ブランズ宮崎台オンザテラス
671:
入居済み住民さん
[2008-11-15 09:56:00]
|
672:
通りすがり
[2008-11-15 11:40:00]
自転車置場に置けないのをわかってて自転車を買うのは、駐車場無いのに車買って路駐(法的にムリですが)する感覚と同じだと思えるのだけど。
置けないなら乗らないが原則で、置き場所キープしてから買うのが常識的なんじゃないかと思います。 自転車を買うだけ買ってその辺に置きたいなら極端には一軒家買うべきだったんじゃないかと。 3台目以上は1・2台目の方が優先だろうし、マンション購入時に置けるかどうかは確認できたのではないですか。 親子がうるさい問題ですが、幼稚園の通園時間は窓を閉めるなど、5年ぐらいしないと解決できそうにないなら自ら工夫する必要がありそうですね。 まさか窓を閉めても聞こえて来るのなら、そもそも防音性が無いって事ですよね。 |
673:
入居済み住民さん
[2008-11-16 00:10:00]
窓を閉めても余裕で聞こえてましたよ。でも最近は、注意してくださった661さんのおかげで、その親は静かにしてくれるようになりましたね。
|
674:
入居済み住民さん
[2008-11-16 18:17:00]
|
675:
入居済み住民さん
[2008-11-16 23:53:00]
管理会社は何も対応してくれないのですね。
うちは隣戸の騒音に困っていますが、 これも個々で対応するしかないのでしょうね。 隣戸のお宅はお子さんがいるので仕方ないと思っていたのですが、 夜9時〜12時くらいまでキャーキャー騒ぎながら ドタドタと走り回る音が聞こえてきます。 扉を強く閉める音、家具を引きずるような音は 夜中まで聞こえ、安眠妨害になります。 隣戸でこれだけ聞こえるのであれば、 階下のお宅はもっと大きい音になっているのではないかと思い、 苦情が出ていないのが不思議なくらいです。 |
676:
入居済み住民さん
[2008-11-18 22:30:00]
それはちゃんと隣人に直接言わないとだめですよ。それをした上で管理会社にも指導してもらう必要がありますよ。コミュニケーション不足過ぎですよ。
|
677:
世田谷区民
[2008-12-02 00:30:00]
なんだろうこのマンション。
心の狭い人が多いなぁ・・・・。 1億のマンション(ちなみに我が家は7000万最下階)に住んでも上階からの音問題はありますが、金持ち喧嘩せずといったところでしょうか。 心に余裕を持って生活しましょう。 毎日がもっと楽しくなりますよ。 そういえば、自転車を玄関先のスペースにおいている人がいますが、入居後3年たっても問題にされたことはありませんね。 |
678:
匿名さん
[2008-12-03 20:38:00]
微妙な方がコメントしてきましたね。
自分で金持ちって……、都内でその程度のマンションは普通じゃないですか。それを金持ちって、なんだか不思議な人ですね。きっと世田谷のマンションというだけでステータスを感じる人なんでしょう。ブランズ宮崎台にお住まいの方々は、この土地が気に入って購入した人達なんだろうし、都内のマンションには魅力を感じない人だっているだろうしね。。 この方の住んでいる”金持ち”マンションも廊下に自転車が並んでいるようです。生活感のある金持ちが住んでいるんですね。 この方の事はもう置いておいて。。マンションのように色々な人が住んでいる所で、共有スペースに個人の物が置いてあると気にならない人もいれば迷惑な人もいるわけですよ。マナーの問題ですけど一人でも迷惑な人がいればその行為はすぐにでも止めるべきです。 書き込むのも良いですが解決につながる事はなさそうなので、個々で自覚するか気付いた人や近所の人が注意した方が良いですよ。 いろいろなマンションの掲示板を見させて頂いていますが、こちらのマンションの掲示板は活気があって良い意味で楽しく拝見させてもらっています。 良いマンション作りをしていってくださいね。 |
679:
入居済み住民さん
[2008-12-04 13:42:00]
中途半端なお金持ちが一番タチが悪いですね。
幸せの定義は人それぞれ。 私はこのマンションで優しい主人と可愛いワンコとごくごく普通の生活を営んでおりますが、 こんなに安らいで幸せを感じたことはありません。 他の住人の方々も顔を合わせれば笑顔で挨拶を交わしてくれて、 とても素敵なマンションだと思います。 “幸せ=お金”という幼稚な考えを持った方もいらっしゃるのでしょうが、 それはそれで良いと思いますし、こういう場で顕示することで優越感に浸れるのなら それもけっこうなことだと思います。 私はただただ、今後も住人の皆さんと仲良く平和に暮らしていけるよう願っています。 |
680:
入居済み住民さん
[2008-12-04 13:50:00]
678、679さん
素敵なコメントですね。 まだ出来上がって半年ですから、これからも色々な問題が出てくるかもしれませんが住人の皆さんで住み良いマンションにしていきましょう。。 |
|
682:
入居済み住民さん
[2008-12-20 19:01:00]
住民の困っていることなどの相談事をオープンなページに書き込むのはどうかと思います。
このホームページをはじめて見て驚きました。関係のない他人からもとやかく批判されたく ないじゃないですか。住民のかた専用のマンション情報ホームページのコンシェルジュの中に 住民フォーラム・なんでも掲示板があります。こちらに意見を書き込みましょうよ。 快適な生活ができるようにみんなで困ったことは解決していきましょう。 コンシェルジュは、現在あまり利用されていません。あるものは活用しましょう。 |
683:
入居済み住民さん
[2008-12-28 23:36:00]
大掃除〜。
皆さん終わりましたでしょうか?。 うちは本日やりました(何とか終わらせました・・・)。 入居して一年経ってませんが、 共有部の汚れ?気になりませんか?。 特に建物の内側(駐車場のあるところ)。 車が通れば汚れやすい部分かもしれませんが、 まだ一年も経ってないのに・・・。 新築のマンションでもこんなものですかね?。 皆さんでマンションの大掃除!っていかがです!?。 そんな時間ありませんね。 失礼致しました・・・・・。 |
684:
周辺住民さん
[2013-06-17 02:08:00]
宮崎台駅近くに、新しい 、ブランズ宮崎台が完成する予定で、名前が紛らわしいので、ブランズ東有馬に改名したらどうでしょう。管理組合で可決されれば出来ますよ。
|
685:
匿名さん
[2013-06-17 18:20:07]
ご提案ありがとうございます。
しかしながら、公共料金をはじめ様々な箇所で住所を使用しておりますので、変更と言うのはなかなか厳しい案件かと存じます。 |
686:
入居済み住民さん
[2013-11-26 23:00:33]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
皆さんが指摘している親子は常識を超えてますよ。朝は早朝から騒がしいし正直ストレスです。
それに廊下に置いている自転車、家族が増えたとか事情はあるのでしょうが置くスペースがないのに購入するのは間違いでしょう。購入しなければならないのならバルコニーに置くとか室内に置くとかそれぞれのスペース内で管理して欲しいです。
これが許されるのであれば、そのうち廊下は自転車だらけになるだけですからね。。
それに裏口に停めているバイク、いい加減管理人さんに言って警察に通報しますね。
身内の掲示板なんてあったんですか??