さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
41:
匿名さん
[2010-08-23 14:40:25]
|
42:
匿名さん
[2010-08-23 15:18:35]
風水の三大禁忌というものこそがまやかしだから。
自分で発明したものに因縁を設けて、ああしろこうしろなんて****のやり口と同じ。 |
44:
匿名さん
[2010-08-23 15:28:47]
|
45:
匿名
[2010-08-23 15:29:09]
間取りと家相を両立させたかったら、土地の接道と方角が最重要だろ。
簡単に両立させたかったら、良い家相の間取りに合った土地を買えばいいんじゃないか? |
46:
匿名さん
[2010-08-23 15:49:47]
結論
「使い勝手の悪い間取り」と「家相」は両立する |
47:
匿名さん
[2010-08-23 16:40:35]
>両立させたかったら、良い家相の間取りに合った土地を買えばいいんじゃないか
もちろんその通りですね。 家相も考えながら土地を探すことも重要です。 土地を決めた後で家相を考えるのではなく、 土地は仮契約という形で押さえてもらって、 その間に方角を考えましょう。 家造りにあせりは禁物です。 |
48:
匿名さん
[2010-08-23 16:44:01]
|
49:
匿名さん
[2010-08-23 17:08:49]
家相が悪いとリア充は望めないので、ネットで家相風水について三大禁忌をでっち上げ、気を紛らわさねばならなくなります。
|
50:
匿名さん
[2010-08-23 20:43:18]
>家相も考えながら土地を探すことも重要です。
>土地を決めた後で家相を考えるのではなく、・・・ 家族構成、生活スタイル、ライフプラン、予算などによって最適な家づくりが可能となる 周辺環境、立地条件の良い土地を探すことが重要です。 そういう土地を見つけた上で、使いやすい住みやすい間取りのいい家を優良工務店に建て てもらいましょう。 なに?家相? ま、三大禁忌あばさんの言うことを信じて取り入れるというなら、止めはしませんがね。 |
51:
匿名さん
[2010-08-23 22:52:54]
今日も、家相が否定されて終わりそうですね!
|
|
52:
匿名さん
[2010-08-24 09:07:22]
いやいや、なんで家相や仏滅の行事を否定するの?
「友引」に法事なんてする? 「仏滅」に結婚式なんてする? 「家相」を無視した間取りなんてする? 私は日本人として、 これらの「先人からの教え」を守っていきたいと思います。 もう一度言います。 友引に法事なんてする? |
53:
匿名
[2010-08-24 10:03:41]
上で否定されたのは「家相」でしょ?
何故、法事の方で聞いてるの? 思うに法事や結婚式は沢山の方が来られるので 自分達が気にしなくても、呼ばれた方の中には気に する方がいる可能性が高い為に重視される傾向がある。 家相は、住む自分達が気にしなければいい。 家に呼ぶ人はある程度親しい人だけなのが多いしね。 また、法事とかと違って建てるものだから、家相を 気にして住みにくい状態になったらずっとそのままだ。 だから、家相優先には考えない。こういう考えが 多いと思うよ。自分もそうだし友人もね。 特に法事や結婚式は1日だけなので、気にしなくて もずらした所でどうってことない。 |
54:
匿名さん
[2010-08-24 10:21:31]
家相は先人の教え、その通りだと思います。
トイレが北側がいけないのは、きっと、 家から離れた場所にトイレがあった時代(においがするから)に、 日当たりの悪い北側の寒い場所にトイレを作ったら、 人々が倒れてしまったのでしょう。 現代では、暖房機器を付けて対処すれば良いです。 単なる一例ですが。 私は先人の教えを否定しているわけではありません。 しかし、家相を大切にするのは結構だけど、 家相でまずい部分があったら、 間取りまで変えなくても、こうすれば良いですよと こんな「ひと工夫」がありますよ。 と、いうことで解決していけば良いのではないでしょうか。 |
55:
匿名
[2010-08-24 10:21:32]
親戚には家相を気にして家を建てている人が多い。
|
56:
匿名さん
[2010-08-24 10:50:34]
>親戚には家相を気にして家を建てている人が多い
そんなのは常識ですよ。 「友引」に結婚式する人は多いですね? 同じように 「家相」を気にする人が多いのもうなづけます。 私は日本人として、 これらの「しきたり」は大事にしたいと思います。 |
57:
匿名
[2010-08-24 11:14:34]
自分が"しきたり"を守るのは勝手だけど
常識呼ばわりして他人に要求する姿勢が気に入らない。 築20年の実家は、家相なんてまったく考慮してないけど、家族全員元気だし、幸せだよ。 |
58:
匿名さん
[2010-08-24 11:17:34]
建築学は学問だと思います。
家相は学問だと思いません。 科学的な説明をお願いしたいところです。 しきたりだから、常識だから。 それをそのまま受け止めるだけじゃ危険ですね。 |
59:
匿名さん
[2010-08-24 11:38:59]
>科学的な説明をお願いしたいところです
「友引」に法事しないのは科学的根拠がありますか? 「仏滅」に結婚式しないのは科学的根拠がありますか? 「家相」も同じです。 昔から守ってきた「先人の教え」を大切にしているだけです。 いわば「常識」ってやつですね。 |
60:
匿名さん
[2010-08-24 11:41:01]
>「友引」に法事なんてする?
法事は全然気にしないでやる。 お通夜やお葬式はやらない。葬儀屋や火葬場が休みだし、弔問客の方も気にするから。 >「仏滅」に結婚式なんてする? 今の若い人はあまり気にしない。式場が安いと喜んでる人もいた。 >「家相」を無視した間取りなんてする? 無視はしないけど、それに振り回されたりはしない。 |
61:
匿名
[2010-08-24 11:49:06]
ふざけんじゃねえ
勝手に常識にすんじゃねえよ |
64:
匿名さん
[2010-08-24 12:01:40]
注文住宅でしょ?順番が逆でしょ?
せっかく家建てるならああしたいこうしたいと欲求があるのが普通。 外観の見栄えがする家がいいとか、広々としたリビングのある自然素材の家が建てたいとか、耐震・気密・断熱の基本スペックに優れた家が欲しいとか。 そういう人はゴールが決まってるんだから、当然家相は二の次になるし、それで満足。 でもそういう優先順位の希薄な人もいる。 家は欲しいけど、特別どうしたいってこともないんだよなあ・・・普通でいいんだけどって人。 こういう人は指標を家相に求めたっていい。 現在でも通用する知恵が含まれてることは事実だし、家相オタクにガタガタ言われないだけでもプラスだから。 注文住宅の間取りは自分の第一希望を通すべし。 家相優先は間取りに希望がない場合か家相オタクか建て売りだけ。 |
65:
匿名さん
[2010-08-24 12:11:10]
>優先順位の希薄な人もいる
確かに葬式を例にとると、 親族の仕事の無い土日にお通夜と告別式を済ませたいというのが本当のところですよね? でもそれが「友引」だと平日に日取りをずらしたりします。 これは「しきたり」ですから仕方が無いですよね? 「家相」も同じです。 自分の第一希望なんて通そうと思っても、 「家相」という「しきたり」を無視することはできません。 「常識」ですからね。 |
66:
匿名
[2010-08-24 12:27:19]
常識、常識と繰り返してるあなたが非常識。
確信犯な荒らしだな。 |
67:
匿名さん
[2010-08-24 12:32:50]
「家相」を無視して新築しちゃったからって、 そんなに気にすることはないと思うよ。 「仏滅」に結婚式する人も、 なかにはいますからね。 0.01%以下でしょうけど。 |
68:
匿名さん
[2010-08-24 12:45:02]
このスレは家相と使い勝手のいい間取りの両立について議論する場ですよ。
家相絶対を言い捨てて他の意見を顧みないのはスレ違いです。 e戸の使い方のページにも書いてあるルールを守れない人は出て行っていただけますか? それが「しきたり」ですから。 |
69:
e戸建てファンさん
[2010-08-24 12:54:52]
あらそい事はやめてくださいね。
家相が常識だというのは私も知っているところです。 しかし家相の要素を求めるあまり、 使い勝手の悪い間取りとなりがちなのも分かる気がします。 やはりどちらも考慮するのがベターなような気がします。 |
72:
匿名さん
[2010-08-24 13:03:56]
>じゃあ道端で聞いてみろよ
相当必死なところをみると、 家相を考えずに家を建てちゃったのですね? 過ぎちゃったことは仕方が無いじゃないですか。 最近は「仏滅に」結納する人もいるようだし、 あまり考えない人も増えていると聞きます。 考え過ぎは体に悪いですよ。 |
74:
匿名さん
[2010-08-24 17:56:15]
使い勝手の良い間取りと家相の両立・・・ここらで考えてみません?
家相は水廻り、ダイニング、玄関を東南に持ってくると良いとか・・etc ↓に部屋別に吉方位などをまとめてみました(お詳しい方がいらっしゃいましたらご指摘及び追加お願いします) ・トイレ、浴室、洗面等水廻り(東南、北西) ・玄関(東南、他に主の仕事によって吉方向があるんでしたっけ?) ・書斎(北西) ・寝室(北西) ・子供部屋(男の子は北東、女の子は東南) ・家事室(南などの明るい場所) ・ダイニング(東南) ・リビング(東南) (他に色々あるかと思いますのでお詳しい方宜しくお願いします) 家相と使いやすさを融合させた間取りを皆さんでシュミレーションしてみません? |
75:
匿名さん
[2010-08-24 18:15:55]
どない考えても南東に集中しますなぁ(^^;
やはりどれを優先するかですね。 |
76:
匿名さん
[2010-08-24 18:23:48]
・ダイニング(東南)→(東)
・リビング(東南)→(南) ・トイレ、浴室、洗面等水廻り(西、北西) でバランスが取れますよ。 家相的にもOKです。 |
77:
匿名さん
[2010-08-24 19:04:18]
家相オタクが正体を明らかにしておりますな。
やれやれ。 |
78:
匿名さん
[2010-08-24 19:06:33]
家相を無視して建てていないけど、
家相オタクは無視したいですね。 |
79:
購入検討中さん
[2010-08-24 19:27:32]
胡散臭いので
嫌悪感が先にくる |
80:
匿名さん
[2010-08-24 19:57:23]
あ~、家相を無視して建てたのですね?
過ぎた事は仕方が無いですよ。 きりしたんとか「友引」に葬式って人もいますから。 気にしない、気にしない。 |
81:
匿名さん
[2010-08-24 20:41:46]
おまえ、変な事件を起こすなよ。
|
83:
匿名さん
[2010-08-24 21:22:15]
|
84:
匿名
[2010-08-25 06:43:46]
家相と間取りについては、№46ですでに結論は出ているのに六曜と家相とを屁理屈でくっつけて、
**の一つ覚えのようにしきたりだの常識だのとくだらんレスをしているのが約1名いる。 で、こいつは肝心の質問には全く答えようとしない、っていうか答えることができない。 要するに家相について確固たる信念など持ち合わせていないただの**だということだ。 ちがうっていうなら№48さんのレスに答えてみてくれ。 |
85:
匿名さん
[2010-08-25 09:04:33]
|
86:
匿名さん
[2010-08-25 09:33:51]
|
87:
匿名さん
[2010-08-25 20:23:27]
まあ、スレ主さん自身が
「昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。」 って言ってるけど、そりゃそうだろうと思うね。 なぜかって? そういう家は使い勝手が悪くならない程度で家相と妥協しているからで、両立できるっていうのはせいぜいその程度なんだね。 本当に家相的に満点の間取りの家をつくろうとしたら、たぶん空中移動でもしないと住めないような家になるんじゃないのかな。 冗談はともかく80さんでは無理だと思うが、誰か家相的に満点の間取りっちゅうものを見せてくれんかね。 |
88:
匿名
[2010-08-25 22:06:58]
家相と使い勝手の両立どころか使い勝手を全く無視したとしても家相的に満点の間取りなんてできるわけがない。
なぜなら、家相を突き詰めていくと家相自体に矛盾があるので、家相そのもので妥協しなければならないことが 出てくるから。 もし、家相的に満点の家を造ろうとしたら、それこそひと間づつ離れたところを空中を飛んで移動するような 家になりかねない。 なに?そんなことはないだろうって? じゃ、どんな立地でもいいんで家相的に満点の間取りを見せてくれよ。 |
89:
匿名さん
[2010-08-26 05:38:52]
>昔から守ってきた「先人の教え」、「しきたり」、「常識」・・・
おーい、88さんが呼んでるよ。 |
90:
匿名さん
[2010-08-26 08:49:00]
>昔から守ってきた「先人の教え」、「しきたり」、「常識」
確かにその通りかもね。 「友引」にお通夜する人も、 「仏滅」に結婚式する人も、 「家相」を無視した間取りにする人も、 ほとんどいないですよね? それはやっぱり昔から守ってきた 「先人の教え」でもあり、 「しきたり」でもあり、 「常識」ですからね。 |
荒らしにはスルーします。