野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2012-05-18 11:37:57
 

情報求む


所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1-88他(地番)
販売開始予定:2012年1月下旬
入居時期:2013年3月下旬予定(A・B棟)、2013年4月下旬(C・D棟)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分

総戸数 492戸
販売戸数 未定
駐車場 328台
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 65.67m2 ~ 93.24m2

【スレッドタイトルを物件名称に変更しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.22 管理担当】
【物件データを追記しました。2011.09.30 管理担当】

[スレ作成日時]2010-08-21 00:26:09

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和について(旧称:南浦和 住宅展示場跡地)

644: 匿名さん 
[2012-03-23 16:10:20]
まぁここ見て悩んでたら、どこも全部売り切れちゃうけどね。
645: 匿名さん 
[2012-03-23 22:26:34]
野村の営業力っていいますが、実際どうなんでしょうかね…

実態の伴っていないブランド力に騙されているだけに思いますが。
646: 匿名さん 
[2012-03-24 01:02:33]
色々ある土地だから
相場よりは安く土地を仕入れてると仮定しても
(担当の方からは地主さんと直接取引をしたと聞きました)
価格は浦和駅徒歩圏では安いと思います。
管理費や駐車場はこんなに戸数あるのに高いとは
思ってますが。

安いには安いなりの何かがあると。
それをわかってて買う方からすれば、
実態が伴ってないというのは如何かと・・・

642さんや643さんが仰るように
自己責任かと思います。



647: 匿名さん 
[2012-03-24 09:56:11]
>646
>645さんが言ってる「実態が伴っていない」のはプラウドというブランド力でしょ、物件じゃなく。
648: 匿名さん 
[2012-03-24 15:26:13]
今日から申込み登録が始まりましたが、凄い賑わいでした。第1期は間違いなく即日完売でしょう。
649: 購入検討中さん 
[2012-03-24 17:50:20]
すごい賑わいなのは、クオカード配ってるから。本当に人気ならそんなことしないでしょ。
賑わせておいて、煽るのは野村のいつもの作戦。冷静に判断しましょう。プラウド=高級ではない。
650: 匿名 
[2012-03-24 18:14:00]
野村は販促費はケチらないからね。
煽り営業で野村に勝てるところはないよ。
そしてまたこんな記事もお金払って書いてもらうでしょ。

野村不動産はプラウドシティ浦和第一期240戸を即日完売させた。
同物件は人気の浦和で最大規模で野村不動産街作りの集大成と注目されていた。
抽選会場は熱気に溢れ、複数抽選住戸もでた。担当者は極力抽選にならないよう調整したのだけれど…と申し訳なさそうに顧客対応にあたっていた。

こんな記事で人気を煽るが、後でこっそりキャンセル住戸を売るのが野村。
651: ご近所さん 
[2012-03-24 18:49:32]
野村潰しのライバル?デベロッパーさん、相変わらず懲りないですね・・・負け惜しみかな?
検討しているユーザーで盛り上がりたいものです(泣)。
因みに本日登録した皆さんは何度も来場しており、クオカード欲しさに行っているわけじゃありませんよ。失礼ですよ!(笑)
652: 購入検討中さん 
[2012-03-24 19:06:33]
今日も一杯お客さんがいましたね。
商品券2000円はデカイな~と
すいませんといいながらも
ニコニコ顔でもらっていくんだもん。

もう1週間悩んでみるか~。
ここを見ると人気で即日完売みたいだし。
もうちょい普通の立地だったらなぁ~
655: 匿名 
[2012-03-24 19:47:46]
今日、登録申し込みに行きました。予想以上の賑わいで正直驚きました…。みなさん要望書を出された方たちなのでしょうね。こちらの物件、色々言われてますが本当に人気なんですね!なんだかんだですぐに完売しそうな予感がします。
656: 購入検討中さん 
[2012-03-24 19:52:07]
雨が降った後の水はけが気になり
先ほど現地見に行ってきました。

ウェスト側の歩道から覗いたのですが
水溜まりを通り越した状態になっていました。

購入するかかなり悩みます。。

658: 匿名さん 
[2012-03-24 21:52:53]
新築マンションを購入した経験がありますが
第一期は何処も完売になりますよ。
だって要望書を貰った部屋を売るんだから。
それも人気のとこが売りに出ますよね。
即日完売をデベロッパーはみんな狙うんでしょうね。
変に煽らなくても大丈夫ですよ。
どうせ何処も倍率つくんでしょうし
センターの高層階の一番人気部屋にでも
突っ込んでみるかな~
659: 匿名 
[2012-03-25 00:05:31]
くみ上げてもくみ上げても水が上がってくる土地。
雨が降ると水たまりどころじゃない状態になる土地。
大地震の後なのに、そしてこれから遠くない将来にまた大地震が来ると言われているのに、どうしてこんな軟弱地盤の物件に、いくら安いとは言え、人が集まるのかわからん。
しかも最寄り駅から11分以上かかるし。
660: ご近所さん 
[2012-03-25 00:39:38]
確かに。昔、住宅展示場の時に営業の人に聞いたけど、ここは水捌けが悪くて家を作るのには適してないから展示場にしてるって聞いたな。
まあ、買いたい人は買えばよろしい。安いものに飛びついて後悔するのも自由。
662: 匿名さん 
[2012-03-25 02:16:31]
野村とプラウド叩きというよりは、この土地がまずいんじゃないかという話だよね。
663: 匿名 
[2012-03-25 07:39:33]
安い安い、だから何かあるんじゃないかと言われていますが、何かあるかないかは分からないですが、言うほど相場より安いとは感じません。
東口だし、西口の商業地域にあるマンションとは地価が全く違うだろうし、駅から近い訳でもないし…。
664: 匿名さん 
[2012-03-25 08:12:39]
皆さんは、ここが水はけが悪く酷い状態であることや地盤が緩いことにはどう考えているんでしょうか?
プラウドだから、まあ大丈夫くらいな感じでしょうか?
665: 申込予定さん 
[2012-03-25 08:30:39]
売り方が長谷川工務店らしくがっかりしています。クオカードとか買った人の利益からでしよ。ローンの事考えると,配らないて欲しい。買わない人には得に。
666: 申込予定さん 
[2012-03-25 09:31:47]
>665さん
それは違うのでは?集客の費用対効果を考えて、価格決定してるはずでしょ。
集客がこの位で、そのうち具体化するのが、この位だから、この価格でと。
667: 匿名さん 
[2012-03-25 09:39:33]
>666
販売金額にクオカード等の販促費用がのってるから、買った人が負担しているのは事実でしょう。
どこのマンションも同じだけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる