一戸建て何でも質問掲示板「「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
 

広告を掲載

名匿さん [更新日時] 2021-04-20 19:08:51
 削除依頼 投稿する

さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?

【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?

201: 購入検討中さん 
[2010-08-28 16:11:26]
否定していないと言いながら

否定する

なるほどなるほど
202: 匿名さん 
[2010-08-28 16:14:25]
前にもいたわ。
「熱帯魚飼いたい」っていうから、「水槽は部屋のどこに置いても凶相だよ。」って教えてあげたら、
「俺は熱帯魚が飼いたいんだ!!後押ししてくれ!!非難される覚えは無い!!」と騒ぎ立てる人、いましたね。
よくよく考えてみなさいよ。
水槽の水は流れがないので、よどみやすい。腐敗しやすい。
少しでも手入れをおこたると、緑のコケが生えまくる。掃除も大変。手入れも大変。水はよどみ汚れやすい。
一週間に一回は水の入れ替え作業で、どんだけ大変だと思ってやがる。
「可愛い」だけで動物飼うなと。
育てて管理する能力ないなら、動物育てるな。動物が可哀想だ。
動物・小動物は、「可愛い」だけじゃなく、世話や天理能力を必要とする、自分の生活を後回しにして世話する能力ないヤツに、動物・小動物飼う資格はない。
水槽がどこにおいても凶相なのは、人が管理を怠りやすいからだ。
よどんだ汚い水が部屋にあれば、その水槽から発せられる陰気の影響を受ける。
203: 匿名さん 
[2010-08-28 16:15:58]
>>201
逆に何て言ってもらいたいの?「自分の好きな家建てたら?」って言ってもらいたいの?
204: 匿名さん 
[2010-08-28 16:19:57]
倒壊しやすいって言っても
震度7程度で倒壊するわけじゃないんだからまあ気にするほどではないよ。
基礎・梁は繋げてってやり方もあるし。どうとでも補強すればいい。
デメリットはあるけどそれを補って余りあるメリットもあるわけで
施主が何を求めるかで優劣は変わる。
敷地の条件によってはコの字や欠けを設けないと
法令上または実際上の採光等を満たせないなんて場合もあるしね。
205: 匿名さん 
[2010-08-28 16:22:42]
>202
ちゃんと管理すれば凶じゃないよ
とでも言ってやればいいじゃない
その話はおまえがおかしい
206: 匿名さん 
[2010-08-28 16:25:01]
>>205
最初は「可愛い」だけの感情論で飼っといて、あとで世話が面倒で動物虐待されるぐらいなら、話の段階で断るのがヒトとしての優しさ。
207: 購入検討中さん 
[2010-08-28 16:25:05]
ちょっと冷静になるカラー”青”でも見て落ち着いてください。

世の中には、例え耐震性に劣ると理解しても自分のロマンを求める人もいるんです。
私の話ではありませんよ、私はお金がないので長方形の家しか建てられません。
コの字や□を例えにしたのは、ただ単にわかりやすい例だからです。

たぶん、すごくあたりまえの話なのですが、自分と他人とは価値観が違います。
自分が正しいと思うことを押し付け、違う価値観の人に対していわれのない非難をするのはいかがなものでしょう?

なんで、お台場のフジテレビみたいな建築物をわざわざ建てると思います?
208: 匿名さん 
[2010-08-28 16:40:15]
>>207
非難と忠告は違います。
私は、「倒壊しやすい」と忠告しましたが、非難ではありません。
そんな人に限って、忠告しないと「なんで教えてくれなかったんだ」と後で罵りますよね。
いずれにしろ、人を罵るんですよね。だったら、極力、倒壊しにくい家を勧め、倒壊しやすい家を忠告するのがヒトとしての「優しさ」です。
「優しさ」で忠告するのと、イジワルして非難するのは全く違います。

繰り返し述べますが、大学の研究論文でも、倒壊しやすい家の形状が導き出され、風水でも凶相なのに、それを懇切丁寧に忠告するのが、なぜ非難になるのですか?
何か勘違いされてませんか?
209: 匿名さん 
[2010-08-28 16:47:31]
ロマンを求めたきゃ、自分の好きな家を建てれば良い。
その代わり、後で地震の被害にあったときに「なんで倒壊しやすい家だって教えてくれなかったの!?」とHMなり、人に責任を押付けるのは、ワガママってもんです。
全て自己責任で自分の好きな家を建ててください。
以上。
210: 匿名さん 
[2010-08-28 16:50:24]
一昨年家を建て替えました

そんなに広くないけど間取り自体は満足しています
自分たちにとっての使い勝手は良いと思いますが、それは以前住んでいた間取りをベースにしたからだと思います
トイレ・浴室・玄関を挟んでキッチンが以前より90度右回りに動いた感じです

水まわりを北~東南に集約したこと、玄関を東南にしたこと、西側に水まわりを造らなかったことが家相というか風水を意識したところです
たぶんですが家相としては「悪くない」程度ではないかと思います(誰かの判断を仰いだわけではないので)
リビングがちょっと使いづらいかな?キッチンは対面式ではなく「DK」にしてリビングは独立したものの方が良かったような気がします
主流はダイニングとリビングが一体だと思いますが、我が家にはそれが使い勝手がよくないかもしれません



211: 購入検討中さん 
[2010-08-28 16:54:26]
>そんな人に限って、忠告しないと「なんで教えてくれなかったんだ」と後で罵りますよね。

そうなんですかね。大抵の人はよほどの金持ちでもない限り、自分が建てる家の構造には気を使うし、なるべく長持ちするに越したことはないと考えると思うんですけどね。
リスクを認識しないで、構造的に難しい家を建てますかねぇ?

よほどのバカでもなけりゃ、リスクを許容して、それでも好きな家を建てているんだと思いますよ。
これがまず一点。

そしてNo.204さんの言うとおり、現在の建築物は要求の高い構造計算を経て建てているので、そんなに簡単に壊れないだろうということ。正直、この点は確証持てませんが、あなたが、昭和の昔や、台湾や、意味不明なソースを持ち出しているところを見ると、ある程度当たっていると思います。
これが2点目。

以上をもって。あなたがいわれのない非難をしていると判断しました。

あと、ついでですけど、水槽の話もどうかと思いますよ?なぜ、虐待すると言い切れるのでしょう?
212: 匿名さん 
[2010-08-28 17:12:13]
いわれの無い非難って…、コの字型の家が倒壊しやすいのは事実じゃないですか。
大學の研究論文でも、コの字型の家は倒壊しやすいって事実じゃないですか。
なんで事実を述べて貴方に非難されなきゃいけないんですか??
全て事実ですよ。
213: 匿名さん 
[2010-08-28 17:17:41]
一部の情報(デメリット)だけを伝え、他方の情報(メリット)を隠して
間違った判断をさせる。
悪徳商法でよくある手口です。
忠告とかヒトとしての優しさとか言ってるけどこういう人の言うことを聞いてはいけないという良い例。
まともな人ならちゃんと双方の情報を出して判断を委ねる。
214: 購入検討中さん 
[2010-08-28 17:25:18]
私は、その倒壊しやすい事実を指して使ったつもりなのですが。

そんなにわかりにくかったですかねぇ。


ちょっと困ったなあ・・・。

【一部テキストを削除しました。管理人】
215: 購入検討中さん 
[2010-08-28 17:32:12]
たぶん理解できていないだろうから追加。

いわれのない非難というのは

>そんな人に限って、忠告しないと「なんで教えてくれなかったんだ」と後で罵りますよね。

について言っています。そんなにわかり難いですかねぇ?
わざわざ文頭に載せているのに。

やっぱり、No.213さんの言うとおり、都合が悪い情報だから無視しているんですかね。
自分の発言に責任も持てないくせに、よくもまあ、他人を非難できるよ。
216: ビギナーさん 
[2010-08-28 17:39:51]
ここで、詳しい方に整理していただけるとありがたいのですが、コの字型の建物の倒壊しやすさについて、学校やマンションなどの大きな建物の例が出されていたと思いますが、一般の住宅程度の規模の建物において同程度の面積、耐震等級を持つ建物で比較した場合、やはりコの字等の不整型な建物の方が倒壊しやすいのでしょうか?それとも不整型では耐震性を上げるのが難しいという意味で倒壊しやすい、となるのでしょうか?
217: 匿名さん 
[2010-08-28 17:53:56]
コの字型ロの字型って連呼してるやつバカだと思う。
そういう形になる場合って好きでしてるわけじゃなくて、土地の形状や日照の関係でそうせざるを得ないケースだ。
家相や風水がどう罵ろうと仕方ないことで、だったらとっとと対応策出せと言いたい。
218: 匿名さん 
[2010-08-28 18:05:43]
>216
不整形の方が偏心しやすいかな。整形なら強いというわけでもない。吹抜けあれば一緒だし。
どっちが強いかは中身や開口部の計画にもよるから一概にどちらが弱いとかは言えない。当然だけど。
コの字の方が気を使うのは確か。
倒壊しやすいというわけではない
219: 匿名さん 
[2010-08-28 18:07:15]
217に同意
220: 匿名さん 
[2010-08-28 19:30:04]
■地震の揺れには揺れ易い方向がある!
建物の上から見た際、マンションなど正方形ではない建物は、短い幅の方が不安定になり、そのため短い幅の方向に大きく揺れやすくなります。
この法則は一戸建でも同じです。
L字型やコの字型のマンションは一つの建物に見えても、実は長方形の集合体であり棟は別々に建てられています。
そのため地震が起こると、それぞれが短い幅の方向に揺れやすくなります。


http://www.manshon.jp/taishinq_a/taishin_a_03.files/taishinQA03.pdf
Q03 地震に対しては、どのようなマンションが弱いですか?
1981 年以前の建物のうち、建物の平面形状(真上から見たときの形)や立面形状(正面から見たときの形)が不
整形の場合、建物の重心(建物の全重量が1つにまとまったとする位置)と剛心(建物が揺れまいと踏ん張る剛さの
中心の位置)とがずれてしまう事が多く、大地震時のねじれ振動によって壊れる事があります。
平面形状が不整形の建物とは、下図のようなZ 字型、T字型、L字型、コ字型などが挙げられます。


http://www.kiyama-k.co.jp/?page_id=173
シンプル形状で、軽い屋根材
地震は、前後左右、そして上下に揺れます。一般的に、直下型ほど上下方向の揺れが大きくなります。建物の形が、コの字型、L字型、凹凸が多い複雑な形の場合、無理な力が加わり倒壊しやすくなります。 平面だけでなく立体的にも、シンプルな形状が望ましいです。屋根の重さにも配慮しましょう。 重い順から、瓦屋根→スレート屋根→金属屋根です。金属屋根の代表的なものは、ガルバニウム鋼板、亜鉛合金板、銅板、ステンレス板などがありますが、価格が比較的安く、耐久性が高いガルバニウム鋼板が最近ではよく使われているようです。


http://f-yamafuji.com/what's_new/2008/0530.html
特に、中高層(特に高層)ラーメン構造で、建物の平面形状が不整形な建物(L字苧丁字型・コ字型など)、断面形状が不整形な建物(階数が異なる、下階にピロティや区画の大きい店舗などがある)、耐震壁の配置のバランスが悪いスパン割が均等でない建物、辺長比が大きい細長い建物などは、構造バランスが悪く地震に倒壊や崩壊などの大被害を生じるおそれが大きくなります。


http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R102&ac2=R10206...

9月24日 台中王朝マンション・台中奇蹟マンション倒壊現場での活動
台中王朝マンションは、平面的に見るとカタカナの「コ」の字型をしており、屋内階段を境にして、縦にAからS棟に区画され、このうちL,M,N,P棟部分の1、2階が座屈し、3~4階あたりから各棟が折り重なり合うように倒壊し、隣接建物に寄りかかった状態となっていた。


http://www.kenken.go.jp/japanese/research/prd/list/topics/tokachioki-c...
2003年十勝沖地震における一般建築物等の被害に関する現地調査報
昭和27~29年にかけて建設されたRC造3階建(一部、S造)で、コ字型の平面を有する中学校である。
・コ字型平面の内、南側のウイング部分と残りのL字型部分との間はエキスパンションで構造的に分離されている。

被害状況は、第一期と第二期の接続部分の梁端部およびスラブ端部が大きく開いていた。

221: 匿名さん 
[2010-08-28 19:32:50]
大学の研究論文で出ている事実を述べただけで、「言われ無き非難」だの、そんなこと言う人に、もう色々教えてあげる気にならないね。
対応策もあるし、まだ色々気をつけた方が良い情報あるけど、絶対に教えてやら無いね。
自分で骨折って、失敗して気付いてくれ。
222: 匿名さん 
[2010-08-28 19:45:55]
どれもこれも、気にしすぎの話。
数値上、多少の違いがあっても
住んでみれば、
なんてことないのにね。
223: 匿名さん 
[2010-08-28 19:55:04]
>>221
何様だろうね。
スレチガイの内容を延々書かれてもな。
224: 匿名さん 
[2010-08-28 19:56:52]
http://jutaku.homeskun.com/legacy/taishin/taishin/tuyoi_yowai.html

建物の形と重さに関連すること
建物の平面形はなるべく単純で、たとえば長方形のようなものがよい
平面がL型やコ型などの建物や、凹凸が多い複雑な平面形の建物では、突出部分と建物本体部分の剛性が異なります。
そのため、それぞれの部分が地震時にばらばらに揺れ動いて両者の境界部分(入隅部)から壊れやすくなります。
225: 匿名さん 
[2010-08-28 19:58:15]
ハイハイ。どうぞお好きなように、L字型でもコの字型でも建てちゃってくださいよ~。
226: 匿名さん 
[2010-08-28 19:58:52]
対応策?あるけど教える気にならない。
227: 匿名さん 
[2010-08-28 20:05:56]
いいんじゃないの?自分が好きならば、水槽に熱帯魚飼えば。私が熱帯魚飼ってた時の掃除の苦労…あ…なんでもないです、どうぞどうぞ飼っちゃってくださいよ~。
228: 匿名さん 
[2010-08-28 20:13:23]
風水で土地を選ぶときの重要なポイントが……あ……なんでもないです、どうぞ、どうぞお好きなところに建てちゃってくださいよ~。
229: 匿名さん 
[2010-08-28 20:16:29]
コの字型以上に重要な風水ポイントがあるんだけど……あ……なんでもないです。どうぞご自分のお好きなように建てちゃってくださいね~。
230: 匿名さん 
[2010-08-28 20:23:23]
ロの字型がダメな原因は……あ……なんでもないです、どうぞ、どうぞお好きなように建てちゃってくださいね~。
231: 匿名さん 
[2010-08-28 20:37:10]
最初からそれでいいんじゃない。
232: 匿名さん 
[2010-08-28 20:42:54]
まずは使い勝手優先でプランニングしなさい。
風水にこだわりたいなら、その後にしっかり悩みなさい。
アパートみたいな形が好きなら、それもまたよし
複雑怪奇なデザインもまた、好みの問題。


233: 購入検討中さん 
[2010-08-28 20:44:12]

>No.224 by 匿名さん 2010-08-28 19:56:52

http://jutaku.homeskun.com/legacy/taishin/taishin/tuyoi_yowai.html

このHPで北東が欠けている間取りが一番耐震性があるとなっていますが、どういうことなんですか?

わかりやすく懇切丁寧に説明してくださいね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
234: 購入検討中さん 
[2010-08-28 21:28:24]
ねえねえ
この理屈でいくと鬼門の南西も”かけ”ていたほうがもっと耐震性がUPするんじゃない?

>>No.192 by 匿名さん 2010-08-28 14:53:07

>欠けは、どの方位にあっても凶相です。
>昔の人は、理屈や理論じゃなくて、動物的本能で感覚的に凶相(悪いことが起こりそうなモノ)に対して、感覚的に感じ取っていたんだよね
>昔は構造計算もわからない時代に、全て悪いことを感覚的に感じ取って「凶相」としてたんだよ。

>>No.185 by 匿名さん 2010-08-28 14:06:28

>家相・風水には全て意味がある。

あれーーーーーーーーーー? おっかしいなーーーーーーーーーーw

これじゃむしろ”吉相”になっちゃうんじゃない?北東と南西がダブルでかけたら”大吉相”じゃんw
ねぇ家相・風水はすべて意味があるんでしょ?
どういうこと?

235: 住まいに詳しい人 
[2010-08-28 21:36:31]
家が傷む原因で一番は湿気です。
地震じゃありません。
236: 匿名さん 
[2010-08-28 21:41:38]
>>わかりやすく懇切丁寧に説明してくださいね。

どこに北東が欠けてると書いてあるのか、文を引用せよ。

というか、せっかく教えても、忠告を非難としか受け取れない人に、懇切丁寧に教える気は毛頭ない。
237: 匿名さん 
[2010-08-28 21:43:01]
>>235
だからね、その湿気の多い土地が風水で凶相って言われて……あ、なんでもないです。
238: 購入検討中さん 
[2010-08-28 21:47:22]
>どこに北東が欠けてると書いてあるのか、文を引用せよ。

えーーーー見えないのw文よりももっとわかりやすい図で説明してあるよ。
239: 匿名さん 
[2010-08-28 21:49:27]
>>238
「北東」で検索したけど出てこないけど?
240: 匿名さん 
[2010-08-28 21:50:19]
もう、お得な情報あっても、絶対に教える気にならん。
243: 購入検討中さん 
[2010-08-28 22:12:49]
だめだめだめーーーーーーーーー。
風水や家相に疎いからといって騙されませんぞーーーーーw

まず一つ押さえた証拠w

>欠けは、どの方位にあっても凶相です。

そして留めの証拠w

>a)隅角のすべてがL形壁 建物の角隅すべてに、はり間、けた行の両方向に壁が直角(L形)にある場合です。

まあ確かに、この図を見てここが北東じゃないとむりやり白を切ることもできますが、さすがですねーーー。
しかし、一つ目の証拠を科学的、理論的に根拠を持って解説できますかね。

風水・家相は耐震に問題ある間取りを科学して凶相と呼んでいるんですよねw
244: 匿名さん 
[2010-08-28 22:36:24]
確かに。北東なんて書いてない。
245: 購入検討中さん 
[2010-08-28 22:46:26]
おおーーーーーーっと
やっとしぼりだした言葉がそれですかw


長方形の建物よりも
高い耐震性のある建物の図

_____________
| |  a)隅角のすべてがL形壁
| |_____  建物の角隅すべてに、はり間、
| |  けた行の両方向に壁が直角
| |  (L形)にある場合です。
|_________________|


確かにーーーー北東とは呼べないーーーーw
しかしーーーー確実に”かけ”ているーーーーw

このかけはどうなのーーーーー。
このかけはどうなってるのーーーーー。

 

247: 購入経験者さん 
[2010-08-28 22:54:50]
難しいなAA職人は無理だな。
248: 匿名さん 
[2010-08-28 23:11:14]
世間一般誰が図を見ても上が北
お前の持ってる地図は上が北じゃないのか?カーナビのヘディングアップとか訳分からん事言うなよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
249: ビギナーさん 
[2010-08-29 00:02:44]
風水さんは、欠けについて耐震性で語ろうとしているのが間違いです。家相風水で欠けが問題になるのは、住人の金運、健康運、仕事運、対人関係の運などに関してです。欠けとは反対の「張り」はこれらの運勢にプラスに働くようですから、紹介された図に対して「右上(あえて右上と書きます)の欠けではなく、左上の張りである」と強弁してみてはいかがでしょう?そしてお得意の論理の飛躍で左上(もしくは右下)に張りのある家は耐震性が高まるので、家が安定し○○運が向上する。とか言っちゃってください。

あと、大学の研究どうこういわれるのなら、ソースを示すのは最低限の礼儀です。研究がなされていれば、論文が出ているはずです。学術論文は、web上でもアブストラクトくらいなら見ることが出来ます。それが出来ないなら、なんとなく権威のありそうなことを言って自分の主張を正当化するのはやめるべきです。同じ理由から「科学」という言葉を使用するのは慎むべきです。
250: 匿名さん 
[2010-08-29 01:44:21]
>>245

ご指摘のHPには、以下のように書いてあります。


「平面がL型やコ型などの建物や、凹凸が多い複雑な平面形の建物では、突出部分と建物本体部分の剛性が異なります。そのため、それぞれの部分が地震時にばらばらに揺れ動いて両者の境界部分(入隅部)から壊れやすくなります。」

貴方が指摘するL型とは、L字型の家のことではなく、L字型に壁がついているかの間違いです。
南側は、どうしても窓を大きくとるため、耐力壁がなくなるという意味であり、
そのために、窓など開口がないのをL字型の壁と言ってるのです。
本題の「L字型の壁」と「L字型の家」では意味が違います。

ヨロシク。
251: 匿名さん 
[2010-08-29 02:59:52]


http://f-kankyo.blogdehp.ne.jp/article/13290310.html
建物の形状

 建物の平面形状はなるべく単純で正方形に近いものが理想的です。L字型、コ字型、凹凸が多い複雑な平面形状の建物では、地震時にそれぞれの部分がバラバラに動いて入隅のような境界部分から壊れます。建物の形状を単純でまとまりのよいものとすると、耐震だけではなく、耐風、耐久性からもよいのです。

 2階建てより平屋建ての方が地震に強いですが、シンプルな形の総2階建てであれば、バランスがよく、比較的地震に強いと言えます。

 また、1階に12畳を超える大きな部屋を取ると、柱や耐力壁の量が2階に比べて相対的に少なくなり、1階の耐震性が低くなります。吹き抜けをつくる際もその部分の耐力壁が少なくなり、建物全体の耐震性が低くなることに注意しなくてはなりません。


http://www.begoing.jp/chousairai.html

欠陥住宅の調査の依頼

No.2
家が揺れるとのことで調査の依頼がありました。建物概要は木造枠組壁工法(ツーバイフォー工法)の1階が駐車場の3階建て建売住宅です。
実際に3階に座った状態で別の部屋で軽く振動を与えると、震度1か2ぐらいの揺れを感じました。また室内の壁は振動による亀裂が多数生じていました。
揺れる原因は建物の平面プランが縦長のコの字型で、平面計画と構造計算書に不備があり、確認申請を検査した民間検査機関も不備があることを認めています。しかし、中間検査と完了検査には合格しています。デザイン優先で建物の安全性を無視した建物でした。
その後、交渉の結果、契約解除することで合意しました。
252: 匿名さん 
[2010-08-29 03:02:28]
http://www.manshon.jp/taishinq_a/taishinQAfull.pdf
Q03 地震に対しては、どのようなマンションが弱いですか?
①年代
日本の建築基準法の改正年を示します。
建築基準法改正新耐震法耐震改修促進法
1950年1971年1981年1995年
(鉄骨)鉄筋コンクリート造の耐震基準は大地震が来る度に改正されてきました。1968 年の十勝沖地震の建物
被害を受けて1971 年に柱の帯筋の間隔を100mm以下になりました。これによりかなり崩壊防止に役に立ちまし
た。
以後1978 年宮城沖地震の建物被害を受けて1981 年に建築基準法の大改正が行われました。現行の新耐震法で
も安全とは言い切れませんが、1981 年以前と以後でかなり耐震性に差があります。
②形状
1981 年以前の建物のうち、建物の平面形状(真上から見たときの形)や立面形状(正面から見たときの形)が不
整形の場合、建物の重心(建物の全重量が1つにまとまったとする位置)と剛心(建物が揺れまいと踏ん張る剛さの
中心の位置)とがずれてしまう事が多く、大地震時のねじれ振動によって壊れる事があります。
平面形状が不整形の建物とは、下図のようなZ 字型、T字型、L字型、コ字型などが挙げられます。立面形状
が不整形の建物とは、道路斜線などによって上部が斜めにセットバックした建物や、ツインタワー型の建物が挙
げられます。また、雁行形式(Q11 参照)と呼ばれる形状の建物も、あまり地震に強くありません。
この他にも、ピロティ(Q12 参照)や建物の構造が上層部と下層部で異なっている場合や、壁の上下階や平面
配置のバランスが悪い建物なども、大地震時に被害を受けやすいと言われています。
不整形建物の場合、地震力が集中する部分にエキスパンション・ジョイント(*後述)を設けたり、構造部材の大
きさや配置などの設計上の工夫がなされています。
253: 匿名さん 
[2010-08-29 03:07:03]
実は、風水でも、正方形の家が一番良しとされる。
耐震実験でも、正方形の家が一番安定していると報告されている。

風水でも、コの字型、L字型、などの凹凸がある家は、凶相とされている。
耐震実験でも、凹凸のある家は地震に弱いと報告されている。

風水は、自然哲学にのっとった、理にかなった学問だ。
当たるも八卦の占いなどではない。
宇宙の真理、自然哲学だ。
254: 購入検討中さん 
[2010-08-29 04:29:40]
元々、コの字なんかの形の家は耐震性が弱いって認めてるのよん。
私は、平等に判断してますよ。

それが科学的で論理的ということなんじゃないの?


>貴方が指摘するL型とは、L字型の家のことではなく、L字型に壁がついているかの間違いです。

これどっちにしても”かけ”

>風水でも、コの字型、L字型、などの凹凸がある家は、凶相とされている。
>耐震実験でも、凹凸のある家は地震に弱いと報告されている。

いつの間にかすり替わってる

今度は”かけ”ている事実を誤魔化そうと必死

【一部テキストを削除しました。管理人】
255: 購入検討中さん 
[2010-08-29 05:00:07]
文句があるなら

日本建築防災協会、日本建築士会連合会に文句を言ってみたらw
http://jutaku.homeskun.com/legacy/taishin/taishin/tuyoi_yowai.html

なにこれ風水と違うよーーーーーってw

風水君 VS 日本建築防災協会、日本建築士会連合会

どっちが正しいことを言っているのかなぁ?
どっちが科学的で論理的なことを言っているのかなぁw
256: 匿名 
[2010-08-29 06:51:22]
風水君はまず図面の見方から勉強する必要あるよね

【一部テキストを削除しました。管理人】
257: 匿名さん 
[2010-08-29 07:25:07]
コの字ロの字の家が構造的に正方形の家より弱いなんてのは当たり前なんだよ。
バカみてえに風水持ち出さなくても。

そんな自明の理じゃなくて、風水はそんな状況を何とかしてくれるのかってこと。
四角く収めるために亜空間殺法(By安藤満)でも伝授してくれるのか?
それとも欠けがあっても強い新建材でも開発してるのか?
258: 購入検討中さん 
[2010-08-29 07:44:03]
風水君が自ら見つけてきたソースからすると
構造的に強い順に

正方形→かけのある長方形→長方形→凸凹 ということなんでしょうね。

しかし、風水君の家は正方形なのだろうか?
正方形だと間取りに相当制限ができるのだが。

風水や家相に凝っている人は皆、正方形なの?

風水や家相を守るのも大変だねぇ。
259: 匿名さん 
[2010-08-29 07:56:45]
コの字ロの字が構造的に「弱い」っていっても震度7クラスまでは大丈夫なんですよね。
それより大きな地震があったときに真っ四角の家と比べての話なんですよね。

あんまり意味ないなあ・・・

それよりも、基礎や構造材なんかががきちんと施工されてるかどうかの方がよっぽど大事なんじゃないのかな。
260: 匿名さん 
[2010-08-29 08:06:03]
ま、見るからに頑丈そうな家っていうのはあるわな。
そういう家は、たいていシンプルな外観をしている。
デザイン的にはアカ抜けてないかもしれないが、家は外観よりも住みやすさ、丈夫さのほうがはるかに重要。

261: 匿名さん 
[2010-08-29 08:18:06]
コの字は、基礎と梁を繋げると(家の形はコの字だけど構造体は□)構造的には多少改善されるよ。
誰かも言ってたけどコの字ロの字は好んでするよりも敷地の条件上仕方なくする場合が多い。
それを家相風水がどーだこーだと言ってやめるとかなり条件悪化するんじゃないかな。
場合によっては法的に建たないレベルまでに。
それで家相風水的に良くなったと言われてもどーなんだろね。

外観を整形にしたって大きな吹抜け造ってちゃんと力が伝わるようになってないと
コの字ロの字よりも全然弱いものになるよ。
要は総合的な計画次第であって形だけで語るのはどーかと思うよ。
262: 匿名さん 
[2010-08-29 08:19:42]
だから、風水や家相を取り入れることを否定はしないが、そのために使い勝手や住みやすさ構造強度などに
マイナスになるんだったら、それは本末転倒としか言いようがない、ってこと。

いや、マイナスにはならない、両立できる、っていうなら、そのようにやればいいだけの話。

両立できたっていう間取りは見たことないけどね。
263: 購入検討中さん 
[2010-08-29 08:21:27]
正方形でも”かけ”があったほうが構造的に強いんじゃない?

まあそれじゃ正方形とはいわないが。

どうなの?ねぇ、どうなの?
264: 購入検討中さん 
[2010-08-29 08:32:43]
要するに、風水・家相で科学的に耐震性など説明などできるはずがないんですね。
ましてや宇宙の真理wなんかであるはずがないのです。

だって”凶相”であるはずの”かけ”があったほうが構造的に強いのだから。

他の理由は知りません。湿気はたぶん同じように問題ないことを証明できる気がします。
気や波動やオーラなんてのは論外です。
265: 匿名さん 
[2010-08-29 08:46:14]
>家は外観よりも住みやすさ、丈夫さのほうがはるかに重要。
真四角の家で住みやすくするのは結構厄介。
少々耐震等級落としても格好のいい家を建てたい人も多い。
複数の条件を盛り込むのは、風水に限らず難しいね。
266: 匿名さん 
[2010-08-29 11:11:02]
同じような疑問・質問が多数でてすまが、過去レスで充分語ってるから何度も言いませんからね。
真四角だって、風水満点どおり建てられますよ。
対処法もあります。
だけど、何か言うと「忠告」を「非難」と勘違いする人がいる限り、2度とお得な情報は提供いたしません。
ヨロシク。
267: 匿名さん 
[2010-08-29 11:17:40]
「L字型の家」と「L字壁」を勘違いしないでくださいよ。

ちゃんとHPを隅から隅まで読んでくださいよ。

図の右上が欠けてるから強いとか、勝手に解釈してますが、HP上には方位による強度なんて一切書かれてない。
しかも図にも方位なんて一切書かれていない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
268: 匿名さん 
[2010-08-29 11:20:18]
>>258
>>風水君が自ら見つけてきたソースからすると 構造的に強い順に
>>正方形→かけのある長方形→長方形→凸凹 ということなんでしょうね。

違いますよ。図面だけじゃなくて、文章をちゃんと隅から隅まで読んでくださいよ。
アナタ、もの凄い勘違いしてますよ。
269: 匿名さん 
[2010-08-29 11:23:58]
風水も家相も元来は安全性だとかの根拠を持ったものだったのだと思う。

たとえばトイレが汲み取り式だったときは確かに家の中心や南側に置いたら
病気の蔓延の原因になりかねないだろうし
冷蔵庫がない時代、台所に置いた食材に西日が当たるのは致命的だっただろうし。

現代にそぐわないものがある反面、
現代でも気をつけたほうがいいものもある気がする。

たとえば吹き抜けの凶作用とか。
熱効率が悪くなるデメリット、火災時火の勢いを強めてしまうリスクなどある。

ただ、それでもどうしても吹き抜けを作りたい場合は、
床暖房導入、オール電化にして火を使わないなどの防御策もあるとも思う。
現代は選択肢もさまざま。
270: 匿名さん 
[2010-08-29 11:27:09]
吹き抜けは欠けになるもんね
271: 匿名さん 
[2010-08-29 16:10:02]
そもそも、使いがっての良い間取りが風水的に吉相とされる。
使いがってが悪いと陰の気を発し、結果的に凶相となる。
風水によって派閥があるかもしれないが、私が学んだ風水は、使い勝手の良い間取り、好きな落ち着く色合いの家具を置くことが、そもそも風水的に吉相。
272: 匿名さん 
[2010-08-29 16:14:25]
風水マスターの家は、部屋がおそろしく綺麗で整理整頓されている。
なぜならば、風水の基本は、掃除と整理整頓だから。
汚れて散らかった部屋にいる時、潜在意識に与えられる影響は、凄く大きい。
部屋が綺麗ならば、心が落ち着くし、整理整頓されていると、紛失物が無い、忘れ物が無い、素早く準備できるので出世運があがる。
一ヶ月に一回しか洗わないシーツで寝ている人と、一週間置きに寝ている人では、疲れの回復度全然違うよ。
汚いもの、散らかったものに囲まれていると、無意識下や潜在意識で、果てしなく大きい影響を受ける。
273: 匿名さん 
[2010-08-29 16:16:19]
温泉のある土地って、エネルギー的には強力な気の流れがあるね。
274: 匿名さん 
[2010-08-29 21:49:47]
建築学(や環境工学人間工学色彩心理学その他諸々)的に良くないことを「凶相」って言ってしまえばいいだけだもんね。
簡単なもんだねえ

【一部テキストを削除しました。管理人】
275: 匿名さん 
[2010-08-29 22:57:31]
>>274
丁寧にわかりやすく教えただけで、実際の風水っても、もっと意味不明なこと多いですよ。
少し教えてあげただけで、風水の全てを知ったような口聞かないほうが良いよ。
詳しくは独学でどうぞ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
278: 匿名さん 
[2010-08-29 23:33:19]
両立はなさそうな感じで、使い勝手を優先するか家相を優先するかですかね。
家相を優先する人はここにどれくらいの人数がいますかね?
多数決で決めましょう!
280: 匿名さん 
[2010-08-29 23:35:16]
家相=使い勝手の良い、住みやすい家
ってことを理解していないようですね。
281: 匿名さん 
[2010-08-29 23:42:30]
すまん
家相=使い勝手が悪い家 と認識してる。
284: 匿名さん 
[2010-08-30 09:52:00]
施主の本命星によって同じ土地・同じ家族構成でも吉凶が違うのは何故かな?
家相風水に関わらずナチュラルに避けるような土地や構造の話されても、当たり前のひとことで片付けられてしまう内容なら議論の余地がない。
シロウトに理解しがたく、受け入れがたい項目を説明できてこそ、家相風水を価値があるものと認識できるんだが。

【一部テキストを削除しました。管理人】
285: 購入検討中さん 
[2010-08-30 09:59:28]
ベットのカバーを黄色にしたり、トイレに盛り塩をしたり、あやしいおまじないとしか思えないのだが。
286: 匿名さん 
[2010-08-30 10:24:37]
黄色の財布で金運アップとか、しし座は勇敢ぐらいのちゃちい連想レベルじゃんかよww
287: 匿名さん 
[2010-08-30 11:18:45]
風水も家相も占星術も全部明確な意図があって、説明すれば「なるほどね」ってみんな言うことだけど、「忠告」を「非難」としか受け取れない人や、初めからバカにして受け取る人に懇切丁寧に教える気にならない。

私は忙しいので、このスレはもう来ません。
288: 匿名さん 
[2010-08-30 11:44:23]
>>286
ほぉ。
でも、私は「アンタには合う仕事じゃない」とみんなから言われる体格的に不向きな仕事に就いているが、金色の財布の中はいつも札束が十万以上は入ってるけどね。
291: 匿名さん 
[2010-08-30 11:49:34]
>>288
ゴメン、おれの頭が悪いせいだと思うけど、あんたのレスのどこが間取りに関係あるのかわからない。
292: 匿名さん 
[2010-08-30 11:56:28]
>288
あんたの財布が金色なことと、財布の中に10数万しか入れてないことと、黄色の財布で金運アップには何のつながりもない。

【一部テキストを削除しました。管理人】
293: 匿名さん 
[2010-08-30 11:57:55]
風水・家相をバカにした営業マンからは、事業が大成功しても事務所の建設頼みたくないね。
296: 匿名さん 
[2010-08-30 12:10:20]
塩は防腐効果がある。腐敗させない。魔を呼ばない。清浄さを保つ。
盛り塩をバカにするひとは、塩漬けきゅうりをバカにするに等しい。
盛り塩をバカにするヒトは、塩漬けきゅうり食べないでいただきたい。
きゅうりは塩のおかげで腐敗をまぬがれているんだ!!

【一部テキストを削除しました。管理人】
297: 住まいに詳しい人 
[2010-08-30 12:11:00]
>>287
確かに。ここで論議しても無駄ですよ。
個人の価値観はいろいろあるでしょう。家をどう建てるか、最後は自分で決めれば良いだけ。

家相も現代は「家相建築」と変わってきており、小池康壽
さんや佐藤秀海さんのように相談から設計までフォローし
てくだる研究家もおられます。
この人が手がけた家は使い勝手が悪いのでしょうか。
また、人をダマして作ったのでしょうか。それとも著書の
発行だけで生活してるとでも言うのでしょうか。
298: 匿名さん 
[2010-08-30 12:14:16]
悪霊は「腐」に集まる。
「類は友を呼ぶ」の法則どおり、臭いもの腐敗したもの汚れたものには低級霊が集まりやすくなる。
「類は友を呼ぶ」の法則どおり、沢山金のあるところに、金は集まる。
300: 匿名さん 
[2010-08-30 12:23:53]
なんだろう、この大幅な削除は。
風水に関係あること書いたのに。
削除基準が明確でない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる