて細則を変更するのが筋でしょう。何のための細則か?

>理事会の裁量で細則に必ずしも従わない運用をしている
それは理事会自身が細則違反をしていることを認めている。
ならば、当然住民も細則違反がまかりとおることになる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる