横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-26 15:22:00
 
【地域スレ】資産価値の下がりそうなマンション(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維
持出来ないマンションを購入したくないと考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

同様のスレが千葉県板にあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-11-07 21:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?

972: 匿名さん 
[2008-12-21 21:15:00]
住宅地の平均地価は、川崎市の方が横浜市より高いんですよね。
973: 匿名さん 
[2008-12-21 21:36:00]
今じゃないよ!10年後そこの土地は、どーなってんの?ってことでしょ!そーであれば横浜も川崎も興味ないでしょ!これから電車がのびてくるとか、駅前開発が起きそうな土地がいいんじゃない?
974: 匿名さん 
[2008-12-21 21:44:00]
電車が伸びると何両編成になるの?
まさか100両とかかな。
昔のお金じゃあるめーしせいぜい18両がいいとこだね。
975: 匿名さん 
[2008-12-21 21:44:00]
今開発されててすでに高いとこより
これから地価があがりそうな場所が
資産価値がさがらないということになる
976: 匿名さん 
[2008-12-21 22:19:00]
>964
川崎市は公害を克服した環境技術の宝庫の先進都市として海外からも評価されており、どちらかというとむしろイメージいいですけどね。
アカデミックな素養がないかたにはそういうイメージはもてないのかもしれませんが。

ホームレスの数は事実として横浜市のほうが多いですから、あまり言えた義理ではないかと。
977: 匿名さん 
[2008-12-22 00:25:00]
麻生区在住だが、川崎ナンバーは勘弁して欲しい。
鎌倉・三浦地区と同じように、麻生区だけ横浜ナンバーにして下さい。
978: 麻生生まれ麻生在住 
[2008-12-22 00:34:00]
>>977
だったら初めから行かなきゃいいのに。くだらん。
もし仮の話、麻生区が川崎ナンバーじゃないとするなら、どっちかと言ったら「多摩ナンバー」でしょ。地域の繋がりから言っても。それに・・・この辺の人はあまり横浜には縁がないよ。
979: 匿名さん 
[2008-12-22 00:34:00]
川崎市「成人ぜんそく患者医療費助成制度」
こんなのがあるということ自体、他の市町村よりぜんそく患者が多い証拠。
好んで住むような場所ではないな。
980: 匿名さん 
[2008-12-22 00:38:00]
資産価値とは少し違う側面でもあるが転入者数も各媒体が実施している“住みたい町ランキング”でも明らかに横浜市は上位(媒体によっては1位も多い)である。鎌倉も住みたい町にはよくランクされますよね。横浜は大赤字の自治体ですが中田市長のブランディングもあるしみなとみらいのイメージもよく全体的なイメージが良いんでしょうね。転入者数も2008年も恐らくNo1でしょうね
981: 匿名さん 
[2008-12-22 00:56:00]
>>979
東京都もぜんそく医療費助成制度があります。
横浜市は議員団が要望しているが、現状は小児喘息のみ。
983: 匿名さん 
[2008-12-22 01:32:00]
それを理由に安く買えるならそれでも良いと思うよ。
984: 匿名さん 
[2008-12-22 01:39:00]
今後、開発(or再開発)されそうなところを探ればいいんじゃない?

どこかあるかな?
985: 匿名さん 
[2008-12-22 01:42:00]
鶴見かな?
これまた二の足を踏みそうな場所ですが。。。
986: 匿名さん 
[2008-12-22 02:12:00]
街の雰囲気さえよくなれば、場所的(位置)にはいいですね。
987: 匿名さん 
[2008-12-22 03:32:00]
鶴見の総持寺って、すっごい大きいよね。
お寺側の駅前はそんなに酷くないんだけどな…海側は川崎に似た雰囲気だよね。ミニ川崎。

今の状態からは想像できないが、川崎から横浜の金沢にかけては、風光明美な避暑地だったんだよね…。
988: 匿名さん 
[2008-12-22 07:36:00]
都心に近いいわば鎌倉

散歩の達人1月号
いわば千葉の鎌倉なのである
市川は良いよ。
http://www.kotsu.co.jp/magazine/sanpo/index.html
「西の鎌倉、東の市川」と申します。鎌倉は行ったことあるが、市川はようわからん? そんなあなたのためにつくらせていただきました。日蓮開創の下総中山法華経寺は、住宅街にあって宗派きっての大荒行場。向かう参道はレトロ商店街。もう一つの古刹、奈良時代開基の真間山弘法寺は、2010年に関東初の行基葺きの祖師堂が竣工予定。万葉歌人がこぞって萌えた美少女・手児奈伝説に、貝塚はじめ遺跡銀座。黒松堂々たるお屋敷街は、永井荷風ら作家と文学のまち。ハイカラ洋菓子店に、ワイン優良店も急増中(『サイゼリヤ』発祥地ゆえ?)。かつては桃、今は梨イチゴは直売もあり。さ、「いざ、市川!」
989: 匿名さん 
[2008-12-22 07:41:00]
横浜市泉区なんか、まさしく、これからの街だよね!
990: 匿名さん 
[2008-12-22 11:00:00]
再開発したところで住民層はなかなか変わらないからね。
川崎や鶴見から乗車してくるワンカップ飲みながら競馬新聞読むような人がいなくなれば変わったということなんだろうけど。
991: 匿名さん 
[2008-12-22 11:08:00]
東京都心に近い鎌倉かいいね。
とにかく都心に近くないと資産価値が守れない時代だからね。
992: 匿名さん 
[2008-12-22 16:01:00]
そんな、鎌倉好きの皆さんへ

鎌倉御成町マスターズハウス 駅4分  3LDK 110m2 1億2,800万円 ←転売
ブリリア鎌倉御成町    駅4分 3SLDK 165m2 2億2,500万円 ←キャンセル物件?

さあ、鎌倉住民になるチャンスですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる