昨日から、MR事前内覧会が始まり見学に行ってきました。「住友」なだけにかなり高級感ありました。3LDK70㎡台が7割、4LDKが2割、2LDKが1割だそうです。。。
正式な価格は決まっていないようだけど、70㎡でも4500万前後はしています。。。
少子化時代だから、それでもいいのかな。。うれるのかな。。。
北口のライオンズとほとんど変わらないお値段でした。
ロビーはホテルのような感じでした。
大規模で「住友」そのような物件が南口にないというところで、「希少価値がある」=「資産価値がある」というところをうたい文句にしていました。
他に見に行かれたかたどうですか?
所在地:神奈川県相模原市相模大野7-3622-2他
交通:小田急線「相模大野」駅 徒歩5分
[スレ作成日時]2007-06-17 09:20:00
パークスクエア相模大野タワー&レジデンス
746:
匿名さん
[2008-08-12 23:46:00]
|
747:
匿名さん
[2008-08-13 06:54:00]
金町になっていますが、位置的にはこんなとこでしょうか
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E7%9B%...,136.362305&sspn=35.187714,39.287109&layer=c&ie=UTF8&cbll=35.530192,139.440686&ll=35.534793,139.441502&spn=0.009272,0.010471&z=16&panoid=x5Os5-tMytkI3cIkElSvYA&cbp=1,90.77820530672727,,0,-18.78323644788887 |
748:
周辺住民さん
[2008-08-13 09:24:00]
|
749:
匿名さん
[2008-08-15 19:53:00]
夏休みを利用して昨日現地に行ってきました。
この写真を撮った直後突然の大雨に遭遇しましたが・・・。 ハイライズさん側の通りからは1階の部屋の室内が見れました。 ![]() ![]() |
750:
契約済みさん
[2008-08-18 12:53:00]
公式サイトに
「8月17日・24日(日) 三井住友銀行による住宅ローン相談会→両日とも満席になりました。 」 とありますが、現在の契約数とかどれくらいになったんでしょうか? |
751:
契約済みさん
[2008-08-19 21:01:00]
>>No.750さん
盆休み中も営業していたので、かなり契約者数も増えたのではないでしょうか。 (と期待してます・・・) |
752:
契約済みさん
[2008-08-19 22:53:00]
最近近所へ行ってきたので様子を見てきました。
HPのブログにあるように、徐々に完成された姿が見れましたよ。 建物自体も圧巻ですが、特にエントランスホールは普通のマンションには無い ホテルライクな造りでとても楽しみです。 750さん、 モデルルームに行く度にお客さんが来られていて、営業の方が大変そうな時もありましたよ。 特にマンションの供給が減りつつあり、住宅減税も決まったあたりからお客さんが増えている 感じがしました。 実際の契約数は私も知りませんが、この辺りのマンションの供給は一服している事もあり たぶん良い間取りは着実に押えられている感じがします。 |
753:
匿名さん
[2008-08-19 22:54:00]
シネコンができないことががっかりです。
|
754:
契約済みさん
[2008-08-20 06:52:00]
契約される方が増えていると嬉しいですね。
私は毎日、通勤で相模大野を通過しますが、やはり外観がわかりやすくなったと実感してます。 私がこのマンションを知ったのは、美容室が相模大野で、今より低くはありましたが、窓越しに見え、気になり、モデルルームに行きました。 そんなきっかけだったもので、外観がわかりやすくなるのは、足を運ぶ方が増えることになるのではと思っています。 駅に近い物件は、これから簡単には出てこないだろうと、私達はこちらに決めました。 駅からの眺めを毎日楽しんでます。 |
755:
契約済みさん
[2008-08-20 15:12:00]
入居時に半数は埋まっててほしいものですよね。
そういえば、先日某トイレメーカーの友人にこの物件を見てもらったところ、トイレは最新鋭の節水型でかなりいいの(単品単価だと30万ほど)を入れてるそうです。 その友人曰く、マンションでコストを抑える際には、水回り、特にトイレから削っていくそうで…そういわれて、相模大野の販売中マンションをその観点で見ると、トイレについて触れてる公式サイトがほとんどないことに気がつきました。 なんだか、契約してよかったなーと思う話だったので書き込んでしまいました^^ |
|
756:
匿名さん
[2008-08-20 21:32:00]
お近くのプラウドが2LDK中古で5000万近くで売りに出てました。
相模大野では数少ない良質なマンションですが、そういうマンションはやはり高いですね。。 |
757:
物件比較中さん
[2008-08-22 22:21:00]
>>756さん
情報をありがとうございます。プラウドのサイト見ました。 住友不動産で自走式中駐車場付きのパークスクエアは適正価格か、むしろお買い得に思えます。 プラウドのサイトから、相模大野の眺望をパノラマで見ることができます。 とても素晴らしい眺望ですね(はじの方にパークスクエアも写ってます)。 |
758:
契約済みさん
[2008-08-23 00:45:00]
金曜、土曜ともんじぇえ祭りですね。
今年は近隣で入居のマンションが多かったのできっと混むんでしょうねー 去年も十分凄い賑わいでしたが・・・ うちは明日にでも行ってみようかと思ってます。 |
759:
契約済みさん
[2008-08-23 07:14:00]
|
760:
契約済みさん
[2008-08-23 08:12:00]
こんなのできるんですね。
入居時期もあくまで予定ですし。 投資目的ですかね。 |
761:
契約済みさん
[2008-08-23 10:12:00]
この間取りはサウスレジデンス端4階部分みたいですね。
もしかしたらここが次のモデルルームになるのかもしれませんね。 ちなみにヤフー不動産で比較的近い条件で検索しましたが、 築10年程度の4LDKで12万円程、築5、6年の3LDKで11万円くらいでした。 私は賃貸へ回して・・とかは考えていないのですが、 22万はこの辺りではかなり良い値段でしょうか。(まあ、未完成物件ですしね。) |
762:
契約済みさん
[2008-08-23 10:24:00]
定期借家3年になっていますから、購入はされたものの当初3年は住まわない。もしくは住む事が出来ない理由が出来たのではないですか?
転勤ですかね?? |
763:
いつか買いたいさん
[2008-08-23 17:31:00]
月22万の家賃なんて、すごい。普通の会社員には絶対無理。
|
764:
匿名さん
[2008-08-23 20:21:00]
法人契約希望となってませんでしたっけ?
法人契約で家賃の一部を会社負担、一部を本人負担という感じだと 会社、本人ともに負担がないのでよいのでは。 |
765:
契約済みさん
[2008-08-23 22:33:00]
以前、平均価格帯くらいの3LDKで新築で賃貸に出した場合、16万はかたいかなと近くの不動産屋に言われました。
|
マンション周辺を散歩できますよ〜。
http://maps.google.co.jp/maps?q=%E9%87%91%E7%94%BA&ie=UTF8&lay...