東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲分譲マンション群、第二段階へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東雲分譲マンション群、第二段階へ
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
東雲在住 [更新日時] 2011-08-11 02:13:14
 
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 関連スレ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階 
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階 

[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東雲分譲マンション群、第二段階へ

121: 匿名 
[2010-08-26 19:01:17]
リーズナブルな値段でタワマンが買える地域として価値がありますね
高くても300万円以下にしてほしいな
内廊下なら300万円でも買いたいけど最近の物件はコストダウン激しいから無理かな
122: 匿名さん 
[2010-08-26 19:32:33]
野村も三井も外廊下ですね。
東雲になんちゃってレジデンス仕様はいらないかな。
123: 匿名さん 
[2010-08-26 19:36:51]
三井って大抵外廊下だよね。ノウハウないのかな・・
124: 匿名 
[2010-08-26 20:08:08]
ブランズとプロパストは内廊下かも
125: 匿名さん 
[2010-08-26 20:20:10]
外廊下は風通りめちゃくちゃ良いよ。
外廊下側に窓があればだけど。
126: 匿名さん 
[2010-08-26 20:28:00]
まぁ、ドア開けたら激寒かったり、激暑かったりというデメリットもありますけどね。
エントランスまでいったら一緒か。
127: マンコミュファンさん 
[2010-08-27 08:24:09]
>>126
実際の外廊下は無風だし、雨吹き込まないし、
日差しが当たらないし、日に数秒だしで、
激暑、激寒は知らないだけのイメージ操作ですね。
気圧差で風の取り込みが自由なのが本当に素敵。

内廊下も、汗がサーっと引くくらいに、
エアコンがん効きなら素敵ですね。
日に数秒であっても外廊下では味わえない。
ゴミ捨てが楽しくなりそう。
128: 匿名さん 
[2010-08-27 08:34:16]
内廊下は良識のあるマンションだと
第一種全熱交換型換気ですね。
窓締め切りでエアコン前提ですから
粉塵吸い込まなくて掃除が楽で良いですね。
129: 匿名 
[2010-08-27 09:03:22]
廊下に住むわけじゃないから、どっちでも良い。

内廊下のおかげで住居の光熱費が節約になるなら賛成。

逆に無駄に光熱費かかって管理費高くなるなら、ちょっと・・・・

エレベーターだけでなく、廊下の空気まで他人さまと共有するのは嫌という人もいる。
130: 匿名さん 
[2010-08-27 11:05:12]
>内廊下も、汗がサーっと引くくらいに、
>エアコンがん効きなら素敵ですね。

その電気代とエアコン維持費は自己負担だから微妙です。
131: 匿名 
[2010-08-27 18:47:41]
内廊下ファンなのですよ
できたら東雲にも内廊下マンション作ってほしいな
プロパストに期待したい
132: 匿名 
[2010-08-27 18:58:50]
ブランズにも期待したい
133: 匿名さん 
[2010-08-28 00:07:52]
プロパストというのは東雲2丁目計画の事?

であれば内廊下ですよ。
構造は有明のプロパスト2物件を足して2で割ったような設計。

でも、これってドアどうしが近いような。
プロパストというのは東雲2丁目計画の事?...
134: 匿名さん 
[2010-08-28 00:08:59]
やった。やっと東雲に内廊下の分譲ができる。
135: 匿名さん 
[2010-08-29 00:59:14]
これ、プロパスト?ブランズ?
136: 匿名さん 
[2010-08-29 08:08:49]
133は旧プロパストの平面図。
ブランズはHPがあるよ。
137: 匿名さん 
[2010-08-29 21:43:53]
私もプロパストファンです。
立地は確かにアレですが、建物としては一番豪華になる可能性を秘めていますね。
久々のプロパストのデザイナーズ物件、楽しみにしております。
138: 匿名さん 
[2010-08-29 22:32:51]
平面図を見る限り、31階の北側に共用設備がある程度で
シンプルなつくりのようですよ。
有明のようにプールやエスカレータなんかも無いみたい。

139: 匿名さん 
[2010-08-29 23:10:43]
エントランスくらいは豪華にして欲しいな。
140: 匿名さん 
[2010-08-30 00:35:27]
豪華かどうかはわかりませんが、1階の大部分は機械式駐車場になっていて
エントランスは北面のみで狭いです。
ただ、2階まで吹き抜け構造で、北側には広場状空地の庭があるので雰囲気
はいいかも知れませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる