横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-27 14:22:00
 

===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================


完売しました。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3820
【02】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0126
【03】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0157
【04】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0184
【05】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0210
【06】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0235
【07】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0246
【08】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0258
【09】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0286
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0322
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0373

[スレ作成日時]2007-11-04 01:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】

124: 匿名さん 
[2008-05-01 16:22:00]
『横浜・神奈川の新築マンション価格動向 その2』のも書いてあったが
時価上昇率3位だってさ!

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/

中古騰落率(=時価上昇率)

3位 JR京浜東北線 東神奈川 コットンハーバータワーズ 47%
4位 JR東海道本線 横浜 ナビューレ横浜タワーレジデンス 45%

20位 JR東海道本線 川崎 ラゾーナ川崎レジデンス 32%
22位 みなとみらい線 みなとみらい M.M.TOWERS FORESIS 31%
24位 みなとみらい線 みなとみらい ブリリアグランデみなとみらい 30%

…  みなとみらい線 みなとみらい みなとみらいミッドスクエアザ・タワーレジデンス 21%
125: 匿名さん 
[2008-05-01 18:33:00]
新築時平均坪単価 152万円、 現在中古坪単価 224万円 → 47%UPか。
126: 匿名さん 
[2008-05-07 00:26:00]
ちなみに、中古騰落率1位はどこのマンションって載っていましたか?
127: 匿名さん 
[2008-05-07 23:37:00]
1位、2位は、23区みたいです。

1位 東京メトロ南北線 白金高輪 白金タワー 53%
2位 東京メトロ有楽町線 辰巳 Wコンフォートタワーズ 48%
128: 匿名さん 
[2008-05-11 13:00:00]
ここは中古でねらっています。
利便性もみなとみらいとの橋が開通すれば、激的に
改善されますので、それまでが買い場です。
あっ、言っちゃった。
129: 匿名さん 
[2008-05-11 14:24:00]
↑転売屋乙
130: 匿名さん 
[2008-05-11 14:29:00]

微笑ましいですね。
今になってもなお本気でそんなことを思っている人がいるなんて・・・

橋が開通して、何が劇的に改善されますか?
ここが売りだされたときの謳い文句に橋の開通がありましたが、
実際に誰にとって何がどのように便利になるかロジカルに考えた方が
いいですよ。
ただ単に“みなとみらい”という地区が身近に感じる気がするという
点だけです。

孤島で初めて開通する橋ならまだしも、開通したことによって住民に
とって今の生活と何が変わるのか・・・毎日みなとみらいに行くのでしょう
か?

誰が便利って、轟音たてて走る大型運搬車だけです。
131: 契約済みさん 
[2008-05-11 20:55:00]
おっ、久々に熱いですねっ〜w
132: 匿名さん 
[2008-05-11 21:44:00]
ここの結婚式場は流行ってますか?
ホテルは開業したんですか?
離れ島に行くことも少ないんで、教えてください。
133: 匿名さん 
[2008-05-12 06:24:00]
流行ってはいないかな。静かでいいところですよ〜。スケボーもうるさくないし
134: 匿名さん 
[2008-05-12 19:51:00]
スケボーが来ないのがなによりです。
135: 匿名さん 
[2008-05-12 21:54:00]
確かに橋が開通すると言っても鉄道が開通して駅前になる訳ではないし、
見知らぬ車両がバンバン通るようになって良いのか悪いのか…
しかもコットン地区は自動車専用道路で歩道もないし、バス路線も新たな路線が
出来る訳でもなく逆に中央市場系統と統合されてノンストップダイレクトバスでは
なくなるかもしれない…
既に売価は上げどまり、当時の販売価格との利乗り幅はジワジワ下がってくるとかと思います。
136: 匿名さん 
[2008-05-12 22:35:00]
あの橋は利便性あるかな?
コットン〜みなとみらいが近くなるだけで(車限定)
わざわざあそこを通る必要ってないですよね。
ワールドポーターズや赤レンガに直接行くには便利といえば便利か。

でも、いちこくから橋までの道を拡張せんことには話にならないでしょう。
137: ビギナーさん 
[2008-05-12 23:53:00]
出る杭は打たれる。。。か。
人気者も大変だなあ。
138: 匿名さん 
[2008-05-17 10:14:00]

あなたは不人気者ですね〜。
139: 匿名さん 
[2008-05-17 14:24:00]
このままで終わるコットンではない!
140: 周辺住民さん 
[2008-05-17 15:10:00]
今朝のニュースに、人工干潟が出てましたね。
141: 匿名さん 
[2008-05-18 00:38:00]
コットンは、なんだかんだ言っても人気高いですね〜
でもBW、SWの物件ばかりが売りに出てるな・・
142: 契約済みさん 
[2008-05-24 00:59:00]
私も駅が近くなるわけでも無ければ、今の静かさの方が良いと思います。
143: 匿名さん 
[2008-05-24 17:53:00]
6月1,2日の花火が楽しみ。
144: 契約済みさん 
[2008-06-01 03:16:00]
花火があるの???

行ってみるかな・・・
145: 住民さんB 
[2008-06-01 16:29:00]
分譲時よりだいぶたかく中古を売り出してますが、結局売れてるんでしょうか?
チラシを打つ時点で「売れてない証拠」と前に不動産屋に言われましたけど。
146: 匿名さん 
[2008-06-01 17:05:00]
市況悪化で、なんとか高値で売りねけようと慌ただしくなってるね。
マンションのふもとだけ綺麗に整備されてても、駅までの道と
市場の周りを歩くとカルチャーショックを受ける。
陸の孤島ってかんじかな。
147: 匿名さん 
[2008-06-02 16:12:00]
花火ですが、

●横浜開港祭公式サイト
http://www.kaikosai.com/index.html

によると


花火に関するお知らせ(6/2 14:00現在)

予定通りに花火は決行する予定です。
※今後の天候状況により変更の可能性はございます
※次回の花火に関するお知らせは16:00を予定しています


とのことです。


現在(16時10分)、再び上記サイトにアクセスしましたがService Temporarily Unavailable 503
です。更新中なのか、アクセスが殺到しているのでしょう。

取り急ぎお知らせまで。
148: サラリーマンさん 
[2008-06-02 20:45:00]
>>146
私もこの陸の孤島を、高値の中古で検討する人がいるのか不思議です。
売る方は相当な強気価格ですね。
成約実績がいくらだったのか、知りたい。
149: ご近所さん 
[2008-06-02 22:07:00]
確かにここの中古売り出し件数はすごいね。
それにしても、まだ完成していない棟があるとは認識してなかった。
此処2年のプチバブルが過ぎ去ってしまう前に売りぬけられるか、気が気じゃないですね。

MM地区(今で言うところの北浜の再開発地区?)にモデルルームがありましたっけか。(勘違いならすみません)
なぁ〜んだココに建つんじゃないんだ・・・などと汽車道を歩きながら会話したことを覚えてる。
もう遥か昔の印象。
150: 匿名さん 
[2008-06-03 00:59:00]
5,880万円の7件はすべて同じだし
仲介業者が違うだけで、同じ物件がダブってるけど

全戸900強から考えたらそんなに多くないと思うが。。。

http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=14&md=...
151: 周辺住民さん 
[2008-06-03 01:31:00]
コットン地区の商業施設等の開発だか企画をしていたミキシングって
いつの間にやら倒産してるじゃないですか! ホテル大丈夫なのでしょうか。
ワウディも当初よりどんどん値下げして会員集めに四苦八苦ですし。
コットンマムといい採算度外視での見切りスタート過ぎますね。

多少不便でも全棟完成した辺りから始めれば良かったのに。
やはり新しい街なのにイメージがよくないですもん。
栄光さんもどう考えても苦戦してるとしか思えないし。
臨港幹線道路で劇的に流れが変われば別ですが、どうなんでしょうね。
152: 匿名さん 
[2008-06-03 19:07:00]
>>150
5880万というのは売り出し価格と比較して安くなっているのですか?けっこう安いと思ったのですが。
153: 匿名さん 
[2008-06-03 19:12:00]
この凧はよく上がるナー
154: 匿名さん 
[2008-06-03 20:19:00]
国家プロジェクトの再開発だの一大観光地になるだの煽ってる方がいました。
155: ご近所さん 
[2008-06-05 01:30:00]
たこたこ上がれ
156: 契約済みさん 
[2008-06-25 17:23:00]
契約済みの人ってあまりここ来ないんですね(笑)

立地も悪いし、いまや相場よりも高い、といわれつつも

未だにしぶとく、ここに見にきてるんですね。

中古で安く買うのを狙ってる人が多いということなんでしょうか。
157: 匿名さん 
[2008-06-25 22:09:00]
>>152

BWの売り出し価格の安さは驚異的だったよ。
76平米、15階南が2700万
158: 契約済みさん 
[2008-06-26 16:24:00]
引越しはまだ先なのですが、

フローリングコートの会社で、安くて良いところを教えてもらえませんでしょうか?
159: 契約済みさん 
[2008-06-28 01:19:00]
SNSは現在新規登録できないようになっているのでしょうか?
160: 契約済みさん 
[2008-06-29 12:42:00]
SNS全く見れなくなってしまいました。どなたか見る方法ご存知の方教えて下さい。
161: 契約済みさん 
[2008-06-29 14:07:00]
160さん

ドメイン変更に伴いアドレスが変ったようです。

http://www.cottonz.net/
163: 契約済みさん 
[2008-07-02 13:03:00]
>162さん

これはよさそうですね!

ありがとうございます!

諸々お金がかかりますねw
164: 契約済みさん 
[2008-07-09 04:55:00]
MGTでも六会(むつあい)コンクリートが使われていたりするんだろうか?
昨年7月から今年6月までというと高層階部分?PCはどこの工場でつくられてたんだろ。。。
不安だ
165: 契約済みさん 
[2008-07-12 06:18:00]
CHT、MGTとも今回話題になっている六会とは、関係ないみたいです!
166: 匿名さん 
[2008-07-12 09:52:00]
おおお そうですか。情報3X
野村回答ですか?
167: 契約済みさん 
[2008-07-13 09:26:00]
野村からの回答でした。
169: 契約済みさん 
[2008-07-13 19:40:00]
MGT、高層階を覆っていたネットがはずされて、ついに全身素っ裸になりましたね。
けっこうきれいです。
170: 契約済みさん 
[2008-07-16 14:42:00]
>168さん

ありがとうございます。

価格はどうなんでしょうか?

水回りのなんとか加工とか、結構サービスをしてくれる業者さんもネットで多く見ますが、

どこがいいのか悩みます・・・。

私が重視しているのは、やはり価格です。

11月末の引越しに向けて、欲しいものリストを作ったら、全くお金が足りんです(笑)
171: 匿名さん 
[2008-07-31 00:04:00]
臨海幹線道路はいつ開通するのでしょうか?
172: 契約済みさん 
[2008-08-06 22:13:00]
ホテルはいつ開業するのでしょうか?
173: 内覧前さん 
[2008-09-06 16:30:00]
横浜・神奈川のマンション住民掲示板の方に、
MGT入居者限定 立ち上がってますよ!
内覧会の日程も決まって、いよいよってカンジですね〜
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる