ブランズ宮崎台オンザテラス
527:
西側
[2008-03-05 19:05:00]
|
528:
入居予定さん
[2008-03-09 07:55:00]
527さん、西棟に入居しておりますが、朝から電気をつけなくも大丈夫ですよ。
|
529:
西側
[2008-03-10 18:40:00]
入居予定さん
そうなんですね! 午後は西日が差し込んでかなり明るいのですが、午前に入室した事がなかったもので。入居予定さんも2階なのでしょうか? |
530:
入居済み住民さん
[2008-03-13 22:28:00]
エクセル販売という業者さん、こられましたか?
レンジフードのフィルターなどを売っている会社です。 東急からの紹介で、と入ってきましたが、本当でしょうか? また、ここから商品を購入された方はいらっしゃいますか? |
531:
契約済みさん
[2008-03-13 22:34:00]
エクセルうちにも来ましたが
何か怪しくて断りましたよ〜。 21時過ぎに来て順番に伺ってお会いできなくて・・・、 なんていってましたが・・・。 新築マンションにこぞって来るあまりよろしくない 業者さんだとおもいます。 これからも似たような人が来るかもしれませんから 気を付けましょう!。 |
532:
入居済み住民さん
[2008-03-13 23:08:00]
あ、うちも同じです!
21時過ぎに、へんな腕章見せてやってきました。 なんか胡散臭い営業マンでしたし、うちも断りました。 みなさん、要注意ですね! |
533:
入居済み住民さん
[2008-03-13 23:16:00]
エクセル販売さん、うちもきました。
私が外出から戻ったとたんにきて(玄関前まできていました)空調設備の説明だというので、 何分くらいですか?といったら5分くらいです。と言いました。 が、そこから30分以上… 私はフィルタには興味をもったのですが、営業さんは水まわりの防カビコーティングをすすめてきました。うちはバスルームとキッチンはすでにコーティング済みであることを告げると、 今度はリビングと廊下の防汚のクロスコーティングをすすめられました。 今、予約を入れておくと普通よりかなり安くできるから、予約だけでも…といわれ、主人と相談してから、といったのですが、キャンセルも電話一本でできますから、とか、しつこくて、疲れていたのと時間も気になっていたので、キャンセルがきくなら予約するといってしまいました。 そこで書かされたのは、契約書なんです。 これ、契約書なんじゃ…?っていったら、ただの予約みたいなものですから、キャンセルも簡単ですって。で、その紙、右側にはクーリングオフの方法が書いてあったり、しかもそこに、わざわざ線がひいてあるんですよね。 まるで、説明しましたというような感じで。 営業さんが帰ったのは、なんだかんだで家にきてから1時間半後くらいでしたか? もう、疲れました〜! その話をすると、うちの主人はクロスコーティングしてもいいよ、みたいな感じだったのですが、 実家の母は業者の言うことを鵜呑みにしていたら、駄目よ!ネットで調べてみたら?というので、 ネットで検索したんですね。 そしたら…びっくりしたことに、エクセル販売というのはキンキ設備という会社の販売会社で キンキ設備は悪徳業者ということが書かれていました。 フィルタは口実で本当の目的はクロスコーティングや、イオン浄水器だとも…。 レンジのフィルタなどを購入するとフィルタの点検だとかで、たびたび訪ねてきて、 毎回いろんなものを売りつけていくという話でした。 とにかく怖くなって、またその人をだますようなやり方には腹がたったので、 その場で購入したフィルタも含め、即、電話でキャンセルしました。 ”こちらの電話でキャンセルしました”と言われたのですが、念のため、 郵便局から配達記録で、書面も送っておきました。 みなさんも気をつけてください。 キンキ設備とか、エクセル販売ときたら、即、断ったほうがいいと思いますよ。 東急からの紹介というのは嘘だと思います。 こういうことって管理人さんか、東急コミュニティに知らせておいたほうがいいのでしょうか? |
534:
契約済みさん
[2008-03-15 23:31:00]
んー、新築マンションを狙った悪質な業者なようですね。
こちらもバタバタしている隙を狙っての強引な説明。 よくあるとは聞いていましたが慎重に対応した方がよさそうですね。 |
535:
契約済みさん
[2008-03-16 22:28:00]
あれれー、HP見たら残り8戸になってますねー。
最近まで7戸から6戸になり、もう一息だと思っていたのに・・・。 住民としては早く完売になって欲しいですね。 それからみなさん駐車場は少し不便に感じませんか?。 入出庫の時にもう少し余裕が欲しいです。 小さい子供の出入りや、荷物の出し入れの時など・・・。 いまさらですが・・・・。 他の方が来られた時はお互い譲り合う様にするしかないですね・・・。 |
536:
購入検討中さん
[2008-03-16 23:28:00]
東向きを検討していうるのですが、今の時期でお昼くらいまでは
バルコニーに日があっていますでしょうか? お住まいの方教えていただければ幸いです。 |
|
537:
入居済み住民さん
[2008-03-18 00:43:00]
入居済の愛煙家の方々へ:
大変勝手なお願いですが、バルコニーでの喫煙は遠慮頂けないでしょうか。 バルコニー側に24時間換気用の吸気口があり、流れてきた煙の臭いが入って きてしまいます。 広いバルコニーですし、室内で吸うよりも気持ちのよいものですが、可能で あれば室内で換気扇等の下などで喫煙頂くようにして頂けると助かります。 (こうすると廊下に流れてしまうのですが、バルコニーですと直に空気が流 れてしまいますので) 近年、あちらこちらで禁煙となってしまい、自宅位では好きに吸いたいとい う気持ちは大変よく分かるのですが、吸わない方にとっては大変気になって しまうのは事実です。 本来ならば管理組合で提案すべきものであり、このような場でお願いする事 では無いのですが、早めにと思い書き込ませて頂きました。 どうかよろしくお願いいたします。 |
538:
入居済み住民さん
[2008-03-18 11:32:00]
こんにちは!
煙草の件ですが、ベランダでの喫煙はやはり気になりますよね。 吸わない人にとって煙草の煙は嫌なものですからね。お気持ち大変よくわかります。 うちにも喫煙者がいますが、煙草を吸う時は換気扇の下でのみと決めています。 換気扇を回しながら煙草を吸っていると、24時間換気口を通し 驚くほどベランダや廊下側へ煙が流れていきます。 煙草を吸っている時にベランダへ洗濯物を干しに出たのですが、 外で吸っている人がいるかと勘違いしたほどです。 もし、実際にベランダで煙草を吸っている人を見たというのならごめんなさい。 ですが、臭いだけでの事ならこういう可能性もあるという事で投稿しました。 |
539:
入居済み住民さん
[2008-03-19 00:21:00]
>538さん
返信ありがとうございます。 換気扇の下で喫煙してもバルコニー側に漏れてしまうのですね。 結構臭いがしましたので、てっきりバルコニーで吸っている方 がいるのではないかと思い書き込んでしまいました。 皆さん大変失礼しました。 吸気口に脱臭用のフィルタを付ける等対策を考えてみます。 |
540:
入居済み住民さん
[2008-03-19 19:46:00]
#537さん
わたしも煙草の臭いが吸気口から入ってきたときにはびっくりしました。 とても苦手なので、もともと臭いに敏感なほうなんです。 ご近所さんがバルコニーで吸われていたようでした。 換気扇でも、バルコニーでも臭いは入ってきてしまうのですね。。。 脱臭用のフィルターってあるのですか? わたしもちょっと探してみようと思います。効果があればうれしいです。 |
541:
サラリーマンさん
[2008-03-19 20:58:00]
喫煙家のものです。
自分の家で喫煙してもご近所に迷惑をかけることになるのですね。 ちょっとショックを受けています。 まだ、このマンションでは、たばこをすっておりませんが、様子を見て迷惑にならない程度 にベランダで一服をと考えていたのですが。。 みなさまと良い関係を築きたいと思っています。 しかし、突然やめるというのも正直できそうもないので、空気清浄機のそばで喫煙するなどの 対策を考えています。 |
542:
入居済み住人
[2008-03-21 22:23:00]
キッチンオプションで、包丁やちょっとした小物を収納するシンク下のドアポケットを付けられた方にお聞きしたいのですが・・・。
入居してから気がついたのですが、横から見てドアポケットの部分だけ少し飛び出しているのが気になっています。 MRを見た時は飛び出していなかった様な記憶があります。 ポケットを付けた分、厚みで少し出ているのか、元々取り付けが甘くて出ているのか?実際見ただけでは判断出来ずに困っております。 業者の方に連絡する前に、オプションで付けられた方の現状を教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願いします。 |
543:
入居済み住民さん
[2008-03-22 01:41:00]
うちは、明らかに飛び出ていたので、内覧会の時に指摘して直してもらいました。
「パタくん」の扉の辺が隣の扉より明らかに飛び出ているようなら、直してもらっても よいのではないでしょうか。 |
544:
入居済み住人
[2008-03-22 12:15:00]
543さん
教えて頂きありがとうございました。 正式名称は「ぱたくん」になるんですね! さっそく連絡してみたいと思います。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、何かの不具合があった場合の連絡先は東急カスタマーズセンターの方へ連絡すると対応して貰えます。 東急不動産カスタマーズセンター:03−3496−2907 (日・祝 休) |
545:
入居済み住民さん
[2008-03-22 22:56:00]
542さん
うちもパタパタくんがとび出ていて気になっていました。 なんだか変だけど、こういうものなのかな、、、? と。 取り付け不良かもしれないとわかってよかったです。 お知らせいただいた先に連絡してみます。 迅速に対応していただけるといいのですが・・・。 |
546:
入居済み住民さん
[2008-03-24 22:02:00]
ゴミ置き場がちょっとマナー悪い方がいらっしゃるようで・・・。
粗大ゴミとわかっていて?(ベビーカーやゴルフクラブ・・・) 置いていってしまうなんて。 自分達が住むマンションが一番捨てやすいのでしょうか?。 同じ住民として寂しいです・・・。 きちんと粗大ゴミの申請をして欲しいですね。 あと、まだ住み始めて数日ですが なんとな共有部(エントランス入ったとこやエレベーター、廊下等) 汚れているよな気がします。 引越しが続いたのもありますが これから、何年・何十年と共に過ごす場所。 これから購入を考えてる方もいらっしゃるでしょうし、 綺麗に大切に使いたいですね!。 |
547:
入居済み住民さん
[2008-03-25 22:10:00]
本当にゴミの件は546さんと同感です。
管理人さんも大変だと思います。 私もゴミを捨てたいのですが、今は集中しているころですので もう少し待とうと思います。 お互いにマナーを守って住みよいマンションになるといいです。 |
548:
入居済み住民さん
[2008-03-25 23:10:00]
>547さん。
546です。 547さんは普通ゴミも今は出されていないのですか?。 うちは出してしまっています・・・。 547さんのような方もいらっしゃるのに 粗大ゴミを何も申請せずに置いて行ってしまうのは 本当に考えられません。 マンションは共同住宅。 一人一人がマナー守らないと・・・。 まだスタートしたばかりです。 気持ち良く過ごしたいです!。 |
549:
入居済み住民さん
[2008-03-26 00:10:00]
ゴミの件、本当ですよね!
さきほど、ゴミを出しにいった際に、 ベビーカーが2台置いてあるのを目にしました。 先々週はマット(敷布団?)のようなものも目にしました。 それは今はなかったようですが…。 3月初旬から置いてある物干し竿は、1ヶ月近くたった今でも おきっぱなしですしね…。 一人一人が、責任ある行動を…お互いに心がけたいですね! |
550:
入居済み住民さん
[2008-03-26 23:51:00]
住みはじめて数日間。
他の地域から越してきましたが 周りの環境含め、とても気に入っています。 ただ、ゴミの件の書き込み等 一部の方の行為で、ここでの生活が 不快になってしまいます。 ここで書いても仕方ないと思いつつ 549さんが書かれているよう 一人一人、責任持って行動したいです。 |
551:
入居済み住民さん
[2008-03-28 01:07:00]
546さん
547です。 普通のゴミや資源ごみはもちろん出してます。 |
552:
入居済み住民さん
[2008-03-29 00:15:00]
ゴルフバッグ、あれにはびっくりしました。
今はベビーカーもあるんですか。。 他人からだらしないと思われるなんて、恥ずかしくないんですか? |
553:
入居済み住民さん
[2008-03-31 20:07:00]
両隣のお部屋のバルコニー喫煙に、ここのところかなりナーバスになっています。
24時間換気の吸気口の位置が、くつろぎスペースのそばなので、 毎度、気になって仕方ありません。 本当に煙草が苦手で、アレルギー持ちでもあるのでむせてしまいます。 換気を止めても、カバーを閉めても風は入ってくるので効果なく、 かと言ってご近所のかたに言うのも憚られ、悩んでおります。 ネットで検索しましたが、 この吸気口に使用できる脱臭フィルターってあるのでしょうか?? 探し方が悪いのか、うまくみつけられません。 もしどなたかお知恵があれば拝借させていただきたいです、、、。 ゴミの件は、まったく同感です。 自分さえよければいいという考えのかたがいらっしゃるのは、本当に残念ですね。 |
554:
入居済み住民さん
[2008-04-01 22:54:00]
553さん。
タバコは世間でも話題になっており問題ですね。 両隣とあってはたまりませんね・・・。 551さんも書き込みありましたが 24時間換気口、閉めた状態でもかなり 外気入ってきませんか?。 臭いの件もそうですがうちは そのせいもあってか寒さを感じます。 喚起は重要ですが、節約で暖房控えていても 外気が入ってくるのがあって寒く感じます。 (ここのところの寒暖のさもあって) すぐに暖かい(暑い)時期が着て忘れてしまいそうですが 皆様いかがでしょうか?。 |
555:
入居済み住民さん
[2008-04-02 00:20:00]
確かに…。
ここは高台という立地のせいか、風が強いですね。 マンションは暖かいものという認識があったのですが、 吹きっさらしの風が給気口から入ってきて結構寒いです〜。 洗濯ものは、すぐに乾いて嬉しいのですが…。 見晴らしがよい立地だから仕方ないですよね? 一長一短ですね。 |
556:
入居済み住民さん
[2008-04-03 00:13:00]
555さん。
まさに一長一短。 いい所ばかりではありませんが全体的には とても気に入っております。 ただ、ゴミの件、タバコの件等 一人一人が気をつけて行けば改善される事は 注意したいですね。 それますが挨拶も気持ち良くしたいです。 もう引っ越されて1ヶ月経つ方多いと思いますが なんかよそよそしい感が・・・。 (マンションってどこも同じ!?) 皆さんここを選んだという共通の想いがあるでしょうから 仲良くやって行きたいものです・・・。 |
557:
入居済み住民さん
[2008-04-03 16:17:00]
挨拶の件、同感です。
気持ちよく挨拶をして下さる方だと、こちらも気持ちよいです。 なかには挨拶しても、無言の方もいらっしゃって…こちらの気分もなんとな〜く暗くなります。 マンションによって雰囲気違うと思いますね。 以前住んでいたマンション(やはり分譲)では、もっと和やかでしたし、 たまには挨拶以上の話もしてました。 こちらのマンションよりは全体的に年齢層が高かったのも関係あるかもしれませんが。 基本ですから、挨拶だけはちゃんとしたいな〜と思います。 できればもう少し、仲良くなれたらなと思いますが。 東急コミュニティ(だったかな?)の会報誌によると、東急主催の入居者の集い (小パーティ)が入居6ヶ月後くらいにあるようですよね。 そのときには、入居者の皆さんとお顔合わせができるかな?と思っています。 ここは坂が多くて自転車に乗れないとか、駅から遠いとか…不便な面もありますが、 窓からの眺望、そして環境…”不便だけど、ま、いいか〜。”と思えます。 |
558:
入居済み住民さん
[2008-04-03 23:01:00]
557さん。
共感してくださって嬉しく思います。 やはりマンションによって違うんですね・・・。 年齢層が高かったというのは意外ですが・・・。 新築マンション=若いファミリー層中心(どこまでが若い!?)と思っておりましたが、 物件によるようですね。 不満ばかり言っても仕方ありませんが やはりマンションという共同住宅で うまくやっていく為には挨拶ひとつにしても きちんと行なっていれば違ってくると思います。 こちらが超えかけて帰ってこなくても こちらは続けていこうと思います。 140世帯(まだ完売してないですが)あれば それぞれ気持ちは違い、すべて一緒とは行かないでしょうが ほーんと、これから長く住んでいく所。 ひとつのコミュニティーとしてうまくやっていきましょう!。 |
559:
入居済み住民さん
[2008-04-04 13:34:00]
挨拶は大切ですね。
私も、積極的にしていきたいと思います。 先日、コンビニ払いの請求書を持ち、ファミリーマートに 向かったら全然見当たりません。。。 近くを歩いていた方に尋ねると、「無くなった」そうです。 ちょっと行けば他にもコンビニはありますが、かなりショックです。 |
560:
入居済み住民さん
[2008-04-05 01:03:00]
私は築40年の社宅からの引越だったので、新築マンションへの入居はとても快適です。
ただ、掲示板を拝見していても、それなりに問題は発生しているようですね。この掲示板は 入居者の何割ぐらいの人がみているんでしょうか? 553さんの問題は、とても切実な問題でしょうから、お互い大人の話し合いをする必要が ありそうですね。管理組合の集まりは、まだ先のようですから、とりあえず、管理人さんを 通じて打診されたら、いかがでしょうか? ゴミの件は、今さら引っ込められなくなっているのかもしれないですね。早く何とか して欲しいですね。うちも、ゴミ出しは良く注意します。 |
561:
入居済み住民さん
[2008-04-05 10:03:00]
553です。
554さん、556さん、560さん お気遣いの言葉ありがとうございます。 こちらで打ち明けたことで、少し気が楽になりました。 悪意あっての行為ではありませんし、 (小さいお子さんなどがいるのでしょうから・・・) とりあえず家の中で対処できる方法を考えております。 フィルターは交換してもさほど効果が期待できない気がするので、 それよりは威力が強めの空気清浄機を導入するほうがいいかな、と。 それでも改善がみられずつらくなってきたら、 管理人さんに相談してみようと思います。 559さん ファミマなくなっちゃっていましたね。 ライフで大方は事足りますが、コンビニもあると便利なので残念です。 また近くにできてくれるとうれしいですね。 |
562:
匿名
[2008-04-09 15:07:00]
皆様のところは上階の足音ってどうですか?
普通の足跡はほとんど気にならないのですが走ったりする音が意外と響くんですよね。うちの上は日中というかずっと走っているような、跳ねているような音が響いてきます。直接話しをしてもいいのですが、もしこの掲示板を見ていたら止めて頂きたいのでお願いします。 それとPS三菱は相変わらず対応が遅いですね、「連絡します」と言われても1度も連絡がきた試しがないですからね。三ヶ月点検が6月にありますけど極力関わりたくないです。 |
563:
入居済み住民さん
[2008-04-09 23:23:00]
>562さん。
上階の音が気になるようですが。 幸いうちは今の所気になるような音はしません。 こればかりは上の方次第のようですね。 ちなみに上の方は挨拶には来られましたか?。 うちには引越し早々挨拶に来られ 小さいお子様いらっしゃるようですが その辺気を使ってらっしゃるようです。 PSについては、内覧会時の印象からは それほど悪くは感じませんでしたが・・・。 こちらも担当者次第でしょうか?。 ただ3ヶ月点検の時には、 感じてることは言った方がいいと思います。 どんな対応されるかわかりませんが、 言わなければ、それこそそのままで終わってしまうでしょうから・・・。 |
564:
入居済み住民さん
[2008-04-13 19:03:00]
みなさんにご質問です。
どなたかペットがいるかたいらっしゃいませんか? |
565:
入居済み住民さん
[2008-04-14 21:57:00]
|
566:
入居済み住民さん
[2008-04-15 11:52:00]
先日、ワンちゃんを抱いているご夫婦に遭遇しましたよ!
(このマンションでペットを連れている方を見たのは、初めてです) 565さん同様、うちも犬を飼いたいのですが、余裕がなくて…(グスン) |
567:
入居済み住民さん
[2008-04-15 19:58:00]
564です。
返答ありがとうございます。 私もわんちゃんを飼いたいなと思っていますが、今は飼ってません。 あまり見かけないのでどうなのかなと思って質問しました・・・ 鳴き声とか足音とかも心配です。 |
568:
入居済み住民さん
[2008-04-15 22:20:00]
やはり飼ってる方いらっしゃったのですね。
確か小型犬ならOKだったような。 もし飼うなら躾はきちんとしたいですね!?。 うちの子供の躾の方が先のような気もしますが・・・。 |
569:
入居済み住民さん
[2008-04-22 22:50:00]
Web上ではあと5戸になってました。
早く完売にならないかなぁ〜!。 |
570:
入居済み住民さん
[2008-04-25 11:04:00]
今度、我が家にお友達が遊びに来ることになっていて、お刺身の盛り合わせを注文したいのですが、この辺でどこか美味しいお刺身を配達してくれるところ知りませんか?
|
571:
入居済み住民さん
[2008-04-26 13:13:00]
うちは人が来たときお寿司ですが取りました。
西側駐車場出て左手に2〜3分のところに 「すし幸」というところがありますが なかなかおいしかったですよ。 お刺身だけでやってくれるかはわかりませんが・・・。 |
572:
物件比較中さん
[2008-04-27 15:58:00]
売れ残りを1割くらい値引きしてくれるもんなんでしょうか?
|
573:
入居済み住民さん
[2008-04-27 18:04:00]
南側住民です。
南側にある鉄工所の音が、最近特に気になっています。 夜はまったく静かなのですが、昼間はかなりの音がするのですね。 テラスに出るともちろんですが、窓を閉め切っていても かなりの騒音を感じることも…。 もともとあちらが先に住まわれているので、こういったことは 仕方がないと諦めるしかないんでしょうか? 天気のいい時などテラスでちょっと寛ぎたいと思うのですが、 金属音がうるさくて長くは居られません。 皆さんのところは外の音は気になりませんか? |
574:
周辺住民さん
[2008-04-27 18:41:00]
>>571さん
このあたりで、おいしいお刺身を配達してくれるところは思い当たらないのですが、玉川高島屋の 鮮魚売り場でお造りを注文出来ますよ。予算を言えば作ってくれます。 魚売り場のお刺身だからそんなに高くないし、美味しいです。ただ、配達はしてくれないけど。 高島屋のお魚売り場なので種類も豊富。お寿司屋さんで注文するより割安のはず。 参考までにどうぞ。 |
575:
周辺住民さん
[2008-04-27 18:46:00]
|
576:
入居済み住民さん
[2008-04-28 18:03:00]
東棟に入居している者です。
おそらく同じ棟に住んでる親子が、ほぼ毎朝うるさいんです・・・ 階段を降りている時のようで、別に子供が騒ぐのはいいんですけど、それに対してお母さんがいつもキンキン声で怒っていて、それが耳障りで。。。 なにもあんなに怒らなくてもって思います。しかも朝早くから(今日なんて6:30!)大きな声で。うるさーい!って言いたいんですけど、言えないんですよねえ。 もうちょっと時間を考えて、静かにしていただきたいものです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私は西側の2階に入居予定ですが、どなたか既に入居されている方で日当り具合を教えて頂けないでしょうか?
内覧の際も、引渡の際も午後2時過ぎに入室しているので、午前などのリビングの明るさが分かりません。
宜しくお願い致します。