横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-26 15:22:00
 
【地域スレ】資産価値の下がりそうなマンション(神奈川)| 全画像 関連スレ RSS

神奈川県でマンション購入を検討中です。売却の可能性も考えできるだけ資産価値の維
持出来ないマンションを購入したくないと考えています。
新築、中古問いませんので、詳しい方ご意見を宜しくお願いします。

同様のスレが千葉県板にあったので、便乗してみました。

[スレ作成日時]2008-11-07 21:43:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?

625: 匿名さん 
[2008-12-11 22:05:00]
>神奈川県で資産価値の下がりそうなマンションは?

だいたい、タイトルがネガティブ。普通なら

>神奈川県で資産価値の上がりそうなマンションは?
となるところでしょう。

煽り狙いで、活発な書き込み期待?
もう終了したら。
626: 匿名さん 
[2008-12-11 22:10:00]
>>624
スレ違いだけど、堀北が出てるドラマって横浜舞台じゃなかった?
あぶない刑事って、、、渋いですね。
627: 匿名さん 
[2008-12-11 22:18:00]
川崎市内は、最近、ロケによく使われてるね。
特に、市役所が人気みたい。

横浜舞台のドラマで、はぐれ刑事が思い浮かんだ。
631: 匿名さん 
[2008-12-11 22:39:00]
富豪刑事ね!!
634: 匿名さん 
[2008-12-11 23:54:00]
誰もこのスレ主さんの問いかけに答えてないなあ。
書き込んでいるのは外国人か?
635: 匿名 
[2008-12-12 03:50:00]
624、627、631 を見ると刑事物ばかり。ってハマは犯罪都市か!?
636: 匿名さん 
[2008-12-12 06:45:00]
川崎駅の先の線路沿いに広い土地があって巨大マンションを建築中。
武蔵小杉もあるから、川崎市のマンションは供給過剰になるぞ。
637: 匿名さん 
[2008-12-12 10:55:00]
>>636
>川崎駅の先の線路沿いに広い土地があって巨大マンションを建築中。
あそこは鶴見で横浜。
638: 匿名さん 
[2008-12-12 11:24:00]
関内にすんでますが、ハマスタとか言いませんね。「横浜公園」です。関内の雑居ビル、何が入ってるか知ってますが、別に中に入るわけじゃないのでなんということもありません。

都内に勤めてるなら川崎の方が便利。みなとみらい線沿線や、JRの始発駅は座っていけるメリットがあります。山手元町山下公園付近はロケよくやってます。ロケしてる側の態度でかいので、地元民としてはうざくて仕方ないです。
639: 小杉住民 
[2008-12-12 14:20:00]
Re:617 そうです!交通網の利便性において、小杉は、間違いなく神奈川最強なのです。これを超えるのは、東京や新宿の駅前に住むしかないのです!
640: 匿名さん 
[2008-12-12 14:42:00]
いやいや、朝の武蔵小杉駅はホームから落ちそうになるほど混んでるし
東横はすでに満員状態だし、駅のポテンシャルを利用客数が完全に
超えてるよ。

日中は良いけどね

という私は二子玉川派w
641: サラリーマンさん 
[2008-12-12 15:30:00]
二子玉川はいい街だと思うけど
ラッシュの混雑度は東横線よりも田園都市線の方がきつくないかい?
644: 匿名さん 
[2008-12-12 16:50:00]
>639

もしかして再開発マンションの営業マンにやられた典型的なパターン?

利便性の恩恵をもろに受けれるのは地域住民じゃなくて寧ろ沿線住民。
小杉マンションの営業マンは利便性が良いとやたら謳っていたが、あそこに住む階層はサラリーが多く、その殆どが駅と会社の往復で、実質はあれだけの路線を使いこなす機会が少ない。それどころか、自分が毎日利用する駅がよそ者ばかりでごった返し、イライラが募るばかり。

なかには色んな所に飲みに行けるなんて強がってるのもいたけど、サラリーなんて悲しいかな、なるべく定期区間を利用して帰ろうとする習性がある。だから結局のところ、殆ど使わないんだよね。

それを言ったらどこの営業マンも答えられなかったよ。

少し考えれば分かるのに。
645: だから 
[2008-12-12 17:00:00]
そんな話は、あの利便性を否定する理由にはなんないって。いい街はいっぱいあるだろうさ。交通の話だから。
646: 匿名さん 
[2008-12-12 17:23:00]
>>639

一般的に考えて、横浜のほうが利便性が高いと思いますが・・・
647: 物件比較中さん 
[2008-12-12 17:27:00]
小杉ネタは小杉板でやってください。
>>639の小杉住民さんはもうちょっと空気読んでくださいよ。

ここはもっと広汎な視点で話をする板ですので。
648: 匿名さん 
[2008-12-12 18:59:00]
小杉再開発住人ですが、利便性が何なのかで話は変わると思います
川崎、横浜ならそこだけで充分遊べるし買い物できるから
交通は関係ないと言えばない。必要ないし。
でも小杉や新百合ヶ丘はそこだけでは遊びきれないんです。だから他に行く
つまり交通が便利でなければならない理由がある
だからどっちも利便性はいいと言えるんじゃないかな
実際、私は小杉の前に横浜で10年住みましたが、他の地域に遊びに行きませんでした
649: 匿名さん 
[2008-12-12 20:57:00]
コスギって車の便はどうなの?

川崎だと鷺沼あたりが車の便は良いと思うんだけど。

新百合は再開発で少し綺麗にはなってきたけど、道路が問題ね。
650: 麻生の山奥住民 
[2008-12-12 21:25:00]
小杉新駅の開発って諸々併せると市税が250億円かかってるのよね。
再開発地区の固定資産税で回収できるのは遠い先の話。
麻生の道路環境、何とかしてほしい状況ですが金は回らず…。

>>639
小杉住民様、どうか川崎市民皆への感謝の気持ちを忘れないで下さいね。
651: サラリーマンさん 
[2008-12-12 21:30:00]
>>644
>あそこに住む階層はサラリーが多く、その殆どが駅と会社の往復で、実質はあれだけの路線を使いこなす機会が少ない。

 普通にお勤めの人は、駅と会社の往復以外にどう使うのですか??
 それとも営業であらゆる沿線を使いこなせないと、意味が無いってことですか???


>色んな所に飲みに行けるなんて強がってるのもいたけど・・・

 会社や、友人が集まるところで飲むから、路線の選択肢が多いここを否定する理由が??

言っていることがさっぱり分からない。

ちなみに、私は639ではありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる