続きはこちらで!!
<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9578/
[スレ作成日時]2010-08-21 12:07:54
\専門家に相談できる/
夢ハウスってどうですか?【Part2】
788:
匿名さん
[2010-10-05 09:56:23]
|
||
789:
匿名さん
[2010-10-05 10:17:42]
少しでも夢ハウスのいいところを書き込むと、すぐに潰しが入ってすごいですね。
|
||
790:
匿名
[2010-10-05 10:40:30]
夢ハウスの感想や良い書き込みをすると直ぐに批判する人はいったい何者なんですかねー?別に家を建てるでもない人が何の用で批判してるの?
|
||
793:
周辺住民さん
[2010-10-05 11:27:56]
夢ハウスの社長さんがここで書き込みをすることはありません。
だって自分のブログだって自分で入力しないのに、(自分で言ってましたから) ここで入力することはあり得ませんね(笑) もともと他社を批判するのは社長が一番露骨なので、 毎日のように聞かされてる社員も他社を批判するようになるのは自然な流れでしょうね。 そうゆう社風なんだと思いました。 |
||
794:
匿名さん
[2010-10-05 11:50:04]
夢ハウスで建てた人も以前は大勢見てたと思います。でも最近は、書き込みをしてもあまりの反応のあほらしさに減ってきているのでは?自分の実体験、住んでみての感想など書き込みたい人はいると思いますが、そういう人を締め出してしまう環境になってしまったと思いますよ。他の会社のスレだって、建てた人のレスは多いですよね。
|
||
798:
匿名さん
[2010-10-05 14:41:26]
それこそ個人的には>>785がなぜオーガニックと並べて書くのかに疑問がある。
ここで議論になっているから?? 一回でも夢とオーガニックの見学会行ったらわかるけど、比較対象にはならないよ。 金額だってかなり想像と違っていた。 夢は高級路線という印象。 仕上がりの見た目にこだわっているのはいいと思う。大工の仕上げもきれいだと思う。 オーガニックは自然系の中でもやや明後日の方向むいてる独自路線で手作り思考入ってる印象。 マニア向けってとこでしょう。 オーガニックの社長がブログで意見してるのは夢だけじゃない。 実際住んでみたらそんなに変わんないと思う。 愛着わくかわかないかは自分のかかわり次第じゃないかな。 |
||
799:
匿名さん
[2010-10-05 14:44:36]
他のスレで入居済の方が書き込みしてるのは、みんな変わり者ってことでしょうか?
|
||
801:
匿名さん
[2010-10-05 16:36:14]
入居済の方でも、よかった点を書き込みしてる方もいましたよ。
入居済でも、いいことを書いている人は社員、関係者とみなして、悪く書いている人は入居済と認めるのはなぜでしょうか?このスレも社員だ、悪徳業者だと言い合いをなくすだけも無駄が省けて、見やすくなると思うんですが。 |
||
803:
匿名
[2010-10-05 19:26:58]
>>788
オーガニックはシンプルといえば聞こえがいいけど寒々しくて多分飽きます。 夢ハウスは天井高あげるだけであれは開放感とは言えません。 どっちもどっち。 見学会では歩いて回るから本当の意味の体感はできませんがね。 |
||
804:
匿名
[2010-10-06 02:34:08]
みんな外観は?
夢ハウス、外観は凝ってないよね。 あれが非常に残念。 あとモデルハウスとかでたまにみる桜の抜き型?みたいなやつ。 ああいうの見ると萎える…。 センスは田舎のおじちゃんおばちゃんレベル…。 |
||
|
||
805:
匿名
[2010-10-06 06:25:45]
リセットしませんかのCMの女の人良い感じらいねぇ。一緒に出てるしょったれげな男は地方俳優?
|
||
806:
匿名さん
[2010-10-06 07:41:23]
夢ハウスの外観は、確かにあっさりしていて物足りない感じがします。
でも巷にあふれている、今風のガルバで覆われた家なんかをみると、自分が年をとってもあの家に住めるのかと想像できません。あまりに今現在の自分の趣向をだしてしまうと、後々後悔するとも思います。 |
||
807:
匿名
[2010-10-06 17:28:24]
好みや感じ方は人それぞれ。自分で勉強して自分が納得するものを選べばよいと思います。
|
||
808:
匿名
[2010-10-06 19:38:55]
806
かといってサイデングの夢ハウスもニセモノだからいやだ |
||
810:
匿名さん
[2010-10-06 22:17:33]
町並みに合った家を建てるのがいいですよ。
瓦屋根が続く町にぽつんとプレハブとか嫌ですよね。 |
||
811:
匿名さん
[2010-10-07 10:03:21]
|
||
812:
周辺住民さん
[2010-10-07 11:14:11]
805さんへ
CMの男の人は社員ですよ! リフォーム担当の設計の人だったかな・・・・ 女の人は社員では見たことないのでCM用に連れてきたモデルさんだと思います。 |
||
819:
匿名
[2010-10-13 06:24:04]
また繰り返していますね?
|
||
824:
匿名
[2010-10-13 13:50:09]
822
あー苦しいね。まるっきり同じじゃなくても内容が一緒なら同じっていうでしょ。文章の言い回しを言っているのではないのですよ。 |
||
828:
いつか買いたいさん
[2010-10-14 18:54:11]
この掲示板はパートーナーでの購入検討も対象ですか?
|
||
829:
匿名
[2010-10-14 18:58:03]
パートナーならまだ良いんじゃね?その工務店の良心がいかほどかだけど
|
||
830:
匿名さん
[2010-10-14 20:14:04]
パートナー?で建てました。
冬から暮らし、夏を超えました。 結露は冬に一度だけ、寝室で。 この夏は暑かったですが、冷房はよく効きました。 断熱性能の高さを感じました。 床鳴りは課題ですね。 夢ハウス仕様の2Fのマツ床材がダメです。 1Fは工務店オリジナルの床材でOKなんですが。 あと、床下の竹炭。あれは必要なんですかね? それ以外の部分はあんまり夢ハウスぽくないです。 |
||
833:
匿名
[2010-10-15 14:32:33]
|
||
835:
匿名さん
[2010-10-15 17:16:35]
>>834
具体的のどの辺がつくり? |
||
837:
匿名さん
[2010-10-16 08:27:58]
わざわざ夢ハウスの社員などと書き込んでくる人は、ライバル業者ですよ。
|
||
840:
830
[2010-10-16 08:45:23]
|
||
841:
匿名さん
[2010-10-16 09:05:18]
都合の悪い話は作り話認定!
情報統制みたいなものです |
||
849:
匿名
[2010-10-16 13:07:51]
見学会にこんなに来ました!という報告?はだいたい水増しだろ
|
||
853:
匿名さん
[2010-10-17 20:08:51]
夢ハウスってペレットストーブ製造してたっけ?
|
||
855:
匿名
[2010-10-18 02:29:55]
本間製作所
|
||
856:
匿名さん
[2010-10-18 07:40:39]
ペレットストーブではなくて薪ストーブのこと?
|
||
858:
匿名
[2010-10-18 08:56:42]
中国製が何??だとしたら駄目なの?自社で制作しているなんて何処かに明記してますか?
|
||
859:
匿名さん
[2010-10-18 12:26:42]
オーロラのことをペレットストーブなんていって、いかに適当か、ばればれですね。
書き込みをする以上、もっと下調べをして、信用できる書き込みをしてもらいたいものです。 |
||
862:
匿名
[2010-10-19 08:43:08]
山田建築じゃね?
|
||
863:
匿名さん
[2010-10-19 08:48:38]
夢ハウスはペレットストーブは、自社ブランドとして販売してないと思いますよ。
ペレットストーブは夜中、ペレットの供給音がガラガラとうるさいって言ってましたし。 それにペレットストーブは燃料を買うしかないのに対して、薪ストーブは手間さえかければタダで燃料が手に入る可能性だってありますから。薪の補充がめんどくさいという人がペレットストーブを選ぶのではないでしょうか。 |
||
864:
匿名
[2010-10-19 19:43:11]
ホンマ製作所 バルカン
|
||
865:
匿名さん
[2010-10-19 21:18:42]
父が夢ハウスで家を建てました。値段はわかりませんが、家族六人が住め、庭と畑もある家です。
それから十年になりますが、木材は曲がり戸やら様々なところが機能していません。障子戸なんかスライドしないんですよ。 ちょこちょこと壊れるもんだから、その都度修理代として馬鹿高い金額を請求されます。ほかの業者に頼んだほうが安いよと提案するのですが、父親は夢ハウスの●●さんを信じ切っていますから一切耳をかさずいいカモ。もう搾り取られるだけでこまっています。それより何より人の家庭のことにいちいち意見してくるのが一番嫌です。勝手に客である私たちに人生語ってお門違いな説教して帰っていきますよ。 本当にやめたほうがいいです。私は夢ハウスを、そこで働く人間をずっと見てきましたが絶対関わりたくありません。 |
||
867:
匿名
[2010-10-20 06:29:55]
はいはい。自作自演はもういいですよ。
|
||
868:
匿名
[2010-10-20 06:33:46]
火の無いところに
|
||
870:
匿名さん
[2010-10-20 09:25:26]
一般人?朝6時だったらするでしょ
|
||
871:
匿名さん
[2010-10-20 10:00:27]
|
||
876:
匿名さん
[2010-10-20 12:00:41]
クレーム知りませんでした。教えてください
|
||
879:
匿名さん
[2010-10-20 14:43:26]
ストーブ壊れの回収騒ぎって、誰が騒いでたんでしょうかね?
|
||
880:
匿名
[2010-10-20 18:51:05]
日○ホーム○ルダー11月号で何ページか使って特集組んであるぞ。
胡散臭さが紙面、文字一つからも伝わって来てて笑った。 |
||
881:
匿名
[2010-10-20 20:56:05]
ストーブって夢ハウスが製造元ですか??
|
||
887:
匿名さん
[2010-10-21 07:38:59]
一般人で批判の書き込みする人って、いるんですかね?
何のために?恨みがあって、憂さ晴らしですかね? メリットがなければ、普通しないですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
確かに、天井高については人それぞれだと思いますし、暖房効率とかいう人もいますが、高い方が確実に開放感はありました。それに評価をしているのではなく、個人的な感想を言ったまでです。
それよりもなぜ頭ごなしに、夢ハウスの家の良いところを見つけるのが難しいなどと断言できるか不思議ですね。