管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について
 

広告を掲載

無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23
 

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

960: 匿名さん 
[2012-05-04 22:22:27]
958
専門家なら、専門家らしい指摘をお願いします。
もっともまともな専門家なら他人に対して「無能力者」などといった下品な言葉は使わないでしょうが。
961: 匿名さん 
[2012-05-04 22:34:32]
主旨を書かずに条文などを長文コピペ投稿するのは「無能」と言われても仕方がない。

専門家ならば他の人が納得(同意)できる文章で説明できなければ「無能」だ。
962: 匿名さん 
[2012-05-05 06:48:44]
>コピペ投稿は楽だろうが、実際見るほうは苦痛だし、携帯からの人は迷惑この上ない投稿だよ。

気にしていないよ。
963: 匿名さん 
[2012-05-05 08:56:47]
>専門家ならば他の人が納得(同意)できる文章で説明できなければ「無能」だ。

大人だろう。世間に甘えるのはいい加減にしましょう。
964: 匿名さん 
[2012-05-05 14:08:19]
金で取った資格。それを不要だと言われればそれはそれはくやしいだろうね。
965: 匿名 
[2012-05-05 16:26:44]

管理する人間が居なければ、風紀が乱れる。
966: 匿名さん 
[2012-05-05 16:48:12]
金は組合負担だよ
967: 匿名さん 
[2012-05-05 17:00:25]
罰せられるのは理事長=管理者だよ。
968: 匿名さん 
[2012-05-05 22:14:52]
実刑を食らった防火管理者がいる!!
969: 匿名 
[2012-05-06 20:58:48]
防火管理を甘く見たら駄目よ!
970: 匿名さん 
[2012-05-06 21:53:10]
防火管理に限らず、自助努力は必要だね
971: 匿名 
[2012-05-06 22:26:57]
万一火災発生したら過失があれば管理権原者と防火管理者共に責任を追及されるでしょ。
972: 匿名さん 
[2012-05-06 22:32:24]
責任とは
刑法、民法、行政法
のどれ
973: 匿名 
[2012-05-07 19:45:38]

消防設備点検の作業員のアルバイトや日雇いは禁止にすべきです!
974: 匿名 
[2012-05-09 19:30:51]
防火管理者が実刑を食らったら溜まらん!
975: 匿名さん 
[2012-05-09 19:43:05]
権限のない者は罰せられません、死亡者が出た場合のみ死亡事故と管理者=理事長の権原者としての義務違反との因果関係が無い限り罰せられません。
976: 匿名さん 
[2012-05-09 19:56:02]
またナナメ上に向けてのレスが出てきましたか...
権限は関係無いっしょ。
防火管理者は義務は多いけど権限はほとんどない職務。

著名な事件である「新宿歌舞伎町火災」での防火管理者は、火災に対する注意義務を怠ったとして逮捕されました。
容疑は「業務上過失致死」です。
この事件は確か所有者(オーナー)も処罰されたはず。つまり管理者です。
977: 匿名さん 
[2012-05-10 15:43:44]
ウソは書かない事。
防火管理者なんか相手にしていない。
2001年9月、死者44人を出した東京・新宿の歌舞伎町ビル火災で、防火管理を怠ったとして業務上過失致死傷罪などに問われたビル所有会社「久留米興産」役員瀬川重雄被告(66)ら6人の判決で、東京地裁は2日、瀬川被告ら5人に「防火管理上の義務を怠った」として執行猶予付き有罪を、元テナント関係者1人に無罪をそれぞれ言い渡した。

 判決理由で波床昌則裁判長は「階段などに物品を放置せず、防火扉が正常に閉じるよう維持管理していれば、被害者が死亡することはなかった」と指摘。瀬川被告については同社の実質経営者として「もっぱら企業の利益を追求し、建物の安全性には普段から意に介しなかった」と批判した。

 被告が多額の和解金や見舞金を支払ったことや、放火の可能性が高く「出火自体を予測できる可能性が低かった」ことなどから執行猶予を付けた。出火をめぐり警視庁は放火容疑で捜査中。

 判決は、瀬川被告と同社社長山田一夫被告(56)ら4人に禁固3年、執行猶予5年、元テナント店長1人に禁固2年、執行猶予4年。
978: 匿名さん 
[2012-05-10 16:07:33]
役職等           求刑      判 決
明星グループオーナ
 明星ビルの実質オーナ(66才) 禁固4年    禁固3年、執行猶予5年
 明星ビルの所有者(56才)    〃        〃
 4階飲食店 経営者(34才)   〃      〃
 3階麻雀ケーム店実質の経営者(48才)〃      〃
 3階麻雀ゲーム店経営者(44才)  〃           無 罪   
 3階麻雀ゲーム店 店長(41才)  禁固3年 禁固2年、執行猶予4年
979: 匿名さん 
[2012-05-10 16:14:20]
ウソはすぐにバレル。
テナント兼防火管理者は5人の有罪者の一人だが、彼以外は防火扉に無関心だったと・・・。
お褒め?とはいかないが評価されたコメントが付いている位だよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる