【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16
四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
741:
e戸建てファンさん
[2018-05-31 18:46:55]
|
742:
匿名さん
[2018-06-01 23:10:06]
ごめん。俺は毎年木の祭りを楽しみにしている。
|
746:
匿名さん
[2018-06-08 11:21:33]
木の祭りって、どんなことをやるのですか?ホームページの中を探しても、
ご案内が見つかりません。年に一度とかの開催なのでしょうか? 木材好きには気になります。 新「木組みの家」の写真を見ていて、明るい色の木材もいいけれど、 シックな落ち着いた色もいいなあと思いました。今の季節から秋まで 裸足で過ごすのが気持ちいいだろうなと想像しています。 |
747:
匿名さん
[2018-06-18 10:19:23]
木の祭りは過去のお知らせを遡ってみると、
四季工房で家を建てられたみなさんと職人さん、社員さんがふれあえるイベントで まな板や包丁研ぎ、木工教室、住まいの困りごと相談などが開催されるみたいです。 開催は各展示場のようですが、開催時期は毎年今頃なのでしょうか。 |
748:
匿名さん
[2018-06-19 23:22:44]
>>725
>エアパスとエアサイクルの違いとは? >双方のシステムを突き合わせて比較してみましたが、よく解りませんでした。 >エアパスがエアシステムを改良し性能をより高めたものだとしたら、 >イニシャルコストはエアパスの方が高くなっていますか? 「改良し性能を高めた」どころか、エアサイクルの理論やシステム各部材の機能を理解せずに真似た工法って感じですね。 本来のエアサイクル工法とエアパス工法との違いについては下記のスレッドが参考になると思います。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/359064/res/601-620/ |
749:
匿名さん
[2018-06-22 16:46:12]
某不動産会社の家でシックハウスにかかり痛い目に合い、こちらに乗り換えて、大変満足しています。
|
750:
戸建て検討中さん
[2018-07-03 05:52:07]
中山の展示場売りに出てますね。
仙台から撤退するのかな? |
751:
匿名さん
[2018-07-04 23:26:49]
えー
仙台から撤退されたら困るんですけど |
752:
匿名さん
[2018-07-09 18:12:08]
展示場が売りに出る、ということがあるのですね。
他に展示場を作るから、とかそういうことじゃなくて、売りに出たりなんてことあるのですかね? 既に建てている人は、 気になる方も多いと思いますが、そういう方たちにはそもそも撤退があるならば予め挨拶がありそうだけど… |
753:
匿名さん
[2018-07-16 13:02:36]
今のところ、公式サイトには、仙台中山展示場については普通に掲載されているのですが・・・
売りに出ているとすると、出さないのではないかしら、と思うので 何か売り出し情報が手違いがあるのか、売り出しているけど、ギリギリまで見せてくれうのかどちらかなのかしら。 一応新・中山の家ということが書かれているのですが 今までのところとは違ったりするのかなぁ。 |
|
754:
匿名さん
[2018-07-25 09:14:58]
中山の展示場では事務所含め5棟建てられているようですが、
全てが売りに出ていますか? 宮城は名取の総合住宅展示場にも1棟出しているようなので、 今後は名取だけになるんでしょうかね? |
755:
2000年に四季工房で施工
[2018-08-07 09:57:08]
シックハウスと言う言葉が流行し始めた頃で、四季工房の展示場に入った時の木の香りに癒されたのを覚えています。珪藻土の壁も標準仕様でした。2011年の地震では、震度6弱で、地盤が悪い場所でしたから予想通り揺れましたが、大工さん、左官屋さんの腕が良くて外壁、内壁が落ちる事なく無傷でした。船底の様なベタ基礎も良かったと思います。薪ストーブも倒れず。15歳の愛犬が元気なのも天然木の床のお陰かなぁと。
|
756:
匿名さん
[2018-08-10 22:21:49]
宮城県での受注の落ち込みが大きく会社全体の業績を押し下げていたらしいですからね。
仙台には四季工房を辞めた一級建築士たちが興した会社が二つありますから、そちらに流れちゃったのかな。 建築工房 零 https://www.zerocraft.com/ みのり建築舎 http://minori-kenchiku.jp/ ともに自然素材を売りにした無垢の木の家で、四季工房と競合しますからね。 四季工房の家に心地良さを感じるとしたら、それはエアパス工法なんかによるものではなく、自然素材によるものだということがよく分かるでしょう。 みのり建築舎をみるとZEH基準以上のUA値、耐震等級3と、性能は上を行っていますね。 昨今の体温並みの気温、熱帯夜続きの猛暑、その断熱すべき外気をこともあろうに断熱材に穴を開けて壁体内に取り込んでしまうという理解に苦しむ工法と違って、何処に出しても通用する住宅性能ですし、C値も明記され気密測定もされるようですから、資産価値も高いものとなるでしょう。 それにしても四季工房のエアパス工法って、冬季に太陽熱を取り込む為として、断熱材に穴開けちゃって、その穴からは真冬の冷気や真夏の熱気も取り込んでしまうということに考えが及ばないのでしょうかねえ。 壁体内結露発生のメカニズムも理解していないのでしょうかねえ。 |
757:
匿名さん
[2018-08-11 21:28:42]
社長が大丈夫だって言ってたもん!
結論しないって言ったもん! 施工部長は前の奥さんだし! 大丈夫だよ! |
758:
匿名さん
[2018-08-14 08:36:31]
仙台の展示場が売りに出ていますが、最初はウソかと思いました。四季工房の社長は騙しの天才ですから!
東京の成城展示場、福島の白河展示場、この二つ売却で新聞広告出てましたが、よく調べると虚偽だったことがわかりますよ。白河は未だ展示場だし、成城は移築されず、広告で集めて新築に誘導したと元社員に聞きました。今度の仙台は資金繰難で、ウソじゃないみたいですね。あの社長のやり口は法律無視ですから。昔も今も。いよいよ仙台撤退ですね。 社長にバチあたったんだと思いますよ。社員に暴言暴力は日常。女癖は悪いし。孫みたいなハーフの子供もいて、頑張らないと社長一族、平家物語になっちまうよ。 仙台撤退だけじゃなくて、住宅の質も年々落ちてる評判だし、工事も何も知らない元妻が工事の責任者してるって。元社員の友人はその元妻に追い詰められて辞めました。気に入らないと社長に言いつけて辞めさせられるらしいですよ。一時期建築をかんがえましたが、組織じゃない会社で住宅なんて建てる気になれません。 |
759:
住んで2年目の夏…
[2018-08-14 22:43:04]
下の子が喘息で、色々な展示場をまわって、予算オーバーでも子供の健康を思い、決めました。1年目の夏、家中がカビました。畳はもちろん、リビングに置いてある子供服がカビ…カビのない場所はないぐらい、家中カビだらけ…新築なのにありえない…相談所に連絡したら、絶対におかしいので、ハウスメーカーに問い合わせて下さいと言われ、問い合わせても返事がなく、相談所に言われたと言ったら、慌てて連絡がきて。でも、エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま…窓は雨の日以外開けっ放しです。新築だと木から、水を出すと言われてはいましたが、家中がカビだらけになるほどですか?
建築した時、雨がずっと続いていて、木材などが、濡れていたためじゃないかと、考えています、素人考えですが。 家中のありとあらゆるものが、カビ、捨てました。10年以上愛用していた家具もカビてしまい、捨てました。服もバックも。お金も労力も使いました。 カビの掃除をしたら、咳が出て、私は1ヶ月以上止まりませんでした。上の子は、喘息ではなかったのに、その年から喘息になりました。 子供達の為に選んだはずだったのに、私は何をやってるんだろうと思いました。本当に悲しすぎます… 2年目の夏になり、台所の抗菌の台がカビました。引き出しではなく、台の上です。湿気取りは、2週間で半分までたまってしまいました。 そのカビの件があり、たまっていた、私の怒りが爆発。漆喰が木のいたる所にはみ出していて、担当に話したら、ぞうきんありますか?と言って、拭きだして、拭けばとれるぐらいなら、引き渡し前に、そういう状態にしてから、渡すべきじゃないですか? 10万円とかの買い物じゃないんですけど。 壁には釘の穴だらけだし。言っても、どうしようもないですけど…もう引き渡されたら。 今年の夏が怖すぎてたまりません。誰か、どうしたらいいか、教えて下さい。助けて下さい。お願いします。 |
760:
通りがかりさん
[2018-08-22 03:00:48]
あまりにもいい加減なので一言。
売却するのは 仙台ショールーム。 中山展示場、新中山展示場は残る。 仙台支店は撤退しない。 販売サイト見ればわかるだろ。 |
木の祭り
行ったよ。
いつも同じことやって
面白いのか!
何年つまんなくなってるぞ!