===================================
コットンハーバーマリナゲートタワー
===================================
完売しました。
所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=3820
【02】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0126
【03】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0157
【04】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0184
【05】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0210
【06】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0235
【07】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0246
【08】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0258
【09】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0286
【10】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0322
【11】http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=yokohama&tn=0373
[スレ作成日時]2007-11-04 01:07:00
マリナゲートタワー & コットンハーバータワーズ 【12】
227:
ひまわり(匿名)
[2008-10-22 00:22:00]
みなとみらいからの橋に歩道がないこと本当に残念です。みなとみらいの公園まで散歩できたら最高なのにね。
|
||
228:
ひまわり(匿名)
[2008-10-22 00:25:00]
仲木戸駅や東神奈川駅まで、第一京浜交差点に歩道がなく、障害者やベビーカーは大変ですね。
|
||
229:
匿名さん
[2008-10-22 10:02:00]
駐車場の件ですが、朝など時間帯で非常に混むと思います。
本来平置きが良いと思いますが、JRの賃貸しは高すぎますね。 20,000円と22,000円ですが、契約取りたいなら思い切って5,000円以上値下げすれば どうかなって思います。 それとタイムズもたくさんコインパーキングやっていますが、 いつまでガラガラにしておくつもりですかね。 屋根付きもあるので、希望者に月極めで貸して収益あげるこおは考えないのですかね。 わたしは、そうなったら是非利用したいです。かなり便利です。 |
||
230:
ご近所さん
[2008-10-22 11:34:00]
コットンハーバーが街開きをしてからわずか約二年、残念ながらそのわずか二年で
無事に存続している施設はサンクス一件のみでしょうか。 計画自体お粗末というか需要予測があまりに甘かったという事ですかね。 駅近でオフィスビルやマンションがあれだけたくさんあるMM地区や整備されつつある ポートサイドでさえ平日の日中は閑古鳥なのですからねぇ。橋がつながった程度で 劇的な変化など恐らくないでしょう、発展して欲しいのは近隣住民として切に願ってますが。 |
||
231:
匿名さん
[2008-10-22 18:40:00]
近くで食事できるところを教えてください。
インスパは会員にならなくても食事できるのですか? 知り合いが様子を見に行ったら靴を脱いで入るみたいだと言っていました。 食事だけ利用することができないのでしょうか? |
||
232:
ベイ住民
[2008-10-23 02:32:00]
インスパは入場しないと食事できないと思います。
運河が国道15号付近で栄町方面に左折して流れていますが、 同様に道路を左折して直ぐに右折すると右手に蕎麦屋があります。 |
||
233:
匿名さん
[2008-10-23 12:26:00]
コットン地区大好き人間です。
都会の中であれだけ静かな環境は貴重なのではないでしょうか。 (市場は結構うるさいですが・・・) 商業施設が増えないほうが私的にはよいです。 平日の昼間、ボードウォークのベンチで都会の喧噪を 遠くに眺めながら、のんびりするのは気持ちいいです。 あの橋はいらないな〜(-"-) |
||
234:
匿名さん
[2008-10-23 12:45:00]
>>233のような方には、あの橋は邪魔以外の何者でもないでしょうね。
私はコットンの一番最初のイーストを検討したことがある者です。 しかし、市場の未明の騒音と、目の前を横切る橋の計画、そしてボードウォーク先の海面が埋め立てられる可能性を否定できないと聞いて、対象から外しました。 陸側の棟ならいざ知らず、あの立地から海を取ったらちょっと辛いと思ったので。 |
||
235:
匿名さん
[2008-10-23 12:57:00]
抽選ハズレて買えませんでしたが、なにやら厳しい状況みたいで、結果オーライ。
|
||
236:
匿名さん
[2008-10-23 18:11:00]
確かに。あの橋はどうかと思う(場所が)。
みなとみらいみてもわかるがめちゃくちゃな計画ですね『景観』という言葉を横浜市は知らないらしい |
||
|
||
237:
匿名さん
[2008-10-23 19:03:00]
確かにボードウォークからの景観は橋が出来て最悪ですね。
埋め立ての計画はあるようで、公園になると聞いています。 ボードウォークの前は海ではなくなっても、公園が出来てその先は海で あることは変わりませんよね。 私はこの地区全体の雰囲気が好きで、向いの賑やかなビル街と海の景色をゆっくり眺めて いると何とも言えない気分です。 CHTとMGTの住人が協力してこの地区の価値を高めていければ良いなあと思います。 |
||
238:
匿名さん
[2008-10-23 20:08:00]
ホテル計画は中止なのですか?延期なのですか?
基礎は出来上がっているようですが・・・ 馬渕建設はその後、工事しないのでしょうか? |
||
239:
契約済みさん
[2008-10-24 19:34:00]
住宅ローン減税の件、MGTは適用されるのかどうかって、
デベとかに取り急ぎ適用されるのかどうかって、聞いた人いますか? |
||
240:
匿名さん
[2008-10-24 19:50:00]
現況の対応策です。
不景気のため不動産業界の活性化なので、すでに契約しているものは 対象外ではないのですか? 確定申告まではまだ日にちがありますので、適応になればラッキーですね。 |
||
241:
契約済みさん
[2008-10-24 20:28:00]
239さん
住宅ローン減税ですが、今年中に登記を完了すればOKです。 |
||
242:
管理担当
[2008-10-24 23:17:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。
当スレッドの該当物件は完売致しましたので、 こちらのスレッドを近日クローズさせていただきます。 検討板ではなく、住民板に新しくスレッドを立ち上げていただければ幸いです。 |
||
243:
契約済みさん
[2008-10-25 03:31:00]
管理人さん、ごめんなさい。
239です。 241さん、引越しは11月でも12月でも、今年中に登記完了をすれば、 話題になっている最大減税って奴は適用される見込み、っていう理解でいいんでしょうか? 160万と500万の差は大きいですし、税金もたくさん払っているので気になってます。 再内覧やら諸々の費用計算でバタついていてゆっくり調べることも出来ないです(笑)。 勉強不足ですいません(;;) |
||
244:
匿名さん
[2008-10-25 09:10:00]
年内に登記、住民票を移せば対象外だそうです。
来年からの特別控除だと税理士は言っていました。 あくまでも借入に対するものなので、今年に融資受けて実行されれば対象外です。 来年に少しずらすことで何百万も得します。 今までもこのようなケースはたくさんありました。 |
||
245:
匿名さん
[2008-10-25 09:14:00]
|
||
246:
管理担当
[2008-10-27 14:22:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。
当スレッドの該当物件は完売致しましたので、 こちらのスレッドをクローズさせていただきます。 下記URL(住民板)に移行をお願い致します。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2811/ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |