分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-25 07:58:06
 

次です!!

前スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/71109/

[スレ作成日時]2010-08-19 11:06:27

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

芽吹きの杜ってどうですか★6

664: 匿名さん 
[2011-02-15 10:04:41]
子供が増えてくれば
そのうち押しボタン式の
信号だらけになりそ
665: 近所をよく知る人 
[2011-02-15 20:38:01]
>>661
すでに問題になってる。

>>663
その通り。歩行者は命がけ。死亡事故があっても信号付けないからね、警察は。

>>664
すでに芽吹きの杜の児童人口比率は3割以上なんだとか。坪井小学校はパンクだね。でも、予算がないので信号機が新しく付くのは公民館前だけだって(住民は誰も要望してないらしいけど)。

666: 近隣住民 
[2011-02-16 21:15:56]
あのー。どーしてそんな身勝手な事が言えるんでしょう。ドライバーのマナーの件を考慮しても、道路封鎖ってどー言う事なの?
駅前の通りや坪井中に抜ける道は市道の筈ですが、だから日大や周辺住民もさして反対はしなかったのに。

封鎖するってことは当然周辺の道は通らず、県道か成田街道しか通らないつもりなんですか?
667: 匿名さん 
[2011-02-16 21:32:06]
そんなのどっちでもいいよ
668: 匿名 
[2011-02-16 22:01:34]
ん?それは市道だろうが関係ない?封鎖!
だったら貴方達で道路全部買取れば。

それか貴方達で金だして白鳥大橋みたいな橋でもわたせばいいよ。芽吹を跨ぐやつ。
669: 匿名 
[2011-02-17 07:57:53]
>>668
白鳥大橋ってなに?
アーチ橋みたいなの?
670: 匿名 
[2011-02-17 21:51:18]
巨大な吊り橋
671: 匿名 
[2011-02-18 21:35:55]
アットホーム周辺の水捌けの悪さ、なんとかならんかね。あれだけびちゃびちゃだと、塀で囲った中の盛り土もズブズブ?
672: ご近所さん 
[2011-02-20 15:52:48]
>>671
AHCの造成地がズブズブかどうかしらないけど、擁壁の一部がひび割れしてるね。どうするんでしょ?

せせらぎの道の水はけが、線路南側一帯の造成工事後に悪化したことだけは確か。側溝を作るしかないんだろうけど、守る会とかいうところが反対してるらしい。シーシェパードみたいなもん? 水浸しで人間が通れなくなっても「自然を守れ」とか言い続けるのかな。。。
673: 匿名 
[2011-02-20 17:43:46]
周辺環境を考えずに身勝手な工事をする施工者の良識を疑いたくなりますね。
674: 匿名 
[2011-02-20 23:37:43]
↑そんなことを言い出したら人間界の全てを否定することになりますよ。
自分のことはさておいて。は通用しませんよ。
675: 購入検討中さん 
[2011-02-21 01:35:25]
子育てと、専業主婦生活を満喫すべく、このエリアで購入を検討しています。

間取り等の希望があるので、注文住宅を考えております。

更地がたくさんあるのに、売りに出している土地って少ないとしり、がっかりしています。

やはり、これから坪井で購入検討するとなると、フォレモしかないのでしょうか????

土地を60坪 建物42坪くらいで考えています。

こちらの皆様は、色々とお詳しそうなので、質問させていただきました。

4649お願いいたします。



676: 匿名 
[2011-02-21 09:08:34]
建売物件については既出ですよね。
建築条件付き土地がセキスイハイム、積水ハウスであったと思いますよ。
ただ60坪となるとなかなかないですね・・・。岩佐不動産を訪ねてみては??
677: 匿名 
[2011-02-21 10:56:51]
建売物件について触れているのはフォレストモニのスレだった。
そちらもご覧になっていると思いますが、念のため。現在分譲(予定も含む)されているのが
AHC、オカムラホーム、三菱地所ホーム、それにフォレストモニという感じです。
ファミリーマート前の土地をトヨタホームがフォレストモニの後に分譲する予定のようです。
そんな感じ。土地60坪を満たすのは三菱地所ホームぐらいか…。
それでも59.何坪とかギリギリ60坪ないくらいです。
678: 購入検討中さん 
[2011-02-23 17:11:27]
アットホームとオカムラさんの場所を確認すべく、現地に一人ドライブしてきましたが、小学校から離れている気がしました。できれば、小学校近く希望です。セキスイハイムはつい最近、最近完売したようです。残るは、積水ハウスの50坪ですが、50坪の土地を買っても、私が希望するこだわりの家が実現しません。わざわざ50坪の土地を買うのであれば、フォレモのような無難な間取りの建売のほうがいいと考えます。

積水ハウスが現在行っている場所の北側や、セキスイハイムレセプションセンターの西側の開いている土地って、まだまだ販売予定って、ないんでしょうかね???
679: 匿名さん 
[2011-02-23 18:23:49]
んじゃ2区画買えば。
680: 購入検討中さん 
[2011-02-23 20:30:13]
678は妙に土地情報を出したがるなあ。営業マン?なにかを誘導しようとしている。
681: 匿名 
[2011-02-23 23:09:32]
AHCの駅1分のところ、駅へ抜ける道が先日の雨のときは足元ぐしゃぐしゃでしたが・・。
682: 匿名さん 
[2011-02-24 03:00:14]
>>678
積水ハウスの営業所に「どうしてもここに積水で家を建てたいのだけれど」と言えば売ってくれます。
現時点での販売活動の有無なんて関係ないですよ。

北南の道路付けには頓着無いご様子ですが、家のどんな所にこだわりを持たれてるんでしょう。
683: 匿名 
[2011-02-24 18:50:45]
>>678
これなんていい感じじゃない?近隣公園そばってことだし。

http://www.iea.co.jp/?p=936

でも60坪ないけどね。やっぱり岩佐不動産訪ねたほうがいいって。
684: 入居済み住民さん 
[2011-02-25 01:37:13]
>>678
ハイムレセプションセンターの西側の土地や第4期モデルハウスの北側の土地は立地が良いですよね。でも随分前からあのままで、売る気配を感じませんねえ・・・。

レセプションセンターの南側、ななめ向かいのブロック(ながと皮膚科となりのブロックの空き地)は、年末くらいまで北側3区画(1軒は建ってますが)が売られていました。看板がなくなったので売れたんでしょうが、1区画が57坪~59坪でした。まとめて売らないところを見ると、地主さんは少しずつ売却するつもりなんでしょうかねえ。確か中川不動産(都内)の連絡先で売られていましたから、その後のこの周辺の土地の販売予定がないか聞いてみてはいかがでしょうか?
ただ連絡先がはっきりわからなくてすみません。

685: 入居済み住民さん 
[2011-02-26 20:20:09]
>>678
ググれば芽吹きの杜の中でも70坪超えの土地も出てくる。まずは自分で調べよう。ネット以外の情報は岩佐不動産(既出)でしょうね。
688: 匿名 
[2011-02-26 23:20:05]
だいたい文体が子育て奥様っぽくないんだよなぁ。
みんなわかってて回答してあげてるんだろうが。やさしいなぁ。
689: 匿名さん 
[2011-02-27 00:03:34]
はい、判ってはいるんですが、スレ活性化のために乗っかってみようかと。
ここを見てる人は”中学校そばのトヨタ”か”フォモニ”ですよね。

はぐみの杜に負けるな~
690: 入居済み住民さん 
[2011-02-27 12:54:39]
689に同じ。だから特定の業者名だけ出してあげない。

それにしても地主の姿勢に疑問。土地を売らないから街が落ち着かない。土地をきちんと管理してないから草だらけ&土砂流出したまま。やっぱり田舎だった、、、
691: 購入検討中さん 
[2011-02-27 23:46:16]
土地保有者として、土砂等の最低限の対応はすべきだと思いますね。
草ボウボウでもいいから、あの土砂は何とかして欲しいですね。
692: 入居済み住民さん 
[2011-02-28 21:27:43]
>>691
やはり「草ぼうぼう」ではまずいのではないかと。春から秋にかけて、空き地と言う空き地がとんでもない状態になります。市から指導を受けても草刈をしない地主も多いとのこと。市が手入れして、コストは地主に請求できるようにしたらいいのに、とも思うこの頃です。
694: 匿名 
[2011-03-10 11:36:55]
みなさん、さんざん書いてくれてると思いますが。
この辺で探している、とか具体的に書いていただかないとこれ以上回答しようがないんじゃないですかね。
695: 匿名さん 
[2011-03-10 12:15:50]
きりかぶ公園向かいの、あの地区で唯一売れ残ってた角地には
凄い大きな建物が建ちましたね。
696: 購入検討中さん 
[2011-03-10 23:27:12]
もう遅いのでは?
残るは公団の広大な土地のみかな
697: 入居済み住民さん 
[2011-03-11 23:48:22]
みなさん地震被害は大丈夫でしたか?
結構ゆれましたが・・・・。
うちはクロスが破れてます。地震保険入ってて良かった。
698: 入居済み住民さん 
[2011-03-12 20:52:16]
697さんはどこのメーカーですか?
セキスイのシーカスのようなわざと家全体をしならせて吸収させるタイプの家は
クロス破れとかありそうですよね。

うちは木質パネル工法の家ですが、ぎしぎししないで家全体が細かく揺れてる感じでした。
被害は写真立てとか花瓶が倒れたくらい。(笑 
やっぱりMGIOは意味無かったかな。そもそもゆがまないんだから。

食器棚は制振ロックのおかげで何も飛び出さなかった。
699: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 10:13:45]
我が家は積水ハウスですが、なんとか無傷でした。
シーカス入ってますが、クロス等の被害はなしです。
地震発生時はかなりゆれました。
700: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 17:42:19]
ダイワハウスですが、目立った損傷はありませんでした。
玄関タイル端っこのモルタルが少しはがれたくらいです。
701: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 19:25:26]
お米は入手できましたが、ガソリンは出遅れました。
ガソリンはしばらく期待できないのかな。
702: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 22:23:26]
ガソリン買えないのですか?
703: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 23:31:05]
どなたか明日の計画停電、芽吹きの杜がどのグループに入っているかご存知の方いらっしゃいませんか? 第一、第二、第四に船橋市が入っているのですが、これでは何時に停電するのかわからず困っています。
704: ご近所さん 
[2011-03-14 00:15:42]
東京電力のHPはダメですね。インフラ会社のHPとしては失格です。カスタマーセンターにもつながりません。情報を待つしかないようです・・・。
705: 匿名 
[2011-03-14 00:25:07]
mixiの船橋市コミュニティーに、坪井東はグループ1と5と出てました。
同じ地区でも分かれているかもしれません。
706: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 06:15:03]
703です。1or5と東京電力HPで確認しました(というか、停電時間帯は確認できませんでした)。もしかして、東電は何の事前計画もなしに計画停電を実施しようとしている??? インフラ会社としては失格ですね。それからNHKもマスコミ失格。報道で東電のHPを確認しろというばかり。混乱を増幅したと思います。
707: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 06:40:32]
再び703です。704さんと705さん、情報をありがとうございました。お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。

第一グループは実施見送りだそうですね。振り回されてます。。。
708: ご近所さん 
[2011-03-14 08:17:19]
船橋市のHPに詳細が記載されていますよ。
709: ご近所さん 
[2011-03-14 08:18:32]
こちらです。
こちらです。
710: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 17:46:50]
東電の最新版です。基本は上記の書き込み内容と同じだと思いますが。
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
711: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 17:49:04]
東電の最新版です。多分上記と内容は同じだと思います。
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
713: 入居済み住民さん 
[2011-03-14 19:40:33]
坪井東2丁目が見当たらないのですが、
坪井東2丁目は何グループですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる