京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「伽羅ガーデンスクエアでどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 滋賀県
  4. 草津市
  5. 大路
  6. 伽羅ガーデンスクエアでどうですか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-05-01 15:45:17
 削除依頼 投稿する

JR草津駅近くで新築マンション購入しようと思って探しているのですが、近年は南草津駅に流れているのか草津駅周辺での新築は無さそうですね。で、やっと見つけたのが伽羅ガーデンスクエアなんですがどうでしょうか?京都在住のため地元で詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2005-06-27 13:26:00

現在の物件
伽羅ガーデンスクエア
伽羅ガーデンスクエア
 
所在地:滋賀県草津市大路2丁目字世基307-9(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)草津駅から徒歩3分
総戸数: 281戸

伽羅ガーデンスクエアでどうですか?

2: 匿名はん 
[2005-06-30 10:21:00]
地元に住んでおります。
施工業者等はよく分かりませんが立地に関しては非常に便利な環境かと思います。
ご指摘のとおり、ここ最近は同市内の南草津駅前のマンション分譲が非常に多いですね。
南草津駅前も新しく綺麗な街ですが便利さでは草津駅前のほうが勝ると思います。
京都からでしたら近いですので、一度足を運ばれることをお勧めします。
3: ★ 
[2005-06-30 10:38:00]
「伽羅」シリーズは高いですよねー
なので、この物件は立地なんかを考えるとかなりいいお値段に
なりそうな予感がします。
「拓伸」は戸建に力入れてるイメージがあるんですけど
草津駅前に既にある「伽羅」の中古マンションもあるんで
一度物件をご覧になられてはどうでしょうか?
4: 匿名 
[2005-07-01 15:15:00]
伽羅シリーズは高いんですか。。。実はすでに現地を下見してきました。立地はいいですね。予算が少ないのでちょっと厳しいかもしれませんね。
5: 地元くん 
[2005-07-14 14:14:00]
知り合いに聞いたんですけど、かなり装備がいい割には値段は手ごろらしいですよ。
昨日前を通ったらモデルルームが出来ていました。近いうちにオープンですかね。
私も南草津も意識していましたが、やはり草津駅前なので予算があうならこちらの物件と決めています。
高い割には全戸南向きと聞きましたが、予算が少ない人間は高層マンションは難しいと思ってたんですけど、
期待できますね。
6: 匿名 
[2005-07-15 13:01:00]
お手ごろなんですね。期待してます。草津ビギナーなので草津の情報などを教えていただけると嬉しいです。
7: 匿名はん 
[2005-07-18 09:53:00]
??
8: maho 
[2005-07-24 11:52:00]
ここの土地、もとは田んぼ?それとも何かをつぶして更地にしたのですか?
9: 匿名はん 
[2005-07-26 16:06:00]
ここは昔「西友」があった土地やと思う。
北側に既に建ってる「マーメイドシティ草津」は
紡績工場の跡地。
10: maho 
[2005-07-27 09:36:00]
事業主の(株)拓伸は戸建を中心でマンションはまだ1棟しか実績がないっていうのは
不安なんですけど、どうなんでしょう?
11: 匿名はん 
[2005-08-04 14:11:00]
事業主より設計・ゼネコンでしょ
12: 匿名はん 
[2005-08-05 15:53:00]
今度の土・日、事前説明会ですね。
自分は遠方なんで行けないんです。
行かれた方、感想なんか書いてもらえるとありがたいです。
13: maho 
[2005-08-08 13:28:00]
説明会に行ってきました。まだ価格は公表されてませんがそこそこの価格です。
スパ、フィットネスルーム、キッズルーム、24時間コンシェルジェなどなど
いらないものが多すぎます。5年、10年後の管理費を考えると恐ろしくなりなす。
南側の駐車場はもうすでにマンション建設が決まっているそうです。
南側の採光と眺望は期間限定ですね。
14: 匿名はん 
[2005-08-08 14:42:00]
>mahoさん
説明会お疲れ様でした。
何名くらいこられていたのでしょう?
そこそこの価格…気になります〜
スパやフィットネスは要りませんね!
スパだったら南草津の「極楽湯」に行けばいいし
フィットネスもスポーツクラブに行けばいいし。

自分が一番驚いているのが「南側にマンション建設が決まっている」こと!
これって伽羅とマーメイドの間にもう1つマンションが建つということ?
えー、ダメダメやん〜

mahoさん、また気がついたこととかあったら
かきこんで下さいね〜
15: 匿名はん 
[2005-08-14 21:39:00]
その、建設が決定しているマンションも高層なんですかね?
16: maho 
[2005-08-16 15:16:00]
営業マンは高層になる可能性はあると言ってましたよ〜。
伽羅のように大規模にはならなくてもそこそこのは建つみたいです。
前回の説明会はニューファミリーが多くて小さい子供たちがキャーキャー
騒いで走り回ってました????!!!!
特に伽羅に魅力を感じないのでやめときます。駅に近いだけかな〜
滋賀はこれからだと思いますので、もう少し待ってみます。
次回の説明会は行かないので私からの情報はここまでです。
17: 滋賀県民 
[2005-08-21 15:17:00]
草津駅も昔とは変わってきましたね。草津駅周辺は、お住まいされる環境としては、非常にいいと
思いますよ。買い物施設も点在してますし、小学校が近いのも魅力的ですね。中学校は、草津川を
超えていかないといけませんが、自転車で行けばすぐですよね。塾などの教育環境も整ってますね。
住んだ時のイメージをすることって大切ですよね。お住まいを買う時っていろいろと悩むところも
多いとは思いますが、前に建物が建たない立地って大きな前面道路の道沿いや公園の前などですよね。
なかなか無いですよね。どこの町にすみたいかって一番重要だと思いますよ。私だったら・・・場所
で選びたいですね。価格は草津も少し値を上げてきてますから・・・仕方がないのかも。それだけの
価値がある街かどうかですね。一日使って散歩してみて下さい。
18: 匿名さん 
[2005-08-21 15:23:00]
19: 匿名さん 
[2005-08-21 22:25:00]
20: あゆ 
[2005-08-22 10:01:00]
私も行ってきました。
バルコニー狭い・・・(--;
立地はいいんだけ将来前に何か建つ、とのことでしたので
買う気満々だったんですけどちょっと足踏み。。。
お値段はあんなもんなんですかね?
栗東あたりにまたマンション建たないかなぁ・・・
草津駅前はもう土地ないですよね・・・
21: 匿名さん 
[2005-08-22 21:10:00]
22: もん 
[2005-08-23 14:22:00]
ギャラリー行ってきました。伽羅の外観って悪趣味だと思うのは
私だけ?壱番館も街の景観から浮いてる気がします。価格はどうも
納得できない!
23: 匿名はん 
[2005-08-23 15:52:00]
自分はマーメイドシティの中古が出るまで待つよ。
24: あゆ 
[2005-08-23 19:36:00]
私もあの外観あんまり好きじゃないですね(^^;
それに真南向きの飛翔館って1LDK・2LDKがあって
3LDK希望の私にとって選択余地が少ないのもNGでした。
おまけに南向きに建つんじゃ低層階だと日当たり悪くなってしまいますもんね。
売れ行きに影響でそう。。。
25: 匿名はん 
[2005-08-23 20:55:00]
ここはいらない施設のオンパレードで管理費・修繕費が
入居後に絶対値上げされそう。
26: 匿名 
[2005-08-23 21:15:00]
価格っていくらくらいですか?
27: 匿名さん 
[2005-08-23 21:36:00]
28: 匿名さん 
[2005-08-23 22:05:00]
29: 匿名さん 
[2005-08-23 22:08:00]
30: 異端児 
[2005-08-23 22:56:00]
マンションギャラリーは盛況でしたね.時間指定で行ってきました.
バルコニーが狭いのは浴室乾燥機設置のためベランダで干すことを考慮していないコンセプトかも.
ギャラリーは2タイプでCタイプとIタイプ,Iタイプは東橋の部屋で100m2以上あるが内装はグレードが高い
仕様であり,Cタイプは70-80m2程度の若い夫婦タイプである.
価格は最上階は4500万円くらいか.最低でも3000万円はくだらない.
他の皆さんも言われている要らない施設が多すぎ!その分管理費が増大する可能性大だ.
全体戸数277戸あるので管理費は安いと担当者が強調しているがそうだろうか?
それでも月額1万円弱.他に駐車場や駐輪場の賃貸料などなどで,維持補修管理基金も50万円ほどかかる.
管理会社も決まっているし,受付サービスも充実しているのは良いが,すべて管理会社への支払いが相当ある.
ギャラリーの内装は有名なデザイナーが調度品を使用しているので見事にすばらしい.
テーブルだけで100万円もする特注品だ.
恐ろしい!
宝くじでも当てなくては手が出ない・・・.
31: 匿名はん 
[2005-08-23 23:04:00]
行政の都市計画が台無しになっちゃうな
32: maho 
[2005-08-24 09:24:00]
久しぶりにレスを見るとやっぱりみなさん同意見が多いですね。
10年後の管理費とか共有施設どうなっているんでしょうね。。。
私も南側のマーメイドがいいです!
33: 匿名さん 
[2005-08-24 14:06:00]
34: 匿名はん 
[2005-08-24 18:31:00]
自分はマーメイドが建築される時に購入検討してたんですが
確か南側の90平くらいの4LDKで2階の部屋が2500万くらいでした。
2階はベランダの奥行きが4m(その他は2m)で広いって印象でした。
駐車場も自走式やし、南側に将来県道が出来るけど
それも30年前の計画が未だに未着手やし…
なんで数年前に出来たマーメイドより、いいものが出来ないんでしょうか。
35: 一市民 
[2005-08-24 20:10:00]
皆さんの批評を伺えばあまり芳しくない事柄ばかりですね.結局,隣接地にマンションが建設されること
や,価格があまりにも高すぎること,不要な施設が多すぎること,ベランダが狭いことなどなど
売主さんが聞けば,そんな対象者を相手にしていないという声が聞こえそうです.
いったいどんな対象者(購入者)を見込んでいるのでしょうか?
普通のサラリーマンではなく,そこそこ利殖目的をしそうな中小企業主さんとか個人営業をされている
自由業さんとか,栗東競馬会の個人事業主さんなどがメインかもしれません.
結局,売れない場合はいくらか値引きもありなんか,それとも強行するかどうか,9月中旬が抽選会とか
です.
36: 匿名さん 
[2005-08-24 20:23:00]
37: 匿名さん 
[2005-08-24 20:47:00]
38: 購入希望者? 
[2005-08-24 21:32:00]
最上階の展望風呂が魅力だと思っています.
しかし,維持費が心配ですが,説明会のおり伺ったたら通常の維持管理公益費内で納まるといわれたのです.
なぜか,住戸数がおおいためだとか.利用する人は入浴料金が別途のかかるそうです.
利用者は数百円程度だといわれたが,設計図面を見てがっかりでした.
入浴する人数がせいぜい4,5人分の浴槽でした.
これでは,800人規模の居住者では賄いきれない(ただし,男女別別で交代利用だそうな.)
やはり,これでは草津温泉へ出かけた方がよさそうです.
入浴しない住戸でも当然維持費は平等に支払わなくてはいけないのがちと疑問である.
まったくスパを利用しないという誓約書をとれば維持費の軽減も図れるかどうかだ.
それ以外にゲストルームというものも有り,1泊2千円で誰でも利用可能です.
マンションの住民以外の方の利用も可能だとかだが,数ヶ月単位で借りられたらどうなるのか?
まさか1住戸1泊のみというルールかな・・・.
39: 志賀勝 
[2005-08-24 21:51:00]
今年の土地の公示価格を参照すれば,草津市大路1丁目付近で212千円/m2という価格が公表されています.
約70万円/坪単価でしょうか・・・.
マンションが次々建築されていくとさらに土地の公示価格を押しあげる効果が出るといわれています.
したがって,あとから建築されるマンションは,先のマンションより高くなる原理が生じてきますと
不動産関係者から聴いたのですが,
それでもここのマンション価格構成はちと高すぎる様に思うのですが,販売主はかなり強気な会社ですなあ.
広告にアル草津駅前徒歩3分はちと誇大すぎ.
マンションの入り口から駅舎の入り口までなら走らないと絶対無理だね.
どうみてもホームに立つまでなら5,6分はみておかないとね.(途中の信号無視は当然だが)
40: 匿名さん 
[2005-08-24 23:33:00]
41: 匿名はん 
[2005-08-25 08:30:00]
東(西友跡地?)は市の所有地なので公共施設が出来るかもしれませんよ。

42: 匿名はん 
[2005-08-25 11:30:00]
>40
南側には既に別のマンション建築計画があります。
このスレにも書かれてありますよ。
まだレス数も少ないんだし、全部読まれてみては?
43: 匿名はん 
[2005-08-25 20:32:00]
このあいだ宮城沖地震で都心のマンション内のエレベーターが地震の影響で扉が閉ざされていまい
缶詰になった住民が続出しました.
最近のエレベーターはその殆どが地震対応システムをとりいれているため,誤作動した結果だと
新聞で書かれて問題化されています.
滋賀県では琵琶湖西岸地震帯が公表されており,ここ10年以内には9%の確率で起こることも・・・.
高層マンションではいずこも同じ現象になるわけだから,その点も考慮する必要ありです.
いまのところ建築基準法上の制限を受けるわけではないですが,無視するワケも行きますまい!

44: 匿名はん 
[2005-08-25 20:40:00]
マンションのエレベーターの設置基準はどうしてきめるかご存知ですか?
ここのマンションは3基設置されます.
全世帯280戸だとおおよそ800人近い人が利用するわけですが,そのうち1基はペット同伴専用だとか.
どのくらいの頻度か全く分からないですが,出勤時間帯など各階停止もありうるわけで,相当な時間ロスが
予想されます.
10階以上と以下とで振り分けて台数も増やすことがベターではないのかな・・・・.
エレベーターの維持費が高いとは聞いていますが,以前,1回動かすのに電気料金が10円程度かかるとか
1日あたり100回以上は上下するでしょうし,年間にすればおそろしいーですね!
45: 高層マンション住民ちゃん 
[2005-09-05 16:40:00]
高層マンションのバルコニーでお布団干すことは危険が一杯だから原則だめなんですよ。
私もしたいけど我慢しています。(||)
だから駅前マンション考えている人はバルコニーは洗濯以外の観点から考えたほうがいいですよ。
46: 匿名さん 
[2005-09-05 16:46:00]
47: 匿名さん 
[2005-09-05 22:23:00]
48: 匿名さん 
[2005-09-05 22:32:00]
49: 匿名さん 
[2005-09-05 22:49:00]
50: みやび 
[2005-09-07 11:24:00]
私の親戚が京都府加茂町の加茂タワーを購入しました。
この物件のように温泉が付いていました。
入居しはじめたころは少しばかり利用者はあったようなのですが
2年ほど経った今、ほとんど利用されてないとのこと。
そりゃそうですよね、裸の付き合いがなくても奥さん同士って難しいのに。
51: 匿名さん 
[2005-09-07 17:40:00]
52: 匿名さん 
[2005-09-08 10:23:00]
53: 匿名さん 
[2005-09-08 11:00:00]
54: 匿名ちゃん 
[2005-09-08 16:11:00]
ていうか、ここは今どのくらい購入決定した人いるんだろう?
55: 匿名さん 
[2005-09-08 23:14:00]
56: 匿名さん 
[2005-09-09 07:41:00]
57: 匿名はん 
[2005-09-11 14:34:00]
お店に方に聞いてみれば両サイドの部屋はすでに予約いっぱいだとか。
予約といっても契約ではなく購入希望者がたくさんいるとかで、多数の場合は抽選で決定されるそうです。
価格は今暫定ですが、確定したら広告に出すそうです。
いろいろな施設がありますが見学者からの意見で変更仕様もあるみたいですが
やはり屋上スパはいならいものでしょうね。
逆にあっても他のマンションの住民からお金をもらって入浴させる方がいいのかも・・・・。
同じマンション内で裸のおつきあいなんてまあ無理なことだと意見があったみたいだし。
58: 匿名さん 
[2005-09-11 15:34:00]
59: 匿名はん 
[2005-09-11 21:54:00]
伽羅の施工業者どこですか?
60: 匿名さん 
[2005-09-11 22:10:00]
61: 会員 
[2005-09-14 10:39:00]
以前に資料を請求したんですが、会員特典とかでオプション引換券\100,000が送られて
きました。まだ第一期分譲が始まる前だと思いますが,,,こんなに早く送ってくるなんて、
よっぽど売れてないのでは。
62: うちも 
[2005-09-14 13:39:00]
うちも来ました・・・
誰か購入された方いたっしゃいませんか〜?
63: 匿名はん 
[2005-09-14 15:04:00]
うちも「りらっくす」に同封されてたよ>¥10万円分オプション引換券
うちは駐車場が機械式と判明した時点で、この物件はOUTでした。
64: 匿名さん 
[2005-09-14 20:56:00]
65: 匿名さん 
[2005-09-14 21:01:00]
66: 匿名さん 
[2005-09-17 21:02:00]
67: 匿名はん 
[2005-09-19 15:18:00]
9/23分譲開始ですので。
68: 匿名はん 
[2005-09-22 07:35:00]
モデルルームが圧迫感があったのは気のせい?
69: 匿名はん 
[2005-09-22 14:53:00]
JR草津駅って賑やかでいいですね。
基本的に一戸建てが希望ですが、ここも一度見学しに行きたいです。
70: 匿名さん 
[2005-09-22 18:43:00]
71: アリエル 
[2005-09-23 23:18:00]
57:匿名はん様>いろいろな施設がありますが見学者からの意見で変更仕様もあるみたいですが

ほんとですか?モデルルームの人が言ってたんですか?
温泉にしてもあんなにデカデカと広告に掲載されていて
「見学者に不評でしたので、やっぱ止めます」
とか簡単に変えられるものなんですか?
しかも、見学者からの意見で・・・って。ありえない。
72: 匿名さん 
[2005-09-24 00:21:00]
73: 匿名くん 
[2005-09-24 21:52:00]
他のマンションギャラリーにも色々と行ってみているのですが、
伽羅は内装設備・外装のグレードが低いわりに、値段は高いですよね。
共有施設とかは簡素で、価格を下げてくれたらいいのに・・・
この物件の魅力は、立地条件だけですね。
でも、これが一番大切だから前向きに検討しようかと考えています。
74: みさんが 
[2005-09-25 13:47:00]
伽羅コート見に行ったのですが、なんかしっくり来ない。
夫婦でガーデニング好きなので、ベランダがあれでは・・・。
通勤を考えると草津駅近でないと立地は外せませんが
ロジュマンに住んでいる友達もいて、住み心地いいらしいんですよね。
中古出てるかわかりませんが、伽羅コートと草津ロジュマンで
揺れてる私たちって変わってるんだろなー。
ロジュマン、日当たりいいしベランダ広かった。
それに5階部分になるのかな?エルティ932の真上なんだろうけど
広場になっていて芝生の公園や遊具もあった。
伽羅コート買う予算できれいにリフォームもできるなぁなんて。
75: 匿名はん 
[2005-09-25 15:44:00]
昨日MRを見に行ってきました。
草津駅近という事と高級志向と言う事でかなり期待してたんですが、
結果は皆さん書いている通りでした。
ベランダはもちろんですが、特にキッチン周りの設備・天井のハリの大きさが気になりました。
またエアコンの室外機へのホース穴が上にない為、室内にそれをひかないといけないう事も難点でした。
あと、マンション東側の空き地ですが、そこにも大きなものが立つ予定があるとのことです。
将来大きな壁ができることを前提に考えたほうがよさそうです。
76: 引越し 
[2005-09-25 17:07:00]
東側の空き地のことは本当に気になります。日当たり、風通し、カーテンを開けられなくなるのではないか…。
ベランダの半分を使って、リビングを広くする間取りは気に入ってるのですが…。それと、駅前で便利ですが
子供が遊ぶような場所はあの辺であるのでしょうか?
77: 匿名さん 
[2005-09-25 22:56:00]
78: 近江牛 
[2005-09-26 00:45:00]
この連休MR逝ったけど、申込み?結構入ってるやん
東側の土地って草津市でしょ地主
気になるなら何が建つか草津市に聞けば??

ゼネコンも管理もしっかりしてそうだしなぁ
さーうちはどうするかな
79: 匿名さん 
[2005-09-26 14:15:00]
80: 匿名はん 
[2005-09-26 15:20:00]
> 78

句読点のない文章。これはどこかのスレで
見た記憶が。。伽羅の御仁でしたか。
81: 匿名はん 
[2005-09-26 20:07:00]
75です。
東側の土地はうちの土地って営業さんが言ってましたよ。
荒らすつもりはありません。
営業さんの確認してみて下さい。
20階以下にすることは決まっているらしいです。
82: 匿名さん 
[2005-09-26 20:42:00]
83: 近江牛 
[2005-09-26 20:55:00]
あれ?私が聞いたのは、南側が拓伸さん東側が草津市って聞いたんだけど、
どっちが正しいのかな???
ちなみに私も一般人なんですが・・・。
立地は良いんだけど、、、、って感じです今のところ。


ここの掲示板も大津のマンションみたいに荒れちゃうのかな
84: 匿名さん 
[2005-09-26 22:39:00]
85: 匿名はん 
[2005-09-26 22:49:00]
↑ 何か遺恨でもあるの?


あ、私も草津で探してるので、あんなヤラセスレッド関係ないけど。
86: 元草津市民 
[2005-09-27 23:24:00]
伽羅ガーデンって、子供から手の離れた、資産のある年配の方にはいいように思います。
共用施設も間取りもかなりそういった年代を意識してるしね。
角部屋は、まだまだ子供に手のかかるファミリー向けだけど、如何せん、価格帯が高いかも。
栗東・守山辺りの一戸建てが買えてお釣りきますよ。
しかし、新快速も止まる駅だし、必要な商業施設は至近距離だし、
これが重要って人にはいいかも知れません。
草津でマンションを買って10年近く住みましたが、
その間に出来たマンションと比べても特に悪いとは思いませんでした。
87: 匿名さん 
[2005-09-28 14:29:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
88: フルーチェ 
[2005-10-08 21:52:00]
今日、申し込みに行ってきました。誰か申し込まれた方おられますか?
89: N 
[2005-10-10 19:41:00]
フルーチェSAN(*`υ`*)
私は、このマンションはまぁまぁだと思いますよ!!
まぁ、マンション選びは個人の問題だから、自分が気にいったものならイイと思いますよ(^O^)
ちなみにフルーチェは苺味がおいすぃですヘ(_ _ヘ)☆\(‾д‾*)なんでやねん!
90: M 
[2005-10-10 21:37:00]
フルーチェさん♪ 私は申し込んでいませんが、個人的にかなりイイマンションだと思いますよっ!
うらやましいですね↑(゜ー゜ )↑ 温泉がついているというのはイイですね。
毎日家に帰るのが楽しみになりそうで---☆ 私はゲストルーム待ちですね(^O^)笑
91: 匿名さん 
[2005-10-11 21:00:00]
92: みさんが 
[2005-10-12 08:27:00]
>89
>90
もう少し上手く書けばいいのに。
上の方でロジュマンと伽羅コートと迷っていると書いた者ですが
この際、お聞きしますが
>個人的にかなりイイマンションだと思いますよっ!
オススメポイントを教えて下さい。
93: M 
[2005-10-12 17:30:00]
拓伸の社員な訳無いじゃないですか!! だったらもう少し具体的に「上手い」文章で書けるでしょう!
私はまだ中学生ですよ(^O^) イイと思うところは、温泉かなぁ〜♪ 
94: N☆ 
[2005-10-12 18:49:00]
拓伸って?私は違いますよ(゜Д゜ ;)
ただのマンションに憧れる一般PEOPLEです(^O^)b
良いマンションを探しています!
95: 借家の一般人 
[2005-10-12 22:23:00]
ジェフさん(間違っていたらすみません)の看板、出来ていましたね。
草津駅のトンネルから出てきていきなりでっかいジェフさん。驚いたw

そういえば伽羅ってお香で見かけるような名前ですが、どんな意味が
あるんでしょうね。
96: フルーチェ 
[2005-10-16 16:23:00]
Mさん、Nさんありがとう。このスレでは・・・というよりも、どこにいってもですが伽羅ガーデン
の評判がよくなかったのでうれしいです。早く建たないかなぁ。楽しみです。
97: サウナ 
[2005-10-23 13:46:00]
すれたて 申し訳ない 勉強します。
98: 匿名さん 
[2005-10-25 05:35:00]
99: 匿名さん 
[2005-10-26 14:36:00]
100: 匿名さん 
[2005-10-26 23:29:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる