イニシア向ヶ丘遊園
828:
匿名さん
[2008-08-20 00:11:00]
|
||
829:
契約済みさん
[2008-08-20 02:48:00]
株価はこの会社に限らず不動産は何処もかしこも
最悪の状況ですよ。 新聞や週刊誌の危ない会社などは神経質になってみていますが イニシアに該当する頭文字は出てきませんからまー心配ないでしょう。 |
||
830:
匿名さん
[2008-08-20 06:51:00]
イニシアの社名(カタカナ)を見て、投資物件を主に扱いサブプライムで資金繰りが
悪化したカタカナデベ(ゼファー、アーバン等)と同じ投資デベだと思って、反応 してる人がいるみたいですよ。 |
||
831:
匿名さん
[2008-08-20 09:44:00]
第1四半期、赤字ですよ。IR情報見てますか?
何をもって心配無いのでしょうか? 通期予測は黒字予測ですが、あくまでも都合よくいった場合の予測ですからね。 |
||
832:
匿名さん
[2008-08-20 09:51:00]
さすがにイニシアは大丈夫でしょう。
|
||
833:
契約済みさん
[2008-08-20 10:08:00]
なんてったってイニシアなのですから、大丈夫に決まってますよねっ!よかった〜
|
||
834:
契約済みさん
[2008-08-20 13:55:00]
>831さん
通常不動産会社は引渡しを9月や3月に持ってきますから 第一四半期は赤でも心配ないでしょう。 この会社は完成在庫が極端に少ない会社ですから銀行の 貸し渋りにもあっていないそうです。 IR担当の人と話をしましたが分譲専業の不動産会社は 何処も第一四半期は大幅な赤字だそうです。 |
||
835:
匿名さん
[2008-08-20 21:06:00]
>>834
スルガやアーバンのIRも当時は大丈夫と言っていたんですが・・・ |
||
836:
契約済みさん
[2008-08-20 22:01:00]
スルガもアーバンも一棟を買って転がして利益を得るという
そんなことの連続でつまずいたわけです。 そして、銀行に見放されたんですよね。 イニシアは対ユーザーに一軒、一軒売るという商法ですから 中身が違うのではないですか? 7月のあったローン相談会の時に各銀行の担当者に 「イニシアは大丈夫か?」と尋ねたらどの銀行の担当者も 異口同音に「イニシアは体質がしっかりしているから大丈夫、当行も 土地を買うのに融資を止めていない」と言ってましたよ。 イニシアが潰れるのを楽しみにしているんですか? |
||
837:
サラリーマンさん
[2008-08-21 08:46:00]
|
||
|
||
838:
入居予定さん
[2008-08-23 15:58:00]
エントランス前に大きな植栽が植え始められました。
あるとないとでは景観も随分変わりますね。 |
||
839:
ご近所さん
[2008-08-23 16:56:00]
いつも煩いけど、今日は本当に酷い。 もの凄い騒音で頭が変になりそう。
いい加減にしてほしいものです。 |
||
840:
周辺住民さん
[2008-08-23 21:05:00]
ご近所さん
契約者への引渡しまであと一ヶ月ほど。今しばらくの辛抱です。 |
||
841:
契約済みさん
[2008-08-23 22:29:00]
土曜日も煩いのですか・・・ご近所の方はきっとさぞ迷惑されていることでしょうね。
これから引っ越す者として、周囲の方へは迷惑かけずにやってほしいものです。 そもそも土日の工事はルール違反ではないのでしょうか? だいぶ前にこちらでも書かれていた気がしますが、本来は工事しないはずの日ですよね。 スルガで工事中断した分を休日に取り返そうというのはなんだかせこい気がしますが |
||
842:
匿名さん
[2008-08-23 23:14:00]
土曜日は普通に作業日じゃないですか?
うちの近所でも新築マンションが施工中ですけど、土曜日は作業日ですよ。 平穏なのは日曜日だけ。 |
||
843:
契約済みさん
[2008-08-24 00:04:00]
>842
そうでしtか。私の勘違いでしたら申し訳ありません。 以前、私自身こちらでの書き込みを見て気になり、現場を見に行ったところ 作業日程ではお休みと書かれている日曜日にすごい騒音をたてて工事をしていました。 土曜日はお休みではなかったかもしれませんね。 当時は、スルガ騒ぎで、期日に間に合わないと契約違反になる旨、 手付け金を返すことになることあんどが話題に上っており、 あの期間だけ急いでいるのだと不快に思ったものです。 |
||
844:
近所をよく知る人
[2008-08-24 00:10:00]
|
||
845:
周辺住民さん
[2008-08-24 05:34:00]
もうすぐ竣工でしょ?ニン(=忍)ニンですよ。
|
||
846:
匿名さん
[2008-08-24 20:41:00]
今日、雨の中でも少ない人数で植栽進めてましたね。
会社を相手にと思うと腹立たしいかも知れませんが、現場の方の 努力には頭が下がりますね。 |
||
847:
匿名さん
[2008-08-26 00:16:00]
セボンも潰れたな・・・
|
||
848:
匿名さん
[2008-08-26 00:23:00]
セボンの方には申し訳ないけど、社名がトイレの芳香剤思い出させるんだよね。
|
||
849:
匿名さん
[2008-08-26 00:29:00]
「セボンの銀イオン除菌は効果なし」公取委、アースに排除命令
公正取引委員会は27日、アース製薬のトイレ用芳香洗浄剤の効能表示に行き過ぎた点があったとして、同社に対して排除命令を行なった。 今回、問題になった製品は「銀イオン+フッ素コートセボン」「銀イオン+フッ素コート液体セボン」および2商品の詰め替え用パッケージの合計4商品。トイレの給水タンクに取り付けるタイプの芳香洗浄剤で、パッケージには、該当製品から銀イオン成分が染み出し、除菌効果や防汚効果があるなどと表記されていた。 公取委によると、実際には薬剤に含まれる銀イオンの量が極めて少なく、除菌効果は認められなかったという。公取委は、事実と異なる内容を表記して消費者を誘因する行為を禁じた「不当景品類及び不当表示防止法」に基づき、同社に対して排除勧告を行なった。今後、同様の表示を行なわないこと、事実を消費者に対して周知すること、再発防止策を講じることなどを求めている。 アース製薬は今回の問題について、同社ホームページ上で謝罪。「当該製品は芳香・洗浄・防汚の製品機能を従来どおり備えておりますが、当製品をお持ちのお客さまで返却をご希望される方には、専用フリーダイヤルを設置し誠意を持って対応させていただきます」としている。 ↑明日の朝までには削除されてるな、こりゃ。 |
||
851:
匿名さん
[2008-08-26 21:49:00]
>>850
違いますね。 しかしながら、まったく関係のないアパートの洗濯物や、個人が特定できる 車両ナンバーなどを、なんの加工もせずそのまま公開してしまう あなたのような人と、ご近所付き合いはしたくありませんね。 あなたが、近隣住民とは到底思えません。 |
||
852:
とくめー
[2008-08-26 22:06:00]
日曜日に騒音の出る工事は違法ですので見つけたら役所に通報しましょう。土曜は平日ですが。
|
||
853:
岡本太郎
[2008-08-26 22:27:00]
>> 852さん
参考まで何の法律に抵触するんでしょうか? 植栽も工事になるんですか? |
||
854:
匿名さん
[2008-08-26 22:54:00]
写真見るとこのアパート、折角の角部屋に大きくマイナス作用してますね。アパート隣接の物件、きちんと売れてるのかな?
|
||
855:
サラリーマンさん
[2008-08-27 02:53:00]
私にはこのアパートの写真からは個人は特定できませんが、
(車両ナンバーもわかりません。) あそこは何か建つような感じがしますよね。 何か情報はありますか? 日曜の工事も法で禁止されているのではないですよね。 取り決めでそうなっているだけだと思います。 随分前にもありましたが、苦情はこの検討板ではなく、 イニシアに言ったらいいと思います。 |
||
856:
匿名さん
[2008-08-27 06:00:00]
|
||
857:
匿名さん
[2008-08-27 07:26:00]
>>856
854です。 誰も見栄えや汚いなんて書いてないと思いますが。 写真見るとアパートの陰がマンションのバルコニーに掛かり採光性を悪化させているのとマンションバルコニーから手を伸ばせば届くような距離感からプライベートの独立性に難が出るのではと指摘指摘しているだけなんですけど。 貴方様こそ貴方のおっしゃる「ジャイアニズム」を潜在的にお持ちなんでは? |
||
858:
物件比較中さん
[2008-08-27 12:02:00]
ジャイアニズムって言葉いいですね。使わせていただきます(笑)
それにしてもこのような写真を無断で撮るのは、今話題のグーグルのストリートビュー状態ですね。 |
||
859:
とくめー
[2008-08-27 14:01:00]
|
||
860:
買いたいけど買えない人
[2008-08-27 20:46:00]
>写真見るとこのアパート、折角の角部屋に大きくマイナス作用してますね。
この文言から >写真見るとアパートの陰がマンションのバルコニーに掛かり採光性を悪化させているのと >マンションバルコニーから手を伸ばせば届くような距離感からプライベートの独立性に >難が出るのではと指摘指摘しているだけなんですけど。 ここまで理解できる人が何人居る事やら ところで他の会社は持ち直しているところは多いのですが、ここは安値更新中ですね どうなることやら |
||
861:
契約済みさん
[2008-08-27 22:07:00]
前回の書き込みもそうですがそんなにイニシアの潰れるのが
楽しみですか? |
||
862:
契約済みさん
[2008-08-27 22:09:00]
860さん
本日の株式新聞に不動産株下落の記事があり、該当する会社名が 羅列されていますがイニシアは残念ながら入っていません。 |
||
863:
北島康介
[2008-08-27 22:41:00]
|
||
864:
匿名さん
[2008-08-27 22:41:00]
>>862氏へ
あたかも株式新聞には、倒産懸念会社が列挙してあり その中に当該マンデベが入っていないとミスリードを 誘うような書き込みは、如何なものかと。 記事中では主な、新興不動産会社の棚卸資産と有利子負債が 記載されているだけです。 あとはストップ高という暴騰劇を演じた直後の、突然の経営破たん についての説明が載っていただけですが。 |
||
865:
契約済みさん
[2008-08-27 23:15:00]
864さん
考えすぎではないですか? 不動産株下落と書いただけで倒産などとは一言も 書いておりません。 むしろ貴方の書き方のほうがそのような懸念を持たれるのでは ないかと思いますが・・・・・ |
||
866:
谷亮子
[2008-08-27 23:32:00]
>> 859さん
で、川崎市多摩区では日曜日の作業は違法なの? 一般論は不用です。839さん、頭がおかしくなりそうなほど、日曜作業の 騒音にうなされるわけだし。ビシっと責任ある回答乞う。 |
||
867:
匿名はん
[2008-08-28 00:04:00]
この板同様、契約者板も荒れてるな。
スルガの一件でここでトグロを巻いていた一部の契約者連中が、 あっちでも案の定、配慮のない書込みをした結果だろう。 文体でどいつの書込みか大体想像がつくのもいる。 しっかし、くだらねえことで揉めては削除、ここでやってることと全く同じ。 結局、一番かわいそうなのはあんな連中と今後渡り合う他の契約者達だな。 |
||
868:
匿名はん
[2008-08-28 05:55:00]
|
||
869:
契約済みさん
[2008-08-28 09:57:00]
>>867さん
>スルガの一件でここでトグロを巻いていた一部の契約者連中が、 契約者を騙った連中が じゃないですか? 少なくとも自分はそう思ってます。 トグロって表現が下品ですね しかし不思議ですよね 検討者でも契約者でもない人が特定のマンションの掲示板に 面白半分で書き込みをするなんて なんのメリットもないと思うんですけど 住宅コロセウムとか行けば思う存分相手してもらえると思いますよ。 |
||
870:
検討中
[2008-08-28 12:21:00]
ここに来る、契約者以外の人は、ある意味みんな検討者と言えるのでは?
匿名と名乗る契約者だっているんじゃないかな? むしろ、ことあるごとに検討板にしゃしゃり出て来て、それこそ無意味な書き込みしてる契約者もどーかと思います。 ここを契約している方々は、そんな方ばかりなんでしょうか。 ちょっと考えてしまいますね。 |
||
871:
沢尻エリカ
[2008-08-29 00:21:00]
>> 870はん
じゃ、この物件買うのやめたらよかんべ。 残りの物件、あんまりええのないっぺ。 |
||
872:
匿名さん
[2008-08-29 05:14:00]
|
||
873:
具志堅用高
[2008-08-29 08:38:00]
|
||
874:
匿名
[2008-08-29 08:51:00]
>> 871
まったくだ。 この物件、869や871レベルの契約者が何割占めてんだろ。。。ま、この2者だけでも十分考慮の必要有りか。 |
||
875:
匿名
[2008-08-29 08:51:00]
>> 872
まったくだ。 この物件、869や871レベルの契約者が何割占めてんだろ。。。ま、この2者だけでも十分考慮の必要有りか。 |
||
876:
ご近所さん
[2008-08-29 10:06:00]
最近の書き込みはひどいですねー
一連の自作自演ご苦労様です。 どのマンションの検討板も荒れてるみたいですけど 本当に検討中でこの板見に来てる方が可哀相です。 検討される方はこんなトコ見ずにモデルルームや現地に行った方がいいですよー そろそろ内覧会みたいなのでイメージつかめると思います。 工事の音に関してはそれが聞こえるほどの近所じゃないのでわかりません。 ただ近所の立場で言えば遊園や登戸に馴染んでない人には慣れるまでは住みにくいかもしれません。 |
||
877:
契約済みさん
[2008-08-29 13:31:00]
内覧がいよいよですね!
昔は実物を見ないで購入するのは無理と思っていたのに、実際は希望の部屋を決めるには仕方ないと感じました。 購入を決めてから、数ヶ月・・・やっとここまできた! 楽しみです♪ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
株価を見て、躊躇していると思いますけど・・・