さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
258:
購入検討中さん
[2010-08-29 07:44:03]
|
259:
匿名さん
[2010-08-29 07:56:45]
コの字ロの字が構造的に「弱い」っていっても震度7クラスまでは大丈夫なんですよね。
それより大きな地震があったときに真っ四角の家と比べての話なんですよね。 あんまり意味ないなあ・・・ それよりも、基礎や構造材なんかががきちんと施工されてるかどうかの方がよっぽど大事なんじゃないのかな。 |
260:
匿名さん
[2010-08-29 08:06:03]
ま、見るからに頑丈そうな家っていうのはあるわな。
そういう家は、たいていシンプルな外観をしている。 デザイン的にはアカ抜けてないかもしれないが、家は外観よりも住みやすさ、丈夫さのほうがはるかに重要。 |
261:
匿名さん
[2010-08-29 08:18:06]
コの字は、基礎と梁を繋げると(家の形はコの字だけど構造体は□)構造的には多少改善されるよ。
誰かも言ってたけどコの字ロの字は好んでするよりも敷地の条件上仕方なくする場合が多い。 それを家相風水がどーだこーだと言ってやめるとかなり条件悪化するんじゃないかな。 場合によっては法的に建たないレベルまでに。 それで家相風水的に良くなったと言われてもどーなんだろね。 外観を整形にしたって大きな吹抜け造ってちゃんと力が伝わるようになってないと コの字ロの字よりも全然弱いものになるよ。 要は総合的な計画次第であって形だけで語るのはどーかと思うよ。 |
262:
匿名さん
[2010-08-29 08:19:42]
だから、風水や家相を取り入れることを否定はしないが、そのために使い勝手や住みやすさ構造強度などに
マイナスになるんだったら、それは本末転倒としか言いようがない、ってこと。 いや、マイナスにはならない、両立できる、っていうなら、そのようにやればいいだけの話。 両立できたっていう間取りは見たことないけどね。 |
263:
購入検討中さん
[2010-08-29 08:21:27]
正方形でも”かけ”があったほうが構造的に強いんじゃない?
まあそれじゃ正方形とはいわないが。 どうなの?ねぇ、どうなの? |
264:
購入検討中さん
[2010-08-29 08:32:43]
要するに、風水・家相で科学的に耐震性など説明などできるはずがないんですね。
ましてや宇宙の真理wなんかであるはずがないのです。 だって”凶相”であるはずの”かけ”があったほうが構造的に強いのだから。 他の理由は知りません。湿気はたぶん同じように問題ないことを証明できる気がします。 気や波動やオーラなんてのは論外です。 |
265:
匿名さん
[2010-08-29 08:46:14]
>家は外観よりも住みやすさ、丈夫さのほうがはるかに重要。
真四角の家で住みやすくするのは結構厄介。 少々耐震等級落としても格好のいい家を建てたい人も多い。 複数の条件を盛り込むのは、風水に限らず難しいね。 |
266:
匿名さん
[2010-08-29 11:11:02]
同じような疑問・質問が多数でてすまが、過去レスで充分語ってるから何度も言いませんからね。
真四角だって、風水満点どおり建てられますよ。 対処法もあります。 だけど、何か言うと「忠告」を「非難」と勘違いする人がいる限り、2度とお得な情報は提供いたしません。 ヨロシク。 |
267:
匿名さん
[2010-08-29 11:17:40]
「L字型の家」と「L字壁」を勘違いしないでくださいよ。
ちゃんとHPを隅から隅まで読んでくださいよ。 図の右上が欠けてるから強いとか、勝手に解釈してますが、HP上には方位による強度なんて一切書かれてない。 しかも図にも方位なんて一切書かれていない。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
268:
匿名さん
[2010-08-29 11:20:18]
>>258
>>風水君が自ら見つけてきたソースからすると 構造的に強い順に >>正方形→かけのある長方形→長方形→凸凹 ということなんでしょうね。 違いますよ。図面だけじゃなくて、文章をちゃんと隅から隅まで読んでくださいよ。 アナタ、もの凄い勘違いしてますよ。 |
269:
匿名さん
[2010-08-29 11:23:58]
風水も家相も元来は安全性だとかの根拠を持ったものだったのだと思う。
たとえばトイレが汲み取り式だったときは確かに家の中心や南側に置いたら 病気の蔓延の原因になりかねないだろうし 冷蔵庫がない時代、台所に置いた食材に西日が当たるのは致命的だっただろうし。 現代にそぐわないものがある反面、 現代でも気をつけたほうがいいものもある気がする。 たとえば吹き抜けの凶作用とか。 熱効率が悪くなるデメリット、火災時火の勢いを強めてしまうリスクなどある。 ただ、それでもどうしても吹き抜けを作りたい場合は、 床暖房導入、オール電化にして火を使わないなどの防御策もあるとも思う。 現代は選択肢もさまざま。 |
270:
匿名さん
[2010-08-29 11:27:09]
吹き抜けは欠けになるもんね
|
271:
匿名さん
[2010-08-29 16:10:02]
そもそも、使いがっての良い間取りが風水的に吉相とされる。
使いがってが悪いと陰の気を発し、結果的に凶相となる。 風水によって派閥があるかもしれないが、私が学んだ風水は、使い勝手の良い間取り、好きな落ち着く色合いの家具を置くことが、そもそも風水的に吉相。 |
272:
匿名さん
[2010-08-29 16:14:25]
風水マスターの家は、部屋がおそろしく綺麗で整理整頓されている。
なぜならば、風水の基本は、掃除と整理整頓だから。 汚れて散らかった部屋にいる時、潜在意識に与えられる影響は、凄く大きい。 部屋が綺麗ならば、心が落ち着くし、整理整頓されていると、紛失物が無い、忘れ物が無い、素早く準備できるので出世運があがる。 一ヶ月に一回しか洗わないシーツで寝ている人と、一週間置きに寝ている人では、疲れの回復度全然違うよ。 汚いもの、散らかったものに囲まれていると、無意識下や潜在意識で、果てしなく大きい影響を受ける。 |
273:
匿名さん
[2010-08-29 16:16:19]
温泉のある土地って、エネルギー的には強力な気の流れがあるね。
|
274:
匿名さん
[2010-08-29 21:49:47]
建築学(や環境工学人間工学色彩心理学その他諸々)的に良くないことを「凶相」って言ってしまえばいいだけだもんね。
簡単なもんだねえ 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
275:
匿名さん
[2010-08-29 22:57:31]
>>274
丁寧にわかりやすく教えただけで、実際の風水っても、もっと意味不明なこと多いですよ。 少し教えてあげただけで、風水の全てを知ったような口聞かないほうが良いよ。 詳しくは独学でどうぞ。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
278:
匿名さん
[2010-08-29 23:33:19]
両立はなさそうな感じで、使い勝手を優先するか家相を優先するかですかね。
家相を優先する人はここにどれくらいの人数がいますかね? 多数決で決めましょう! |
280:
匿名さん
[2010-08-29 23:35:16]
家相=使い勝手の良い、住みやすい家
ってことを理解していないようですね。 |
281:
匿名さん
[2010-08-29 23:42:30]
すまん
家相=使い勝手が悪い家 と認識してる。 |
284:
匿名さん
[2010-08-30 09:52:00]
施主の本命星によって同じ土地・同じ家族構成でも吉凶が違うのは何故かな?
家相風水に関わらずナチュラルに避けるような土地や構造の話されても、当たり前のひとことで片付けられてしまう内容なら議論の余地がない。 シロウトに理解しがたく、受け入れがたい項目を説明できてこそ、家相風水を価値があるものと認識できるんだが。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
285:
購入検討中さん
[2010-08-30 09:59:28]
ベットのカバーを黄色にしたり、トイレに盛り塩をしたり、あやしいおまじないとしか思えないのだが。
|
286:
匿名さん
[2010-08-30 10:24:37]
黄色の財布で金運アップとか、しし座は勇敢ぐらいのちゃちい連想レベルじゃんかよww
|
287:
匿名さん
[2010-08-30 11:18:45]
風水も家相も占星術も全部明確な意図があって、説明すれば「なるほどね」ってみんな言うことだけど、「忠告」を「非難」としか受け取れない人や、初めからバカにして受け取る人に懇切丁寧に教える気にならない。
私は忙しいので、このスレはもう来ません。 |
288:
匿名さん
[2010-08-30 11:44:23]
|
291:
匿名さん
[2010-08-30 11:49:34]
>>288
ゴメン、おれの頭が悪いせいだと思うけど、あんたのレスのどこが間取りに関係あるのかわからない。 |
292:
匿名さん
[2010-08-30 11:56:28]
|
293:
匿名さん
[2010-08-30 11:57:55]
風水・家相をバカにした営業マンからは、事業が大成功しても事務所の建設頼みたくないね。
|
296:
匿名さん
[2010-08-30 12:10:20]
塩は防腐効果がある。腐敗させない。魔を呼ばない。清浄さを保つ。
盛り塩をバカにするひとは、塩漬けきゅうりをバカにするに等しい。 盛り塩をバカにするヒトは、塩漬けきゅうり食べないでいただきたい。 きゅうりは塩のおかげで腐敗をまぬがれているんだ!! 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
297:
住まいに詳しい人
[2010-08-30 12:11:00]
>>287
確かに。ここで論議しても無駄ですよ。 個人の価値観はいろいろあるでしょう。家をどう建てるか、最後は自分で決めれば良いだけ。 家相も現代は「家相建築」と変わってきており、小池康壽 さんや佐藤秀海さんのように相談から設計までフォローし てくだる研究家もおられます。 この人が手がけた家は使い勝手が悪いのでしょうか。 また、人をダマして作ったのでしょうか。それとも著書の 発行だけで生活してるとでも言うのでしょうか。 |
298:
匿名さん
[2010-08-30 12:14:16]
悪霊は「腐」に集まる。
「類は友を呼ぶ」の法則どおり、臭いもの腐敗したもの汚れたものには低級霊が集まりやすくなる。 「類は友を呼ぶ」の法則どおり、沢山金のあるところに、金は集まる。 |
300:
匿名さん
[2010-08-30 12:23:53]
なんだろう、この大幅な削除は。
風水に関係あること書いたのに。 削除基準が明確でない |
301:
匿名さん
[2010-08-30 12:24:46]
盛り塩は風水だって…
関連すること書いてなんで削除されるの?? |
302:
匿名さん
[2010-08-30 12:55:07]
「仏滅」に結納したり、
「友引」に告別式をすることに抵抗が無い人は、 「家相」なんて無視してもいいかもね。 ついでに言うと以下の三大禁忌も同じです。 1.鬼門(北東)や裏鬼門(南西)に玄関、トイレ、排水口、レンジを配置しないこと。 2.玄関、トイレ、キッチンはできるだけ離して配置すること。 3.中央エリアに階段を配置しないこと(玄関近くの階段も厳禁)。 私は「仏滅」に結婚式は嫌なので、 これからも上記三大禁忌だけは最低限守っていきます。 |
303:
管理人
[2010-08-30 12:56:53]
当スレッドのご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や中傷を含むレスが散見されたため、 関連レスの一斉削除を行っております。 削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、 ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。 なお、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。 投稿マナー http://www.e-mansion.co.jp/manner.html 利用規約 http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html 変なことは書いていないのにレスが削除されました http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#20 今後とも、当スレッドを宜しくお願いいたします。 |
304:
匿名
[2010-08-30 13:22:30]
ついに悪霊が出始めたよw
やっぱり風水はオカルトなんだ。 |
305:
ビギナーさん
[2010-08-30 13:23:05]
|
306:
匿名さん
[2010-08-30 13:53:29]
|
307:
匿名さん
[2010-08-30 14:01:25]
得体のしれないものに置き換えて不安感を煽る
悪徳商法の常套手段です |
308:
ビギナーさん
[2010-08-30 14:07:33]
|
309:
匿名さん
[2010-08-30 14:58:20]
>>307
>>得体のしれないものに置き換えて不安感を煽る 悪徳商法の常套手段です 黙ってれば、「なんで早く教えてくれなかったの?!」と言って、人のせいにする人多いけどね。 別に金なんか要求してないんだから、貴重な時間割いて色々教えてもらって、善意にうけとれないのか? |
310:
匿名さん
[2010-08-30 15:02:45]
自分の好きなように建てればいいじゃないの?
あとで「不幸続きで困ってます。何がいけないのでしょうか?」と泣きついてきても遅い。 困った時だけ神頼み。 幸せな時は神仏さえ拝まない。 そんな人間を、神仏が助けると思うか? 世の中の人間にも多いですよね。 困った時だけ泣きついて、それ以外は音信不通な人けた。そんなひと、助けたいと思うか?思わないでしょうね。 |
311:
ビギナーさん
[2010-08-30 15:42:12]
ここ数日で、家相風水が「先人の教え」「しきたり」から「自然哲学」「宇宙の心理」へと変貌し、ついに「第六感」「魔」「神」「仏」まで出てきた。風水って懐が深いね。うまくすれば使い勝手と両立出来るかもよ。風水さんも、良くないことの例ばっかり出さないで、風水的にも吉で、かつ使い勝手のよさそうな間取りでもアップしてみたらいいじゃん。住人の生年とか土地の方位、形状、立地はご自由に設定してください。
|
312:
匿名さん
[2010-08-30 15:45:38]
泣きついてこられても、風水にとことんまで凝って使い勝手を悪くしたら確実に不幸だろ。
「自らを助く」ことをしないで最初から最後まで風水頼みなんてダメってこと。 |
313:
匿名さん
[2010-08-30 15:59:08]
仏ほっとけ 神さわるな って死んだじいちゃんから教えられた。
|
314:
匿名さん
[2010-08-30 17:53:50]
http://www.rightstuff.jp/
ここの建物だと家相ってどうなるんでしょう?家相君が言ってる事と正反対でしょうか? |
315:
匿名さん
[2010-08-30 17:57:17]
何で「教えてあげてる」って上から目線なんだ?
|
316:
匿名さん
[2010-08-30 18:08:59]
家相君の事だよね?
大した知識も無いのに限って小出ししていかにも知ってますみたいな事を勿体ぶって喋る・・・・ 能ある鷹は爪を隠すとは残念ながら真逆 |
317:
匿名さん
[2010-08-30 18:54:57]
困った時「だけ」神頼み
困った時「のみ」神頼み そんな卑しい人間に、神仏が助けるわけなかろう |
318:
匿名さん
[2010-08-30 18:57:17]
私なんかは、極力、毎日、神仏にお参りをする。
「○○してください」…というお願い・要望なんかじゃなくて 「いつも守っていただきありがとうございます。」と感謝を述べに行く。 |
319:
匿名さん
[2010-08-30 19:16:39]
|
320:
匿名さん
[2010-08-30 19:23:56]
>>319
ありますよ。 首吊り自殺して踏み台から足を離した瞬間に、まっ白な光がみえて、無意識のうちに懸垂するような状態で縄に手をかけ、すんでのところで助かった。死んでるはずなのに奇跡としかいいようがない出来事だった。 曲がりくねった道を運転してるときにオーディオのスイッチ操作して、わき見運転したら、対向車線にふみはずす寸前にハンドルを誰かにグイっと引き寄せられた。 怒り狂った***に割ったビール瓶で刺されそうになったが助かった。 などなど。 |
321:
匿名さん
[2010-08-30 19:27:50]
死ぬ寸前の、あの真っ白な光、凄く綺麗で気持ちよかったなぁ。
|
322:
匿名さん
[2010-08-30 19:36:01]
>>この世には神も仏もありません。
困ったときしか神頼みしてないからじゃないですか? 普段から、感謝をもっていきてますか? |
323:
匿名さん
[2010-08-30 19:38:05]
死んでもおらんのに何故死ぬ寸前だと解る?ラリってんじゃない?
|
324:
匿名さん
[2010-08-30 19:41:01]
家相って平屋主流の時代は当てはまるかもしれないが、
三階建て、マンションの時代には無理がある。 たとえば家相では家の中心は二次元でとらえるが、じっさいは 多次元である。 それに対し理想の地相は縄文時代から変化していないと 考えられる。にもかかわらず地相の研究は家相にくらべて極端に 遅れている。 地相は家相に優先する。 |
325:
匿名さん
[2010-08-30 19:42:53]
|
326:
匿名さん
[2010-08-30 19:46:57]
|
327:
匿名さん
[2010-08-30 19:53:07]
温泉の出る土地って、風水的には、かなり強力な気の流れがありますね。
地熱でかなり熱いし。 |
328:
匿名さん
[2010-08-30 20:15:33]
神ねぇ~神がいるなら何故阪神大震災の時罪も無い人達が5千人超亡くなったんだろうね
それこそその中に家相に拘る人、神を信じる人・・・・沢山いただろうに そう言う被災者の前で、神が、家相が云々という能書き説明できる? |
329:
匿名さん
[2010-08-30 20:58:30]
首吊りの後遺症か。
道理で話が通じないわけだ。 |
330:
匿名さん
[2010-08-30 21:04:01]
|
331:
匿名さん
[2010-08-30 21:38:32]
|
332:
匿名さん
[2010-08-30 21:42:55]
誰かも言ってたけど家相とか風水の議論というのは、最終的には物別れになるしかないんですよね。
ですから、これから家を建てる人は今までのレスを参考にしてどうすべきかよーく考えた上で自分の思い通 の家をつくることが大切。 他人の意見に惑わされたり引きずられたりして、あとで後悔することほどばからしいことはありませんから。 で、今まででのレスを踏まえた上で参考にならないようなレスを除いた結論は ①使い勝手だけを考えた間取りにしても何ら不都合はない。 ②家相や風水にこだわればこだわるほど使い勝手にはマイナス ③両立させようとすればどこかで妥協せざるを得ない ってことになるんではないかいな。 |
333:
匿名さん
[2010-08-31 08:35:07]
「仏滅」に結婚式を挙げたくないでしょう?
「はい」なら「家相」を考慮してください。 「いいえ」なら「家相」を無視してください。 ただこれだけのこと。 |
334:
匿名さん
[2010-08-31 10:28:11]
仏滅と家相に何の関係が?
|
335:
ビギナーさん
[2010-08-31 11:15:34]
多分、先人の教えとかしきたりって答えが返ってきますよ。
関係があるとすれば、どちらも迷信・オカルトの類で、今日的意味は「占い」にしか過ぎないということ。 |
336:
匿名さん
[2010-08-31 11:29:18]
|
337:
匿名さん
[2010-08-31 20:06:25]
仏滅に結婚式は挙げたくないけど家を建てるときは家相を気にせずに建てたい。
|
338:
匿名
[2010-08-31 20:16:13]
|
339:
匿名さん
[2010-09-01 09:07:37]
風水君も学校が始まったようですね。
新しい学年になっても、この掲示板で見せた無駄なガッツで頑張って欲しいものです。 |
340:
匿名さん
[2010-09-01 09:18:11]
>仏滅と家相に何の関係が?
「友引」に葬式をしたくないでしょう? 「はい」なら「家相」を考慮してください。 「いいえ」なら「家相」を無視してもいいでしょう。 これらはすべて昔から「しきたり」として、 「先人の教え」として伝わっています。 私は先祖代々から伝わったこれらの事を、 大切にしていきたいと思っています。 |
341:
匿名さん
[2010-09-01 09:26:45]
>340
あなたの言う「先祖代々」ってのは、何代くらい? |
342:
匿名さん
[2010-09-01 10:00:50]
仏滅が云々ってさ先祖代々の頃って旧暦でしょ
今の新暦と照らし合わせてごらんよ 新暦では仏滅も旧暦なら大安だったりするんだよ 知りもせんと先祖代々なんて言ってると笑われちゃうよ |
343:
匿名さん
[2010-09-01 10:13:12]
2階トイレなんかできたのなんてせいぜい1,2代前じゃないの
先祖代々って言う割には随分近いな |
344:
匿名さん
[2010-09-01 10:16:44]
↑に補足しておくが、いくら「大安」でも万事が良い訳ではないんだよ
大安でも家の購入・造作は凶という日だっていくらでもある 逆に仏滅でも家の購入・造作は吉と言う日もいくらでもある 大きなお世話だと思うが、大安とかに拘るならそれぐらい知ってるよね? |
345:
匿名さん
[2010-09-01 10:20:41]
先祖代々の教えかぁ・・・・・・
先祖もきちんと後世に教えておかんと孫子の代になってそれらが恥かくんだよ |
346:
匿名さん
[2010-09-01 17:25:45]
いずれにしても「先人の教え」である「家相」は大事にしていきましょう。
|
347:
匿名
[2010-09-01 18:25:42]
ごめん、俺まったく教わってない。
実家も家相無視だし。 でも、家族全員病気もなく元気で幸せだなぁ。 |
348:
匿名さん
[2010-09-01 18:26:51]
先祖君トーンダウン
|
349:
匿名さん
[2010-09-01 19:18:06]
2階トイレがそんな昔からあるわけがない
先人の教えってせいぜい346のじいちゃん程度だろ? 346がいい歳いってたらじいちゃんどころかせいぜい親父の教え程度だろ? お前の親父や爺婆の教えなんか知らんわ お前個人の爺婆の教えを世間一般の教えみたいに言うのやめてくれんかね |
350:
匿名
[2010-09-01 20:05:58]
やめられません。
**の一つ覚えでそれしか知らないけど、言い続けることでしか存在価値を示せないから。 |
351:
匿名さん
[2010-09-01 20:09:05]
いずれにしても「先人の教え」である「家相」はほどほどにして
使い勝手や住みやすさを重視した家づくりをしましょう。 |
352:
匿名さん
[2010-09-02 08:27:52]
使い勝手も家相・風水も、注文住宅でのこだわりどころ。
ただ使い勝手はすべてのケースで大事だが、家相・風水は気にする人オンリー。 |
353:
匿名さん
[2010-09-02 09:21:22]
「使い勝手が悪くなってもとにかく家相を重視してください」という客は
工務店にとっては取り扱いたくない客だと思うよ。 工務店だって、いくらお金をもらっても、 最初から使いづらいとわかっている間取りの家を手間暇かけて建てたくはないだろうし。 「使い勝手の許す範囲で、家相を考慮してください」がぎりぎりではないかな。 最低限、「トイレを鬼門に置かない」ぐらいが現実的なラインでしょう。 |
354:
購入検討中さん
[2010-09-02 11:53:08]
ハウスメーカーが作った、玄関前トイレ、リビング吹き抜け&階段、南西にかけ、の図面を持って、家相を見る坊さんに相談に行ったら。
「まあ、いいんじゃない?」 とのことだった。リビング吹き抜け&階段は寒いからあまりおすすめできないと言われたが。 あと玄関前に門を作れと言われた。 それよりも、着工日や引越し日を指定されてどうにもならない。”西に引っ越すのは来年の何月が吉”って何だよ!!その決められた月にできないと。更に1年後とかになってしまう。そんな馬鹿な話あるか、くそ坊主!!。 ハウスメーカーにもそのことを話たら、足元を見て期限までに急がせようとしやがる。ろくに話も煮詰めないうちに契約させようとしやがって、ふざけんな!! 嫁さんが風水や家相を気にするから一応考慮してやろうとしたが、やってられん。 家相なんかくそ食らえだ!! |
355:
匿名さん
[2010-09-02 12:03:23]
>家相なんかくそ食らえだ!!
坊さんが言った内容で君が怒ってるのは家相についてじゃないだろww |
356:
匿名さん
[2010-09-02 12:04:43]
まあまあ落ち着いて。
引っ越したい日はこちらの都合のいい日に決めて、 吉方位にお水取りに行くっていうので手を打てば? |
357:
匿名さん
[2010-09-02 12:15:47]
でも、家相を無視した家を建てておいて、
引っ越しの日を「吉日」にしようとする人っているよね。 まさに本末転倒。 |
構造的に強い順に
正方形→かけのある長方形→長方形→凸凹 ということなんでしょうね。
しかし、風水君の家は正方形なのだろうか?
正方形だと間取りに相当制限ができるのだが。
風水や家相に凝っている人は皆、正方形なの?
風水や家相を守るのも大変だねぇ。