![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4122/4914754818_f5e0cb0f59_t.jpg)
複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。
ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。
2004.12 WコンEAST 54階
2005.04 WコンWEST 45階
2007.03 アップル 44階
2008.02 キャナルファースト 42階
2009.01 ビーコン 41階
2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階
[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41
東雲分譲マンション群、第二段階へ
456:
匿名
[2011-01-16 00:24:48]
|
457:
匿名さん
[2011-01-16 00:27:02]
全住戸署名活動完了
全住戸署名完了で無いところがミソだね。 453さん、是非署名を。今でもOKです。 |
458:
匿名さん
[2011-01-16 00:34:52]
今までレインボーブリッジが見えてたのに、突然お見合い部屋になるってどんな気分なんだろ?
|
459:
匿名さん
[2011-01-16 00:44:14]
富士山も見えてたはず。
物件の広告で富士山や虹橋ビューは必ずポイントとして書かれる内容。 潜在的な価値は大きい。 三井の回答は次のような内容 「一部眺望障害に関しましてはご容赦いただきたくお願い申し上げます」 すごーく、誠意ある、言葉づかいでした。 まあ、私は西向きじゃないので、こんな事書けるけど、西向き住民は 辛すぎて、触れないようにしてるんじゃないかな。 |
460:
匿名
[2011-01-16 00:47:48]
だから売り逃げ目論んでるんでしょ。勝ち目ないから
|
461:
匿名
[2011-01-16 00:50:54]
『辛すぎて』って…。高々五年で、しかも眺めが悪くなるってだけで父祖伝来の地を追われるかってくらいの言い種だ。劇場型。
|
462:
匿名さん
[2011-01-16 00:58:18]
これだけ、私たちも掲示板で叫んでいるんで、売り逃げはもう無理。
買う人にも納得して買っていただくしかない。 売って出て行く人も結構いると思いますよ。 人それぞれだし、それでもいいと思います。 もし勝って、キャナルコートと同じくらいの容積のマンションになったところで 西向きの部屋のほとんどがお見合いになるんだし。 この反対運動は、同じ再開発地区に住む住民の公平性を求めているに過ぎない。 |
463:
匿名さん
[2011-01-16 01:00:44]
東雲の街づくりや公開空地とかきれいごと言ってるけど、目の前の視界をふさがれるのが嫌なだけだろ。
何がしかものが建つのわかってて買ったわけだから文句言わないの。 4000万だか買った元値で売れればいいじゃん。 デリカシーなさすぎだよ。はずかしいよ。。。 |
464:
匿名さん
[2011-01-16 01:03:45]
父祖伝来の地を追われるのがどういう理由かわからんけど、
その土地の経済的な価値と同じ保証金をもらって追われるのであれば、 それは、辛さの性格が違う。 |
465:
匿名
[2011-01-16 01:05:48]
眺望もない湾岸が元値同額は高すぎる。出せてもいいとこ半値でしょ。
|
|
466:
匿名さん
[2011-01-16 01:06:42]
>東雲の街づくりや公開空地とかきれいごと言ってるけど、目の前の視界をふさがれるのが嫌なだけだろ。
これは、少なくとも私にとっては100%間違い。 むしろ逆。 東雲の街づくりが重要。なぜなら、三井のマンションは私の部屋からは隠れて見えん。 |
467:
匿名
[2011-01-16 01:07:46]
細かくは突っ込まないが、教養のなさが露呈している。相当頑張らないと裁判は無理だね。
|
468:
匿名さん
[2011-01-16 01:09:13]
まあ、私はお金は出すけど、教養は無いので裁判は頭のいい人にお任せします。
|
469:
匿名さん
[2011-01-16 01:11:30]
>細かくは突っ込まないが、
あと、突っ込んでくださいな。もりあがらないと、このスレの意味が無い。 |
470:
匿名
[2011-01-16 01:12:56]
そんな手合いばっかりじゃ裁判なんて無理だよ。勝ち負け以前の問題。
反対派の内部に弁護士とかいないわけ?まあ、いたら止めてるか。 |
471:
匿名
[2011-01-16 01:17:26]
469自身の日本語能力とか問題にしてても仕方ない。
敢えて突っ込むとすれば『それ程の問題か?』という感想に尽きる。 再開発前提エリアで重説も受けてて五年程度しか住んでなくて喪われるものは『眺望』のみ。 これでは世間知らずがワガママ言ってるようにしか見えない。共感の持ちようがない。 |
472:
匿名さん
[2011-01-16 01:19:29]
|
473:
匿名
[2011-01-16 01:21:06]
つまらない中傷ねえ。ま、裁判できるか見ものだな。
|
474:
匿名さん
[2011-01-16 01:22:45]
|
475:
匿名
[2011-01-16 01:25:08]
(三井に代わってひとこと)無理!
|
明日はどっちだ