管理組合・管理会社・理事会「防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について
 

広告を掲載

無資格点検者 [更新日時] 2012-06-19 20:09:23
 

どうぞ!
好きな様にカキコを入れて下さい!

何も解かって無いのがスレを経てていますので!

法のホの字も解かってなのが。当然私もですが!

[スレ作成日時]2010-08-22 00:37:43

 
注文住宅のオンライン相談

防火管理者の責任と消防設備(消火設備)の点検について

223: 匿名さん 
[2010-11-03 09:57:06]
業者にオーダーすれば済む事よ。
224: 匿名さん 
[2010-11-03 10:06:30]
>消防設備士と消防設備点検資格者の違い

前者は整備と点検が出来るが、後者は点検のみ。
225: 匿名 
[2010-11-03 10:18:39]
224>

有難うございます。

工事は電気工事士が行うのですか?
226: 匿名 
[2010-11-03 10:52:30]
点検資格者の免状だけでは、不具合が直せません。
227: 匿名 
[2010-11-03 23:06:03]
点検業者には資格者名簿の確認が必要です。
228: 匿名さん 
[2010-11-04 15:41:54]
>工事は電気工事士が行うのですか?

資格は特にありませんが、消防設備士が管轄消防署に工事申請、結果の届出をします。
229: 匿名 
[2010-11-04 19:03:30]
228>

有難うございます。

消防設備の点検には、どのような資格が必要ですか?

蓄電池や自家用発電機の点検は、どの資格が必要でしょうか?

ご教示願います。
230: 消防設備点検資格者(1種2種) 
[2010-11-05 18:48:07]
技能不足によるいい加減な点検とは?
具体的に教えて下さい。つまり、どんな防火対象物でどの消防設備か。
一番多い、いい加減さの内容を!
よろしく。

231: 消防設備士X 
[2010-11-05 19:39:08]
230>

いい加減な点検とは?

消火器の汚れを放置している、封印シールの破れを放置、消火器台帳の不備。

パイプシャフトの熱感知器が脱着しているのに放置している。

防火対象物は分譲マンションです。
232: 消防設備点検資格者(1種2種) 
[2010-11-05 20:18:06]
いい加減な点検とは、こんなもんですか?
当然のことながら、管理権限者に不備はお知らせしていますよね!
点検だけであって、修繕費までは請け負ってないハズですから。あくまでも、点検!
防火対象物が分譲マンションならば、管理権原者は管理者、理事長といった所でしょうか。

責任の所在はどこか、お判りでしょうか?
オウム返しはいいんですが、法的なものをもう一度勉強されたほうが。
カキコはそれからですね!でないと、消防設備士という資格が笑われますよ!

233: 消防設備士X 
[2010-11-05 20:40:42]
232>

パイプシャフトの脱着は分譲マンションの全部です。

これが軽重な不備とは言えない事態です。

防火管理者・業者の責任の所在より、放置している点検業者が罰則を受けます。
234: 匿名さん 
[2010-11-05 20:56:57]
>消防設備の点検には、どのような資格が必要ですか?
消防設備点検資格者
>蓄電池や自家用発電機の点検は、どの資格が必要でしょうか?
一般の電気工事士
235: 管理寺 
[2010-11-05 21:07:40]
消防設備士Xさん、あなたの様に嘘をつく者(準禁?)が私は許せないんです!
*堂々と点検業者が罰則を受けるなんて書き込み!
236: 消防設備士X 
[2010-11-06 20:36:26]
235>

点検報告書を偽装したなら、罰則を受けるのは当たり前です。

パイプシャフトの熱感知器が脱着しているのに、正常だと報告したなら、『虚偽記載』です。
237: 匿名さん 
[2010-11-06 21:29:06]
いずれにせよ消防設備なんてマイナーマターよ。議論する程のことはないね。
238: 消防設備点検資格者(1種2種) 
[2010-11-07 10:56:43]
なぜ?点検報告書を偽装しなければならないの?点検者が?

不備があっても不備がありますよ。と報告すれば良いだけよ!
だれがその不備を改修しなければならないか?解ってないでしょ!あなた!

だから、消防設備士xはウマシカと言われるのよ!
239: 匿名さん 
[2010-11-07 12:09:24]
社会のマイナーマターでかっかしない事よ。
240: 匿名 
[2010-11-07 13:41:09]
238>

貴方は素人ですか?

お客から『正常』で報告して欲しいと依頼されたら断るのですか?
241: 238 
[2010-11-07 14:34:36]
240はアホちゃいまんねんパーでんねん!

正常が何かも解らないお客さんが、正常で報告して下さいと依頼してくんのか?

玄人なお客さんだな!

仕方ないか、パーの所にはそんな客しか依頼して来ない。
242: 匿名さん 
[2010-11-07 16:35:12]
今の時代、業者も一生懸命ですから、一元のお客ではなし、消火設備ごときで気を使う必要ないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる