京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「伽羅ガーデンスクエアでどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. 伽羅ガーデンスクエアでどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-01 15:45:17
 削除依頼 投稿する

JR草津駅近くで新築マンション購入しようと思って探しているのですが、近年は南草津駅に流れているのか草津駅周辺での新築は無さそうですね。で、やっと見つけたのが伽羅ガーデンスクエアなんですがどうでしょうか?京都在住のため地元で詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2005-06-27 13:26:00

現在の物件
伽羅ガーデンスクエア
伽羅ガーデンスクエア
 
所在地:滋賀県草津市大路2丁目字世基307-9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)草津駅から徒歩3分
総戸数: 281戸

伽羅ガーデンスクエアでどうですか?

322: 匿名はん 
[2006-12-14 12:01:00]
東側 映画館が入る複合施設が決まったみたいですね。益々便利になりますね。
南側は、どうなんでしょう?
323: びわこ 
[2006-12-14 15:20:00]
南側はマンション建設予定でしょ?
324: 匿名はん 
[2006-12-15 12:22:00]
マンションor月極駐車場まだ決まってないようです。
個人的には後者になることを希望
325: むぅ 
[2006-12-15 19:36:00]
初心者ですみません。
まだ販売されているようなのですが、上階(20階以上)の方は売れ残っているのでしょうか?
326: 匿名はん 
[2006-12-16 01:00:00]
>325
ここって20階建てですよ。
20階は大浴場だし
327: 匿名だ 
[2006-12-16 18:28:00]
契約したものですが、ここの営業さんははっきりいって対応が悪い。立地で購入を決めたけど営業には何にも感じるものがなかった。マンション売りってそんなもんなんかな〜(人多いし・・)
328: 匿名はん 
[2006-12-16 23:21:00]
「対応が悪い」って一言じゃ本当かどうか怪しいですよ。
値段交渉して断られたことを言ってるんですか?
329: ゆきだるま 
[2006-12-18 09:30:00]
営業さん、対応悪いですか?
私は家(マンション)に関して何も知らなかったのですが、営業の方に細かく聞いても親切に教えてもらえたし、対応悪いとは、思いませんでしたが・・・。
少しでも気になる事は、全部教えてくれましたよ。
私が勉強不足だったのですが、例えばローンを組む時に、『フラット35・・・って何?』
とか、『ホルムアルデヒドの値は?』とか、旦那に言わせれば、『そんな事聞いたら恥ずかしいで』
って、言われる事にも、丁寧に教えてくれました。
330: 匿名はん 
[2006-12-18 16:13:00]
このマンションの下に入るテナントというのは、すべて決まったのでしょうか?
便利なテナントであればいいのですが…
331: 匿名はん 
[2006-12-18 23:07:00]
確か心療内科が入るのでしたね。
心療内科といえば、精神科の一歩手前の人が
来るところでもあるので、ちょっと…と思いここの物件をやめました。
332: 匿名はん 
[2006-12-18 23:11:00]
そんなんでやめてたらどこにも住めないぞw
333: 匿名はん 
[2006-12-19 00:29:00]
心療内科の近くに住んでいますが
患者さんの中には奇声を上げたりする人がいるので
近くにあると少し怖いです。
334: 匿名 
[2006-12-19 14:15:00]
近所のあらい眼科もここに移転すると張り紙してあった
335: 匿名はん 
[2006-12-19 21:46:00]
>331
心療内科通ってる人なんか、ざらにいますよ。
近所に住んでても、知らないだけでは?
336: 匿名はん 
[2006-12-19 23:32:00]
心療内科、眼科が入ってくれる。心強いです。
バレエ教室も入るんじゃなかったかな?
337: 匿名だ 
[2006-12-20 21:39:00]
金の問題じゃないね。何千万も出して購入するんだからたかが何十万値切りして双方が気分害したらややんか。。ようは雰囲気で話されるのがかなんかったてこと。頭悪そうな感じじがね〜。そんな営業ばかりじゃないのは分っている。(そんなんばかりやったらどうかしてる。)あたりが悪かった。。
338: 匿名はん 
[2006-12-20 21:44:00]
何を言いたいのかよくわかりません。
339: 匿名はん 
[2006-12-20 22:46:00]
>337
伽羅とシャリエがいつも連続書き込みされているな!アイエもかな!。シャリエの購入者かな?よそのことはほっとけばよいのに。
340: 匿名はん 
[2006-12-20 22:50:00]
337=327=ここの購入者だよ
341: 匿名はん 
[2006-12-20 23:08:00]
337=327
文面が酷似していておもしろいですね。
342: 匿名はん 
[2006-12-20 23:30:00]
しむら〜、名前、名前!
343: 匿名はん 
[2006-12-21 01:11:00]
頭わるそうな関西弁=337
344: 匿名 
[2006-12-21 08:55:00]
空き部屋が中層階と上層階それぞれ数戸になっていて、どちらにしようか迷っているのですが、価格以外のメリットデメリットあったら教えてください。
345: 匿名希望 
[2006-12-21 17:04:00]
実際にマンション内を見学した者です。

ベランダが異常に狭いと感じたのは私だけでしょうか???
営業さんは4人家族でも充分干せると言っていましたが
3人家族の私たちですら不安を覚えました。
見学された事がある方、どのように感じられました?
346: 匿名はん 
[2006-12-21 18:01:00]
ほんとに狭いです。
洗濯物のこと考えると泣けてきます。
購入の決め手が立地だったのでベランダはあきらめました。
今、優れものの物干しを血眼でさがしてます。
347: たま 
[2006-12-22 09:35:00]
今は乾燥機とかもいいのがでてるので・・・
ベランダが狭い分部屋が 広く取ってあるので仕方ないですね。
あの立地は ほんとに魅力的です
今だに悩んでいます (><
348: 匿名希望 
[2006-12-22 15:26:00]
同じく決めかねているところです>347

即決できない理由に、
・南側にマンションが建つという点(眺望・日当たり面の問題)
・価格帯
・2009年にできる近鉄前の物件が気になる

というのがあります。
もっとも、メリット部分が大きいので未だに悩んでいるのですが、、、
349: 匿名はん 
[2006-12-22 15:56:00]
私はベランダ見た瞬間却下でした。
値段も高い。
温泉は管理費の無駄遣いになると思ったし。
確かに立地は魅力でしたが。。。
350: 匿名はん 
[2006-12-22 22:10:00]
>348
日当たりは 考えますね〜
価格に関しては あの立地であの価格なら安いほう。。。だと思うけど
もっと北に行くと ここでこの価格?! って驚くと思います
351: たま 
[2006-12-24 11:19:00]
>348
2009年の物件気になりますね〜。南側のマンションも気になります。
宅伸さんが今回の販売で勉強されてますから、 今度たつのは今のマンションのデメリット部分はなくなってるはずだから今回よりいいのが建つのでは・・・
でもその頃には 消費税やローン金利 物価も上がってるかも??
営業マンさんも買われてるそうですので 南側にへたな建ち方はしないのでは?
道路側の日当たりが気になります・・・午後から日があたってないように感じたのですが気のせい?
立地と管理体制 ゴミの回収玄関前サービスなども気に入ってます。
でも管理費が上がるの気になりますね(^^;
あの辺は 中古でも高いですからねーそれ思うと妥当な値段なのかな??
でも売れ残ってるのも気になる 人気ないのかな?
352: ももうら 
[2006-12-24 23:57:00]
今日はじめてMR見に行きました。
担当者は愛想もよく親切な対応をしていただいたのですが、MRを見た途端、かなりトーンダウンしてしまいました。
特に気になるのはバルコニーの狭さです。ただ単に狭いだけならいいのですが、リビングの開放感がないので圧迫感を感じました。
バルコニーを狭くすることで無理やり住居専有面積を増やしているだけのように思いました。立地は最高ですが価格とのバランスを考えると買う気にはなりませんでした。
353: 匿名はん 
[2006-12-26 07:28:00]
内覧会に行かれた方いかがでしたか?
ここは絶対見逃さない方が良いてんなど etc
是非教えてください。
354: ぽち 
[2006-12-28 12:26:00]
購入予定者です。
ネットで西友跡地にできる複合施設の絵を拝見しました。
完成の向きなどイマイチよくわからない上でではありますが、
昨年きいていた拓伸さんの土地に立つ隣接マンションは滋賀銀側…
だったと思うのですが完成イメージ図では思いっきり逆(の飛翔館??)側の
しかも真正面に立っていて日当たりや昼でもカーテンを開けられないのでは
また物件の価値が下がってしまうのでは…という不安を考えると、
残額を支払う直前ですが二の足三の足を踏んでしまいます。

最近モデルルームに見学に行って質問した人に限ってはお答えされてるらしいですね?
だけど当然ながら購入予定者はみんな気になっていることでもあるはずですし、
新聞報道もあり、ましてや拓伸さんが権利を獲得したのなら
もっと購入者に対して配慮や説明なんかもあって良いと思うのですが…
355: 匿名はん 
[2006-12-28 17:45:00]
購入したものにも何の説明もありません。
南側のマンションも決まったと聞きました。
黒川さん答えてください。
356: 伽羅ガーデンスクエア 営業部 黒川 > 
[2006-12-29 13:21:00]
357: トントンマンション 
[2007-01-04 13:17:00]
すべて自分の目で確認が必要です。一生の買い物ですからね。慎重に
358: トントンマンション 
[2007-01-04 13:20:00]
ここの営業さんと施工方法はしっかりしていると思います。
上のスパが不要な分 総額との中で、コスト減に出来る内容です。
10年もすれば維持費がかかりUPしますのでその負担を住民対応では無理があるとおもいます。
風呂に入るならゆったり入りたいし 4人くらいで満員なら意味がないかも知れません。
安全面の管理ももうすこし確認が必要ですが。
359: トントンマンション 
[2007-01-04 13:26:00]
買うまでが勝負!!!買ったあとのアフターフォローがどのようになっているか
購入者の見解をお知らせ下さい。

電化製品、野菜、車、中古車、携帯電話でも売れたらOKです。売れれば営業のポイント、査定UP。
それが今後のローン35年、45年を保証くれますか?
担当者も代わり マンションを購入してくれた人から、担当者引継ぎのDMを送るだけに
ならぬ様に契約時は慎重にはんこを押して、納得行くまで2時間くらい説明を聞きましょう。
そこで忙しい、今後にして欲しいの回答であれば保証が望めないのでは?
360: 匿名 
[2007-01-04 23:19:00]
黒川様
>南側のマンションについても、確定していることは何もありません。これもまだ説明のしようがないのが現実です。
そうであれば、尚更お願いがあります。
南側物件が確定する前に現行案を契約者に確認してもらい、契約者と日当たり等の問題など早めに話し合う機会を設け、双方が合意してから南側物件の位置や高さを確定すればいいのではないのでしょうか?契約者保護のために南側土地を購入されたと信じています。
このままだと、引渡しをしてから大問題が発生するのでは?
確定してからの事後報告では、拓伸さんの誠意が伝わってこないのですが・・・
契約者からのお願いです。
361: 匿名はん 
[2007-01-05 08:04:00]
360さんと同じ意見です。
私は去年 営業の方に南側マンションの建て方が決まった事
建て方など、かなり具体的に聞きましたよ。
黒川さんのコメントとかなり違うのですが 何故?
計画の変更でもあったのでしょうか?
362: 伽羅 営業部 黒川> 
[2007-01-05 12:14:00]
363: 匿名はん 
[2007-01-05 15:09:00]
黒川さんも大変だなー。
聞きたいことがあるなら直接電話等で確認すればいいのに・・・
この掲示板でデベにお願いってちょっと主旨とズレてませんか?
黒川さんが答えてくれるからって節操無く書きすぎと思いますが・・・
364: 匿名はん 
[2007-01-05 18:40:00]
趣旨は情報の共有化です。
書き込み制限の方が趣旨からずれると思います。
意見、感想、正確な指摘も含め、良いこと、悪いことを
書き込んだものを我々が総合的に判断すべきです。
勿論、最低限のルールは言うまでもありません。
365: 匿名はん 
[2007-01-13 22:19:00]
どのような話になったのか気になる。。。
366: 匿名はん 
[2007-01-20 23:53:00]
伽羅が完売しないのは何故でしょうか?
367: 匿名はん 
[2007-01-21 01:23:00]
今の時点で完売・キャンセル待ちのマンションなんてあるのか?
368: 匿名はん 
[2007-01-21 09:19:00]
>367
結構あるんじゃないですか?
HP上では完売!とか書いてありながら、現地では実際の部屋をモデルルームというか、内覧させて売ってるケースは山ほどありますから…
良くとれば、正直なんじゃないでしょうか?
369: 匿名はん 
[2007-01-21 14:04:00]
>>368
推測かよ
370: 匿名はん 
[2007-01-21 22:53:00]
ビルトインタイプの食洗機を後つけされた方いますか?
私はオプションではつけなかったのですが、同じ型がネットで調べてみると、
半額程度で購入できることが判明しました。
ただ、取り付け代や色の設定費用は別なので、コミコミでいけば2、3割安い程度かと・・・
もっと安く取り付けた方やその方法について、情報あれば教えてください。
371: まいども 
[2007-01-22 20:57:00]
いや〜、もうじき入居ですね☆
再内覧会のときに屋上スパ見に行ってきましたけど
結構気に入りました。引越しが楽しみです。
この掲示板にはいろんな情報を教えてもらって
かなりお世話になりました。
入居される皆さん、よろしくお願いします。
また草津市&近所の情報交換ができたらと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる