シティハウス横浜天王町はどうですか?
2:
じょーじ
[2006-09-17 00:03:00]
|
3:
匿名さん
[2006-09-17 15:33:00]
私も事前説明会行ってきました。設備は賃貸マンション並ですね。価格は下げないと売れないでしょうね。
上層階の一番いい部屋が非販売ですし・・・。 |
4:
匿名さん
[2006-09-17 20:37:00]
天王町周辺は横浜駅まで近いので相鉄沿線でも結構高めな印象があります。
しかもここは駅近ですしね・・・ 三ツ沢の物件が駅から距離ある割りに高かったので、予想通りかなぁ。 お手ごろ価格なら良かったんですけどね。 |
5:
匿名さん
[2006-09-17 20:55:00]
予想よりかなり高いですね、
75弱ならせいぜい4200位でしょう。 検討からはずします。 |
6:
匿名さん
[2006-09-17 21:04:00]
75弱で4LDKって、5畳未満の小さい部屋がありそうですね。
そういう間取りがあるっていう時点で、わたしは検討対象外です。 |
7:
匿名さん
[2006-09-19 10:15:00]
そうですかあ。強気な設定なんですね。実際購入意向を表した人っているんでしょうかね?モデルルームに行った友人によると、設備もいまいちだったと言ってましたが。
|
8:
匿名さん
[2006-09-19 19:55:00]
営業さんの話だと正式価格発表は10月初旬らしいですよ。
駅近でも相鉄線だし、せいぜい4000位だと思うけど。 間取りも東向き中心だし。 |
9:
匿名さん
[2006-09-19 21:21:00]
事前内覧会行った方、教えて下さい。。
70㎡前後、低層階の予定価格って、どのくらいでしょうか?? |
10:
匿名さん
[2006-09-19 22:26:00]
事前内覧会に行ってきました。
価格帯は売主と調整しているとの事でしたが、低層階Aタイプ75㎡5000 Bタイプ69㎡〜Eタイプ73㎡4000で予定しているらしいですよ。 |
11:
匿名
[2006-09-20 00:28:00]
天王町を相鉄線として見て価格を考えると高いけど、あの場所なら地元民だけで結構需要があるんではないでしょうか。地元民は離れない地域ですから。私は少し離れてるので地元民ではありません。
|
|
12:
匿名さん
[2006-09-20 18:13:00]
説明会にいきました。
天王町は稀少物件との事でしたが、価格や間取り諸々カバー出来る魅力を私は感じませんでした。 やはり地元民限定物件なのでしょうか。 |
13:
匿名さん
[2006-09-20 18:44:00]
地元民です。
相鉄線、本数少ないですよー。 横浜からは近いと思うけど、電車を使うとほんと不便。 急行と快速が停まらない駅はやめた方が懸命。 脱出計画中です。 ちなみに、かなりの交通量の道路に面していますよ。 |
14:
匿名さん
[2006-09-20 21:59:00]
確かに交通量の多い一号線が目の前でね。
パチンコ屋が乱立してるし環境的には良くないかも・・。 |
15:
匿名さん
[2006-09-20 22:23:00]
ところで購入しようと考えている人っていますか?
私は稀少な駅近と横浜からの絶対的距離の近さから、まだモデルルームに行っていないのですが 検討しているのですが・・・。 |
16:
匿名さん
[2006-09-21 10:28:00]
モデルルームの、ベランダの狭さにびっくりしました。
広々としたバルコニーを望んでいるわけじゃないけど、 あれじゃ洗濯物も満足に干せないって感じ。 浴室乾燥もできるけど、やっぱり日に当てたい物もあるし。 少なくともファミリー向けじゃないですよね。残念だなぁ。 |
17:
匿名さん
[2006-09-21 12:32:00]
みなとみらいのマンションはベランダに何も干せないんですよ。
べランダが狭くたって良いのでは。ベランダで何するわけでもないし。 天王町の相場を知らない人が多いんですね。あの駅近で70m2なら4500万以上はしますよね。 そのエリアのマンション、例えばClioは、10年前で60平米で4400万とかでしたよ。 |
18:
匿名さん
[2006-09-21 13:40:00]
ここでみなとみらいの例をあげられても・・・。
あそこは特殊。 ベランダは広いほうがいい。 |
19:
匿名さん
[2006-09-21 17:33:00]
保土ヶ谷区の相鉄線沿線とは思えない相場ですねえ。
何故なのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2006-09-21 21:28:00]
ここは横浜駅に限りなく近い立地ですからね。
でも天王町に住むなら賃貸で十分だと思いますよ。 |
21:
匿名さん
[2006-09-21 21:48:00]
今日、物件の前を通りました。まだモデルルームには行ってないのですが、
上層階だとランドマークを中心に夜景がキレイそうですね。 このロケーションに近い横浜の立地と比較したいものですが・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
相鉄沿線は便利で御手ごろなイメージだったのですが、相場的に見ていかがなんでしょう?
5出すんだったら、選択の余地かなりありますよねえ・・。設備が相当良いとか???