野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-05-18 11:37:57
 

情報求む


所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1-88他(地番)
販売開始予定:2012年1月下旬
入居時期:2013年3月下旬予定(A・B棟)、2013年4月下旬(C・D棟)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分

総戸数 492戸
販売戸数 未定
駐車場 328台
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.67m2 ~ 93.24m2

【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-21 00:26:09

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)

701: サラリーマンさん 
[2012-03-27 21:20:13]
湧水は文字通り湧き水なので、雨水をためる程の容量はありません。
また、そのピットへは雨水はながれません。

雨水はそもそも雑排水管から市の下水道に流されるだけのことです。
雨が、流れる量以上になれば配管からあふれるのはよくあることです。
排水管にいかない雨は地面に浸透していくことになります。

その予防という訳ではないでしょうが、居住者がふえることによる排水量を見越して、現在の配水管を埋設しなおす工事を競馬場駐車場前の道路でやっていますね。

計画停電の問題は大きな問題ですが、非常発電装置の要求される能力は一定時間照明をまかなえることや消防設備を動かす目的です。
計画停電の代替にはなりません。

原発の再稼動は、計画停電をなくす一つの方法です。ちょっとずれてすみません。
702: 匿名さん 
[2012-03-27 21:34:35]
結局は、浸水の問題の想定レベルは高くはないということですね…
703: 匿名 
[2012-03-27 23:01:22]
ここらへんの土地勘に詳しい方にお尋ねいたいのですが、もし浦和駅または南浦和駅からプラウドシティみでバスを使うとすると、どこ経由のバスでどこで停車するのが一番近いですか? ご存じの方がいらしたら教えて下さるとありがたいです。
704: 匿名さん 
[2012-03-27 23:44:41]
>701さん
雑排水と雨水、湧水を分けて考えた方が良いですよ。

雑排水はお風呂やキッチンからでる生活排水です。
雨水はマンションの場合、屋上やバルコニーにあるルーフドレンなどに流れる雨水です。
湧水は一般的には雨水などが躯体に染みマンション内地下ピットに流れます。こちらはポンプで公共の排水管に流します。
もちろん土中の水分量が多ければ雨が降らなくても湧水は溜まります。
危惧されてるのは大雨時などの湧水ですね。

分けて話さないと読んだ人が混乱してしまいますよ。

705: 匿名さん 
[2012-03-28 15:49:34]
>704

>分けて話さないと読んだ人が混乱してしまいますよ

いえ、701さんの説明で充分理解できましたけど?
それよりも、

>湧水は一般的には雨水などが躯体に染みマンション内地下ピットに流れます

雨水が地下まで流れるほど躯体に染みたら、そっちのほうが大ごとですって。
707: 匿名さん 
[2012-03-28 17:51:56]
>705さん

704です。確かに躯体にそんなに大量に染み込んだら大変ですね…。

躯体に染み×
躯体の隙間に染み○

でした。

701さんの表現でわかりにくいと思ったのは移住者が増える事を見越しての件がわかりにくかったです。
移住者が増えると同じように増えるのは生活排水(雑排水)じゃないのかかなと。

でも他の方がわかるのであれば私の理解不足かもしれませんね。

709: 匿名さん 
[2012-03-29 12:33:50]
地下躯体に防潮板が入っていないのですか?
710: 匿名さん 
[2012-03-29 18:45:05]
連投失礼。止水板でした。
711: 購入検討中さん 
[2012-03-31 18:12:41]
デメリットばかり言われていますが…このマンションにも他にはないメリットってありますよね?デメリットばかり言われていて、正直心配です。
712: 匿名さん 
[2012-03-31 20:43:15]
>710さん
止水処置されてると思います。でも湧水を完全に止水する事は不可能です。そのための湧水ピットですから。

>711
不安に思うのではなく掲示板に書かれてるデメリットをご自身で確認するのが掲示板の正しい使い方だと思います。
ここに書かれてる湧水などの問題は衛生図面と建築図面で営業さんに説明してもらえば良いと思います。
確認すべき点は700の繰り返しになりますので割愛します。

ネガ情報に踊らされる事なく、逆に大袈裟な買い煽り情報にも踊らされずに良い物件を見つけられると良いですね。



713: サラリーマンさん 
[2012-03-31 20:46:40]
>>704 湧水は一般的には雨水などが躯体に染みマンション内地下ピットに流れます

なんか誤解されてるようなので、湧水は文字通り地下水脈などから湧き出す水があった場合に、あらかじめ建築設備の
一つとして設置されるものです。
雨水がたまったものは雨水としか呼びません。

雨水は建築計画のなかでどのくらい貯水するか、浸透枡をつくって処置するか、ポンプを入れて強制的に排水させる設備を
設置するかなどを決めていますので、施工図面を元に現地責任者に質問すれば教えてくるでしょう。

>709 地下躯体に止水板が入っていないのですか

意味がわかりません。
洪水の心配ですか?あそこは川より高台にありますよ。
714: 匿名さん 
[2012-03-31 21:31:13]
>713さん
もちろん雨水と湧水は違いますね。でも土中の水(湧水)の大半は雨水ではないのですか?土木が専門でしたら帯水層について説明して頂けると検討者も理解が深まると思います。
709さんは防潮板の訂正で止水板と言ってるので、地下ピットの防水を言ってるのではないでしょうか?
715: 匿名さん 
[2012-04-01 00:13:41]
なぜか湧水を確認する事を避けるようなレス…。
雨降らなきゃ井戸も枯れる。湧水は雨水が大半に決まっている。
716: 匿名さん 
[2012-04-01 00:58:28]
710です。ネガで書いたのではありません。
世間一般に地下躯体には止水板を入れます。
だから入っていると思いますよ。というだけです。
気になる方は営業に確認して下さい。
717: 購入検討中さん 
[2012-04-01 12:09:26]
まぁ色々な意見がありましたが
取り敢えず締め切りですね。
あとは二時間後の抽選会。
719: 匿名さん 
[2012-04-01 19:19:29]
まあ、それが現実でしょう
720: 匿名さん 
[2012-04-01 22:41:09]
でも第一期は完売ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる