===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================
完売しました。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3820
【02】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0126
【03】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0157
【04】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0184
【05】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0210
【06】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0235
【07】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0246
【08】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0258
【09】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0286
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0322
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0373
[スレ作成日時]2007-11-04 01:07:00
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】
124:
匿名さん
[2008-05-01 16:22:00]
|
125:
匿名さん
[2008-05-01 18:33:00]
新築時平均坪単価 152万円、 現在中古坪単価 224万円 → 47%UPか。
|
126:
匿名さん
[2008-05-07 00:26:00]
ちなみに、中古騰落率1位はどこのマンションって載っていましたか?
|
127:
匿名さん
[2008-05-07 23:37:00]
1位、2位は、23区みたいです。
1位 東京メトロ南北線 白金高輪 白金タワー 53% 2位 東京メトロ有楽町線 辰巳 Wコンフォートタワーズ 48% |
128:
匿名さん
[2008-05-11 13:00:00]
ここは中古でねらっています。
利便性もみなとみらいとの橋が開通すれば、激的に 改善されますので、それまでが買い場です。 あっ、言っちゃった。 |
129:
匿名さん
[2008-05-11 14:24:00]
↑転売屋乙
|
130:
匿名さん
[2008-05-11 14:29:00]
↑
微笑ましいですね。 今になってもなお本気でそんなことを思っている人がいるなんて・・・ 橋が開通して、何が劇的に改善されますか? ここが売りだされたときの謳い文句に橋の開通がありましたが、 実際に誰にとって何がどのように便利になるかロジカルに考えた方が いいですよ。 ただ単に“みなとみらい”という地区が身近に感じる気がするという 点だけです。 孤島で初めて開通する橋ならまだしも、開通したことによって住民に とって今の生活と何が変わるのか・・・毎日みなとみらいに行くのでしょう か? 誰が便利って、轟音たてて走る大型運搬車だけです。 |
131:
契約済みさん
[2008-05-11 20:55:00]
おっ、久々に熱いですねっ〜w
|
132:
匿名さん
[2008-05-11 21:44:00]
ここの結婚式場は流行ってますか?
ホテルは開業したんですか? 離れ島に行くことも少ないんで、教えてください。 |
133:
匿名さん
[2008-05-12 06:24:00]
流行ってはいないかな。静かでいいところですよ〜。スケボーもうるさくないし
|
|
134:
匿名さん
[2008-05-12 19:51:00]
スケボーが来ないのがなによりです。
|
135:
匿名さん
[2008-05-12 21:54:00]
確かに橋が開通すると言っても鉄道が開通して駅前になる訳ではないし、
見知らぬ車両がバンバン通るようになって良いのか悪いのか… しかもコットン地区は自動車専用道路で歩道もないし、バス路線も新たな路線が 出来る訳でもなく逆に中央市場系統と統合されてノンストップダイレクトバスでは なくなるかもしれない… 既に売価は上げどまり、当時の販売価格との利乗り幅はジワジワ下がってくるとかと思います。 |
136:
匿名さん
[2008-05-12 22:35:00]
あの橋は利便性あるかな?
コットン〜みなとみらいが近くなるだけで(車限定) わざわざあそこを通る必要ってないですよね。 ワールドポーターズや赤レンガに直接行くには便利といえば便利か。 でも、いちこくから橋までの道を拡張せんことには話にならないでしょう。 |
137:
ビギナーさん
[2008-05-12 23:53:00]
出る杭は打たれる。。。か。
人気者も大変だなあ。 |
138:
匿名さん
[2008-05-17 10:14:00]
↑
あなたは不人気者ですね〜。 |
139:
匿名さん
[2008-05-17 14:24:00]
このままで終わるコットンではない!
|
140:
周辺住民さん
[2008-05-17 15:10:00]
今朝のニュースに、人工干潟が出てましたね。
|
141:
匿名さん
[2008-05-18 00:38:00]
コットンは、なんだかんだ言っても人気高いですね〜
でもBW、SWの物件ばかりが売りに出てるな・・ |
142:
契約済みさん
[2008-05-24 00:59:00]
私も駅が近くなるわけでも無ければ、今の静かさの方が良いと思います。
|
143:
匿名さん
[2008-05-24 17:53:00]
6月1,2日の花火が楽しみ。
|
時価上昇率3位だってさ!
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080425/154247/
中古騰落率(=時価上昇率)
3位 JR京浜東北線 東神奈川 コットンハーバータワーズ 47%
4位 JR東海道本線 横浜 ナビューレ横浜タワーレジデンス 45%
20位 JR東海道本線 川崎 ラゾーナ川崎レジデンス 32%
22位 みなとみらい線 みなとみらい M.M.TOWERS FORESIS 31%
24位 みなとみらい線 みなとみらい ブリリアグランデみなとみらい 30%
… みなとみらい線 みなとみらい みなとみらいミッドスクエアザ・タワーレジデンス 21%