一戸建て何でも質問掲示板「「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
 

広告を掲載

名匿さん [更新日時] 2021-04-20 19:08:51
 削除依頼 投稿する

さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?

【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】

[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51

 
注文住宅のオンライン相談

「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?

No.101  
by 匿名さん 2010-08-26 18:06:29
友引に葬式や仏滅に結婚式、家相も無視する事=先祖を侮辱する事なの?
可哀想なお人だ。もう少し視野を広くした方が良いと思いますよ。余計なお節介でしょうけど。

案外こういう人に限って大安じゃなければ地鎮祭しない!!って言い出すんじゃない?
No.102  
by 匿名 2010-08-26 18:14:58
神様も仏様もご先祖様も陰陽道もなんでもかんでも一緒のタイプなんでしょうね。
No.103  
by 匿名さん 2010-08-26 18:44:26
古くもないのに昔からのしきたりと思いこんで、後生大事に守り続けるその融通の利かなさ、頭の固さ。
先祖代々の家宝を鑑定団に出したら「昭和初期の写しですね。5000円」と評価される滑稽さに似てない?
No.104  
by 匿名さん 2010-08-26 19:11:28
>日柄よりも参列者が参列しやすい土日を選ぶ

そうですよね。
「仏滅」に結婚式したり、
「友引」に葬式をすることに抵抗が無い人は、
「家相」なんて無視してもいいかも。

でも私は「仏滅に」結婚式は嫌だし、
「友引」に葬式も嫌だから、
「家相」は取り入れたいと思います。

みんなもそのように決めたらいいと思います。
No.105  
by 購入検討中さん 2010-08-26 19:19:07
>みんなもそのように決めたらいいと思います。

当たり前なんだよ。
それをお前が自分の意見を「常識」呼ばわりして、日本人なら当たり前とか気の狂ったことを言っているから反論してるんだろ。

しきたりを大切にしようが何だろうがそんなのは勝手にやっていろ。

ただ、それはお前だけのもので、他人はまったく別だということを自覚しろ!!
No.107  
by 匿名さん 2010-08-26 19:57:29
「しきたり」でも何でも守ればいいんじゃない。
だから、もうこなくていいよ。
No.108  
by 入居済み住民さん 2010-08-26 20:10:18
 私は、中古住宅をリフォームして、購入しましたが、物件の間取りと、土地の形状、環境を風水、家相共に照らし合わせて、時期も考慮して購入しました。前のオーナーが、家相を施した家だとすぐにわかりましたよ。実際引渡しの時、聞いてみたら、やはりそうでした。風水や家相は迷信でもなく、必ず根拠があります。(なぜ、鬼門のトイレや水周りが、良くないのかなど・・・) 実際住んでみて、かなり使い勝手は、良いですよ。完璧100%の家相は存在しませんが、主人の本命卦を優先させたり、やり方はいくらでもあります。
No.109  
by 匿名さん 2010-08-26 20:25:25
具体的に教えてください。
No.110  
by 匿名さん 2010-08-26 20:27:54
>風水や家相は迷信でもなく、必ず根拠があります。

ほほう、ではその根拠とやらを詳しく解説してもらえんかのう。
あ、その使い勝手の良い間取りとやらもついでに見せたくれんじゃろか。
No.112  
by 匿名さん 2010-08-26 21:30:06
>104さん
仏滅に結婚式挙げたくないのは解りましたが、いくら大安吉日だからと言って今時平日に結婚式挙げるのは列席者側から言わせて頂くと迷惑千万です。
あなたが気になさってる「世間体」とやらが悪くなっちゃいますよ。
No.113  
by 匿名さん 2010-08-26 21:43:04
前オーナーは何でその家相を施した家を手放したのでしょう?そちらの方が気になったりします。
No.114  
by 入居済み住民さん 2010-08-26 22:09:45
№108です。前のオーナーさんは、マレーシアに移住されていて、私たちが購入するまでは、貸家としてかされていましたが、本格的に永住するということで、売却することにされたそうです。間取りは、張り欠けがほとんど無く
東玄関、北東和室、東南から南、南西リビングダイニング、西正中線外して、キッチン、北正中線外してトイレ、北西に風呂です。水周りのせいで若干凶相でますが、後は掃除でがんばっています。2階にトイレは有りません。家の中心近くに階段があり気になっていましたが、天井まで太い柱が立っています。構造上に必要な柱では無いようで、中は配線しか通っていませんでした。玄関、リビング、ダイニング、キッチン、玄関とぐるっと回れるようになっていて、動線的にもバッチリですし、風水的にも気が柱を中心に回るように、なっているようです。
No.115  
by 匿名さん 2010-08-26 23:31:46
南西にダイニングがあるなら、食べ物が腐りやすい方角だから良くないのでは?
No.116  
by 匿名 2010-08-26 23:42:43
南西がキッチンじゃないから悪くない。
No.117  
by 匿名さん 2010-08-27 11:44:33
>「仏滅」に結婚式挙げたくないのは解りました

そんなの一般常識でしょ?
何も「大安」や「友引」に結婚式をやらなくてもいいわけだから。
それと一緒で、
なにも家相の考えを100%取り入れなくてもいいんですよ。
最低でも三大禁忌を回避しておけばね。
No.118  
by 匿名さん 2010-08-27 12:45:26
今までアク禁だったので書き込みできなかったけど、風水と家相を、科学的に自然哲学的に論破できますよ。風水も家相も、全て論理的に証明できる事実だ。
こんな掲示板で、自分の貴重な時間を割いてまで、語る気にならないけどね。
No.119  
by 匿名さん 2010-08-27 13:08:41
>最低でも三大禁忌を回避しておけばね。

三大禁忌=家相・風水、2階トイレ不要論、薪ストーブ
確かに回避しておけばいい家造りができそう。
No.120  
by 匿名さん 2010-08-27 13:42:14
家相・風水信じられないなら、以下のような家を建てなさい。
以下に書く土地は、風水学上・家相学上、全て大凶相だ。

一、日当たりの悪い土地、南側に大きな建物がある土地
一、水はけの悪いジメジメしたぬかるんだ土地
一、風通しの悪い土地
一、自分の家の周りに、自分家より大きな建物がある土地
一、周りが工場だらけで騒音の土地
一、T字路突き当り、自分地にむかって道路が突き当たりで、いつ車が突っ込んでくるか潜在意識に不安を煽る土地
一、むかし、池だったところを埋めた地盤の悪い土地
一、コの字型の家やロの字型の家など、耐震強度の悪く風の煽りをモロに受ける建物
一、家の真ん中がトイレで、窓がなくて換気が悪く、部屋にトイレの臭いが充満してしまう間取り

完全に家相どおりに建てるには、それ相応の大きい家でなければならない。
しかし、個人の家では、土地の広さに制限があり、家相どおり完璧にはいかないので、どこで妥協するかによる。
No.121  
by 匿名さん 2010-08-27 13:48:07
家相も風水も、みんな自然哲学にのっとった宇宙の真理を述べてるだけなんだけどね。
例えば色風水なんかも魔術的に思えるかもしれんが、色が与える心理的影響は色彩心理学でも言われているし、色には波長があって、我々はその波長の影響を無意識かで多大な影響をうける。
例えば、赤い色は血圧を上昇して体温をあげる効果があるのは、すでに立証されている事実だ。
潜在意識に働きかける色風水もバカにできない宇宙の真理だ。
No.122  
by 匿名さん 2010-08-27 13:50:12
キレイに掃除・整理整頓された部屋に住んでる人間と、
片付いていない汚くて雑然とした部屋に住んでる人間、どちらが出世するか??
答えは当然でしょ。
「部屋は己の心の状態を顕す」
風水の基本は、掃除と整理整頓っていう理由はここにある。
No.123  
by ビギナーさん 2010-08-27 14:07:31
>118
是非語っていただきたい。
私は論破は出来ないけど、風水やら家相は「気」を集めるとか流れを滞らせない、とかいうあたりが大事なようですが、「気」なんて物はありません。なのでこれらはまやかしで、カルト的要素が多い。
昔は今ほど科学技術が発達していなかったから、異常気象や大規模災害の原因やメカニズムがよくわかっていなかったのでしょう。だから、それを引き起こす「見えない力」を避けたり予知したり鎮めたりするために「占い」や「予言者」、「巫女」が必要であった。でも、今ではその「見えない力」も少しずつ見えるようになってきたので、これらカルト的なものはもはや意味をなしません。
家に「欠け」があったくらいでは、病気に罹ったり貧乏になったりしません。病気は体の組織の物理的な異常で、貧乏は収支のバランスを考えない人がなります。
「鬼門」「裏鬼門」についても、日本では季節風は南東←→北西で吹くので90度ずれています。また、北東に対立する他民族もいませんので、鬼も住んでいません。
「中央階段」についても、今の住宅は大黒柱で支えていません。通し柱さえ少ないと聞いています。また、例外はあるかも知れませんが、家には電気が来ているのが普通でしょうから、暗くて困ることもないと思います。
「南西台所」については、西日でなく朝日であっても、もろに差し込めば結構室温は上がります。そもそも、冷蔵庫があればそう簡単に食品が傷むことはないと思います。

まとまりのない長文で済みません。スルーしてください。
No.124  
by 匿名さん 2010-08-27 14:25:54
>>「気」なんて物はありません。なのでこれらはまやかしで、カルト的要素が多い。

気はあります。きちんとした気功師で、余命半年の患者が生き延びた例なんて、たくさんあります。


>>「見えない力」を避けたり予知したり鎮めたりするために「占い」や「予言者」、「巫女」が必要であった。

ひふみ神示や出口王仁三郎など、実際に予言を的確に当てている預言者・占い師はたくさんいます。



>>家に「欠け」があったくらいでは、病気に罹ったり貧乏になったりしません。


欠けは気の滞りであり、階段のある場所は欠けになります。
分かりやすいのは三角の家は大きな欠けですが、使い勝手の悪い部屋は、人間の潜在意識に確かに働きかけます。
潜在意識を無視はできません。


>>病気は体の組織の物理的な異常で、貧乏は収支のバランスを考えない人がなります。

風水の基本は掃除と整理整頓です。
掃除をしてない部屋だとホコリっぽく、カビ・ダニなどアレルギー疾患の原因になります。
キレイに整理整頓された部屋だと、紛失物がなく準備がいいので、出世運も向上します。
世間で犯罪者として報道される人の部屋は、汚いことが多いです。
最近の幼児ネグレクト事件の母親も、部屋はゴミ屋敷のようだった。


>>「鬼門」「裏鬼門」についても、日本では季節風は南東←→北西で吹くので90度ずれています。また、北東に対立する他民族もいませんので、鬼も住んでいません。

古来からの教えには耳を傾けるべきです。



>>「中央階段」についても、今の住宅は大黒柱で支えていません。通し柱さえ少ないと聞いています。また、例外はあるかも知れませんが、家には電気が来ているのが普通でしょうから、暗くて困ることもないと思います。

階段は「欠け」になります。気の滞り場所になります。


>>「南西台所」については、西日でなく朝日であっても、もろに差し込めば結構室温は上がります。そもそも、冷蔵庫があればそう簡単に食品が傷むことはないと思います。

冷蔵庫があるので、昔の風水が通用しないところもありますが、水場など排水溝のある場所は、水が腐りやすく臭いが発生しやすくなり、臭い部屋にいると、潜在意識に働きかける影響は果てしなく大きい。

No.125  
by 匿名さん 2010-08-27 14:31:00
>家相も風水も、みんな自然哲学にのっとった宇宙の真理

分かったような分からないような。

「友引」に葬儀をやらないのも、
「家相」を家造りに取り入れるのも、

これらは自然哲学にのっとっているんですね。
No.126  
by 匿名さん 2010-08-27 14:33:33
だからね、家相・風水を信じられないなら、>>120で書いたように家建てくださいよ。
家相・風水は、自然哲学にのっとった宇宙の真理だ。
No.127  
by 匿名さん 2010-08-27 15:01:49
>家相・風水は、自然哲学にのっとった宇宙の真理

その通りですね。
家相を家造りに取り入れるのは昔からのならわしですものね。
No.128  
by 匿名さん 2010-08-27 15:29:55
>>126
120で書かれたような非合理的な家、誰が住みたがるか。

【管理人です。テキストを一部削除しました。】
No.129  
by 匿名さん 2010-08-27 15:50:52
>>128
ほらね。
120で書いたことは、当然のことでしょ。
だったら家相と風水を認めなさい。

昔の人は、耐震実験なんてしなくても、コの字型の家が凶相だってわかってたんだよ。
つまり、自然哲学にのっとった理にかなった学問、それが風水だ。

風水・家相は、なぜ凶相なのかその理由を説明しないから、魔術やハッタリのように見られる。
120のように根拠を書いて説明づければ「確かに、当然ことだ。」と誰もが納得する。
No.130  
by ビギナーさん 2010-08-27 16:10:06
>129
当然のことに対して、風水とかいう名前をつけてもうけようとする輩がいることが問題。
コの字はともかく、ロの字が耐震性が劣るのがちょっとわかりにくいので教えてください。
あと、鬼門について自然哲学で説明してください。

因みに風水は思想であり、学問とは違います。
哲学と科学をごっちゃにしてるあたりも、あなたの目を曇らせています。
No.131  
by 匿名さん 2010-08-27 16:13:20
>風水は思想であり、学問とは違います

そうかもしれませんね。

「友引」に告別式を行わないのも、
「家相」を家造りに取り組むのも、

どちらかというと思想のようなもんですよね。
No.132  
by 匿名 2010-08-27 16:14:07
やっぱり、昔からの慣わしを踏みにじるって気持ち良いですよね。
No.133  
by 匿名さん 2010-08-27 16:23:57
>>129
じゃあすべての風水項目について根拠を書いて説明してよ。
No.134  
by 匿名さん 2010-08-27 16:25:40
>>130
>>当然のことに対して、風水とかいう名前をつけてもうけようとする輩がいることが問題。

世の中の商売、みんな同じでしょ。
当然といわれる学問を売って商売している人ばかりでしょ。
世の中、何かをしたら対価を頂くのは当然のこと。
ギブアンドテイク。これビジネスの基本。
何かをしたらお金を頂く、何かを教えたらお金をいただく、これビジネスの基本。
なぜ、占いや風水だけボランティアしなきゃいけないんですか?不公平でしょ。


>>コの字はともかく、ロの字が耐震性が劣るのがちょっとわかりにくいので教えてください。

「倒壊しやすい家」「耐震実験」とかで検索すればでてくるでしょ。
構造計算とか耐震実験なんて無かった時代に、どんな家が凶相(倒壊しやすい)かなんて、とっくの昔に知れた事実だったんですよ。
昔からの言い伝えをバカにする人間は、不幸に合う。理にかなった事実。



>>あと、鬼門について自然哲学で説明してください。

それは私も分からないが、先代の知識を尊敬しているので、無視はできない。



>>因みに風水は思想であり、学問とは違います。

昔の人は、どんな家が凶になるのか、感覚的に色々分かってたんだよ。
>>120に書いてあることを否定できないように、これは学問だ。
色風水も魔術的に思われやすいが、現代になって色彩心理学で述べていること、そのままであり、認められている。
ハッタリでも思想でもない。学問だ。
No.135  
by 匿名さん 2010-08-27 16:28:17
現代では、経営戦略にも色彩心理学が使われる。
赤い色は食欲を増すとか、青は沈静効果があるとか。
これは、思想ではなく、「色彩心理学」という列記とした学問だ。
昔はそんな色彩心理学など無かった時代に、すでに、先代の人はいろんな色彩が与える影響を、感覚的に感じ取っていた。
やはり、風水は学問だ。
No.136  
by 匿名さん 2010-08-27 16:31:08
鬼門については、おそらく日本が北半球に位置する為のエネルギー(気)の流れのことだろう。
ちなみに、北玄関はダメといわれているのは、日本の話だ。日本が北半球に位置するからだ。
地球にはエネルギーの流れというものがある。
No.137  
by 匿名さん 2010-08-27 16:37:48
>132
そういう言い方をするということは、あなたは昔からの慣わしに従って生きているんでしょうね。

六曜が引き合いに出されるようですが、「日月火水・・・」と同じくらいの意味しかないものに、なぜ振り回されなければならないんでしょうね。
スレ違いですが、通夜を慣わし通り夜通しやるとすると、始まりと終わりのどちらを重視すべきなんでしょうかね。
No.138  
by 匿名さん 2010-08-27 16:41:05
私も神秘主義者だけど六曜は信じないね。
神秘世界の中も玉石混合。理にかなった学問もあれば、ただの当たるも八卦の占いにすぎないのもある。
No.139  
by 匿名さん 2010-08-27 16:41:48
今のところ、神秘主義者、家相・風水肯定者の論説が圧倒的に強いですね。
No.141  
by 匿名さん 2010-08-27 17:33:35
>120 
大丈夫か?そんなことは家相とか言う前に極当たり前の一般論だろ
No.142  
by 匿名さん 2010-08-27 17:40:28
>>141

だから!!
その、当たり前の事実が、家相・風水の基本なの!!
だから何度も言ってるでしょ!!
家相と風水は、自然哲学にのっとった宇宙の真理だって!!
コの字型の家が倒壊しやすいっていう事実は、構造計算や倒壊実験が盛んに行われている近年に実証されている事実だが、家相では、もう、何百年もむかしから、そんなことは分かりきってて、コの字型の家は凶相ってわかってたの!!昔の人は、科学なんかより、第六感的感覚に頼って生きていたから、凶相なものは、なんとなく動物的本能でわかってたんだよ!!
No.143  
by ビギナーさん 2010-08-27 17:41:06
>139
肯定派は勉強してますからね。
家相風水については、地理地形、気候風土と生活、建築から得られた経験則とその実践の体系というあたりは否定派も否定はしないと思います。ですが、因果関係のないもの同士を結びつけたり、実際にはないもの(気)をその思想体系の根本に据えているため、学問には成り得ないわけです。

金儲けが問題なのは、たとえば偉い先生に高い金を払って家相判断をしてもらう。で、その結果問題がありましたと。ここまではギブアンドテイクでいいとしても、ここから先が問題で、「その問題を解決できる○○の置物があります。念を込めているので効果抜群ですよ。はい10万円也。」ここまで行くと金儲けのカルトなわけです。

家の構造、部屋の方位で家の吉凶を判断するのは、経験の上で成り立っていたものでしょう。それはそれですばらしい先人の知恵だと思います。ですが、そこに突然子孫繁栄、金が入るの出ていくの、という脈絡のない話が出てくるのが問題です(健康については関係があるのは理解できます)。また、中国で育った思想を日本に輸入した際に、日本向けにアレンジした派とアレンジしなかった派などによって、解釈に違いがあることや、北と南で相当気候が違うのに、一律に語ることにはやはり問題があると言わざるを得ません。さらに、技術が発達した現代にも当然のようにして、何百年も前の考え方が踏襲されているようでは、学問と呼ぶのは無理があると思います。

色風水に関しても、色彩が心身に与える影響という限られた範囲であるにせよ、後の色彩心理学に発展または結びつく要素はあったかも知れません。学問はこうして発展してきたのでしょう。ですが、「あなたの今日のラッキーカラーは赤☆!」とか、「○○色のものを身につけて、今日からあなたも△△!」とか言い出すととたんに胡散臭くなるわけです。なぜか。そこに因果関係がないからです。もし、それを実践してその通りになったとすれば、それは偶然かプラセボかあなたの意志でそうなったのです。
No.144  
by 匿名さん 2010-08-27 17:44:55
>>141
120に書いたことは、バカでも分かるように優しく説明するために、全部根拠だてて説明している。

実際の家相なんて、こんなにもわかりやすく説明してないからね。
「家の真ん中のトイレは凶相」「T字路の突き当たりは凶相」「コの字型の家は凶相」これしか書いてない。
結論しか書かないと人を説得できないから、「ハッタリ」だの「当たるも八卦」だのボロクソ言われる。
>>120に書いたことは、バカでもわかるように、優しく根拠立てて説明しているから、みんな「そんなこと当然だろ」という。
でも、イキナリ「コの字型の家は凶相」だけ言われると、信じないでしょ!?
世の中、人を説得するには、根拠が必要なんだよ!!
No.145  
by 匿名さん 2010-08-27 17:58:15
>>143
>>因果関係のないもの同士を結びつけたり、実際にはないもの(気)をその思想体系の根本に据えているため、学問には成り得ないわけです。

気は実際にあります。波動とかオーラです。
今の科学レベルでは、証明できないだけの話です。
現代の科学が最高水準と決め付け、「気なんて無い」と決め付けるのは、おごりたかぶりです。
現代の科学が最高水準とは、必ずしも言い切れないはずです。
現代の科学では、証明できない物もあると仮定するのが、本当の真摯な態度の姿勢です。



>>「その問題を解決できる○○の置物があります。念を込めているので効果抜群ですよ。はい10万円也。」ここまで行くと金儲けのカルトなわけです。

まあ、中には悪質なボッタクリも存在するかもしれませんが、それは貴方が念の力を信じていないだけの話です。



>>そこに突然子孫繁栄、金が入るの出ていくの、という脈絡のない話が出てくるのが問題です(健康については関係があるのは理解できます)。

風水とは、人間の潜在意識に働きかけるものです。
一番、無意識下に影響を与える寝起きに金色のモノを見るといいというのは、刷り込み現象とか自己暗示です。
ふうすいに無意味なことはない。
人間の潜在意識・無意識下に働きかける、有効な手段だ。


>>また、中国で育った思想を日本に輸入した際に、日本向けにアレンジした派とアレンジしなかった派などによって、解釈に違いがあることや、北と南で相当気候が違うのに、一律に語ることにはやはり問題があると言わざるを得ません。

中国風水と日本風水と、大きな違いは無いはずです。細かい点は違うかもしれませんが。
北と南で、解釈は違いますよ。当然です。
日本が北半球に位置するから、北玄関は良くないのです。



>>さらに、技術が発達した現代にも当然のようにして、何百年も前の考え方が踏襲されているようでは、学問と呼ぶのは無理があると思います。

昔の風水が必ずしも現代にも通用するとは限りません。
それは認めます。
トイレは水洗便所ですし、衛星さを保っていますが、やはりトイレは一番汚く不衛生な場所ですので、気がよどみやすいのは事実です。



>>「あなたの今日のラッキーカラーは赤☆!」とか、「○○色のものを身につけて、今日からあなたも△△!」とか言い出すととたんに胡散臭くなるわけです。なぜか。そこに因果関係がないからです。もし、それを実践してその通りになったとすれば、それは偶然かプラセボかあなたの意志でそうなったのです。

因果関係あります。
赤色には、食欲を増進する効果と、血圧や心拍数をあげる効果があるのは実証済みです。
そのような色彩心理学観点から、「勝負時には赤色身につけよう!!」は理にかなった事実です。因果関係あります。
No.146  
by 匿名さん 2010-08-27 18:43:35
ここまで肯定派が熱くなればなる程変な****並の胡散臭さを感じてしまってちょっと引いちゃうね
No.147  
by 匿名さん 2010-08-27 19:16:49
私も肯定派じゃないけど、
「仏滅」には結婚式をしたくないな。
同じように「家相」を無視する事もいたしません。
No.148  
by 匿名 2010-08-27 19:21:20
とりあえずおまいらの間取りを見せてみろ。
話しはそれからだ!
No.149  
by 匿名さん 2010-08-27 19:27:22
147 何役もご苦労さん

148さん 同感です
No.150  
by 購入検討中さん 2010-08-27 19:56:23
いつからオカルトスレになったの?
No.151  
by 匿名 2010-08-27 19:59:58
148は、自分の間取りを見せろ。話はそれからだ!
No.152  
by 匿名さん 2010-08-27 20:08:25
>>148

>>とりあえずおまいらの間取りを見せてみろ。

風水・家相どおり、完璧に建てるには、よほど大きな土地が必要になる。
ですから、だいたいは、ある程度の所で妥協し、凶相のところは、それなりに対処法があるんだ!!
No.153  
by ビギナーさん 2010-08-27 20:12:37
>145
気があって欲しいと願うのは自由ですが、近現代において「気」の存在を客観的に信憑性をもって観察された例がないことから、その可能性は非常に低いと思いますよ。現代科学で説明出来ない現象があることはその通りでしょうが、それをもって信ずるというのは無理があると思います(これはあくまで私の考えです。手かざしで病気が治る等のことを信じたいのならどうぞご自由に)。
寝起きに金色の物を見るといいと思って、実際にそうするのは潜在意識に対する働きかけではありません。暗示ですね。風水が無意味といっている訳ではありません。強引な飛躍があるからせっかくの理論が台無しになっているんです。

揚げ足をとるつもりはありませんが、南北回帰線の間の国、地域ではどの方角の玄関が凶ですか?

私は職業柄、暖色系が美味しく見えることは知っていました。色彩心理学と色風水の違いは、○色を見る(身につける)ことで○○の身体変化がある。という表現か、○色を見る(身につける)といいことが起きる(健康になる、金持ちになるetc.)。という表現かの違いにあると思います。起きる現象と期待される効果(健康、金)の間が抜けているんです。ここが残念なところです。勝負時には気持ちを高揚させ、心拍数を上げることも必要でしょうが、冷静にならないと大局を見誤ることもあると思います。
No.154  
by ビギナーさん 2010-08-27 20:31:07
家は、南西玄関、北西トイレ洗面風呂、北キッチン、中央玄関、欠けアリ。
No.155  
by 匿名さん 2010-08-27 20:31:42
いままで、「これが家相的に満点の間取りです。」っていうものを見せてほしいと
何回もお願いしているのに誰も見せることができない。
なぜか。
それは、家相信者は他人の家の間取りにケチをつけることはできても自分の家を含
めて「家相的の満点の間取り」なんてできるはずがないから。
要するに知ったかぶりだけであーだこーだと言ってるだけっちゅうことだ。
ちがうというなら、148さんに答えてみて。

それと、ついでに120さんに聞きたいが
家相を信じない人はなぜ「以下のような家」を建てなければならないのか。
理解に苦しんでいるのでその理由を説明していただけないか。
No.156  
by 匿名さん 2010-08-27 20:33:02
>>153
気があって欲しいと願うのは自由ですが、

願っているのではなく、実際に効果あります。
例えば、アメリカやイギリスでは、レイキという気功療法に保険が効きます。
日本がその方面で遅れをとっているだけの話です。
レイキ(気功)とは元々日本で臼井ミカオ氏によって広く知られるようになり、レイキが海外に広まって、日本より海外の方が有名になってしまいました。
私の知り合いの方も余命半年といわれた患者が、気功治療によって完治し、医者が驚いていたそうです。
これは誠の事実なのです。
日本がその方面で遅れをとっているだけの話で、レイキは、海外で医療保険が適用されます。


>>近現代において「気」の存在を客観的に信憑性をもって観察された例がないことから、その可能性は非常に低いと思いますよ。


>>寝起きに金色の物を見るといいと思って、実際にそうするのは潜在意識に対する働きかけではありません。

寝起きが暗示にかかりやすいのは、潜在意識に対する働きかけからです。催眠術とは潜在意識に働きかけるものだ。


>>強引な飛躍があるからせっかくの理論が台無しになっているんです。

風水・家相・色風水は、当たるも八卦の占いなどの類ではなく、とても理にかなった自然哲学であり、宇宙の真理であり、心理学ですよ。


>>色彩心理学と色風水の違いは、○色を見る(身につける)ことで○○の身体変化がある。という表現か、○色を見る(身につける)といいことが起きる(健康になる、金持ちになるetc.)。という表現かの違いにあると思います。

言い方が違うだけです。
赤い色は心拍数を上げる効果がある⇒つまり⇒落ち込んだ時に赤い色を身につければ元気になる⇒イイコトがある。
別に何も問題ない。色風水は色彩心理学です。


>>勝負時には気持ちを高揚させ、心拍数を上げることも必要でしょうが、冷静にならないと大局を見誤ることもあると思います。

冷静になりたければ青色。
No.157  
by 匿名さん 2010-08-27 20:36:33
>>155
>>それは、家相信者は他人の家の間取りにケチをつけることはできても自分の家を含
めて「家相的の満点の間取り」なんてできるはずがないから。

土地が広ければ、いくらでも家相どおり・風水どおりの満点の家建ちますが、
だいたいは狭い土地に建てるしかないので、どこかで妥協しなくてはならないのです。

対処法はあります。
「高いツボ買え」…など言いません。
No.158  
by 匿名さん 2010-08-27 20:50:31
>151 
 148は、自分の間取りを見せろ。話はそれからだ!

家相や風水に関係ない間取りを見てどうしようというの?
あーだ―こーだとケチをつけてみたいの?
そんなの誰だってできるし、意味ないじゃん。
それよりも、家相に自信があるんだったら「どうだ」って見せたらどうなの。

あ、わかった。
151は家相を取り入れた自分の家でさえ自信がないんだ。
No.159  
by 匿名 2010-08-27 20:54:53
間取りぐらい自分で考えろ。人に甘えるな。
No.160  
by ビギナーさん 2010-08-27 21:02:49
>156
それでは、私とあなたがガンになったら、私は体を切り刻まれて抗ガン剤漬けになって死んで、あなたは手かざしで完治する、ということで。

>赤い色は心拍数を上げる効果がある⇒つまり⇒(ここに無理があることに気づいてください)落ち込んだ時に赤い色を身につければ元気になる⇒(ここにも無理があることに気づいてください)イイコトがある。

お願いですのでパソコンの周りに青い物を置いて書き込んでください。
No.161  
by 匿名さん 2010-08-27 21:09:49
海外の医療保険など当てになるか?
けっこう外国では医学的に根拠がないものにも保健適用するよね。
No.162  
by 匿名さん 2010-08-27 21:45:31
一白水星の人が北方位に張り形体が吉で、八白土星の人は張り形体を作っちゃダメな理由を科学的に説明してくれんか?
No.163  
by 匿名さん 2010-08-27 23:52:08
120にあることは建築学的に当然避けるべきことであって、家相風水関係なく誰でも避ける。
家相風水の専売特許みたいな言い方はやめて欲しいよね。

ちなみに
>一、家の真ん中がトイレで、窓がなくて換気が悪く、部屋にトイレの臭いが充満してしまう間取り
はほとんどのマンションで当てはまる。(匂いが充満なんてしないけどね)
マンション住まいは皆大凶ですか。で、大凶だとどうなるん?不幸になるの?マンション住まい皆?理解に苦しむ。
No.165  
by 匿名さん 2010-08-28 00:00:16
古くからのしきたりとか言ってる奴いるけど
んな古くには2階トイレなんかないだろそもそも
つーか2階がある家自体稀だろ。城クラスじゃねえか?
No.168  
by 匿名さん 2010-08-28 06:54:44
家相や風水に全く関係なしに使い勝手だけで間取りを考えてもあれこれ妥協しなければならないのに、
そこに風水だの家相だのって入ってきたらもうぐちゃぐちゃで収拾がつかなくなること請け合い。
でも、人間が住めないような家にするわけにもいかないんで、家相や風水同士でも妥協しながら何とか
つじつまを合わせてるんじゃないのかな。
使い勝手と両立できるっていうのは、たぶんその程度のレベル。
それが証拠に「これでどうだ」って間取りの例示でさえ恥ずかしくて誰も見せたがらない。
No.169  
by 匿名さん 2010-08-28 07:29:13
結局は朝の番組の占い程度なんじゃないの
信じたければ信じれば良いし、都合が悪い事は信じなければぐらいの感じにしか、家相肯定派の言ってる事って説得力に欠けるよ。
No.170  
by 購入検討中さん 2010-08-28 07:31:18
気や波動なんて言い出して
カルト臭がぷんぷんして恐ろしいよ。

こんなのにはまって相談なんかすると身包みはがされるよ。
No.171  
by 入居済み住民さん 2010-08-28 07:51:24
NO・108です。家の間取りなど、新しく住む家の事を考えると、やる事は沢山あって、しんどいです。でも、どうせ住むなら少しでも、住民にとって快適で住み心地の良いモノにしていきたいのは、皆さん同じだと思います。家相や風水に100%の間取りは、存在しませんが、朝東から太陽が昇って、起床して、夕方西に太陽が沈んで夜眠るのは、人間の普通の生活で、一番体にとって負担の無い生活だと思います。そう考えると、リビングなどは、明るい場所が良いとか、温度差の激しい東北、南西は、キッチンとか水周りおくと、カビや腐敗など心配だな、とか配置がある程度決まってきます。逆に言うと、そのほうが早く楽に決められる事の方が、多いと思いますよ。因みに、我が家は、先にある程度ビジョンが決まっているので、決めるのはものすごく早く、工務店さんは喜んでましたよ。それよりも、その時の気分とかで、こっちが良かった、やっぱりあっちなんてしてる方が、ご本人も周りの方も大変だと感じます。
No.173  
by 匿名さん 2010-08-28 08:34:34
家相に拘って使い勝手が良くなったって聞いた事が無い。逆はあるけど。
No.174  
by 匿名さん 2010-08-28 09:54:31
家相は基本的にその家単体でしか見ません。広げてもせいぜい自身の敷地程度。
実際の設計ではそれだけではなくて周りの環境を考えないといけません。
例えば隣家の位置によって日影や通風等の影響を受けます。
東向きにして朝日を浴びる?結構ですが隣家の影になる位置にもってきては意味ないです。
南西で暑い?南西側に隣家があれば日影になってそこまで暑いということはありません。
影の影響を受けない南東側よりもおそらく涼しいでしょう。
東北は湿気がたまってカビ等心配?例えば東北が道路や隣地の庭などで開けてい北西の方が隣家が集中してて隙間がなければ北西の方が空気が淀みカビやすいです。
その他にも、お隣さんの換気扇や窓の位置も考えて設計しないと
せっかく大きく開放的な窓を設けてもお隣から丸見えでカーテン閉めっぱなしなんてことにもなりかねません。
家相などは確かによく考えられたものもありますが
大昔の農家のような、お隣さんまで最低50mなんて敷地で建てるつもりなら何も考えないでそのまま使えるかもしれませんが
現代の一般庶民の家では建築の素人が周りの環境を考えないでそのまま家相などを取り入れても
先人が意図したことは有効に発揮できません。
No.175  
by 匿名さん 2010-08-28 10:07:25
古くからのしきたりで2階トイレがダメ?
一般庶民の家で2階建になったの自体割りと最近な上、
ダメっていうからには2階トイレが物理的に可能であってかつある程度普及している状態であるからして、
2階トイレが普及したのって少なくても水洗トイレが一般庶民の家で普及した時期以降の話だよね?
滅茶苦茶最近じゃねーかw
No.176  
by 匿名さん 2010-08-28 10:49:01
>173
そんなこと言ってると「波動(笑)」の人に、念の力を信じていないからだって言われちゃいますよ。
No.177  
by 購入検討中さん 2010-08-28 10:58:49
最近の住居は計画換気だし、トイレも水洗で家自体の構造的にも頑強です。昔につくられた風水や家相は古くなってしまって時代遅れなんですね。

なにも、自由な間取りが技術的に問題なく可能であれば、恩恵にあずかって住みやすい家を建てればいいのです。
時代に合った家を作るのが正解なんです。

くそ当たり前のことですが、時代と共に生活様式は変わってきました。技術の発達とともに人々の生活は激変しました。家も同じなのではないでしょうか?

何が悲しくて、昔の未発達だったころの基準に合わせて作らなきゃなんねーんだよっていう話です。
No.178  
by 入居済み住民さん 2010-08-28 11:37:38
在日の欧米(クリスチャン)の方が家を建てられる場合、
家相はどう判断したらよいのでしょうか?
クリスチャンなので、大安、友引、仏滅は気にされないと
仮定してくださいね。
No.179  
by 入居済み住民さん 2010-08-28 12:10:56
NO.108です。日本にお住まいで、家相、風水に拘りがあるのなら、日本の風土にあった家相、風水で考えたら良いのではないかと・・・。ヨーロッパ、北米にも風水があり、その環境にあったものが、適当だと思います。
大安、友引、仏滅などは、それぞれバイオリズムがあるので、日本人、外国人と、あまり気にしなくても、良いかと個人的には思います。
No.180  
by 匿名さん 2010-08-28 12:13:16
バイオリズムみたいなエセ科学に何の関係が?
日本人と欧米人でバイオリズムが違うとでも?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%8...
No.181  
by 入居済み住民さん 2010-08-28 12:49:52
風水、仏滅、バイオリズム、それぞれすべて違うものって
思いますが、全部ごっちゃ煮状態ですね。
もっとも結婚式は教会、初詣は神社、葬式はお寺なんてのが、
珍しくもなんともない国民性で、家を建てる時は家相にこだわる
仕方ないことですよね。

今年は風邪ひいて初詣に行けなかった。今年1年間無事に過ごせるか
心配で心配で夜も寝られない。
こんな感じでなきゃ家相は気にしなくてもいいんじゃないのかいな。
No.182  
by 購入検討中さん 2010-08-28 13:24:09
ちょっと前に家相や風水では、コの字型や□型の家は構造が弱いから”かけ”とみなし、凶相にしたというような内容がありましたが、なるほど納得できます。

しかし、現在ではそういう形の家でも構造上問題なくできてしまいます。緑の好きな人には、どこからも中庭を眺められるのは、すばらしく意味のあるものでしょう。本人が大満足しているのであれば、それこそ気力が充実して、運気があがり、波動もバイオリズムもオーラもすばらしいものが出てくるのではないでしょうかw

何度も言いますが、時代に合わないものは淘汰されていくものです。家相や風水はすでに時代にそぐわないものです。
No.183  
by 匿名さん 2010-08-28 13:27:59
>>現在ではそういう形の家でも構造上問題なくできてしまいます

でも、構造計算上では劣るよね。コの字型の家
No.184  
by 購入検討中さん 2010-08-28 13:53:59
劣るでしょうね。

しかし、問題はないはずですが?構造計算の裏付けがあってなされていることです。
昔の家屋よりも、現在のコの字の家屋のほうがよほど頑丈でしょう。
なんの裏付けのない時代の話とは180°違います。

現在のコの字型の構造物が簡単に壊れるとでも言うのでしょうか?
それこそ、鉄骨やRCで作ればいい加減壊れるはずありませんが。

お化けや幽霊を怖がるのと同じレベルですね。
No.185  
by 匿名さん 2010-08-28 14:06:28
>>184
正直、どの家も構造計算上強くつくられてるなら、一番頑丈な家に住みたいですから。
やっぱコの字型の家は避けますね。
これは近年、倒壊実験で実際に導きだされたデーターですから。どうせなら頑丈な家のがいいです。
あと、ロの字型の家は、水はけが悪く、湿気がこもりやすく、倒壊しやすく、やはり凶相ですね。
家相・風水には全て意味がある。
No.186  
by 匿名さん 2010-08-28 14:09:30
>>177
風水では、トイレは家のどこにあっても凶相でした。
理由はボットンで臭いし不衛生だから。
しかし、現代ではトイレは水洗になりました。
ですから、あまり昔みたいに心配する必要はなくなったが、やはり、家で一番臭うのはトイレです。
男はタチションするでしょ。
だからシッコが飛び散る。
飛び散ると臭う。
臭くて汚い場所は、気がよどみすい場所なので、やはり凶相となりやすい。
これは、キッチン・風呂場なども同じである。
No.187  
by 匿名さん 2010-08-28 14:13:02
>>181
「困った時だけ神頼み」が一番嫌いです。
人間でもそうでしょ?
困った時だけ泣きついてくる人みて、どう思いますか?
常日頃から、神様に感謝しお参りするからこそ、恩恵をうけられるんです。
神社仏閣は、「○○してください」「○○をお願いします」とお参りするところではなく、
「いつも見守っていただき、ありがとうございます。」と感謝を述べにいくところです。
これは人付き合いも一緒です。
No.188  
by 匿名さん 2010-08-28 14:33:39
http://www.kenken.go.jp/japanese/research/prd/list/topics/tokachioki-c...
2003年十勝沖地震における一般建築物等の被害に関する現地調査報
昭和27~29年にかけて建設されたRC造3階建(一部、S造)で、コ字型の平面を有する中学校である。
・コ字型平面の内、南側のウイング部分と残りのL字型部分との間はエキスパンションで構造的に分離されている。

被害状況は、第一期と第二期の接続部分の梁端部およびスラブ端部が大きく開いていた。

■地震の揺れには揺れ易い方向がある!
建物の上から見た際、マンションなど正方形ではない建物は、短い幅の方が不安定になり、そのため短い幅の方向に大きく揺れやすくなります。
この法則は一戸建でも同じです。
L字型やコの字型のマンションは一つの建物に見えても、実は長方形の集合体であり棟は別々に建てられています。
そのため地震が起こると、それぞれが短い幅の方向に揺れやすくなります。


http://www.manshon.jp/taishinq_a/taishin_a_03.files/taishinQA03.pdf
Q03 地震に対しては、どのようなマンションが弱いですか?
1981 年以前の建物のうち、建物の平面形状(真上から見たときの形)や立面形状(正面から見たときの形)が不
整形の場合、建物の重心(建物の全重量が1つにまとまったとする位置)と剛心(建物が揺れまいと踏ん張る剛さの
中心の位置)とがずれてしまう事が多く、大地震時のねじれ振動によって壊れる事があります。
平面形状が不整形の建物とは、下図のようなZ 字型、T字型、L字型、コ字型などが挙げられます。
No.189  
by 購入検討中さん 2010-08-28 14:39:13
まあいいよ風水や家相がまったくの無意味だとは言わない。
ただ、価値が薄まってきているのはまぎれもない事実だろ。

だから多くの人が疑問に思い、必要性を感じなくなってきている。

それと、ちょっと調べてみたら”かけ”が良くないとされるのは、方角が悪いからなんでしょ?
構造が弱くなるからという説明は見当たらないんだけど。

鬼門とか気の流れとか、あとなんだ?波動とかそういうのがまったく理解できない。
中庭を造って緑を見て心がなごんだり、自分の生活動線にあった間取りにして、普段の生活の負担を減らすなどしたほうが、精神的に満足できるし、よほど運気がアップすると思うのだが。

No.190  
by 購入検討中さん 2010-08-28 14:45:14
№188さんソースありがとう

ところで近年、特に姉歯以降、建築基準法が厳しくなりましたが、それ以降で問題のあったというソースはありますか?

昭和時代の話ではよくわからないです。
No.191  
by 匿名さん 2010-08-28 14:47:35
http://www.bousaihaku.com/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=R102&ac2=R10206...

9月24日 台中王朝マンション・台中奇蹟マンション倒壊現場での活動
台中王朝マンションは、平面的に見るとカタカナの「コ」の字型をしており、屋内階段を境にして、縦にAからS棟に区画され、このうちL,M,N,P棟部分の1、2階が座屈し、3~4階あたりから各棟が折り重なり合うように倒壊し、隣接建物に寄りかかった状態となっていた。


http://www.kiyama-k.co.jp/?page_id=173

シンプル形状で、軽い屋根材

地震は、前後左右、そして上下に揺れます。一般的に、直下型ほど上下方向の揺れが大きくなります。建物の形が、コの字型、L字型、凹凸が多い複雑な形の場合、無理な力が加わり倒壊しやすくなります。 平面だけでなく立体的にも、シンプルな形状が望ましいです。屋根の重さにも配慮しましょう。 重い順から、瓦屋根→スレート屋根→金属屋根です。金属屋根の代表的なものは、ガルバニウム鋼板、亜鉛合金板、銅板、ステンレス板などがありますが、価格が比較的安く、耐久性が高いガルバニウム鋼板が最近ではよく使われているようです。


http://f-yamafuji.com/what's_new/2008/0530.html
特に、中高層(特に高層)ラーメン構造で、建物の平面形状が不整形な建物(L字苧丁字型・コ字型など)、断面形状が不整形な建物(階数が異なる、下階にピロティや区画の大きい店舗などがある)、耐震壁の配置のバランスが悪いスパン割が均等でない建物、辺長比が大きい細長い建物などは、構造バランスが悪く地震に倒壊や崩壊などの大被害を生じるおそれが大きくなります。
No.192  
by 匿名さん 2010-08-28 14:53:07
>>189
>”かけ”が良くないとされるのは、方角が悪いからなんでしょ?

欠けは、どの方位にあっても凶相です。

昔の人は、理屈や理論じゃなくて、動物的本能で感覚的に凶相(悪いことが起こりそうなモノ)に対して、感覚的に感じ取っていたんだよね。近代では、コの字型の家が倒壊しやすいのは、実証されてる事実だが、昔は構造計算もわからない時代に、全て悪いことを感覚的に感じ取って「凶相」としてたんだよ。
だから、なぜ凶なのか?と問い詰められると、「そう感じたから」としか答えようが無い。
ただ、その「感」は恐ろしく当たっていた⇒例えばコの字型の家など。
No.193  
by 購入検討中さん 2010-08-28 14:56:40
>9月24日 台中王朝マンション・台中奇蹟マンション倒壊現場での活動

ジャパンではありませんね。台湾の10年前の地震の話です。
ところで、このマンションは何時建設されたのでしょうか?

>シンプル形状で、軽い屋根材

なるほど屋根材の説明ありがとうございます。

>特に、中高層(特に高層)ラーメン構造で・・・

Not Found

The requested URL /what was not found on this server.


No.194  
by 購入検討中さん 2010-08-28 15:12:38
>欠けは、どの方位にあっても凶相です。

なるほど、最近は経済性や耐震を考慮して長方形の箱型の家屋が増えていますが、計らずして風水や家相の理にかなっているというところもありますね。

好きな人は、わざわざ高いを金だして難しい構造にしているのだから問題ないでしょう。

風水や家相を守って満足をする人がいれば、自分の理想の家を作って満足する人もいます。
言っている意味わかりますよね?
No.195  
by 入居済み住民さん 2010-08-28 15:15:22
HMの方にお聞きしたいことがあります。 メーカーによっては、構造上の事とかで間取りの制限があったりするのでしょうが、はっきり言って家相、風水とか言ってくるお客様は、迷惑な感じ?
No.196  
by 匿名さん 2010-08-28 15:34:26
>>194
>>自分の理想の家を作って満足する人もいます。

自分の満足する家建てればいいと思います。
ただし、地震で倒壊した場合、後で後悔するのも、自分自身です。
No.197  
by 購入検討中さん 2010-08-28 15:42:08
それはコの字型や□型の建築物を作る人を否定する意見と受け止めていいんですね?
No.198  
by 匿名さん 2010-08-28 15:45:14
>>197
実際に大学の研究で、倒壊しやすい建物が判明していて、それを忠告しているのに。
そんな人に限って、後で自分の家が倒壊したら「なんでコの字型の家が倒壊しやすいって教えてくれなかったんだ!」となじる。
クレーマー対策防止のために、HMも、コの字型の家は勧めないほうがいいんじゃないの?
No.199  
by 購入検討中さん 2010-08-28 15:47:13
話の焦点をぼやかさないでください。

あなたはコの字型や□型の建築物を作る人を否定しているんですよね。
No.200  
by 匿名さん 2010-08-28 16:08:16
>>199
話の焦点ぼやかしてるのは貴方でしょ。
「コの字型の家は倒壊しやすい」とは述べたが、コの字型の家を作る人まで否定していませんけど。

テレビで「コの字型の家は倒壊しやすい」ってデーターでて、大学の研究でも実証されてる事実で、風水でも凶相とでて、それを懇切丁寧に教えているのに、なんで非難しているとか言われなきゃいけないの??

そんな人に限って、コの字型の家建てて倒壊した後で「なんでコの字型の家は倒壊しやすいって教えてくれなかったの!!」…と後で騒ぐタイプでしょ。
右に転んでも左に転んでも人を非難するしかないんでしょ。

後は自分で好きなように建てなさいよ。
その代わり、後で地震の被害にあったときに「なんで倒壊するって教えてくれなかったの!!」っていうのは卑怯者ですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる