どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!
何も解かって無いのがスレを経てていますので!
法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!
[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43
注文住宅のオンライン相談
防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について
595:
匿名さん
[2012-03-19 18:13:48]
さては年2回の点検をしてないね!
|
596:
匿名さん
[2012-03-19 18:13:50]
あるよ。
|
597:
匿名さん
[2012-03-19 18:14:57]
火災報知器もあるあるあるがな
|
598:
匿名さん
[2012-03-19 21:19:41]
防火管理者と消防用設備は全く関係ありません。
|
599:
匿名さん
[2012-03-19 22:35:57]
今は、防火管理者議論を脇に置き、593に消防設備を教えているんだよ。
|
600:
匿名さん
[2012-03-20 07:08:36]
防火管理業務に疎い人が足を引っ張っていることがよくわかりました。
|
601:
匿名さん
[2012-03-20 08:40:55]
>今は、防火管理者議論を脇に置き、593に消防設備を教えているんだよ。
どの様にですか? |
602:
匿名さん
[2012-03-20 09:00:14]
|
603:
匿名
[2012-03-20 09:25:27]
防火管理者が居なければ、避難訓練や避難経路の指導は誰がするの? |
604:
匿名さん
[2012-03-20 09:39:02]
>防火管理者が居なければ、避難訓練や避難経路の指導は誰がするの?
自分の住んでるマンションで他人から教えて貰うとは? |
|
605:
匿名さん
[2012-03-20 10:01:09]
602
安いか高いかは関係なし |
606:
匿名さん
[2012-03-20 10:27:05]
2方向避難かつ開放廊下型マンションで、11階以上の住戸等の壁・天井を準不燃材以上の内装制限をしている場合には、全階設置免除。
|
607:
匿名さん
[2012-03-20 10:39:26]
部屋の模様替えをするときに、きちんと守られているのかな。
|
608:
匿名さん
[2012-03-20 16:09:01]
貧乏人はいません。
|
609:
匿名
[2012-03-20 16:29:28]
世の中に完璧な事など有り得ない! 備えあれば憂いなし! |
610:
匿名さん
[2012-03-20 18:12:56]
憂いがなくなったら人間終りね。
|
611:
匿名さん
[2012-03-20 22:36:20]
普段訓練がものを言う
|
612:
匿名さん
[2012-03-21 08:22:25]
設置された設備が機能するかどうかは、ちゃんと点検をやっているかどうかだね。
|
613:
匿名さん
[2012-03-21 09:02:06]
>設置された設備が機能するかどうかは、ちゃんと点検をやっているかどうかだね。
点検が必要な設備は欠陥商品です。 |
614:
匿名さん
[2012-03-21 12:25:45]
欠陥でなくとも機能しないことはある
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報