注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-23 17:44:25
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

828: 匿名さん 
[2019-05-17 11:32:19]
結露とは、エアパス工法開発初期に結露が発生した件ですか?
公式サイトには対策として2年ほどかけて順次屋根部分の取替と改良工事が実施された(勿論無償工事だと思います)と書いてありますが、これとはまた別の話でしょうか?
829: 匿名さん 
[2019-05-18 16:13:32]
>828

過去の解決済みの問題なのかどうか
本スレッドの下記レスが参考になると思います。

>628

>637

これらのレス抜粋が下記

https://www.e-kodate.com/bbs/thread/88092/res/628-637/
830: 匿名さん 
[2019-05-23 21:31:27]
上場するの?
831: 戸建て検討中さん 
[2019-05-25 16:41:00]
エアパスダンパーって、対流だけで開くことができるの?
832: 匿名さん 
[2019-06-04 10:42:11]
エアパスに関連するレスを読ませていただきましたが、メーカー側でもエアパス工法は積極的に勧めていないのですか?
こちらのメーカーさんではエアパス工法以外ではどのような建築工法の家をリリースしています?
新・外張り断熱工法を採用した改良版は問題なしと太鼓判が押されエアパスをメインに建てられているのでしょうか?
833: 通りがかりさん 
[2019-06-06 11:22:56]
今日は暑いでしょうか?
834: 匿名さん 
[2019-06-13 11:18:23]
設備について質問させて下さい。
こちらのサッシは木とアルミの複合サッシだそうですが、標準設備になりますか?
木は断熱性能と気密性能が高くないと結露で傷んでしまいそうですが、
天然木ではなく天然木に見える劣化の心配のない素材で作られています?
835: 匿名さん 
[2019-06-19 11:23:42]
サッシは木とアルミの複合サッシって、アルミサッシの上に木がカバーみたいな感じでかかっているやつですよね?
これは標準でついているとすごいなと思いますが…上の方と同じく気になります。
工法などについても
プッシュしているモノ以外がどういうものなのかという選択肢も正直良く見えないところもあります。
それ以外は基本的には作っている方はいらっしゃらないのか?
836: 匿名さん 
[2019-06-27 21:32:37]
どうなんでしょう、本物の木を使っているのか木目調なだけなのか、よくわかりませんね。
説明文には「外はアルミ、室内側には天然木の風合いを生かしたオリジナルサッシです。自然素材のインテリアに美しく調和します。」とあります。
タイトルは「木+アルミの複合サッシ」になっているので、たしかに本物の木を使っているのだろうなとは思いますが。
室内が無垢材で手作りされているのでサッシがアルミだとちょっと違和感があるかもしれず、木目調なのは正解だと思います。
837: 匿名さん 
[2019-07-01 21:56:19]
木製サッシって断熱性に優れていると利いた事があります
ここで使われているようなアルミと木の複合サッシの場合は、断熱性については期待できるのでしょうか
断熱性を求めるならば、おそらく樹脂サッシが一番機能性としてはいいのでしょうけれど、
建具などのテイストを合わせることを考えてたら、やっぱりこの方法が一番いいのかもしれない?
統一性って結構大切ですよね
838: 匿名さん 
[2019-07-10 09:12:49]
公式の木ごころというコンテンツを見るとリフォームでも国産無垢材と自然素材がふんだんに使われているようですが、お風呂の壁と天井にまで無垢材が使われているんですね。
こちらはリフォームの施工例ですが注文住宅でもオーダー可能ですか?
昔はよく檜の浴槽のお風呂を見ましたが、壁と天井に檜を採用するとはなかなかいいアイデアだと思いました。
839: 匿名さん 
[2019-07-13 18:58:23]
カビに気をつけて。
840: 匿名さん 
[2019-07-20 21:08:09]
同意です。
天然木材の浴室は温泉宿のようでなかなか素敵でほっこりしますが、
湿気で木材が傷んだりカビが生えたりするのではないでしょうか。
昔、実家のお風呂の浴槽の縁が木でしたが、キノコが生えましたよ(笑)
木材に特別な加工とかがなされているのかな?
だとするとその成分なども気になるところではないでしょうか。
その点も国産木材+自然素材だとかで、たとえば塗料なら、
「自然素材由来の塗料を選び、木の呼吸を妨げない自然の光沢を楽しめます。」
ということなので、浴室の木材も天然素材の何かで、
カビ対策などされてるかもしれませんね。
841: 匿名さん 
[2019-08-02 09:13:42]
840さんも仰っていますが、さすがに浴室は防水・防カビ処理として塗料が施されていると思います。
別メーカーでは同じように無垢材を採用した浴室は数年毎に塗料の塗り直しが必要と聞きましたが、
こちらではどうなっているんでしょうね。
定期的にメンテナンスに来ていただけるのでしょうか。
842: 匿名さん 
[2019-08-07 22:15:03]
自己責任
843: 匿名さん 
[2019-08-15 08:42:06]
実家は昔ヒノキの浴槽でしたが、あちこち傷んでいてあまり気持ちのいいものではありませんでした。
居室は自然素材に囲まれた生活が心身ともに良さそうですが、水回りだけは掃除や管理に手がかからないタイプがいいかな、と思います。
そう言えば自然素材の浴室はカビとり剤は使えないと聞きますが、日常的な清掃管理はどのように行うんでしょう?
844: 匿名さん 
[2019-08-23 09:12:43]
立川の展示場が期間終了でクローズとなりモデルハウスが売却されるようですが、
土地つきで分譲されるのではなく一度解体して移築されるのですか?
移築となるとある意味新築よりも手間がかかりそうでメーカー側のメリットも
少ないように思いますが、それだけ品質の高い家だったのでしょうか?
845: 匿名さん 
[2019-08-24 14:08:40]
見込み客のリストが欲しい。
846: 通りがかりさん 
[2019-08-26 10:25:19]
立川クローズとは。屋根の色を何にしようとなったとき立川を参考にしただけになくなるのは悲しい。品質が高いかって聞かれても基準が分からないから何とも言えないけど、もしまた家を建てることになったら、有名メーカーの家を建てるくらいなら四季工房の家を建てる。
847: 匿名さん 
[2019-09-02 10:20:41]
立川モデルハウス譲渡の条件に、応募する者が所有する敷地に入らない場合は、家を解体する際に使える部材、設備機器や家具を2名様に無償で提供します。と書いてありますが、これはどういう意味なんでしょう?
何度か読んでみましたが、メーカー側の意図が分かりませんでした。
848: 匿名さん 
[2019-09-02 16:01:53]
見込み客のリストが欲しい。
849: 匿名さん 
[2019-09-09 11:48:25]
モデルハウスの宿泊体験もできるみたいですが、モデルハウスの場所が平田村のみで、利用条件が土地が決定している方、四季工房で建築申し込みが概ね決定している方になっているようです。
検討する者としては、もう少し気軽に利用できるモデルハウスがあればいいのに、と考えてしまいますが管理の関係なんでしょうね。
850: 匿名さん 
[2019-09-10 11:49:38]
施主がブログで
愚痴ってた。
仙台加工場が無くなり、薪ストーブ用の薪が作れない。
平田まで行くのは遠い。

仕方ないのよ。仙台も厳しいみたい。

851: 匿名さん 
[2019-09-18 10:45:22]
モデルハウス、泊まってみて最終決断、みたいな感じだったらいいのかな。
概ね決定している方っていうのがどの範囲なのかわかりませんが。。。
宿泊体験することで、工務店側はどちらかというと、オプションの参考にしてください的な感じなのかもしれないなと思いました。
購入するかどうかの決断、というよりは。
852: 匿名さん 
[2019-09-19 21:20:52]
上場とか
海外進出とか
頑張ってほしいですね!
853: 匿名さん 
[2019-09-25 11:36:52]
薪ストーブ用の薪はゆいの里で薪づくりに参加すれば格安で購入できるようですが、
薪ストーブの維持も大変なんですね。
サイトによれば薪は平田村と仙台の加工場で作られていると書いてありますが、
仙台の方がなくなってしまったのですか?
854: 匿名さん 
[2019-09-25 21:21:22]
上場すると言ってから何年経ったでしょう
855: 匿名さん 
[2019-09-27 17:33:19]
昔ながらの家と四季工房の家の経年劣化の違いが分かるといいな。昔ながらの家は築30年なるとボロボロのイメージだが、四季工房の家はこんな感じみたいな比較ができるとインパクトあるかも
856: 評判気になるさん 
[2019-09-27 23:11:13]
エアパス効果の説明図が、
夏の涼しい時と、冬の暖かい時、しかないんだけど、
真夏の炎天下無風の蒸し暑い時と、真冬の寒い時、
でどうなんだか教えてよ。
859: 匿名さん 
[2019-10-05 21:16:36]
エアパス効果、わかったようなわからないような、チラッと見ただけなので理解不足ではありますが、856さんの言われる~真夏の炎天下無風の蒸し暑い時と、真冬の寒い時~は普通に冷暖房をするんじゃないかなあと思いました。酷暑と極寒はほんの一時期なので年間を通して考えると光熱費は高くなるけど、それ以外の季節で光熱費がほぼ浮くと考えるとやはりお得なのかなと思います。冷暖房をするにしても短時間で済むとか、いろいろ効果はあるんじゃないでしょうか。なんだかんだいっても、なんとなく快適そうな印象です。
860: 匿名さん 
[2019-10-05 22:47:51]
>856
エアパス工法の説明を見ると、そういった疑問が湧いてきますよね。
空気は暖められると軽くなって上昇するので北側の壁内を下降なんてする訳ないし、
断熱材に穴(驚きです)を開けて内外の温度差のある空気を出し入れなんかしたら壁体内結露が懸念されます。

ネットサーフィンをしていたら、それらの疑問点を詳細に考察した「家作りのブログ(断熱-通気工法について)」というのを見つけました。
下記URLですが、とても参考になりました。

https://ameblo.jp/dannetutuukikouhou/theme-10102973978.html
861: 匿名さん 
[2019-10-15 10:19:06]
エアパス工法の説明を読みましたが、夏冬ともに、過度の冷暖房に頼らず、快適に過ごすことができるエアパス工法だそうなのでエアコンやヒーターの設置は必要なのだと思います。
エアパスで夏の暑さ、冬の寒さが穏やかになるのでその分光熱費を抑えられる構造なのではありませんか?
863: 戸建て検討中さん 
[2019-10-15 11:13:17]
四季工房で建てました。
色々細かい話になりますので
長文のメールは難しいので、お電話なら詳しくお伝えできますが
864: 通りがかりさん 
[2019-10-16 22:32:17]
四季工房OBだが結露問題はとっくに解決済みだよ。
865: 匿名さん 
[2019-10-20 22:47:31]
四季工房結露スレを見ての感想を
教えて。

866: 匿名さん  
[2019-10-20 23:03:54]
>>864 通りがかりさん
どう解決済なのさ?
867: 匿名さん 
[2019-10-25 22:33:06]
家自体は悪くないけど、アフター対応が最悪。
メンテナンスの依頼しても来やしない。
春ごろ依頼したのも工事担当に確認して連絡するって言って、早半年。。。一回や二回の話じゃ無いからもう諦めて違うとこに依頼しました。呆れて怒る気にもなりません。今時こんな会社があるんだとビックリしてます。
リフォームする際も絶対四季工房には依頼しません。
868: 匿名さん 
[2019-10-26 20:48:06]
メンテナンスなんかやっtる場合じゃないんですかね
869: 匿名さん 
[2019-11-02 22:21:29]
>>867 匿名さん

本当に四季工房で建てた?

相手にしたくないタイプの
客なんじゃないの?

四季工房はしっかりしてるよ。
870: 匿名さん 
[2019-11-08 14:04:43]
各展示場やショールームで案内してくれるスタッフは全員四季工房で建てた家に住む”現役ユーザー”ですか!?
言うなれば家の事が全て解っているユーザーさんを雇うとはすごいアイデアですね。
同時に、サービスと品質に自信がある証拠なのかな?と感じます。
871: 匿名さん 
[2019-11-16 20:46:31]
和風のような洋風のような独特の雰囲気を感じる家だなと思いました。そして快適そうにも見えます。

毎日目にしている商品にスタッフも惚れるというのは、とても良い商品なのだろうなと思います。説明などを聞いても実体験を語ってくれそうですね。

細部にわたる木の使い方が素敵だと思いました。窓枠も賛否両論あるようですが、見た目にもしっくりくる感じがします。
873: 匿名さん 
[2019-11-29 13:40:39]
エアパスってどの程度効くのかっていうのが一番気になる部分かもしれません。
国産の無垢材を使っていたりとか
そういう面ではとても良さそうに思いますので、自然素材を取り入れた家造りをしたい人には
基本的には良いのではないでしょうか。

今、ちょうど寒くなってきていて、エアパスを実感できるときだと思います。
完成見学会みたいなのがあるときに行くといいかもしれません。
874: 匿名さん 
[2019-12-08 11:13:12]
四季工房と天然住宅と両方で建てたことのある方はいらっしゃいますか?
もし、いらっしゃったら、それぞれについての感想をお聞かせいただけるとありがたいです。
875: 匿名さん 
[2019-12-14 18:01:48]
断熱って冬はとてもわかりやすいですよね。夏も夏でわかりやすいとは思うのですが、冷房の冷たさがあると、実感はなかなかしにくい。
なんとなく、冷たい空気の方が人間って敏感なんじゃないかな?って思っております。
壁の断熱っていろいろとありますけれど
結局はきちんと施工を丁寧にしているのかっていうのにかかってくるのではないかと考えております。
現場が良い感じだといいですよね?。
876: 匿名さん 
[2019-12-19 21:55:00]
>>869 匿名さん

本当の事書いただけなのに、なんか嫌な感じですね。
877: 匿名さん 
[2019-12-26 15:54:25]
>>867 匿名さん

嘘書き込む
悪徳同業者!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる