三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス二番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス二番街
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-09-27 19:09:46
 

「環境」・「アート」・「学び」をテーマにした880戸のプロジェクト。

入居開始間もなくとなりました。投稿マナーを守って情報交換しましょう。
~購入者限定でお願いします~

パート1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50767/
パート2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81271/

<全体物件概要>
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(底地地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分(本計画地敷地まで)
総戸数:880戸(他店舗あり、戸数未定)
入居:E・F棟=2010年9月下旬予定、A・B棟=2011年10月下旬予定、C・D棟=2012年7月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-08-18 13:30:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス二番街

377: 匿名 
[2013-06-17 16:06:24]
C棟の騒音って、どんな感じですか?
子供の足音?テレビの音?まさか、あの内廊下を子供がかけっことか?
マナーは守ってほしいですね。
タバコ、イヤですね。有り得ない。
すべて、モラルの問題です。
378: 入居済みさん 
[2013-06-17 16:13:24]
>>377

C棟の騒音は主に子供の足音ですね。
テレビや音楽の音は聞こえないです。

タバコはバルコニーで吸ってもいいと
思ってた人が多かったみたいです。
379: 匿名 
[2013-06-17 18:36:26]
378さん、それは、解決されたのですか?
そんなに足音響きますか?

最近の若い親は、躾がなってないし、言わなきゃわからないと思います。

だいたい、タワーマンションなんて子供が暮らすには不向きな気がします。
親の見栄に付き合わされた子供が気の毒。
一般的な開放外廊下と間取り、低層が子育て世代には、オススメですよ!
380: 匿名さん 
[2013-06-17 18:53:26]
最近の若いものは、XXX。
ってエジプト時代か言われ続けている事だそうです。

常識の世代間ギャップはいつの時代も問題になるもの。

少子化の中で、一生懸命子供を育てているのだから、
暖かく見守るのも一つの手段。

世田谷で公園の噴水で遊ぶ子供の声がうるさい
とクレームのおかげで噴水が停止になった事を思い出しました。

子供は社会の宝です。



381: 匿名さん 
[2013-06-17 19:24:55]
タワマンは子供のいないうちは逆に住みやすいと思います。
382: 匿名さん 
[2013-06-17 19:29:30]
今のところ北向高層階は静かなもんです。
383: 匿名 
[2013-06-17 19:53:41]
380みたいな考え方は、迷惑です!

いくら相手が子供でも、管理規約は適用しますよ。
マンションではお静かに!
384: 匿名 
[2013-06-17 22:39:36]
程度問題ですね。
自分の発生音は気づきにくいものです。
伝えてあげる必要はあると思います。

子供の騒音がすぐに管理規約違反にはならないようにも思いますが、お互い注意して生活したいですね。
385: 入居済みさん 
[2013-06-17 23:01:24]
ここのマンションは予想以上に足音が響きます
ある程度の生活音は我慢しますが
子供の走り回る音は生活音でなく騒音です。

ポストの掲示板の所に「管理組合連絡表」があったので
あまりに騒音がひどいと連絡しようと思っています。

どこまで管理組合がしてくれるかわかりませんが
「管理組合連絡表」に記入して提出すると
理事会で検討してくれるそうです。
386: 入居済みさん 
[2013-06-18 07:59:17]
エレベーターのスピードが遅いと思うのですが、みなさんあまり気になりませんか?
387: 匿名さん 
[2013-06-18 09:50:12]
385さま

お気持ちお察しします。

それだけストレスを感じられているようであれば、
直接ごあいさつがてら注意するか、
管理組合に早く相談された方がよいかと思います。
この掲示板に書き込んでも、
事態が改善するとは思えませんので、
早く対応されるのが、お互いのためかと思います。

上階の方もひょっとしたら、
それほどの騒音が響いているとは気づいていないかもしれません。
注意すれば改善される可能性もあるかと思います。

理事会も客観的な数値がないと、
気を付けてくださいねぐらいしか言えないのではないかと思いますので、
よほどひどいようであれば、
騒音レベルと発生時間を記録されたらいかがでしょうか。
388: 匿名さん 
[2013-06-18 09:54:29]
エレベータの速度については早いとは思いませんが、
さほど気になるほどではないかな。
正直、あまり気にしたことがありません。

速度が調整できるのかわかりませんが、
負荷が大きくなるなら今のままでよいと思います。
389: 入居済みさん 
[2013-06-18 10:09:06]
387さま

一応、管理組合には連絡済みです。
しばらく様子を見て
改善されないようであれば
「管理組合連絡表」に記入して提出しようと思っています。
390: 匿名 
[2013-06-18 12:43:58]
騒音階数は、低層?高層階ですか?

高層階数は、コンクリートが薄いのですかね?
391: 入居済みさん 
[2013-06-18 14:30:13]
389さま

高層階です

厚さはわからないですが
夜中などは人が歩くのがわかります。
歩くぐらいなら気にならない音ですが
走り回るともう騒音レベルです。
392: 匿名 
[2013-06-18 15:08:45]
歩くのがわかるのって本当ですか?

このマンションは、他より良くできていて、騒音の配慮をした建物だと思ってましたが?

何件くらい同じ被害を受けているのでしょうか?
393: 匿名さん 
[2013-06-18 19:36:22]
うちの上、入居済みのようだけど、今だ物音ひとつしないですよ。歩く音がするなんて信じられません。スレ荒らしじゃないの?
394: 匿名さん 
[2013-06-18 20:30:04]
うちも全く気にならないですが、
人によって感じ方は違いますからね。

392さんは住民ですか?
自分の部屋が大丈夫なら問題ないんじゃないんですかね。
395: 入居予定さん 
[2013-06-18 23:47:50]
来週、引っ越し予定です

昨日、ポストの所の掲示板を少し見たら
生活音の注意書きが貼ってありました。

やはり気になっている方は何人かいるみたいですね

私の家は小さい子がいるので
下の階の方には挨拶した方がいいのかな
396: 匿名さん 
[2013-06-19 08:58:33]
挨拶するにこしたことはありませんね^^

マンションで隣近所に気を遣うことは、
ごく普通のことです。
何10年前のマンションに比べれば、
スラブ厚も厚くなり、仕上げも改善し遮音性もよくなってはいますが、
とび跳ねたり、走りまわれば音は聞こえます。

通常のマンション以上に気を遣う必要はありませんが、
周りのことを考えて生活するのは、大事なことです。

上手くつきあっていきたいですね^^

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる