神奈川県初の外断熱マンションになる東戸塚サーモス。
先日、MRへ行って来ましたが、外断熱の体感ルーム等は
さすがに他のディベロッパーとは一味違うなぁと思いまし
た。
ただ、東戸塚駅からバス8分徒歩3分という立地と、それに
対して割高(となりそうな)価格や、南方向に面している
道路の交通量の多さ、西向きにコンパクトな間取りが集中
していること(安くなるのか?)等、いろいろ考えてしまう
ところではあります。
最終的な販売価格や日影図(特に西向き)、修繕積立計画等
がまだわかっていませんので、まだまだはっきりとは決め
られませんが...。
所在地:神奈川県横浜市 保土ヶ谷区権太坂2丁目409番6番地(地番)
交通:横須賀線「東戸塚」駅から徒歩22分
[スレ作成日時]2006-08-28 22:18:00
リリーベル東戸塚サーモス
64:
61
[2007-01-17 14:47:00]
|
65:
ごんごん
[2007-01-22 10:11:00]
○No.61さま
東戸塚は比較的新しい街で、しかも駅前はマンションが立ち並んでいるせいか、おっしゃるように隠れ家っぽいお店は少ないですね。おしゃれではないかもしれませんが、再開発前の戸塚の西口の方がおもしろい店は多かったです。 昨日、久々にモデルルームに行きました。外断熱体感ルームは午後1時ごろで室温が20℃、そうでない部屋は13℃でした。 |
66:
匿名さん
[2007-01-22 12:50:00]
MRへ行っていないので、想像ですが体感ルームとかって外断熱とそうでない部屋の
差が出易い条件になっているのではないでしょうか? まあデモって普通そういう風に作りますよね! 外断熱でない普通のマンションでも上下左右が部屋であれば、相当断熱効果があって 外断熱マンションと大差ないと思うのですが・・・ 一戸建なら外断熱の効果がかなり得られそうですが、マンションだとどうなのでしょう? |
67:
61
[2007-01-22 17:36:00]
ごんごん様>食べ物やさんが多いので、散策したら楽しそう。
牧場があってソフトクリームを食べられるお店があるそうなので、 今度試してみたいと思っています。 No.66様>モデルルーム行きましたが、少なくとも場所はほぼ同じでしたよ。 隣の位置だったので条件はほとんど変わらないと思います。 外断熱はマンションなどの場合コンクリートの保温性で 効果を発揮するそうです。 |
68:
ごんごん
[2007-01-23 00:16:00]
○No.61さま
東戸塚駅に近い牧場のソフトクリームは「アイス工房メーリア」のことですね? 私の一度食べたことがあるのですが、とてもおいしかったです。 HPもありますので、よろしかったらご覧になってみてください。 http://www004.upp.so-net.ne.jp/merria_farm/ ○No.66さま 外断熱でない方の造りを確認してきませんでした。 次回モデルルームに行く時には、チェックして来ようと思います。 |
69:
匿名さん
[2007-01-23 01:28:00]
|
70:
匿名さん
[2007-01-24 20:17:00]
うさぎですか。
何のお店でしょう。気になります・・・ |
71:
匿名
[2007-02-16 18:35:00]
アゲでした。
|
72:
ごんごん
[2007-02-22 10:56:00]
3/3(土)に第2回現場見学会が行われます。
第1回に行った時に、我が家のような購入者だけでなく、まだ購入に至っていない検討中の方も参加されていたと聞いていますので、もしご検討されている方がいらっしゃいましたら参加されるのもよいかと思います。詳細は康和地所の方にお問い合わせください。 |
74:
ごんごん
[2007-02-24 16:34:00]
あの、うちは「購入者」です。
検討しているひとがいれば、と思って書きました。 非常に不愉快です。 |
|
75:
匿名さん
[2007-03-04 21:57:00]
現場見学会があったようで。
どうでした? |
76:
契約済みさん
[2007-03-07 12:34:00]
購入者です。
先日の現場見学会は行かれなかったのですが、参加された方いらっしゃいますか? どれくらい出来上がっているのか知りたいです。 また、近所にできる予定の複合施設(スーパーのサミットとかが入る建物)は未だに建設途中なのでしょうか? |
77:
ごんごん
[2007-03-19 10:55:00]
○No.76さま
近所にできる予定の複合施設「権太坂スクエア」はまだ建設途中です。サミットは今年の夏にオープンの予定だそうです。権太坂スクエアには家電量販店のコジマもオープンする予定とのことです。 |
78:
匿名さん
[2007-03-20 00:29:00]
ちょっとさみしいスレですが。
名古屋のそばでもすすってできあがりを待ちましょうかねえ。 で、次は4月1日ということで桶? |
79:
住まいに詳しい人
[2007-03-20 00:37:00]
権太坂スクエア・・・もしかして、これは人を笑わせようとしてる?
|
80:
契約済みさん
[2007-03-21 13:38:00]
ごんごんさま
ご回答ありがとうございます。 サミットが近くにできれば、駅前まで行かなくても買い物ができて便利になりますね。 今夏というと、ちょうど入居後少し経ってからのオープンですね。 家電のコジマも入るそうですが、こちらは小規模な店舗になるのでしょうか? いずれにせよ、ちょっと必要な時に役立ちそうですね。 |
81:
ごんごん
[2007-03-22 11:32:00]
○契約済みさま
サミットが開店すれば、本当に便利になりますね。近所にあっためぐみストアーは閉店していましたので、サミットが開店するまでは境木商店街と99円ショップだけですから。コジマですが、規模の方はどのくらいのものなのでしょうか?小規模であっても、電池とかパソコン周辺機器とかがすぐ手に入るのは助かるなぁと思います。 |
82:
匿名さん
[2007-03-22 22:54:00]
3月竣工のリリーベル他物件購入者です。
先日内覧会を終えました。 とにかく雑な仕上げで、キズや汚れは挙げればきりが無いほどでした。(途中で壁紙の無数の手形に1つ1つ指摘するのも疲れあきらめました)他にもびっくり!!!するような指摘箇所もありました。途中で、ビー玉を買いに走ろうかと本気で思いました。 施工会社の東鉄工業の対応もあまり良いものとは言えず、がっかりでした。 せっかく躯体が良いのにこれでは・・・と少しがっかりしました。 こちらの物件も施工会社が同じようなので、内覧会はしっかりチェックした方が良いですよ! |
83:
契約済みさん
[2007-03-23 03:15:00]
おおっ。
東鉄工業はそんなにひどいの? ビー玉はなにに使うの? まさか傾いてるチェック??? なんかへこんでくるなあ。 あんまり内覧会で頑張る気はなかったんだけどそれじゃだめか・・・。 |
84:
ごんごん
[2007-03-23 15:57:00]
○No.82さま
貴重な情報をありがとうございます。 うちは内覧会の際に同行業者にお願いする予定でいましたが、やはりプロに見てもらった方がよいようですね。ビー玉も持っていった方がいいかもしれませんね。 この立地であの価格ですから、内覧会は例え嫌がられてもじっくり時間をかけるつもりです。 |
自転車では駐輪場代がかかるし、雨が降ったらツライので
歩きメインでがんばれるかな?とちょっと考えていました。
バスメインで、気分がのっているときは歩きとかがベストかも知れませんね。
東戸塚駅周辺は、チェーン店などのお店は充実しているのですが
隠れ家的な、おしゃれなお店が少ないように思います。
私が現在住んでいる駅は、歩いているとおもしろいお店がたくさんあって
散歩がてら駅を利用するのが楽しいのですが
東戸塚駅周辺も散策したら色々あるのでしょうか・・。
まぁ、ないとしてもあれだけ発展していて色々なお店があれば
それはそれで楽しいのかも知れませんね!