「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト。
入居開始間もなくとなりました。投稿マナーを守って情報交換しましょう。
~購入者限定でお願いします~
パート1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/
<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2010-08-18 13:30:13
パークシティ柏の葉キャンパス二番街
920:
匿名さん
[2013-09-15 00:57:16]
|
||
921:
匿名
[2013-09-15 06:18:26]
子どもは騒音の発信地、マンションを破壊する怪物だよ。
使いたい放題使って、壊して、そのうち戸建てに引っ越して行く。 修繕金出すのは、後に残された定住組のシニアさん。だから、余計なイベントは不必要。まぁ〜、その前に親に弁償させる仕組みをしっかりとつくらないと、今の若い親も子どもみたいなもんだ。 お祭り、よそ者もいたよ。なんで他の地域の子どもの支援まで二番街の土地と金使うの? |
||
922:
匿名さん
[2013-09-15 09:07:41]
シニアの方々はでしゃばったらいけないって皆思ってると思いますよ。でももう少し配慮してあげて欲しいですね。
|
||
923:
匿名さん
[2013-09-15 13:12:18]
修繕積立金は将来の大規模修繕等に備えて全世帯が負担しているけどね。
現在もグリーンアクシスは公衆用道路になって広く解放されている。 他の住民の方が通行して、二番街の良さを分かって気に入って貰えれ ば必ず地域コミュニティにプラスに働きます。 閉鎖的なコミュニティは窒息して死んでしまいます。 |
||
924:
匿名さん
[2013-09-15 23:01:09]
祭りを住民の意見も聞かず勝手に決めるのが閉鎖的だと思うのですが…
私は祭り自体に反対なのではなく、ほんとうに地域に根差したコミュニティーを目指すなら、祭りの内容はもっと幅広い世帯に受け入れられるものにして欲しかったし、二番街以外の住民も参加して欲しいのであれば、今後は尚更、柏の葉のまちづくり協議会にも参加すべきだと思いますが… |
||
925:
匿名
[2013-09-15 23:05:21]
祭りは管理組合業務ではない。自治会の仕事だ。
管理組合は組合員の横の連携は考えない。執行部と組合員の縦の関係。 住民同士の横の親睦・連携を図るのは自治会の仕事。 |
||
926:
匿名さん
[2013-09-15 23:16:29]
925
私もまったくその通りだと思います。 |
||
927:
匿名さん
[2013-09-16 00:04:14]
二番街には4月に町会が設立されました。
町会役員は管理組合役員が兼任しており、 まち協には以前から管理組合役員が参加しています。 また祭の話も当時の議事録に載っています。 |
||
928:
マンション住民さん
[2013-09-16 00:34:57]
925,926
二番街の管理規約の管理組合の業務のところを見て下さい コミュニティの形成は管理組合の業務に入ってます |
||
929:
匿名住民
[2013-09-16 01:42:59]
子ども中心になってないか検討が必要。
子育てマンションとは、子育てするのに良い環境のことを指すが、子育てそのものに、二番街の積み立て金を使って、住民が協力してくれるわけではないから、言葉の理解を履き違えしないようにしてほしいものだ。 お祭りでコミュニティ形成を目指すのは良いと思う。しかし!二番街が維持する土地で行わなくてもよいのでは? |
||
|
||
930:
匿名さん
[2013-09-16 06:08:51]
自治会と管理組合の独立を求めるなら、どうか役員に立候補して欲しい。
マンション運営には多種多様な人材が必要ですが、結局管理組合に押し付け、 任せきりにしていませんか。 管理組合の打ち合わせは、誰もが参加できるよう日程が公開されています。 まず疑問があったら直接質問したり、各棟の管理組合のポストに意見要望を してみて下さい。 二番街の祭りだけでなく、大多数の住民の合意があってマンション運営はさ れているのです。議事録に書いてありますし、住民なら過去の議事録を全て 閲覧できますから。 |
||
931:
匿名住民
[2013-09-16 11:30:10]
↑う〜ん、マンション生活は初めてですか?
管理組合=二番街住民全員のことを言います。 言葉の使い方では、「理事会役員」の方が正しいです。 町内会、自治会、があるのは別として、反対書き込み者は、祭りやイベントの会場に二番街の敷地を利用することに怒りを感じてるのではないでしょうか? 理事会が勝手に決めてはいけません、管理組合(住民)の決議をとり、全てを行わないと、メチャクチャになります。 ただ、現段階では、完売してないので、三井さんが議決権を多数お持ちかな? |
||
932:
匿名さん
[2013-09-16 13:04:32]
町会役員と管理組合役員を兼任って結局一緒じゃないですか。一番街は分かれているのでは?
|
||
933:
匿名
[2013-09-16 13:18:29]
だーかーらー、二番街敷地内でお祭りをしたことの賛否。
|
||
934:
マンション住民さん
[2013-09-16 13:34:29]
ゴミ袋一つ買うのも総会で決議するんでしょうか?
総会での議決事項は管理規約にまとめられています。 建物取り壊して会場作りますとかやってるわけじゃないし わざわざ総会招集しないですよ 祭のためにわざわざ招集されたら困るし… |
||
935:
匿名
[2013-09-16 14:35:14]
C、D棟の入り口と干渉していたのは次回の反省点でしょうね。
でも大きな問題があったようには思えませんし、常識の範囲内だと思います。 |
||
936:
匿名
[2013-09-16 17:33:33]
そんなにお祭りやイベント必要ですか?
|
||
937:
匿名さん
[2013-09-16 18:29:50]
ほんとにね…
|
||
938:
匿名さん
[2013-09-16 18:32:11]
今度のことで一番街が羨ましくなった…
あまりにも管理組合が未成熟で… |
||
939:
マンション住民さん
[2013-09-16 18:41:09]
同感。今回の件で、二番街って住みにくいなと感じました。
|
||
940:
マンション住民さん
[2013-09-16 19:41:51]
すんでない人が言ってもね
|
||
941:
匿名さん
[2013-09-16 20:15:13]
都合が悪くなるとすぐそれだね…
住民じゃなけゃこんなことどうでもいいわい! |
||
942:
匿名さん
[2013-09-16 20:26:43]
マンション入り口からエレベーターへの通りがずいぶん汚れてきましたね。
祭りにさくお金があるなら、掃除して欲しいです… |
||
943:
住民さん
[2013-09-16 20:50:04]
一番街のママ友が、二番街には子どもの遊び場があるし、祭りや今後のイベントも二番街に移るだろうから一番街は荒らされないし、今後静かになるから良かったわ。と、先日の祭りで言ってました。
なんか、複雑な気持ちになりました。 |
||
944:
住民さんA
[2013-09-16 21:05:52]
二番街祭楽しかったですね
色々な意見があるようですが ぜひ来年もやって欲しいと思います |
||
945:
匿名さん
[2013-09-16 21:23:31]
私には子供はいませんが、先日中庭でバスケットボールで遊んでいる男性と子供たちを見てほのぼのしました。平和で幸福な休日だなあとこちらまで心温まる光景でした。
わざわざ祭りなんて必要ないと思います。 |
||
946:
匿名
[2013-09-16 21:29:50]
944さんへ
祭りやると汚くなるし、マンションの劣化につながるよ。 よそ者の、溜まり場になりがち。 あなたがお金だして綺麗に元に戻してくれる?よそ者が荒らしたら、追い出してくれる? |
||
947:
住民さんA
[2013-09-16 21:44:27]
|
||
948:
匿名さん
[2013-09-16 21:48:52]
いやはや買わなくてよかった、民度低いね。
一番街がやはり1番ですね、住居としては。 そもそもグリーンアクシスを住民外が通れて住民がお金を出してるなんて柏市と三井に騙されてるもいいところですよ。 |
||
949:
匿名さん
[2013-09-16 22:17:11]
ホントだね。騙されちゃいましたよ。
|
||
950:
匿名
[2013-09-16 22:28:16]
私も、そう思い始めてきました。
せめて、祭りやイベントはやめてほしいと、切に願います。 |
||
951:
マンション住民さん
[2013-09-16 22:55:53]
正直、二番街での祭りに対しては消極的でしたけど、子供たちの笑顔を見ただけで十分に意義あるイベントだと思いましたよ。次回からは規模を大きくしてもいいんじゃないですかね。大人も楽しめるようにしたらよろしい。
|
||
952:
匿名
[2013-09-16 23:20:02]
やめてよ
|
||
953:
匿名
[2013-09-16 23:26:50]
大人が楽しいイベントってなんだろ。
全員が楽しいことなんて結局ないな。 まぁこれだけ意見があがることはいいことだと思う。 民度高いわ。 |
||
954:
匿名さん
[2013-09-17 00:06:30]
住民ではない方が散見されますが。
「民度低い」と言う言葉が好きな方は何が目的なのでしょうか? 公衆用道路に指定され、固定資産税の減税対象となっていること自体が 二番街住民には恩恵になってます。 一番街だって建物施設内以外は出入りできますよ。 開かれた街づくりと、セキュリティーの両方を兼ね備えているのは素直に 凄いと思います。 因縁つけるのは止めて欲しいものです。 |
||
955:
匿名さん
[2013-09-17 01:06:39]
なりすましが入ってからここ随分スレが伸びてるね。その分検討版はわかりやすくペースダウンしてるんだけど。
|
||
956:
匿名さん
[2013-09-17 04:07:03]
私道でも公衆用道路だから免税では?
グリーンアクシスも維持管理は管理組合だが工事に必要な費用は柏市が出すのでは? 東京は公道と公道を結ぶ私道で公衆用に利用されるものについて維持管理の工事費用 については助成金という形でお金が支給されます。 |
||
957:
匿名
[2013-09-17 07:15:09]
954さん、通常、公道には管理組合は、寄付程度で維持管理は柏市や三井だと思う。公団の分譲は、そうしてる。維持管理費用を我々二番街が払うのは多大な出費にかる。樹木手入れ費用が莫大となり、地震などの急な補修修繕には対応不可能になりやしないかと不安
|
||
958:
匿名
[2013-09-17 08:08:10]
子育て優先地域
ららぽーとの汽車みればわかるだろ あの汽車はっきり言ってジャマです!! |
||
959:
匿名さん
[2013-09-17 08:56:11]
ある物件ではスレの荒れ具合をネタに営業トークするそうで、そちらからの煽り書き込みにご注意下さい。
|
||
960:
匿名
[2013-09-17 09:04:50]
汽車なんて対して邪魔ではないですが、そういう風に感じる方もいるかもしれませんね。
ららぽーとに汽車が走っているだけで子育て優先地域というのも、飛躍した話だと思いますが、子育て優先地域って別にいいことだと思いますけどね。 子供嫌いな人からしたら逆に流山とかの方が嫌なんじゃないですかね。 |
||
961:
匿名
[2013-09-17 11:05:17]
学生の街だと思ってました
|
||
962:
匿名
[2013-09-17 11:25:07]
結局は自分優先でモノを考えるとしか思えない。
他人の意見も尊重できないのなら戸建てに住んだほういいのに |
||
963:
匿名
[2013-09-17 11:58:47]
シングルで柏の葉って個人的には意外な選択肢ですね
|
||
964:
匿名
[2013-09-17 11:59:38]
このあたりで働いてる人なら意外じゃないですよ
|
||
965:
住民さん
[2013-09-17 16:19:04]
正直シングルでここ買った人いるの?
普通はあり得ない選択だと思うけど。 |
||
966:
匿名
[2013-09-17 18:12:48]
いるっちゃいるらしいね。
でも圧倒的なのは小さい子供がいる、もしくは出産・妊娠予定のいる家族。 自分もそのうちの1人だよ |
||
967:
匿名さん
[2013-09-17 18:24:53]
そうかな…
ファミリータイプじゃない間取りも多いよ… |
||
968:
匿名さん
[2013-09-17 18:26:14]
あとシニアも多いよ…
|
||
969:
匿名さん
[2013-09-17 18:45:19]
投資で買う人も普通にいるようです…
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
たくさんの子供達の楽しそうな笑顔を見ると良いコミュニティが築けそうです。