さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
820:
匿名さん
[2010-11-05 17:59:49]
|
821:
匿名さん
[2010-11-05 20:24:44]
しばらく見ないなと思っていたらやっぱり出てきた「先人の教え」おばさん。
**の一つ覚えしか書けないのかねえ。 ま、気の毒としか言いようがありませんな。 |
822:
匿名さん
[2010-11-06 12:58:12]
>「何故? どうして?」と考えることを止めてはいけない
「友引」に葬式をしない、 「仏滅」に結婚式を挙げない、 「家相」を無視した間取りにしない。 どれも理由ではなく、 「先人の教え」だからそうしているのです。 あなたは「友引」に葬式をするのですか? そう言う人がいても構いませんがね。 |
823:
物件比較中さん
[2010-11-06 21:39:55]
のれんに腕押し
馬の耳に念仏 何を言っても無駄だからもう相手にしないのがいいよ。 ぶっ壊れスピーカーが同じことをリピートしているだけなんだから。 |
824:
病は気から
[2010-11-07 00:02:19]
楽しそうな話題なので、口を挟みたくなりました。
仮に、仏滅の日に結婚式を挙げたカップル10組と 大安に結婚式を挙げたカップル10組で、離婚率やら幸福度に 明確な差があるのだろうか? 大安を選んで結婚した事で、将来の幸せが約束されるのならば こんな楽なことはありませんね。 新車の納車日を「大安」で指定する人が大多数だと思われますが、 新車登録日を「大安」指定する人なんか皆無だと思います。 ちなみに、納車日は車検証に記載されませんし、いつまで覚えていられます? 大安を選んで納車してもらう事で、無事故が約束されるのであれば こんな楽なことはありません。 お札・お守り・参拝・祈祷も全部同じです。安全運転の心がけが無いなら 神様も守ってくれません。 世の中には100%なんて、なかなかありませんが、 関係があるのか、ないのか、文字通り「神のみぞ知る」です。 以上をまとめると 「大安・仏滅」「家相」を考える事自体は悪くありません。 ただ、「大安」に契約したから安心とか、家相が良いから家内安泰というのは 愚の骨頂です。 常に努力を欠かさない人、最善を尽くした人が、「やるべき事は皆やった」と 最後の最後に頼るものだと思います。 適当な人生や努力しない人が、気にしても意味はありません。 |
825:
物件比較中さん
[2010-11-07 01:25:44]
そうそれが理性的で、極当たり前な大人の意見なんです。
ただ世の中にはそれが通用しない人もいるんですね。 私には頭のねじが飛んでいるようにしか思えないような人が。 |
826:
匿名さん
[2010-11-07 15:35:27]
>「大安・仏滅」「家相」を考える事自体は悪くありません。
そう、そして日本人特有の近所の目も気になります。 日本人は人と変わったことを好みません。 |
827:
匿名はん
[2010-11-07 15:49:35]
二月に同僚の家族のお葬式が友引にあって、その友引の葬式に出た人が四月に二人死んだ。
それ以来、ちょっと気になる。 |
828:
匿名
[2010-11-09 12:25:08]
>友引の葬式に出た人が四月に二人死んだ
そのご遺族は無念だったろうね。 間取りに「家相」を取り入れないと、 家族に申し訳が立ちませんからね。 |
829:
匿名さん
[2010-11-09 22:23:02]
>友引の葬式に出た人が四月に二人死んだ。
死因は? >間取りに「家相」を取り入れないと、 >家族に申し訳が立ちませんからね。 「誰が」家相を取り入れないと「誰の家族」に申し訳が立たないの? というか、六曜と家相ってそもそも関係あるの? |
|
830:
匿名さん
[2010-11-10 00:01:10]
>というか、六曜と家相ってそもそも関係あるの?
なんか必死ですね。 というか、 家相を取り入れるの忘れたんですね。 |
831:
匿名さん
[2010-11-10 08:03:14]
「先人の教え」に詳しい人 教えてください。
「大安」や「仏滅」はいつごろから 誰が どのような意味で また どのような場面で 日本の人々に広めていったのでしょうか? 家相にしても 誰がどのような理由で広めていったのでしょうか? |
832:
匿名さん
[2010-11-10 12:19:18]
やはり家相は考慮しといたほうがいいね。
|
833:
ミハエル
[2010-11-10 12:36:19]
大安は『大いに安らぐ』意味で本来『何もしない日』らしいですよ。
|
834:
匿名さん
[2010-11-10 13:13:14]
大安 仏滅はWiKiで六曜をググルとよろしい、どれだけ意味を持たない言葉か良く判る。
それでも信じる信じないは勝手だが、人に推奨するのは恥を掻くから止めておきなさい。 風水 家相も同じ様な物である、それ自体を商売にする人が広めただけで統計的にも意味を持たない。 だが、家を何々を「どこにしたら良い、良くない」とかの話しは実際に生活環境に合っているものもある。 あっているものがあるから多少信用するのだろう、かといって、もちろん全部があっているわけでは無い。 住みやすさなど、その人、地域により様々でひとくくりに家相などと言葉に出来るわけも無い。 信じないと「病気になる」、「早死にする」などの言い方は、ひと昔前どころか現代でも法に触れる事である。 |
835:
匿名
[2010-11-10 15:42:10]
みなさん必死ですね。 私もそうならないためにも「家相」を間取りに取り込みたいと思います。 |
836:
匿名さん
[2010-11-10 19:12:58]
>家相を取り入れるの忘れたんですね。
そうなんですよ。 すっかり忘れていたっていうか家相を取り入れなきゃってことが これっぽっちも頭になかったんですう。 おかげで使い勝手の良い間取りになりました。 |
837:
匿名
[2010-11-10 19:24:35]
>私もそうならないためにも「家相」を間取りに取り込みたいと思います。
そうならないため、というのが何を指しているのかわからないが、要するに家相を取り入れれば そうならなくてすむというのなら、なぜそのように考えられるのかを説明してくれないかなあ。 |
838:
病は気から
[2010-11-10 23:22:32]
>私もそうならないためにも「家相」を間取りに取り込みたいと思います。
やりたければ取り込めば良いと思います。 特に書き込むべき内容ではないと思うので、他の人には何の参考にもなりませんが。 「自分の意思決定のマズさ」から目を背けるために、悪いことがあった時だけ、 「家相」や「六曜」のせいにするのはナンセンスです。 統計上で意味のあるデータなぞ出現しませんから、 崇拝派の方は、ヒッソリと個々の心の中に留めておきましょう。 現実主義の方も、ピリピリせず温かく静観しましょう。 色んな事を考えて、取り込むのは日本人の特性ですから多様性を認めましょう。 きっと、前述の家相を気にする方だって、 ・仏壇、お墓で仏様に手を合わせ ・クリスマスにケーキを食べ ・正月には元朝参りに行く のでしょうから www これを馬鹿にしないで認めましょう。非常に日本人らしくて良いと思います。 |
839:
匿名さん
[2010-11-11 22:01:15]
家相信者が家相を取り入れるのは自由だし、そのこと自体誰も批判すべきでない。
と同時に信者でないものが家相を取り入れないことについても誰も批判すべきでない。 家相云々は、誰も口にしなければ隣近所や地域社会に何らの影響もないはず。 だから家相を取り入れようが取り入れまいが他人がとやかく言ってはいけないと思うん だが、なぜか家相信者は他人の家なのに家相がどうのこうのって言うんだよなあ。 |
意味も判らずにそのまま真に受けてると人生損するよ。
仏滅がどう悪いのか、万人に悪いのか、宗教の違う人には同解釈すればよいのか。
本来の仏滅、大安の意味を判らずに言ってはいけないよ。
世間一般にルールとして定着している物かもしれないが、何故? と考える事や異論を
唱える事もいけないことなのか。
時代が変われば考えも変わる、変わる事に異論や恐怖は付き物だが
やはり柔軟な考えを持つのも悪くない。
もちろんあなたがどんな考えを持ってどう行動するのか興味もないし何も言うつもりも無い。
「何故? どうして?」と考えることを止めてはいけない。