さまざまな過去レスを見ていると、
家相を取り入れてしまうと、
使い勝手の悪い間取りになると言う方がいます。
昔から家相は間取りに取り入れていたと思うのですが、
使い勝手の悪い家なんてあまり見ないように感じます。
みなさんは使い勝手と家相を両立できましたか?
【一部テキストを削除しました。10.08.30 管理人】
[スレ作成日時]2010-08-21 12:59:51
「使い勝手の良い間取り」と「家 相」は両立しますか?
408:
匿名さん
[2010-09-03 20:27:12]
|
409:
匿名さん
[2010-09-03 20:33:27]
>>406
>それなりの対処法があるので それは○色の○○を置けばOKとか、綺麗にしてればそれでいいよ的な 金儲けのための現代なんちゃって風水じゃないの? それやってる時点ですでに拘ってないんじゃね? まあその程度で妥協するのがいいですよ。 |
410:
入居済み住民さん
[2010-09-03 21:15:08]
<<409 日々、きれいに家を維持するのは、かなり大変ですよ。でも、やっぱりきれいな方が気持ちが、良いですし、家族も喜ぶとおもいます。風水グッズに関しては、私も正直?です。高価な、DR.〇パグッズ買わなくても、家にあるもので充分です。 <<408 それから、使い勝手の悪い間取りの諸条件ですが、南接道、東垂れ、前に小学校グランド、敷地100坪、建坪44坪、敷地東南に車庫、北西に倉庫、両隣、後方民家ありで、どうでしょう?
|
411:
匿名さん
[2010-09-03 21:24:17]
まず、家相や風水に全く関係なしに立地条件などに合った使い勝手の良い、住みやすい最善の間取りを考える。
その後、家相や風水にこだわってあれこれ手直しをする。 でも、使い勝手や住みやすさにマイナスにはならない・・・。 ありそうにも思えるが、物事の道理としてそんなことがあるはずはない。 もしあるというなら最初に考えた間取りが最善ではなかったというだけのこと。 だから、家相や風水こだわっても使い勝手は悪くならない、というのは最初から家相や風水にこだわりながら 間取りを考えてしまうことで「最善の間取り」を考えることを放棄し、妥協の産物に満足しているということ にほかならない。 |
412:
匿名さん
[2010-09-03 21:29:53]
>>410
東垂れって何ですか? 敷地100坪はちょっとリアルじゃないかな。 田舎の完全二世帯住宅ならそんなもかもしれないけど片手間でやるには面倒すぎる。 せいぜい子世帯+親同居共同生活で50坪。or核家族5人で40坪以下。 あと家相風水の条件を。そっちが大事。それないと何もできない。 あと何かその句読点のつけ方見覚えある気がするけど気のせいかな? |
413:
ビギナーさん
[2010-09-03 23:02:12]
スレタイへの答えは406のレスがすべて。
「家相、風水に拘って家探ししたけど、納得のいく家はなく気になるところはたくさんあった。でも、その家は使い勝手のいい間取りだった。」つまり、使い勝手を重視すると、風水の点は妥協せざるを得ない。仕方がないので、その問題を「それなりの対処法」でごまかす。 風水肯定派で、実践した人も体験談まで出して認めてるんだから、あきらめようよ。 |
414:
入居済み住民さん
[2010-09-04 06:51:29]
NO.406です。東垂れとは、西高く東に下っていく傾斜地の事です。諸条件は前にも書きましたが、玄関、リビング、ダイニング、キッチン、トイレ、風呂、和室でどうでしょう。因みに敷地は正方形でお願いします。どれが吉方位かわからないという方、お正月に新聞と一緒にもらう、高島暦でも見て判断してください。24方位すべてに、吉凶あるので、ここでは説明しきれません。家族構成とか、うんぬんは考慮しなくても、この内容で充分家相などに詳しければ、使い勝手の悪いこだわった間取りは、出来ると思いますよ。NO413の方、話すり替わっています。今は前のオーナーが家相、風水を施した中古物件を購入して住んでいます。100%完璧ではないけれど、後から調べるほど、細かく家相、風水を考慮してあると気付くほどです。その前は賃貸に住んでいました。賃貸はさすがに制限があり、何件か間取りを見て、妥協して決めたというのが本音です。「それなりの対処法」でごまかす、とありますが風水で言えば、その完璧では無い所をどうするか?というのが良いところです。(物件の間取り、環境自体が致命的な事もありますけど、そういう所は選びません。もちろん今回購入した物件など特にです)
|
415:
413
[2010-09-04 08:48:23]
|
416:
匿名さん
[2010-09-04 10:58:01]
>>414
どれが吉方位か分かりません。 貴方は家相風水に詳しくない設計士にどのように言って設計に反映させるつもりなのですか? 自分が施主の立場で、設計士に要望を言うようにきちんと説明していただかないと 現実に家相風水を反映した設計ができません。 貴方はどうやらすでに出来上がったもの(建て売りやマンション)の中から 希望(家相風水)に近いものを購入するというやり方をされているようですが 414のようなことを言っていては注文住宅はできません。 使い勝手との両立以前に建たないのです。 ちなみにこの掲示板は「注文住宅建築検討掲示板」です。 マンション建売でいかに家相風水に適合させるかということを語りたいなら板違いです。 |
417:
匿名さん
[2010-09-04 11:08:22]
414さんの話はどうも具体性に欠ける。
知らないから言えないのか、半端に言ってもっと詳しい人から突っ込まれると恥ずかしいから嫌なのか どっちかかなと思ってますが。 >24方位すべてに、吉凶あるので、ここでは説明しきれません。 ソース(ネット上で閲覧できるもの)を示して、これとこれとこれと言えばいいだけです。 >それなりの対処法 も興味があるのでソースを示していただけるとありがたい。 別に敵対しようというわけではなくて 単純な好奇心から教えていただきたいだけです。 |
|
418:
匿名さん
[2010-09-04 11:28:55]
あーそうか
使い勝手の悪い間取りだけ考えるかと思っているのかな? そんな無駄なことだけに手間かけてらんないので 同時に使い勝手と両立した間取りもどこまでできるか参考までに考えたいのです。 なので具体的な指示をお願いします。 「具体的な指示を示せない」=「設計できない」=「使い勝手と両立もできない」です。 貴方が示していただけないなら其れ即ち両立できないと貴方自身が示したものと解するしかありません。 |
419:
匿名さん
[2010-09-04 11:30:43]
「家相」を間取りに取り入れたくない人は、
1.HMにだまされて家相を無視して既に建ててしまった。 2.HMの営業。 このどちらかですよね? |
420:
匿名さん
[2010-09-04 11:44:12]
>>419
お答えしましょう。 「家相」を間取りに取り入れたくない人は、 1.使い勝手を犠牲にしたくない人 です。 いつまで経っても家相と使い勝手を両立した間取り示されないからね。 ここまで言ってる君ですら示せないのだから 両立できないと君自身が広めてるようなものだよ。 |
421:
購入検討中さん
[2010-09-04 12:06:13]
>1.HMにだまされて家相を無視して既に建ててしまった。
これ逆です。 風水・家相にはまっている人たちは変な宗教に洗脳されているのと同じに見えます。 むしろ騙されているのは、はまっている人たちでしょう。 守らなくても問題のないものを無理やり守らされているのだから。 家相・風水・方角などを守らないと罰や不幸が起きるというなら。 なぜ、世界中の人にそれが適用されないか証明してください。 |
422:
入居済み住民さん
[2010-09-04 12:37:21]
NO.414です。家相、風水に拘ると使い勝手の悪い間取りになると、おっしゃる方にです。私は、両立できると思っています。しかし、ずっと書いていますが、100%の家相は、存在しないのであとは、カバーをすると。100%ではない、家相、風水を取り入れるのは、妥協だとおっしゃるのなら、限りなくご本人ご家族の考える使い勝手の良い間取りで、充分だとおもいます。満足度が、高いのが一番ご本人達にも快適ではないでしょうか。私には、家相、風水に拘って、使い勝手の悪い間取りがわかりません。拘ると使い勝手が悪くなるという方は、家相、風水を100%参考にして、ここを拘ったので悪くなったと、逆に言えるのではないでしょうか。
|
423:
入居済み住民さん
[2010-09-04 12:50:44]
NO414 追記です。家相図 このソースからわかりやすいと思います。(国宝 大崎八幡宮 暦の知識 家相吉凶図)
|
424:
匿名さん
[2010-09-04 12:51:08]
「家相については妥協点を。家の使いやすさについては徹底して。」
と、いうことで良いのではないでしょうか。 玄関とトイレくらいは、向きを考えて建てた方が無難だという、 HMの設計士さんはいっぱいいます。 |
425:
匿名さん
[2010-09-04 12:53:06]
>むしろ騙されているのは、はまっている人たちでしょう
HMは家相や風水を絶対に勧めません。 なぜならば間取りの設計に余計な時間がかかるからです。 HMは使い勝手のみを考えた方が楽ですからね。 古来から伝わる先人の教えである「家相」は日本人の生活に欠かせないものです。 HMにとっては商売の邪魔でしかありません。 しかし、HMの重役の家で家相を無視した間取りは稀でしょう。 所詮、HMにとって顧客は他人ですからね。 |
426:
匿名さん
[2010-09-04 13:05:58]
構造・耐久に問題なくて使い勝手が良い家なら、家相なんて両立しなくていいじゃん。
そもそもなんでわざわざ家相に合わせるの? 家相に合ってなくて後悔した人いるのかな? |
427:
匿名さん
[2010-09-04 13:22:58]
>家相に合ってなくて後悔した人いるのかな?
家相を考慮しないで新築して、 数年足らずで家族が交通事故や病気で亡くなったら、 近所の人はこうささやくでしょうね。 「ヒソヒソ・・あの家は家相を無視して建てたんだって・・奥様だめっ、シー」 目に見えるようですね。 |
すまんが嘘と分かってるものに手間暇かけて間取り造る気にはなれんわ
描いてほしけりゃソース出して。
ちなみに自分はどうでもいい派なので
家相風水拘って使い勝手良い間取りも別に考えてもいいよ。時間とれれば。
ただし手間暇かけて描いた後でコレ入れろアレいらないと言われると萎えるので
ちゃんと項目挙げておくれ。>405以外のまともな人。
敷地条件や周りの環境もリアルな条件出してね。