【公式サイト】
https://www.sikikobo.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
四季工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。四季工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2010-08-19 13:01:16
四季工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
721:
匿名さん
[2018-04-07 08:59:25]
|
722:
匿名さん
[2018-04-08 13:31:41]
エアバス工法はエアサイクルの劣化版なの?
|
723:
匿名さん
[2018-04-08 21:50:12]
いいえ、上位変換です
|
724:
匿名さん
[2018-04-09 02:39:53]
エアバスのどこがエアサイクルを上回っているのか教えてください。
|
725:
匿名さん
[2018-04-17 11:12:47]
エアパスとエアサイクルの違いとは?
双方のシステムを突き合わせて比較してみましたが、よく解りませんでした。 エアパスがエアシステムを改良し性能をより高めたものだとしたら、 イニシャルコストはエアパスの方が高くなっていますか? |
726:
匿名さん
[2018-04-17 23:18:36]
エアバスはエアサイクルで
ゴタゴタがあって辞めた奴らが始めた。 |
727:
匿名さん
[2018-04-24 11:28:41]
エアパスは公式サイトで小屋換気口の開閉方法の写真を拝見しましたが、
ものすごくアナログなのですね! スイッチ1つで開閉可能なのかと思い込んでいましたが、6つ並んだ 引き手を全てひっぱり金具から外したりひっかけたりするようで 耐久性はどれくらいなのかが気になってしまいました。 |
738:
e戸建てファンさん
[2018-05-13 01:37:03]
野崎社長は67歳?
次期社長は誰? |
740:
匿名さん
[2018-05-30 10:13:04]
公式サイトを見ていると、条件に合わせてプラン検索ができるので、
その点は参考になる部分は多いのではないかなと思いました。 坪単価まで乗っていれば最高ですが… これは例であって、 道路がどこ向きなのかとか、お隣のお家の窓の位置との関係とか、そういうのも見てからまた考えていかないといけないとは思います。 |
741:
e戸建てファンさん
[2018-05-31 18:46:55]
四季工房本社
木の祭り 行ったよ。 いつも同じことやって 面白いのか! 何年つまんなくなってるぞ! |
|
742:
匿名さん
[2018-06-01 23:10:06]
ごめん。俺は毎年木の祭りを楽しみにしている。
|
746:
匿名さん
[2018-06-08 11:21:33]
木の祭りって、どんなことをやるのですか?ホームページの中を探しても、
ご案内が見つかりません。年に一度とかの開催なのでしょうか? 木材好きには気になります。 新「木組みの家」の写真を見ていて、明るい色の木材もいいけれど、 シックな落ち着いた色もいいなあと思いました。今の季節から秋まで 裸足で過ごすのが気持ちいいだろうなと想像しています。 |
747:
匿名さん
[2018-06-18 10:19:23]
木の祭りは過去のお知らせを遡ってみると、
四季工房で家を建てられたみなさんと職人さん、社員さんがふれあえるイベントで まな板や包丁研ぎ、木工教室、住まいの困りごと相談などが開催されるみたいです。 開催は各展示場のようですが、開催時期は毎年今頃なのでしょうか。 |
748:
匿名さん
[2018-06-19 23:22:44]
>>725
>エアパスとエアサイクルの違いとは? >双方のシステムを突き合わせて比較してみましたが、よく解りませんでした。 >エアパスがエアシステムを改良し性能をより高めたものだとしたら、 >イニシャルコストはエアパスの方が高くなっていますか? 「改良し性能を高めた」どころか、エアサイクルの理論やシステム各部材の機能を理解せずに真似た工法って感じですね。 本来のエアサイクル工法とエアパス工法との違いについては下記のスレッドが参考になると思います。 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/359064/res/601-620/ |
749:
匿名さん
[2018-06-22 16:46:12]
某不動産会社の家でシックハウスにかかり痛い目に合い、こちらに乗り換えて、大変満足しています。
|
750:
戸建て検討中さん
[2018-07-03 05:52:07]
中山の展示場売りに出てますね。
仙台から撤退するのかな? |
751:
匿名さん
[2018-07-04 23:26:49]
えー
仙台から撤退されたら困るんですけど |
752:
匿名さん
[2018-07-09 18:12:08]
展示場が売りに出る、ということがあるのですね。
他に展示場を作るから、とかそういうことじゃなくて、売りに出たりなんてことあるのですかね? 既に建てている人は、 気になる方も多いと思いますが、そういう方たちにはそもそも撤退があるならば予め挨拶がありそうだけど… |
753:
匿名さん
[2018-07-16 13:02:36]
今のところ、公式サイトには、仙台中山展示場については普通に掲載されているのですが・・・
売りに出ているとすると、出さないのではないかしら、と思うので 何か売り出し情報が手違いがあるのか、売り出しているけど、ギリギリまで見せてくれうのかどちらかなのかしら。 一応新・中山の家ということが書かれているのですが 今までのところとは違ったりするのかなぁ。 |
754:
匿名さん
[2018-07-25 09:14:58]
中山の展示場では事務所含め5棟建てられているようですが、
全てが売りに出ていますか? 宮城は名取の総合住宅展示場にも1棟出しているようなので、 今後は名取だけになるんでしょうかね? |
755:
2000年に四季工房で施工
[2018-08-07 09:57:08]
シックハウスと言う言葉が流行し始めた頃で、四季工房の展示場に入った時の木の香りに癒されたのを覚えています。珪藻土の壁も標準仕様でした。2011年の地震では、震度6弱で、地盤が悪い場所でしたから予想通り揺れましたが、大工さん、左官屋さんの腕が良くて外壁、内壁が落ちる事なく無傷でした。船底の様なベタ基礎も良かったと思います。薪ストーブも倒れず。15歳の愛犬が元気なのも天然木の床のお陰かなぁと。
|
756:
匿名さん
[2018-08-10 22:21:49]
宮城県での受注の落ち込みが大きく会社全体の業績を押し下げていたらしいですからね。
仙台には四季工房を辞めた一級建築士たちが興した会社が二つありますから、そちらに流れちゃったのかな。 建築工房 零 https://www.zerocraft.com/ みのり建築舎 http://minori-kenchiku.jp/ ともに自然素材を売りにした無垢の木の家で、四季工房と競合しますからね。 四季工房の家に心地良さを感じるとしたら、それはエアパス工法なんかによるものではなく、自然素材によるものだということがよく分かるでしょう。 みのり建築舎をみるとZEH基準以上のUA値、耐震等級3と、性能は上を行っていますね。 昨今の体温並みの気温、熱帯夜続きの猛暑、その断熱すべき外気をこともあろうに断熱材に穴を開けて壁体内に取り込んでしまうという理解に苦しむ工法と違って、何処に出しても通用する住宅性能ですし、C値も明記され気密測定もされるようですから、資産価値も高いものとなるでしょう。 それにしても四季工房のエアパス工法って、冬季に太陽熱を取り込む為として、断熱材に穴開けちゃって、その穴からは真冬の冷気や真夏の熱気も取り込んでしまうということに考えが及ばないのでしょうかねえ。 壁体内結露発生のメカニズムも理解していないのでしょうかねえ。 |
757:
匿名さん
[2018-08-11 21:28:42]
社長が大丈夫だって言ってたもん!
結論しないって言ったもん! 施工部長は前の奥さんだし! 大丈夫だよ! |
758:
匿名さん
[2018-08-14 08:36:31]
仙台の展示場が売りに出ていますが、最初はウソかと思いました。四季工房の社長は騙しの天才ですから!
東京の成城展示場、福島の白河展示場、この二つ売却で新聞広告出てましたが、よく調べると虚偽だったことがわかりますよ。白河は未だ展示場だし、成城は移築されず、広告で集めて新築に誘導したと元社員に聞きました。今度の仙台は資金繰難で、ウソじゃないみたいですね。あの社長のやり口は法律無視ですから。昔も今も。いよいよ仙台撤退ですね。 社長にバチあたったんだと思いますよ。社員に暴言暴力は日常。女癖は悪いし。孫みたいなハーフの子供もいて、頑張らないと社長一族、平家物語になっちまうよ。 仙台撤退だけじゃなくて、住宅の質も年々落ちてる評判だし、工事も何も知らない元妻が工事の責任者してるって。元社員の友人はその元妻に追い詰められて辞めました。気に入らないと社長に言いつけて辞めさせられるらしいですよ。一時期建築をかんがえましたが、組織じゃない会社で住宅なんて建てる気になれません。 |
759:
住んで2年目の夏…
[2018-08-14 22:43:04]
下の子が喘息で、色々な展示場をまわって、予算オーバーでも子供の健康を思い、決めました。1年目の夏、家中がカビました。畳はもちろん、リビングに置いてある子供服がカビ…カビのない場所はないぐらい、家中カビだらけ…新築なのにありえない…相談所に連絡したら、絶対におかしいので、ハウスメーカーに問い合わせて下さいと言われ、問い合わせても返事がなく、相談所に言われたと言ったら、慌てて連絡がきて。でも、エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま…窓は雨の日以外開けっ放しです。新築だと木から、水を出すと言われてはいましたが、家中がカビだらけになるほどですか?
建築した時、雨がずっと続いていて、木材などが、濡れていたためじゃないかと、考えています、素人考えですが。 家中のありとあらゆるものが、カビ、捨てました。10年以上愛用していた家具もカビてしまい、捨てました。服もバックも。お金も労力も使いました。 カビの掃除をしたら、咳が出て、私は1ヶ月以上止まりませんでした。上の子は、喘息ではなかったのに、その年から喘息になりました。 子供達の為に選んだはずだったのに、私は何をやってるんだろうと思いました。本当に悲しすぎます… 2年目の夏になり、台所の抗菌の台がカビました。引き出しではなく、台の上です。湿気取りは、2週間で半分までたまってしまいました。 そのカビの件があり、たまっていた、私の怒りが爆発。漆喰が木のいたる所にはみ出していて、担当に話したら、ぞうきんありますか?と言って、拭きだして、拭けばとれるぐらいなら、引き渡し前に、そういう状態にしてから、渡すべきじゃないですか? 10万円とかの買い物じゃないんですけど。 壁には釘の穴だらけだし。言っても、どうしようもないですけど…もう引き渡されたら。 今年の夏が怖すぎてたまりません。誰か、どうしたらいいか、教えて下さい。助けて下さい。お願いします。 |
760:
通りがかりさん
[2018-08-22 03:00:48]
あまりにもいい加減なので一言。
売却するのは 仙台ショールーム。 中山展示場、新中山展示場は残る。 仙台支店は撤退しない。 販売サイト見ればわかるだろ。 |
761:
通りがかりさん
[2018-08-26 19:11:44]
|
762:
匿名さん
[2018-09-04 10:03:23]
公式サイトのお客様の声は引き渡し時に施主が書くアンケートだそうですが、感謝の言葉だけでなくクレームも公開されていて信頼できる内容だと思いました。
惜しむらくは内容が2015年で止まっているので、最新情報を得る為にも随時更新を続けていただきたいです。 |
763:
匿名さん
[2018-09-11 16:03:14]
デメリットな情報を敢えて流している方が、正直な会社なんだなという姿勢が見えてくるというのはあると思います。
クレームに関しても どのように解決したのかみたいな過程が見えていくと、とてもいいと思います。その後のクレームを出した施主さんの感想もあるともっと面白いけれど それは流石に難しいのかな… |
764:
匿名さん
[2018-09-12 21:56:14]
>>759
>>問い合わせても返事がなく、相談所に言われたと言ったら、慌てて連絡がきて。でも、エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま… エアパスを閉めて ということは、四季工房側にエアパスに起因するものだとの認識はあるようですね。 でも、換気口を閉めたところで断熱材は穴だらけのままですからねえ・・・ |
765:
匿名さん
[2018-09-18 23:11:37]
この板には昔からずっと悪意をもって書き込みをする人がいるのも事実だから、本当のところはわからん。
|
766:
匿名さん
[2018-09-27 09:11:59]
公式サイトでエアパス工法の詳細を読みましたが、
家の中の温度はエアコンに頼らず住む人の適応力を引き出す為「冬は寒くない、夏は暑くない」程度の快適さになっているんだそうです。 皆さんエアパスのみで、他に冷暖房機器をつけていないんですか? |
767:
匿名さん
[2018-10-05 10:05:45]
宮城県と福島県でのデータですが、一般住宅の調査でエアコン設置率が90.5%に対し
エアパスの家は43.0%になっているそうなので、夏はエアコンなしでも過ごせる 環境になっているんじゃないでしょうか。 東北なので、冬はヒーター点火が必須だと思います。 |
768:
匿名さん
[2018-10-11 11:05:05]
今年で3年目になります。
概ね満足しています。一年目は冬でも湿度が50パーセントくらいありましたが、カビなどはありませんでした。結露は北側の小さい窓に少しついた程度。2年目からは加湿器が必要でした。東北なので、冬はヒーターと薪ストーブは必要でした。 夏は快適でした。二階は流石に暑く、エアコンをつけた日が数日ありましたが、一階はエアコンなしで大丈夫でした。ただし、掃除機をかけたり動くいていると流石に汗がふきだしますが。 もう一軒戸建てを持っていますが、比較にならないほど四季工房が快適で、空気も美味しく感じます。木の香りも素敵です。 |
769:
匿名さん
[2018-10-16 09:18:17]
1年目に湿度が50%あったっていうのは、木材から水分が放出されていたということなんですか?
新築だとそういうことがあると聞きます。木造住宅だと木材から、鉄筋コンクリート住宅だから無いというのではなくて、コンクリートの水分が出たりするらしいです。 なんか、いろんなことを知っていなくちゃいけないんだなぁって思いました。 |
770:
匿名さん
[2018-10-17 12:13:35]
木や漆喰から蒸発しますよね、多少は。
新築ってそういうものじゃないですか? 新築の完成時期が梅雨にあたると湿気が多くなるかもしれませんね。 |
771:
匿名さん
[2018-10-18 14:29:35]
>>759
>1年目の夏、家中がカビました。畳はもちろん、リビングに置いてある子供服がカビ…カビのない場所はないぐらい、家中カビだらけ… >2年目の夏になり、台所の抗菌の台がカビました。引き出しではなく、台の上です。 2年経ってもそんな状況のままとは、「新築時の湿気」などではなく、構造的に湿気が再生産されているようですね。 四季工房エアパス工法の問題点という観点から、以下が参考になるかもしれません。 http://ii-ie.com/sashe.html 『「いい家」が欲しい』という本を新聞広告等で目にしたことがあるかもしれませんが 以前は通気工法(エアサイクル住宅)の一種ソーラーサーキットだったのが、以下の理由から「涼温な家」というものに様変わりしていました。 通気工法には湿気に対する配慮がなく、換気との整合性もなく、住み心地が悪化してしまう。 外気を取り込む床下換気口からは、湿気、冷気、熱気、黄砂、ホコリ、スモッグ、花粉、カビ胞子etc…を取り込んでしまう。 >エアパスを閉めて、換気して下さい。としか、言われず、何も対策がないまま… 夏季には開ける筈なのに、四季工房がエアパスを閉めるように指示しているというのも合点がいきます。 |
772:
戸建て検討中さん
[2018-10-21 22:39:15]
ぜひ写真撮ってアップしてもらいたいものです。
|
776:
匿名さん
[2018-10-24 13:50:05]
エアパスのみで、全く冷暖房がいらないっていうのは
流石に難しいんじゃないでしょうか。 というのも、玄関の出入りがあるから、そのたびに外気は入ってくる。窓を開ければやっぱり入ってくるので ずーっとその温度で保ち続けるというのは難しいから。 やはりエアコンなどと併用されている方が多いみたいですね。 |
777:
匿名さん
[2018-11-01 10:14:42]
少し前にエアパスの家のエアコン設置率のデータが挙げられていましたが、データを取ったのが東北だそうで、もしかして暖炉が設置されている家なんじゃないでしょうか?
東北でしたら、よほどの猛暑でない限りエアコンは不要でしょうし、冬季は暖炉による暖房で快適に過ごせるというものなのかも? |
778:
匿名さん
[2018-11-12 10:34:16]
何気なく公式HPを見たら、広がりの間取りをつくるポイントで
・玄関を独立させる ・無用な間仕切壁をつくらず「引戸」で空間をつなぐ ・子供室を個室にしないで家具等で間仕切りする などのノウハウが紹介されていて参考になりました。 唯一、「・階段は居間の中から昇る」の意味がわかりませんでしたがどういう事で有効なんでしょう? |
779:
匿名さん
[2018-11-14 10:29:33]
廊下に階段があるのではなく、居間に直接階段が繋がっているということだと思います。
|
784:
匿名さん
[2018-11-23 15:02:39]
「・階段は居間の中から昇る」
とは、近頃多くなっているリビング階段のことだと思います。 スケルトン階段である場合も目立つような気がします。 個人的にはあまり好みではないのですが、利点としてはリビングが広く見える視覚効果があるようです。 もうひとつは二階に上がり下りする場合に必ずリビングを通ることによって家族のコミュニケーションが増えるとか。 難点もいくつかあって、家の構造というか性能によっては寒く感じる場合もあるとのことです。 |
786:
匿名さん
[2018-12-06 09:08:05]
公式サイトからリンクされているカフェは展示場だった建物をカフェに再利用しているんですね。
外から見ると煙突がついていますが、薪ストーブがついているのでしょうか。 2階の個室は貸し切りにできるようですし、利用するなら経年劣化で床や壁がどのようになるかも確認できるかもしれませんね。 |
787:
匿名さん
[2018-12-10 17:32:33]
モデルハウスの建物がそのまま使われるということは、意味があるのですね。
経年劣化ですか。 確かに、真新しい建物ばかり見ているので どうなるのかは全く予測がつかないですよね。 こうやってやっていくということは、自信があるからこそなんだろうと思いました。 |
788:
匿名さん
[2018-12-19 09:07:09]
今話題にのぼっているカフェはナチュラルな内装の雰囲気も素敵でモデルルームの良い使い方だと感心しましたが、なんと11月末で閉店してしまったようです。
残った建物を解体してしまうのか、また何か違う店舗として活用するのは判りませんが、オーガニックなメニューも良さそうだったので少し残念です。 |
789:
匿名さん
[2018-12-22 16:40:40]
カフェってオーガニックなものを使っていると、原価率が極端にあがってしまうようですからね…
あくまで広告費として割り切ってカフェ運営をしているのだったらいいのですが、 そうでもないのだったら、別の業態にするなどの判断が出てしまうのは仕方がないのかもしれません。 ゆったりと過ごせる空間をモデルルームで、みたいなのって すごく親切なんですけれど… |
790:
匿名さん
[2018-12-22 22:21:12]
四季工房のサッシを作っていた (株)トヤ が倒産したようですね。
2018.11.05 事業停止 2018.11.13 破産手続開始決定 「受注の減少に歯止めがかからず、今回の事態に至った」とか。 |
791:
匿名さん
[2018-12-27 14:36:27]
チームミャンマーですね。
|
792:
匿名さん
[2019-01-07 17:34:53]
(株)トヤ、残念なニュースですね。
福島県だそうで。 しかも原発の近く。 受注の減少だけではなさそうで、何とも言えない気持ちです。 外はアルミ、室内側には天然木の風合いを生かしたオリジナルサッシ どこでも作れるものではなさそうなので、これからどうなるのかなと思います。 四季工房の注文も少なかったのでしょうか。 木製のサッシって人気が無いのか高いのか。 賛否両論ありますよね。 風合いは好きですけどね。 |
793:
匿名さん
[2019-01-16 11:13:25]
倒産してしまった㈱トヤの製品は、木とアルミの複合サッシですか?
木のサッシは結露が生じないそうでインテリア性も高く無垢材の家によく似合う素敵なサッシだと感じていましたが、今後は別会社に発注するのか、商品自体を取りやめにするのか、どうなるのでしょう。 |
794:
匿名さん
[2019-01-20 15:24:08]
今の四季工房の経営は
危うくないのかな。 |
795:
匿名さん
[2019-01-27 21:27:27]
|
796:
匿名さん
[2019-01-27 21:32:21]
>>777 匿名さん
高気密の家なんでしょか? 夏は、エアコンいると思いますが… 我が家は、こちらでは建ててないですが、エアコンは外が本当に快適というとき以外はエアコン1台で38坪の家を自動運転しています。 住んでいるところによるかとは思いますが、仙台は暑いです。 |
797:
匿名さん
[2019-01-27 21:38:15]
>>759 住んで2年目の夏…さん
瑕疵検査してもらったらどうですか? 我が家はハウスメーカーの対応が非常に悪いので専門の人にお願いしました。 そこから、また検査代やら業者さんとの話し合いやらでお金がかかりますが私たちはお金を捻出しました。本当に余計なお金です。下手したら、ADRをしダメならまた違う手を考えてます。 仙台ですが。 |
801:
匿名さん
[2019-01-28 14:47:32]
四季工房のライバルってどこですか?
|
807:
匿名さん
[2019-02-06 11:38:01]
公式サイトにメンテナンスの詳細が出ていますが、かなり具体的ですね。
点検の頻度もそうですが、3ヶ月目の点検内容でコンセント不足の場合は2箇所まで増設無料など、万事事細かく金額が出ています。 検討する側は事前にメンテナンスコストを把握できて安心ですが、定期点検はこの通り実施されていますか? |
808:
匿名さん
[2019-02-15 09:12:55]
モデルハウス展示期間終了にあたり、築11年経過したモデルハウスを売却するようです。
価格は半額程度になっているようですが、11年経過した中古住宅と考えるといかがでしょう? また、オーナー負担でガス・水道・給排水工事や入居前に一通りのリフォームが必要になりますか? |
809:
匿名さん
[2019-02-22 17:49:06]
メンテナンスコストがどれくらいかかるのかが明示してあるのは
かなりありがたいですよね。 ローン払いながら、修繕積立みたいなことを自分たちでやっていかなくてはならないことを考えることになります。 目安があるのはとてもいいのではないでしょうか。 |
810:
匿名さん
[2019-03-04 09:17:06]
自分の身近にはモデルハウスを買い取り居住する人がいないので解りませんが、
どのようなメリットがありますか? 価格が安くなるのは一般的な中古住宅同様と思います。 築11年とは言え新古扱いなのでそれほど建物が傷んでいないのでしょうか。 |
811:
匿名さん
[2019-03-07 08:41:53]
モデルハウスの場合は、とにかく人に見てもらうので、極めて丁寧に作られていることが予想されますよね。あと、当時の超フルスペックで作ってあるので、設備面でも現状でも悪くないのでは?というのもあるのだと思います。
新しくここはモデルハウスを新たに作ったりもするのでしょうか?最新設備が見られるのはいいですよね。 |
812:
匿名さん
[2019-03-07 18:00:42]
モデルハウスのは建築家が高名な方だと聞いたことがあります。庶民では手が届かない金額らしいです。
|
813:
匿名さん
[2019-03-07 18:01:22]
モデルハウスのは建築家が高名な方だと聞いたことがあります。庶民では手が届かない金額らしいです。
|
814:
匿名さん
[2019-03-14 10:16:38]
設計が優秀で設備がハイスペックの戸建てが割安で手に入ると考えれば
モデルハウスを購入するものいいかもしれませんね。 説明に『築11年経って美しく経年変化したモデルハウス』という文言が ついているので、メーカー側も自信がありそうです。 |
815:
匿名さん
[2019-03-25 10:15:49]
エアパス工法の小屋換気口の開閉方法について見てみると、
紐状の昔の電灯のような引き手を1つ1つ金具にひっかけたり外したりと かなりのアナログで驚きました。 開閉は年に2回だそうですが、引き手の耐久性は大丈夫なのでしょうか? |
816:
名無しさん
[2019-03-31 11:57:47]
全く心配ありませんよ。
安心してくださいね |
817:
匿名さん
[2019-04-04 10:11:35]
私は公式HPの施主さんによるお客様の声を読むのが好きなんですが、クレームもそのまま掲載しているんですね。
このコンテンツは2015年で更新がストップしているのかな?メーカーさんのクレーム対応も参考になりますし、是非更新を続けていただきたいです。 |
819:
匿名さん
[2019-04-08 11:11:34]
公式HPのアフターメンテナンスサービスでは自分でできるお手入れのコツが紹介されていますが、壁は新築2、3年の間は無垢の木材や漆喰が乾燥し収縮することにより、壁と柱や枠材の間に隙間ができると書いてあります。
この隙間は放置しても大丈夫なのでしょうか?自然に元に戻ります? |
820:
匿名さん
[2019-04-08 22:35:42]
自然に元に戻ることはないでしょう
細かいことは気にしないで住むのが良いでしょう |
建坪とか、どういうスタイルの家なのか、とか。
ガレージ付きとか二世帯住宅は、流石に広めの建坪じゃないと難しいのかなぁって感じました。
そうではないシンプルな場合は、少ない建坪でも対応してもらえるような印象です。
間取り図として提示されるので、とてもわかりやすいです。