リリーベル本厚木(康和地所)掲示板が見当たらないので立ててみました。
どなたか購入または検討中の方はいませんか?
いろいろ意見交換できるといいですね。
厚木周辺、環境もご存知のかたよろしくお願いします。
所在地:神奈川県厚木市水引2丁目175番地1(地番)
交通:小田急小田原線「本厚木」駅から徒歩12分
[スレ作成日時]2008-01-24 21:44:00
リリーベル本厚木
51:
入居済み住民さん
[2008-09-13 11:17:00]
|
52:
入居済み住民さん
[2008-09-17 18:12:00]
|
53:
サラリーマンさん
[2008-10-27 00:25:00]
肉の田口,マジでうまいかも、、、
こま切れしか食べて無いですが、納得のいく歯ごたえがありました |
54:
入居済み住民さん
[2008-10-29 19:33:00]
>>No.50 さん
コロッケ・メンチカツも美味しいですよ。 値段も良心的だし。 |
55:
匿名さん
[2008-10-31 18:39:00]
康和地所(株)/10月31日、民事再生法申立、負債143億円
|
56:
匿名さん
[2008-10-31 18:41:00]
瑕疵担保責任は
デベにあります |
57:
匿名さん
[2008-10-31 19:50:00]
ど、どうなるの
|
58:
入居済み住民さん
[2008-10-31 21:59:00]
民事再生が受理されたのなら、潰れるわけじゃない。
会社が消えてなくなるわけじゃないので。 アフターサービスは、現状維持は無理かも知れませんが、 それなりには、やってくれるでしょう。 破産だと、=会社消滅ですから、最悪です。 まあ、周知の財務状態から、時間の問題でしたが・・・ むしろここまで良く持った方かも。 とりあえず、マンションに致命的な瑕疵がなければ、 問題ないでしょう。資産価値はそれなりに下がるでしょうね、風評で。 それにしても中小デベは皆、容赦なく、逝きますねぇ。 ダイナシティも今日逝きましたね。 マンションデベへの融資は、完全に凍結してるから ある意味、仕方ないともいえます。残念無念ですね。 |
59:
入居済み住民さん
[2008-10-31 22:08:00]
最近のマンションデベの民事再生IRは大体読んでいますが、
こんな前向きな宣言初めて見ました(笑)。面白い会社である ことは間違いない。5年早く会社が生まれていたら、既に上場して、 生き残ることができたかも知れません。ビジョンはあったのに運が悪かった・・・ http://www.kowajisyo.co.jp/20081031.pdf |
玄関ドア上部のについて
→玄関ドア上部のネジについて の誤りです。 ネジ が抜けてました。