続きはこちらで!!
<前スレ>
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9578/
[スレ作成日時]2010-08-21 12:07:54
\専門家に相談できる/
夢ハウスってどうですか?【Part2】
167:
匿名
[2010-09-03 22:28:53]
|
||
168:
匿名さん
[2010-09-03 23:23:49]
他社を批判の報告が猛烈に多い、、、ここまでの会社は珍しいかも?
洗脳された信者は指摘だというが、、、賢者はちゃーんと見抜けるもんだ。 |
||
171:
匿名さん
[2010-09-04 08:05:52]
金沢でオープンする予定の夢ハウス展示場は、地元の新聞の記事に「木材は自然乾燥で含水率10%」と書いてありましたが?
|
||
174:
購入検討中さん
[2010-09-04 16:40:43]
自然乾燥の件は、間違いだったのではないですか?
夢ハウスに以前行った時には、強制乾燥について熱く語ってましたから。 私は、他社で建てましたが良い会社だと思いますよ。 こんな書き込みがあるのが驚きです。 |
||
176:
匿名
[2010-09-04 18:02:35]
表面上はいい会社に見せてるということか?
経営コンサルの匂いが強烈にする |
||
177:
匿名さん
[2010-09-04 22:16:15]
見てるだけで、イライラするけど また来ちゃう
なぜでしょ?イライラしたいからかな どいつもこいつも けんかはヤメテ |
||
178:
購入検討中さん
[2010-09-05 07:28:45]
書き方が、悪くて上手く伝わらなかったみたいですみません。
他社で建てたくて建てたのではなく、親の知人が他の建築会社 だったのでなくなく他で建てました。資金援助をしていただいたので。 30年後建て替える時は、お願いしようと思います。建てられるかは分かりませんが。 否定的な意見があっても良いと思います。人それぞれ考え方がありますから。 私は信者ではありません。念のために。 |
||
180:
匿名
[2010-09-05 13:07:29]
みなさん。こんにちは。
初めて投稿します。 なぜこのようにこの会社が目の仇にされているのか私にはわかりません。 私はなんどか見学会に足を運びましたがとでもいいなとかんじました。 スタッフからの他社の批判も聞いたことはなかったです。 イイか悪いかを決めるのは最期は個人のじゆうだとおもいます。 どんな物、人にだって悪いとこや弱点はあるのではないでしょうか? |
||
181:
匿名
[2010-09-05 13:50:18]
私も同感です。何故ここまで批判されているのか分かりません。常に書き込みをして批判と言う事は同業者くらいしかいないですよね。
|
||
183:
匿名
[2010-09-05 14:47:24]
182さん家に弱点があると180さんは書き込みしてますか?よく読みましょう。だから話しがどんどん大きくなっているんですね。
|
||
|
||
184:
匿名
[2010-09-05 14:48:58]
物や人に完璧なんかありえませんよ。
|
||
197:
匿名さん
[2010-09-05 17:07:42]
自分の意見にそぐわない書き込みは、みんな社員扱いですか、悪徳業者さん。
違う意見も認める大人になれよ。 |
||
202:
施主
[2010-09-05 17:27:51]
私は去年夢ハウスで建てました。マイホームを考え初めて4年色々な会社を見学して他のHMにしようかと考えた時もありました。しかし、無垢の床板が忘れられませんでした。玄関をはいると木の香りがして落ち着きます。建てて良かったですよ。ほかにも良い所は色々ありますが、見学をしたかたなら分かるはずです。
|
||
204:
匿名さん
[2010-09-05 18:00:13]
夢ハウスの床板は高級なものではないと思う。
うちも家の一部につかっているが、 使ってないところの方が質感が良い。 |
||
206:
匿名
[2010-09-05 18:21:22]
批判されている方に伺います。
材料、営業マンでは無く完成した住宅としてどこの家がお薦めですか? 無垢で床貼れば夢ハウスで無くても鳴りくらいはおきそうな気がしますが… 私はは社員でないです。 |
||
212:
匿名
[2010-09-05 19:21:00]
ノモトピュアオガニック
|
||
223:
入居済み住民さん
[2010-09-05 21:35:05]
夢ハウスに否定的な意見も歓迎すべきだと思います。
私はもう建ててしまいましたので、見てて良い感じはしませんが、検討している方にはそういう情報も必要かと。 ですが、どうも感情的になるきらいがあるようです。中傷、非難をするのではなく、事実を淡々とかいてほしいですね。 ちなみに私はもう一度家を建てられるとしたら、オーガニックスタジオですね。 |
||
224:
匿名さん
[2010-09-05 21:38:05]
夢ハウスよりずっと規模が小さい地元ビルダーですし、
名前を出しても、そこで家を建てることができませんから名前は出せません。 言えることは、 夢ハウスの施主さんは、大手を選ばず夢ハウスを選んだ時点で賢明な選択だと思います。 しかし、無垢材のスペシャリストについては、 夢ハウス以外でよく探して、徹底的に比較すると良いということです。 |
||
227:
匿名
[2010-09-05 22:13:26]
社員さんへ
なりすまし認定だとかしているようですが アンチは何人もいますよ? あなたの書き込みは一緒にしているようですが あなたが思うよりも同業者や一般人に疑問視されているから こんなたくさん書き込みがあるのではないですか? この規模の会社がここまで攻撃されるの珍しいのでは? 原因がなければこうならないはずでしょ? |
||
229:
匿名
[2010-09-05 22:21:07]
218さん
いいなと思う会社を書いたらセールス扱いですか? そんなだからすぐれた会社があっても ここでは誰も書けませんね。 優れているなと思う点は でたらめな洗脳をしない営業方針。 さあ、そろそろ答えてください。 木の家はヒキコモリに効果あるんですか? |
||
234:
匿名さん
[2010-09-05 22:39:31]
うわあー一日でずいぶんとのびてんなwどっちの側も元気があるのはいいことだw
しかも前に俺が書いたひきこもりのことフォローしてるやつまで出てきてるしw |
||
235:
匿名さん
[2010-09-05 22:41:58]
ところで訴え起こすってのはどうなった?
|
||
238:
匿名さん
[2010-09-06 09:34:38]
夢ハウスは、家の質も営業方針も悪い評判のようだがw
で、ひきこもりに効果ありというのは嘘だったと認めるわけですね? |
||
239:
入居済み住民さん
[2010-09-06 09:47:20]
この次はオーガニックスタジオで建ててみたいと思ったのは、社長さんが建築オタクっぽいからです。
あくまでブログからのイメージですが。オタクゆえにひたむきな研究意欲を感じます。現状に満足しないで新しいことを吸収しようという意欲です。また、会社規模がそれほど大きくないようですので、営業~設計~現場管理まで 意思疎通がなされているように感じます。本人に会ったことはありません。あくまでイメージです。 今の夢ハウスは営業ばかりが前面にでてきて、技術者の顔が見えてきません。社長、モデルハウススタッフのブログだけでなく、こういった方々のブログを始めて、技術者の顔が見えるようにしたらどうかと思いました。 営業だけがアピールされるようでは、胡散臭くなってきますから。 |
||
241:
匿名
[2010-09-06 09:53:58]
237さん
逃げるのですか? 他社のほうが優れているのは デザインとセンスもですよ。 しかし、やはり嘘をつかないことは大事です。 嘘をついて洗脳営業する会社を信用できますか? 集成材のことをさんざんけなしていたのに このスレで集成材を使っていることも暴かれました。 どの程度本当かは確認できませんが これだけたくさんの人から批判がでるのは あながち嘘とはいえないでしょうね。 |
||
242:
匿名さん
[2010-09-06 09:55:55]
|
||
244:
匿名さん
[2010-09-06 10:11:02]
本にマイナスイオンなんて書いちゃう会社だからねえw
|
||
250:
匿名さん
[2010-09-06 10:38:34]
|
||
266:
入居済み住民さん
[2010-09-06 12:27:14]
建築中に大工と相談?それはまずいでしょ。大工は指示された仕事を忠実にするだけで、施主から要望があっても
それが見積に含まれているかどうかは判断できないので、困ると思います。言うんだったら夢ハウスの現場監督でしょうね。それに、そのような現場レベルの小手先のことではなくて、間取りなどもっと前段階の仕様レベルでの話です。 夢ハウスの社長は、建築オタクというよりは、もと大工だっただけに職人でしょう。ただ理論的、技術的な裏づけが乏しいような感じがします。職人なだけに自分の信じたものは疑わず、他の人に押付けがちなのでは? だから、的外れなものを色々開発し、販売するのだと思います。 例えば、オーガニックでは施工した建物の実際の気密性を測定するみたいですよ。夢ハウスでは、そんなことはしないでしょう。最終的に重要なのはできた建物がどうなっているかですから。 あと夢パネルなるものも、現在では断熱材としては普通レベルであって、特にアピールするほど優れているわけではないような気がします。そういう建物の基本性能をあげる研究をしてほしいですね。 夢ハウス以外のことも書きましたが、みなさん怒らないで。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
挙げ句の果てに、客である私達夫婦に持論を延々展開し、他社の建物を批判しまくっていました。
言うまでもないですが、今まで会った業者の中で最低な方でした。