横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-31 00:13:00
 

さて、どんなものなんでしょうね?


所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2007-10-01 01:30:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

851: 匿名さん 
[2008-08-26 21:49:00]
>>850
違いますね。
しかしながら、まったく関係のないアパートの洗濯物や、個人が特定できる
車両ナンバーなどを、なんの加工もせずそのまま公開してしまう
あなたのような人と、ご近所付き合いはしたくありませんね。

あなたが、近隣住民とは到底思えません。
852: とくめー 
[2008-08-26 22:06:00]
日曜日に騒音の出る工事は違法ですので見つけたら役所に通報しましょう。土曜は平日ですが。
853: 岡本太郎 
[2008-08-26 22:27:00]
>> 852さん

参考まで何の法律に抵触するんでしょうか?
植栽も工事になるんですか?
854: 匿名さん 
[2008-08-26 22:54:00]
写真見るとこのアパート、折角の角部屋に大きくマイナス作用してますね。アパート隣接の物件、きちんと売れてるのかな?
855: サラリーマンさん 
[2008-08-27 02:53:00]
私にはこのアパートの写真からは個人は特定できませんが、
(車両ナンバーもわかりません。)
あそこは何か建つような感じがしますよね。
何か情報はありますか?

日曜の工事も法で禁止されているのではないですよね。
取り決めでそうなっているだけだと思います。
随分前にもありましたが、苦情はこの検討板ではなく、
イニシアに言ったらいいと思います。
856: 匿名さん 
[2008-08-27 06:00:00]
>>854
あとから建てておきながら、もともと住んでいる人がいるアパートが汚いから
見栄えが悪いって、どんなジャイアニズムなんだよ

>>855
バイクはナンバーがはっきりわかる。
それに同意のとれていない洗濯物とかが写っている写真を公開するのは感覚的に理解できない
857: 匿名さん 
[2008-08-27 07:26:00]
>>856

854です。
誰も見栄えや汚いなんて書いてないと思いますが。
写真見るとアパートの陰がマンションのバルコニーに掛かり採光性を悪化させているのとマンションバルコニーから手を伸ばせば届くような距離感からプライベートの独立性に難が出るのではと指摘指摘しているだけなんですけど。

貴方様こそ貴方のおっしゃる「ジャイアニズム」を潜在的にお持ちなんでは?
858: 物件比較中さん 
[2008-08-27 12:02:00]
ジャイアニズムって言葉いいですね。使わせていただきます(笑)

それにしてもこのような写真を無断で撮るのは、今話題のグーグルのストリートビュー状態ですね。
859: とくめー 
[2008-08-27 14:01:00]
>853

騒音規制法とか振動規制法。
あと市町村レベルでさらに厳しく規制してるとこ多し。
860: 買いたいけど買えない人 
[2008-08-27 20:46:00]
>写真見るとこのアパート、折角の角部屋に大きくマイナス作用してますね。
この文言から

>写真見るとアパートの陰がマンションのバルコニーに掛かり採光性を悪化させているのと
>マンションバルコニーから手を伸ばせば届くような距離感からプライベートの独立性に
>難が出るのではと指摘指摘しているだけなんですけど。
ここまで理解できる人が何人居る事やら


ところで他の会社は持ち直しているところは多いのですが、ここは安値更新中ですね 
どうなることやら
861: 契約済みさん 
[2008-08-27 22:07:00]
前回の書き込みもそうですがそんなにイニシアの潰れるのが
楽しみですか?
862: 契約済みさん 
[2008-08-27 22:09:00]
860さん

本日の株式新聞に不動産株下落の記事があり、該当する会社名が
羅列されていますがイニシアは残念ながら入っていません。
863: 北島康介 
[2008-08-27 22:41:00]
>>860

買いたいけど買えないって・・・痛すぎる。
本物件買えただけましか。
864: 匿名さん 
[2008-08-27 22:41:00]
>>862氏へ

あたかも株式新聞には、倒産懸念会社が列挙してあり
その中に当該マンデベが入っていないとミスリードを
誘うような書き込みは、如何なものかと。

記事中では主な、新興不動産会社の棚卸資産と有利子負債が
記載されているだけです。
あとはストップ高という暴騰劇を演じた直後の、突然の経営破たん
についての説明が載っていただけですが。
865: 契約済みさん 
[2008-08-27 23:15:00]
864さん

考えすぎではないですか?
不動産株下落と書いただけで倒産などとは一言も
書いておりません。

むしろ貴方の書き方のほうがそのような懸念を持たれるのでは
ないかと思いますが・・・・・
866: 谷亮子 
[2008-08-27 23:32:00]
>> 859さん

で、川崎市多摩区では日曜日の作業は違法なの?
一般論は不用です。839さん、頭がおかしくなりそうなほど、日曜作業の
騒音にうなされるわけだし。ビシっと責任ある回答乞う。
867: 匿名はん 
[2008-08-28 00:04:00]
この板同様、契約者板も荒れてるな。

スルガの一件でここでトグロを巻いていた一部の契約者連中が、
あっちでも案の定、配慮のない書込みをした結果だろう。
文体でどいつの書込みか大体想像がつくのもいる。

しっかし、くだらねえことで揉めては削除、ここでやってることと全く同じ。
結局、一番かわいそうなのはあんな連中と今後渡り合う他の契約者達だな。
868: 匿名はん 
[2008-08-28 05:55:00]
>>861
あなたの以前の書き込みに自信を持ちました。
スルガ、アーバンと負け続きでしたが、思い切ってコスモイニシアを全力買い
したいと思います。  いままでの負けが取り戻せたらいいな、
869: 契約済みさん 
[2008-08-28 09:57:00]
>>867さん

>スルガの一件でここでトグロを巻いていた一部の契約者連中が、

契約者を騙った連中が じゃないですか?
少なくとも自分はそう思ってます。
トグロって表現が下品ですね

しかし不思議ですよね

検討者でも契約者でもない人が特定のマンションの掲示板に
面白半分で書き込みをするなんて
なんのメリットもないと思うんですけど

住宅コロセウムとか行けば思う存分相手してもらえると思いますよ。
870: 検討中 
[2008-08-28 12:21:00]
ここに来る、契約者以外の人は、ある意味みんな検討者と言えるのでは?
匿名と名乗る契約者だっているんじゃないかな?

むしろ、ことあるごとに検討板にしゃしゃり出て来て、それこそ無意味な書き込みしてる契約者もどーかと思います。
ここを契約している方々は、そんな方ばかりなんでしょうか。
ちょっと考えてしまいますね。
871: 沢尻エリカ 
[2008-08-29 00:21:00]
>> 870はん

じゃ、この物件買うのやめたらよかんべ。
残りの物件、あんまりええのないっぺ。
872: 匿名さん 
[2008-08-29 05:14:00]
>>871
そうだね。 お前みたいな奴と近所付き合いしたくないだろうしな
少なくとも俺は嫌だ。
873: 具志堅用高 
[2008-08-29 08:38:00]
>>872

近所付き合いするまえにちゃんと資金準備してね。安くないよこの物件。ちょっちゅね〜。
874: 匿名 
[2008-08-29 08:51:00]
>> 871
まったくだ。

この物件、869や871レベルの契約者が何割占めてんだろ。。。ま、この2者だけでも十分考慮の必要有りか。
875: 匿名 
[2008-08-29 08:51:00]
>> 872
まったくだ。

この物件、869や871レベルの契約者が何割占めてんだろ。。。ま、この2者だけでも十分考慮の必要有りか。
876: ご近所さん 
[2008-08-29 10:06:00]
最近の書き込みはひどいですねー

一連の自作自演ご苦労様です。

どのマンションの検討板も荒れてるみたいですけど
本当に検討中でこの板見に来てる方が可哀相です。

検討される方はこんなトコ見ずにモデルルームや現地に行った方がいいですよー
そろそろ内覧会みたいなのでイメージつかめると思います。

工事の音に関してはそれが聞こえるほどの近所じゃないのでわかりません。

ただ近所の立場で言えば遊園や登戸に馴染んでない人には慣れるまでは住みにくいかもしれません。
877: 契約済みさん 
[2008-08-29 13:31:00]
内覧がいよいよですね!
昔は実物を見ないで購入するのは無理と思っていたのに、実際は希望の部屋を決めるには仕方ないと感じました。
購入を決めてから、数ヶ月・・・やっとここまできた!
楽しみです♪
878: 匿名はん 
[2008-08-29 20:49:00]
後何件、売れてないのかな?
879: とくめー 
[2008-08-29 21:34:00]
ま、ここに書き込む人は検討して金額合わずにあきらめた人が多いんじゃないか。イメージ下げて値引きでも狙ってるんだろう。
ちなみに騒音の話は日曜日でも当然作業してよくて、ただ騒音を出さなけれはよいという話。何デシベルかは役所に要確認。
880: 周辺住民さん 
[2008-08-30 07:08:00]
>>879
おいおい、事前協定の合意事項により、日曜の作業は禁止されていると記憶しているが?
そういった話を無視するような事を書くなよ!!
881: ビギナーさん 
[2008-08-30 07:30:00]
>> 880さん

事前協定って売主(=イニシア)と誰が結んだものでしょうか?
周辺各戸とでしょうか?
882: 匿名さん 
[2008-08-30 11:37:00]
>879
ここのイメージ下げてなんて言わなくったって、
施工会社がつぶれてるだけで十分下がってるでしょ。
工事契約の時点で潰れてなくても、危ないって分かった時点で
まともな下請けなら自分たちの中でも使えない人間か、さらに下を使うでしょ。
今後つながりのなくなりそうな会社に対して主力の人間は行かせないで
見込みのありそうなゼネコンの現場に行かせるね。
この物件の現場員のレベルが他より低いのは分かってるのに、
イメージなんていまさら関係なし。
883: 賃貸住まいさん 
[2008-08-30 12:57:00]
>>879

--金額合わずにあきらめた人が多いんじゃないか。
そうだね。 同じ地域なら駅前タワーに行くし、同じ金額で港区や中央区の
ベイサイド物件が比較対象になるもの
884: ご近所さん 
[2008-08-30 13:26:00]
>>880さん

貴方の言ってることが確かなら
協定結んだ方が間違いなく協定違反ということで正式に抗議してますね

抗議があっても工事をおこなうほどデベは頭悪くないでしょう

>>882さん

下請けさんってそんもんなんでしょうか?
どんなゼネコンであれ雇われた以上しっかり仕事すると思います。
だって物が残るんですから適当なことしたら噂は簡単に広まって
死活問題になるんじゃないですか?

イメージ云々は購入者、検討者の側であって作り手にはそれこそ全く関係ないでしょう。
885: ご近所さん 
[2008-08-30 14:02:00]
>>884
あなた、本当にご近所さん???

日曜に工事が有ったのか無かったのかは、ご近所さんなら当然ご存知ですよね?

泥棒のあったことなんかも色々ね。  ご近所さんならね。
886: とくめー 
[2008-08-30 14:53:00]
>>880
その協定の内容は周辺住民じゃないので知り得ません。
(私は法や政令レベルでの違法性の話をしているので)
ところでその協定には、日曜の作業は、内装や清掃等の軽作業も行わないと?
887: ご近所さん 
[2008-08-30 14:55:00]
>>885さん

884です。

ちなみにご近所ってどこまでのことになりますか?

私は遊園に20年近く住んでますし
買い物はダイエーに行っていますし
会社からの帰り道で近くを通るのでご近所としましたが

もしかしたら周辺住民の方があってますでしょうか?
正しい定義があれば教えて下さい。

ですので日曜に工事をやった日があるのは当然、知ってます。
ただ買い物のついでに横を通るだけなので騒音などはわかりません。
それに協定なんてのには関与してませんから違反なのかどうかもわかりません。

>泥棒のあったことなんかも色々ね。  ご近所さんならね。

泥棒なんて知りません。
よろしければ教えて下さい。
検討者の方も契約済みの方も知りたいんじゃないですか?
そんなに物騒なんですか?

色々?物件の周辺限定だったら疎いですけど遊園・登戸近辺なら知ってることありますよ。

私がご近所かどうかって疑うのはそんなに重要ですか?
888: とくめー 
[2008-08-30 16:18:00]
近所さん、近所さんって近所でもいろいろありますね。

A棟の向いなんかきったない住居が並んで居て当物件が元工場跡地という弱みが出てますね。
889: とくめー 
[2008-08-30 18:05:00]
>>887

川崎市の条例上は、隣接住民、周辺住民という区分けをしている。
隣接住民は敷地境界からおよそ10m(日影の影響もあるので北側は10m超える場合あり)、
周辺住民は当建物高さの2倍の距離。
計画や工事の説明等の義務があるのは隣接住民に対してだけだが、
周辺住民にも求められたら説明する必要はある。


>>888

きったない住居とは?
890: とくめー 
[2008-08-30 18:20:00]
>>889

百聞は一見にしかず。
891: 匿名さん 
[2008-08-30 21:11:00]
>>888-890

部屋番号教えてもらえないか?
そこには近づかないようにするから
892: 購入検討中さん 
[2008-08-30 21:26:00]
>891

何のため?
893: とくめー 
[2008-08-31 00:04:00]
>>891

契約じゃないよ。
894: とくめー 
[2008-08-31 00:07:00]
あ、契約者じゃないよ、ね。
895: 匿名さん 
[2008-08-31 08:12:00]
契約者じゃないのに、日曜操業に粘着しているなんて、
業者自身かただの**かどっちかだな
896: 赤塚不二夫 
[2008-08-31 11:59:00]
契約者であろうとなかろうと、物件はもうすぐかんせいなのだ!どうでもいい話題が最近多過ぎるのだ! しぇ〜っ!
897: とくめー 
[2008-09-01 21:25:00]
しかしいいマンションだと思うよ。イニシアも外的要因でいろいろ損してる気がするねぇ。スルガにつられて倒産しなけりゃいいが。
898: 匿名さん 
[2008-09-02 09:52:00]
イニシアなんて言っても、もとはリクスコ!!ですよ
株主変わっても平気な顔でしぶとく出てくるにきまってるでしょ
899: 匿名さん 
[2008-09-02 13:22:00]
資金繰り悪化!不動産「危険水域」50社

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_real_estate3__2008090...

アウツ?
900: 匿名さん 
[2008-09-02 14:28:00]
あくまでも一般論として聞くのですが、引渡し前に倒産した場合はどうなるのですか?
901: 匿名さん 
[2008-09-02 15:53:00]
ここが荒れるくらいで特に問題ないんでは?
手つけ放棄すればキャンセルできるでしょうし。
902: とくめー 
[2008-09-02 22:45:00]
イニシアだ、リクコスだ、やばそうだと荒らしの方が何述べても抽象論過ぎて説得力ないんだよな。
実際資金準備して契約したけどやばそうだから手付金捨ててキャンセルしたんだって奴はおらんのかね?

そういう奴の言葉を聞きたいね。
898や899の意見は全く鼻水かんだティッシュくらいしか価値なし。
903: 匿名さん 
[2008-09-02 23:01:00]
おらんのかねって・・・笑。

逆転ホームランと言い、具志堅やら赤塚やら、このオヤジ契約者は痛すぎるな。バレバレだぞ。
904: 匿名さん 
[2008-09-02 23:03:00]
>>900

一般論であれば、今週号の週刊ダイヤモンドに書かれていますよ。

引渡し前なら、手付金は保全されます。むしろ、引渡し後に倒産のほうが問題
のようですね。
905: とくめー 
[2008-09-02 23:21:00]
>>903

あんた一体このスレに何を求めてきてるの?
買いたいけど買えないので憂さ晴らし?
どっちが痛いんだろうな。
906: 匿名 
[2008-09-03 00:39:00]
>>904さん
語るに落ちてるみたいですね。

ただ、この人のように買える買えないとか、
お金のことをやたら持ち出す契約者さん(?)達がいるようですが、やはり自慢なんですかね?

904はどのタイプを買われたのか知りませんが、
自分より下の金額の部屋を購入した契約者を、腹ではきっとバカにしてるんでしょうね。

904さん、皆、匿名としてますが、意外に契約済みさんばかりかもしれないですよ。
しかも、あなたの真上に住む人かもしれないですね。

契約したのであれば、検討板にはもう用は無いんじゃないですか?
少し考えないと、実生活でも同じ扱いを受ける羽目となりますよ。
907: (笑) 
[2008-09-03 00:49:00]
>>906
それ904じゃなく「905」じゃねーの?

噛みつかれるぞ。
908: 匿名さん 
[2008-09-03 14:51:00]
>>906
そいつは、以前の投稿で契約者じゃないと書き込んでいるが、
語るに落ちるとは、まさにこのことであって、以降の投稿内容は
どうみても契約者としか思えない発言の数々。

本当にこんな人とご近所付き合いをしなければならないと思うと
なさけなくなりますね。

発言内容から類推して近隣住民の方とトラブルを起こすのではとヒヤヒヤしています。
だからあのマンションは・・・ などと、彼と十派一絡げに見られたくないですね
909: 匿名 
[2008-09-03 21:56:00]
>>907さん
906です。ご指摘どうもです。

そうですそうです、その発言は905に向けてのものでした。
904さん、失礼しました。

しかし、さっそく噛まれてますね(笑)。
910: 匿名さん 
[2008-09-04 00:40:00]
908 ← こいつヤバくね?
911: 検討中 
[2008-09-04 13:27:00]
確かに契約者だと思うとこの粘着振りは引きますね。。。
912: 契約済みさん 
[2008-09-04 20:58:00]
キャンセル物件、聞けば普通に教えてくれますけど?
キャンセルなんて、どの物件でもあることです。
残念ながら、私の希望間取りは出ませんでしたが。

それより、売れ残り数ご存じの方いますか。
私はもうMRとも連絡とる用事がないし、それだけ聞くのも気が引けて。
913: 購入検討中さん 
[2008-09-07 00:10:00]
しかし、、、もっと建設的な話はないのかね。。
914: とくめー 
[2008-09-07 12:29:00]
検討者が不在=売れ残りがない若しくは極めて少ないんじゃないの?
915: 匿名さん 
[2008-09-09 09:02:00]
営業さんの話ではあと二十数戸残っているようです。第二期で完売するかですね。
916: 契約済みさん 
[2008-09-09 21:29:00]
情報ありがとうございます!
私が以前営業さんに聞いた数とほとんど変わっていないのがちょっと残念です。

良い物件ですから、早く売り切れると良いですね
917: 騒音 
[2008-09-18 21:09:00]
コスモスイニシアさん、09/18 20:47現在もチェーンソーの音がガンガン響いていますが。。
いつになったら以前のような静かな時間が過ごせるのでしょうか?
工場の解体、基礎工事等。。約1年6ヶ月程、騒音に我慢し。洗濯物も外に干せず。網戸には白い綿埃が詰り。。

これから住まわれる方に気持ち良く住んで頂きたいと存じます。
また施工者の方には同情します。暑い日も寒い日もがんばってましたよね。

結局は、施主ですよ。あなた方の売り上げの為に無関係な多くの住民が犠牲を払った事を忘れないで下さいね。
918: とくめー 
[2008-09-18 21:12:00]
今月末から入居が始まります。
いましばしの我慢ですね。
919: 匿名さん 
[2008-09-18 21:51:00]
ココに来て雲行きが一段と・・・
920: 周辺住民さん 
[2008-09-19 12:16:00]
今後、イニシア周辺で騒音工事があっても
きっとイニシアの住民からクレームは無いでしょうね!
921: ご近所さん 
[2008-09-19 14:36:00]
工事の音がうるさいのは入居する住民のせいじゃないと思いますが。
施工会社に文句言えばいいのに。こんなとこに書いてもしょうがなくない?
922: 近所をよく知る人 
[2008-09-19 14:52:00]
いずれ老朽化したダイエーも取り壊しや建て替えになるでしょう。
その時は、イニシアも騒音に悩まされるのでは?
お互い様って事で!
我慢です。
923: ご近所さん 
[2008-09-19 15:02:00]
ほんとです。

近所ってことで
>>920さんと同じに見られるは嫌ですね。

住まわれる方々は9月中に完成しろなんて言ってないと思います(たぶん)
どうせ入居はほとんどの方は10月以降みたいですし
焦ってるのは施主だけでは?会社の事情でしょうね

>>917さんは大変だと思います。でも、もう少しです。
完成しても引越の騒音があると思いますがそれも10月でひと段落するでしょう。

契約済みの人たちはもうココを見てない雰囲気ですが
入居してくる方々には早く馴染んで向ヶ丘遊園を好きになってもらいたいものです。
924: 物件比較中さん 
[2008-09-19 15:54:00]
この時期にまだ2割が未完売?

アトラスは、完売なんですよね?

アウトレット価格で再販されるんですかね?
925: 匿名さん 
[2008-09-19 19:06:00]
さあ、週末のお楽しみ。外れた人はほかの部屋を紹介されて、私的にはほぼ完売すると思いますが。
926: 契約済みさん 
[2008-09-19 20:38:00]
>924
アトラスの販売時期はイニシアよりも1年も前ですよ。
丁度ミニバブルに乗っていい時期に売れたんじゃないですか?

もっとも入居前にすでに売りも出ているようですが。

なんといっても向ヶ丘のランドマークはアトラスタワー
そういってあげればご機嫌なんですよね。
927: 匿名さん 
[2008-09-19 21:12:00]
ここが売れ残ってる理由は時期もあるけど
それ以上に潰れたゼネコンが作ったって事でしょ。
場所的に相当なメリットでもない限り
他にも色々なマンションがある中では
わざわざここを選ぶ人は少ないだけ。
潰れたゼネコンと潰れていないゼネコン
ほとんど同じような条件なら
どっちがいいかって言えば決まってるね。
928: 匿名さん 
[2008-09-19 22:35:00]
アトラスは即完売。住みたくても住めなかったのです。
私は見事に落ちた組で、こちらを検討しました。
遊園希望なので仕方なかったけれど、今でも本当にタワーがうらやましい。
無茶な工事をしているのは、なんとしても手付け金を返さないためでしょ。
新宿に呼び出された際に、期日に引き渡せればデベは悪くない!!の一点張りでしたから。
物件は可もなく不可もなくですが、デベは本当に最低ですね。
929: 匿名さん 
[2008-09-19 23:02:00]
>>982さん

タワマンは長周期地振動を考慮した耐震基準の見直しの行方次第で、既存の建物はアウト
になる可能性が否定できないですよ。ランドマークが、やがてお荷物になっちゃうのかも。
930: 匿名さん 
[2008-09-19 23:16:00]
>928
これから長く住む自分の住まい。
そんな思いで住むなら手付金諦めて辞めればよかったのに。

結局手付け没収のキャンセルは一組だけで後はすべて
買ったそうですよ。
931: 匿名さん 
[2008-09-19 23:22:00]
真実ならば、そのたった一人のキャンセルは私です。

ただ、私がイニシアに聞いた時点で、すでに複数のキャンセル者がいました。
こちらがスルガで盛り上がる前くらいでしょうか。
自分だけ手付け没収されたとは思えませんが、気になったので出てきてしまいました。
実際、その後こちらのスレも大騒ぎになりましたし、
ハッタリでなくキャンセルした人もいたと思いますけどね。
932: 匿名さん 
[2008-09-19 23:27:00]
誰がキャンセルしたとかどーでもいいと思いますが。
933: 匿名さん 
[2008-09-19 23:28:00]
匿名なら何でも書けます。

ちなみにどの部屋でいくら没収されたかかけますか?
934: ご近所さん 
[2008-09-20 00:12:00]
>>928さん

ずいぶんアトラスにご執心でイニシアを後悔されてるようですね

アトラスだってそんなにいいデベじゃないみたいですよ
http://kensanno-mansion-advice.at.webry.info/200809/article_7.html

近所なので気になってイニシアとアトラスの掲示板を両方見たりしてますが
内覧会での対応や重大な問題点はイニシアの方が少ない気がします。

そんなにタワーが羨ましいなら今出てるキャンセル物件を買われたらどうですか?

このマンションのかわいそうなところはそういう考えの住民がいるってことですね
935: 匿名さん 
[2008-09-20 00:40:00]
>>934

健ちゃんって、見方によってはクレーマーだから、初めて見るとひどいこと書かれて
いると感じると思うけど、あれはまともな部類ですよ。
936: 匿名さん 
[2008-09-20 00:42:00]
934さんに同感。

「新宿に呼びだされて・・・」ということは購入済みの方なんですかね。
イニシアに住むのなら前向きに気持ちを切り替えましょう。
デベに八つ当たりしても決めるのはご自身。
それでも、後悔が残るならキャンセルをするなりした方が、楽になりますよ。
937: 匿名さん 
[2008-09-20 01:04:00]
同感。
そんなにアトラスがいいならアトラスに変えればいいのにね。
嫌々住んでも楽しくないんじゃない?
938: 匿名さん 
[2008-09-20 01:12:00]
検討板なのに検討者がいない。スルガ君も罪作りだけど、契約者がここで
醜態をさらしてたら、検討者がさらに引いちゃうよ。住民板がありますよ
ね。
939: 匿名さん 
[2008-09-20 06:10:00]
>>923
あなたは、ご近所さんらしいのですが、本当にご近所さんですかね?
当該物件からどれくらいの距離ですか?

私も月曜日の騒音は本当に酷かったと思いましたが・・・
まあ、中には門扉や私道を修繕してもらい、口をつぐんでいるご近所さんもいるようですが・・・
940: 匿名さん 
[2008-09-20 09:15:00]
また出ました!ご近所疑いさんが(笑)
泥棒に引き続き今度は距離ですか**

923さんには噛み付く必要ないと思いますけどねぇ
またご近所の定義でもやるんですか?

> まあ、中には門扉や私道を修繕してもらい、口をつぐんでいるご近所さんもいるようですが・・・

デベもそれなりに対応してるみたいですね

今日は現場でイベントがあるみたいです
デベのそれなりの立場の人がいるでしょうから
939さん 苦情を言ってみれば?
941: 匿名さん 
[2008-09-20 13:52:00]
>>943
↑こいつのはしゃぎ振りが意味不明

第二期募集の締切が今日までなんだけど、どれくらい埋まったんだろう。
942: 入居予定さん 
[2008-09-20 22:02:00]
今日の今日まで折り込み広告が入るようだから、
埋まらないのかも。
943: 匿名さん 
[2008-09-21 01:28:00]
やっほぉ〜〜!!
ぃぇ〜〜い!!!!!!!!!!!!
944: サラリーマンさん 
[2008-09-22 12:27:00]
>>943

941の予言に応えたのかな?
945: 匿名さん 
[2008-09-22 17:56:00]
ついでに完売するかの予言もお願いします。
946: 匿名さん 
[2008-09-22 18:52:00]
残り何戸なのかわかりませんがすぐにはしないんじゃないの?

いま話題に出ている新しい控除案が通りそうなら来年まで購入を控える人も増えるでしょうし
控除案が無くなりそうなら年内に駆け込みで購入する人もいるでしょう。

ここに限らず今の時期に今からマンションを売り切るのは難しいと思う。

最終的に最後の1戸はマンション内のモデルルームを家具つきでディスカウントして売ることになるでしょう。
947: 匿名さん 
[2008-09-22 22:17:00]
ダークブラウンの壁紙みたいなのを張り付けた扉の住戸がたくさんありましたね。
あれってありですか?
948: とくめー 
[2008-09-23 09:36:00]
売れた、ということはありでしょう。
949: 匿名さん 
[2008-09-23 19:18:00]
>>940
今日も今まで作業していました。
日中は窓を開けることができませんでしたよ。


>苦情を言ってみれば?

以前苦情を言ったのですが、

「土地を明け渡して道路を拡張するんだから、ガタガタ文句を言うな」

と、受け取れるような慇懃尾籠な返答でしたので、こんなデペなんだなと、諦めました。
950: 匿名さん 
[2008-09-23 20:11:00]
私の家の近所でもマンションの施工やっていますが(遊園ではありません)、

同じく今日は祝日だけど工事やってましたよ。普通の事なのでは?

ここで工事がうるさい、という文句を書いても全くの無意味に思います。

デベの評判を落とすのが目的なんでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる