どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!
何も解かって無いのがスレを経てていますので!
法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!
[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43
注文住宅のオンライン相談
防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について
343:
匿名
[2011-01-28 19:28:57]
|
344:
匿名
[2011-01-28 20:22:24]
下請け業者さんの独り言劇場ですか
|
345:
匿名
[2011-01-28 20:23:31]
下請け業者さんの独り言劇場ですか
|
346:
消防設備点検無資格者
[2011-01-28 20:39:20]
消防設備の点検で避難梯子の点検を手抜き どんな事を手抜きと言うんでしょうか?
防火管理者が点検をやり直しさせた? 防火管理者如きが 点検の手抜き等解かるのかな? しかも、点検をやり直しさせたと? なんなんでしょうか? お子様劇場の話でしょうか? 詳しく、教えて! このぼくチャンに! |
347:
匿名
[2011-01-28 21:24:22]
手抜きをしたから、管理組合から全戸の点検をやり直しさせられたのでしょう!
避難梯子の点検を全戸やり直しさせられる位の手抜きをしたと言うことは、小学生でも解るでしょう! 僕チャン! |
348:
消防設備点検無資格者
[2011-01-28 21:36:42]
だから、どんな手抜きなの? 匿名の僕ちゃん!
具体的に教えてごらん!この僕ちゃんに! |
349:
匿名
[2011-01-28 21:52:01]
噂では適切な点検をしたフリをして誤魔化したのを、管理組合の役員に見つかり、全戸の点検をやり直しさせられたようだ。
|
350:
僕ちゃん
[2011-01-28 21:53:32]
↑札付きの悪だな!
|
351:
消防設備点検丙種資格者
[2011-01-28 21:57:23]
適切な点検をしたフリとは?どんなフリ?
そこんとこ 大事なんだよ! 知らない人は多いんだからさ!それともガセネタか! 匿名の僕ちゃん! |
352:
僕ちゃん
[2011-01-28 22:20:53]
適切な点検のフリとは、錆び防止スプレーやボルト締め等をしないと言うことだな
|
|
353:
匿名
[2011-01-28 23:11:44]
札幌市内の大手管理会社の消防設備点検において、下請け業者の作業員が、避難梯子の点検を手抜きし、管理組合の役員や防火管理者から全戸の避難梯子の点検をやり直しさせられた作業員が居ます。
適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。 適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。 |
354:
匿名さん
[2011-01-29 09:53:20]
管理組合がやるべき事よ。
|
355:
匿名
[2011-01-29 12:48:56]
手抜きするような悪い輩は、防火管理者が出入り禁止処分にすべき!
|
356:
匿名
[2011-01-29 13:08:08]
消防設備は日本消防設備安全センターの点検基準で行う。
|
357:
匿名
[2011-01-29 15:52:43]
国土交通省は28日、サッシ大手トステムが建築基準法に基づく防耐火構造の大臣認定を受けたとして製造・販売した窓が、実際は国の防火基準を満たしていなかったと発表した。
一戸建て住宅を中心に全国1万棟で使用されており、国土交通省は同法の防火地域内での改修を指示した。 国土交通省によると、問題の製品はトステムが2003年10月~11年1月に販売したアルミと樹脂の複合構造の引き窓(商品名シンフォニー)。 国の基準では火災時に20分以上の耐火性能が必要だが抜き打ち調査で屋外側は8分50秒、屋内側は12分15秒でガラスが外れた。 国交省は、認定された仕様と異なり、樹脂が熱で溶けた際にガラスの脱落を防止する機能に不備かあったことが原因と判断。 同社に窓の取り換えなどで基準を満たすように指示した。 |
358:
匿名
[2011-01-29 17:29:13]
防火管理の不備、消防設備点検の手抜き、耐火性能の偽装と重大事故の負のサイクルになります。
|
359:
匿名さん
[2011-01-29 18:32:36]
>手抜きするような悪い輩は、防火管理者が出入り禁止処分にすべき!
そんな権限はありません。 |
360:
匿名
[2011-01-29 19:52:05]
管理組合の理事長が出入り禁止にしたら良い。
|
361:
匿名
[2011-01-30 08:12:17]
札幌市内の大手管理会社の消防設備点検において、下請け業者の作業員が、避難梯子の点検を手抜きし、管理組合の役員や防火管理者から全戸の避難梯子の点検をやり直しさせられた作業員が居ます。
適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。 適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。 |
362:
匿名さん
[2011-01-30 09:50:10]
自分のことは自分でやること。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
適切な点検を怠り、重要な避難梯子の点検を手抜きするような作業員は、資格免状の返納や出入り禁止処分等、厳しい指導が必要だと思います。
適切な点検が行われるように、指導の強化をお願い致します。