![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/4122/4914754818_f5e0cb0f59_t.jpg)
複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。
ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。
豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。
2004.12 WコンEAST 54階
2005.04 WコンWEST 45階
2007.03 アップル 44階
2008.02 キャナルファースト 42階
2009.01 ビーコン 41階
2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階
[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41
東雲分譲マンション群、第二段階へ
436:
匿名さん
[2011-01-15 22:41:39]
1/18で住民側の敗北確定。
|
437:
匿名さん
[2011-01-15 23:30:46]
ちゃんと反対運動してますか?
|
438:
匿名さん
[2011-01-15 23:31:30]
麻生元首相ならこういうかも
「さもしい地域だね」 |
439:
匿名さん
[2011-01-15 23:35:39]
|
440:
匿名さん
[2011-01-15 23:36:47]
「竹槍 でB-29を堕とす」
|
441:
匿名さん
[2011-01-15 23:45:17]
431が運動関係者だとは思わないけどね
|
442:
匿名さん
[2011-01-15 23:45:37]
違法性を示せとか、合理性を示せとか、そもそも何様なんだろうね。
そんなものは、裁判になってからで十分。 今、必要なのは、心情的でもOK、感情的でもOK、 三井の建物がいかに近隣と異質な建物であるかを皆さまに周知する事にある。 掲示板で訴えているのはそのため。 Wコン、アップル、キャナルファースト、ビーコン、そして野村の高層マンション すべて細身に建てていて、歩道状空地を面積に応じて提供している。 容積率増しを得た同じ東雲再開発地区にあるなら、周辺住民に対しても同じ責任が あるはずでしょ。同じ程度の容積で建てる責任が。 しかし三井は他のマンションに比べ敷地面積に対して極端に大きな容積。 なんでこんな事になっちゃうの?、なんでココだけ? 素直な疑問。 違法性とか合理性とかを住民が証明する必要があるんですか。ストーカー呼ばわわりする人たちさんよ。 違法性とか合理性とかは住民が雇う弁護士さんの仕事でしょ。 |
443:
匿名さん
[2011-01-15 23:49:17]
裁判になってからで十分って、誰が起訴するの?
|
444:
匿名さん
[2011-01-15 23:53:32]
ふと、長周期振動対策かな?とか思ったり。
東雲だと高いの建てないと目立たないし、でも揺れが制御しづらいから 太目の足元にしたのかな?とか。 ほんと三井らしくない建て方だよね。敷地ギチギチなんて。 |
445:
匿名さん
[2011-01-15 23:53:32]
署名って、実際に何名くらい集まったんですか?
|
|
446:
匿名さん
[2011-01-15 23:54:17]
私はこの地域の物件を検討している者です。
第三者的な意見を述べさせてもらうと、 反対派の方々の住民感情は何となく分かりますが、 裁判を起こして法的に争った場合に、勝てる根拠 となるものが無いでしょう。 そして、反対運動がどれほど盛り上がって三井タワー のイメージを損ねたとしても、それは一過性のもの に過ぎないと思いますよ。 時が経てば、眺望や仕様から三井のタワーがこの地域 のNo1マンションとして評価される気がします。 |
447:
匿名さん
[2011-01-15 23:56:43]
さあ、それはこれからの展開ですね。
Wコンの反対住民組織かもしれんし、 キャナルコート全体の有志組織かもしれんし。 でも当然ポシャル可能性もある。 |
448:
匿名さん
[2011-01-15 23:57:13]
どんな仕様かご存じなんですか?
|
449:
匿名
[2011-01-16 00:01:00]
>442
違法性合理性を原告住民が証明する必要はない。が、状況証拠を揃えれば弁護士が証明してくれるという訳ではない。 というか明らかに法律的におかしいと立証できる自信がなければ弁護士頼んでも無駄だと思うが。 頼んだって結論同じ=証明できず敗訴、ってシナリオでは?弁護士が証拠集めてくれるなんて思ってないよね? そもそも業界最大手大企業に自治体相手では、どんな弁護士が受けてくれるのか不明だけど(断られまくりたらい回しがオチでは)。 |
450:
匿名さん
[2011-01-16 00:04:33]
まあ、相手は三井。
これほどやりがいのある裁判もない。 まあ、私としては最大限支援する覚悟はある。 こちらも、10人や20人じゃないよ。少なくとも何百人の原告になるでしょうね。 |
451:
匿名
[2011-01-16 00:17:07]
やり甲斐ねえ。集団自決と違って死ぬわけじゃないし止めないけど。
支援って裁判費用も?資金はどこで調達するのかしら?募金?署名程度はしても金出す奴は少ないよ。 改善でなく現状維持が目的では管理費から出す訳にも行くまいし。 |
452:
匿名さん
[2011-01-16 00:20:22]
三井とみらい建設工業の関係など、住民には分からないしね。
捜査権ももたない住民にできる事なんか少ない。 とりあえず近隣住民に共感して頂ける人を増やすしかない。 |
453:
匿名さん
[2011-01-16 00:21:02]
例の建設反対サイトに全住戸署名活動完了!って書いてあるけど
少なくとも我が家は署名なんかしてません。嘘かいちゃいかんよ!!! |
454:
匿名
[2011-01-16 00:22:48]
ほら、早くも共感してない近隣住民さん登場。
|
455:
匿名さん
[2011-01-16 00:23:33]
W-コンから大量の売りが出たよ。スーモだけで計26件。
W-コン住民は泥船から脱出する動きの表れ?原告になる気があるの? |