最近検討を始めたのですがすでにこの地区は高騰しているんですね。
そうなるといい情報がほしいもんです。
[スレ作成日時]2007-09-02 23:18:00
\専門家に相談できる/
南武線沿線情報掲示板
45:
物件比較中さん
[2007-09-11 00:01:00]
尻手はどう?
|
46:
鉄道会社勤務
[2007-09-11 00:08:00]
南武線などの縦のライン(横浜線、横浜地下鉄等都心と直接結ばれ
ておらず、別の路線に乗り換えるための路線)は、所詮東横線なり、 田園都市線なり、東海道線なりの主要路線に乗り換えるための、 「バス代わり」路線であるため、乗客の乗車時間も短く、競合 する路線がないので、鉄道会社に投資のインセンティブがありま せん。 |
47:
匿名さん
[2007-09-11 00:28:00]
そうだね、相模線が未だに単線で押しボタン式だけどこれから複線
になることはないと思うし。 相模線は茅ヶ崎で東海道、厚木で小田急、海老名で小田急&相鉄、 橋本で横浜線とアクセスしてるが、狂犬に1車両占領されて八王子まで 閉じ込めて走ってたくらい長閑ですからね。 |
48:
匿名さん
[2007-09-11 01:21:00]
縦のライン?
そういえば多摩川の向こう側の大井町線や多摩川線もシブいねぇ。 相鉄だって縦のラインという気もするけどね。 はるか大昔から川崎は横のライン(東海道、中原街道、大山道、津久井街道)がメイン。縦のラインは筏道。用水路もか。 地理的な必然性があるんだろう。 だいたい南武線なんてこの辺の連中以外ほとんど知らない。だから単なる「イメージ」だけに関する限りほとんど意味がないだろう。 知らんものにイメージなど持ちようがない。 |
49:
匿名さん
[2007-09-11 01:24:00]
田都>京浜東北>南武線>相鉄>鶴見線>京急 というあたりか。
|
50:
匿名さん
[2007-09-11 01:40:00]
鶴見線を入れるなら、大師線や浜川崎線も入れたら。
JRにモーディベーションがないなら中原や新城が改装されたのはなぜ? |
51:
匿名さん
[2007-09-11 02:12:00]
そんなの、JRの車両基地があるからに決まってるジャン。
中原、新城間見ればわかるだろ? |
52:
匿名さん
[2007-09-11 02:24:00]
|
53:
匿名さん
[2007-09-11 02:32:00]
JRに限らず車両基地のある駅は利便性が高いね。特にJRだとその傾向が強いようで。
中央線なんて八王子の一つ手前にある小駅、豊田でバンバン折り返すからね。車庫があるという理由だけで。八王子に住んでた私は迷惑千万だったよ・・・。 まあ、当然といえば当然なんでしょうけど。 |
54:
匿名さん
[2007-09-11 20:34:00]
稲田堤ってどう?
|
|
55:
物件比較中さん
[2007-09-11 22:56:00]
とは言え縦の循環は必要だろ?
そういう縦ラインがない東京川向地区(得に江戸川区)は結構発展が遅れてますからね。(やっと最近は半蔵門線が延びたが) |
56:
ビギナーさん
[2007-09-11 23:01:00]
街の雰囲気とか教えてくださいな。
|
57:
匿名さん
[2007-09-11 23:36:00]
細かい家が密集してるよ。
武蔵小杉がどうだとか書いてるけど結局川崎だからね。 |
58:
匿名さん
[2007-09-12 01:21:00]
>>55
48だけど、まぁ、そういうことなんだ。 どうせすぐ乗り換えるなら物件そのものが大切で南武線そのものに拘る必要はないってことだと思う。 駅舎のほうも、川崎、鹿島田、小杉、中原、新城、溝の口、登戸が改装済み。未改装は尻手、矢向、平間、向河原、津田山、久地、宿河原と登戸より先の中之島、稲田堤か。この10年ほどの間、知らぬ間に結構改装が進んだものだ。 川崎はそれなりに広いし、地域性が強いから、57のような意見はあまり意味があるとは思えない。 稲田堤はもの凄く田舎だったが、マンションなども建って開けて来たかな。 |
59:
匿名さん
[2007-09-12 01:58:00]
川崎市だからこそ、これから有望と思うんだが。
それはそうと、今日横浜ウォーカー見たら、タウン紹介のコーナー、次号は稲田堤みたいね。 |
60:
匿名さん
[2007-09-12 10:17:00]
街は、経済の動き、再開発、交通網整理などの諸条件に
よって、10年もあれば激的な変化が起ります。 街について、過去、現在だけの事象からのイメージで 語ること自体ナンセンスと言わざるを得ません。 川崎市域全体もこれから変わります。 よって、川崎を貫く南武線沿線も十分に変わる可能性があります。 これまで都心がよかったのは、集積の経済、規模の経済、流通の未成熟、 鉄道など交通網の開発不足、などにより、都心にヒト、モノ、カネが 集まったからに過ぎません。 今は、各エリアの中核都市ごとでの多極化も進展しています。 鉄道も相互乗り入れ、延伸、ダイヤの精緻化などがあり、 都心アクセスへの時間差が縮まっています。 南武線沿線は、川崎、武蔵小杉、溝口、登戸というターミナル駅に 今後商業施設などが充実していくことで、様変わりしていくでしょう。 >>57のような意見は、今後時代遅れになっていくでしょうね。 長文失礼しました。 |
63:
匿名さん
[2007-09-13 00:28:00]
でも実際は今の街の雰囲気は大事ですよね。
これから十年たってどうなるか想像でマンション買うのはいまいち怖い・・・ ちょっと違うけど 少し前の時期に<駅ができてこの辺は開けますよ!!>なんて触れ込みのニュータウンが多かったし、実際まだ駅で汚いとこもいっぱいあるわけです。 10年後には街が開けるかも・・・しれないね・・・ ・・・ではやはり考えてしまいます。 なのでこんな感じって情報はうれしいんですよね・・・ 時代遅れ? |
66:
匿名さん
[2007-09-13 01:51:00]
武蔵小杉に引っ越すが、南武線はどうでもいい。
|
67:
匿名さん
[2007-09-13 01:55:00]
> 武蔵小杉駅:パークシティミッドスカイタワー
> 46㎡4,600万〜109㎡11,000万 正しくない。 価格:46㎡3,190万(北4階)〜149㎡14,990万(北東角&北西角57階) 坪単価:73㎡4,690万@212万/坪(西5階)〜103㎡13,080万@420万/坪(南東角&南西角59階) 他のは価格表持ってないので、他の方に修正任せた。 |
68:
匿名さん
[2007-09-14 00:23:00]
実際縦は大事だね。
千葉なんか縦があるとこ以外はさびれてるんだよね。 埼玉なんかまったくないからだめだからね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報