横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 多摩区
  6. 登戸
  7. イニシア向ヶ丘遊園
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-12-31 00:13:00
 

さて、どんなものなんでしょうね?


所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅から徒歩5分 (南口より)

[スレ作成日時]2007-10-01 01:30:00

現在の物件
イニシア向ヶ丘遊園
イニシア向ヶ丘遊園
 
所在地:神奈川県川崎市 多摩区登戸2848番3(地番)
交通:小田急小田原線向ヶ丘遊園駅から徒歩5分 (南口より)
総戸数: 109戸

イニシア向ヶ丘遊園

751: 契約済みさん 
[2008-07-24 09:33:00]
>747さん

失礼ですが大変我侭な方ですね(笑)
入居説明会は希望日のアンケートがあったじゃないですか?
入居日が決まった以上スケジュールは粛々とすませなければ
仕方がないし司法書士の人や引越しやさんやイニシア以外の人も
来るわけだからある程度は上から目線も仕方がないでしょ。


私が担当者に聞いた話では26,27の説明会も集団の場合
午前が良い、午後が良い、夜にしてくれと色々なことを言う人が
いたそうです。その全ての希望を入れるとすれば個別にするしか
なかったといってましたよ。

多摩区役所の会議室を借りようとしたけれど営利に関する
集まりにはかせないと断られたそうです。

不満があるならキャンセルすればいいのに、
もし隣人だったら一寸嫌ですね。
752: 購入検討中さん 
[2008-07-24 09:52:00]
急にデベ寄りの意見が増えてきましたね(笑)

>>751さん

747さんの意見はともかく
上から目線は仕方ないっておかしくない?

大金払ってる客に対して売主が上から目線って商売としてダメでしょう。

すごく心のやさしい方なんですね

デベも客がみんな貴方みたいな人だと楽でしょうね
753: 契約済みさん 
[2008-07-24 09:58:00]
>747さんの言いたいことは私は少しわかります。
が、そこまではっきりとご自分の不満や疑問があるのならちょくせつデベに聞いてみればいいのに、と思いました。私はそうしましたよ。
今回の説明会、確かに個別でやる必要あるのかなぁと思っていましたが>751さんのコメント読んでなるほどと思いました。

私は今は不安も少しはありますが、内覧会が楽しみで仕方ありません。
みなさんはやっぱりプロの人、連れて行きますか?
754: 契約済みさん 
[2008-07-24 10:25:00]
>>753さん

>みなさんはやっぱりプロの人、連れて行きますか?

自分は当初連れて行くつもりは皆無でしたが
今回の件がちょうど内装のあたりでの出来事だったので非常に悩んでます。

ちょっと揉めた分100%ではなく120%の出来を期待します
プロを連れて行ってなにか見つけたら普段以上に凹みそうです。
755: 契約済みさん 
[2008-07-24 10:30:00]
>751さん
>不満があるならキャンセルすればいいのに、
>もし隣人だったら一寸嫌ですね。

747さんじゃないですが、手付け金が戻れば、すぐキャンセルしますよ

>752さん
>急にデベ寄りの意見が増えてきましたね(笑)
全く同感ですね、747さんの心配してることは契約者の共通の心配すべきことなのに。
べつに意見が違う契約者もいるかもしれないが、同じ立場の契約者として、751さんのような反応がおかしくない?やはりでべ組?
756: 検討中さん 
[2008-07-24 11:24:00]
>>752
>大金払ってる客に対して売主が上から目線って商売としてダメでしょう。

同感!
契約するまでは、低姿勢で一旦契約してしまうと上から目線が当然と言う
消費者って本当の消費者?それともデベの本音?

成りすましでなければ、考え方が大きく違う購入者と共同住宅に入るのはちょっと・・・
管理組合運営も、苦労しそうですね!
757: ご近所さん 
[2008-07-24 12:39:00]
デベ寄りの購入前向き派と
手付け満額返却されるなら解約派
が、同じMSで管理運営していく上で弊害が無いのかな?
どちらの人にとっても苦労しそうですよね!

管理会社は、デベの子会社ですか?
758: 匿名さん 
[2008-07-24 17:04:00]
ここはデペが書きこんでるから注意してください。
759: 契約済みさん 
[2008-07-24 17:56:00]
皆さん、いろいろ言われていますが、26・27日行って疑問はぶつけてみませんか?せっかく高い買い物を納得して買ったわけですし、これからは住むことを楽しみにしませんか?引渡しが約束通りしてもらえてきちんとしたものを作ってもらえてるのであれば、私たちは何も不満はありません。
760: 契約済みさん 
[2008-07-24 17:57:00]
>No.757さん
>デベ寄りの購入前向き派と
>手付け満額返却されるなら解約派
>が、同じMSで管理運営していく上で弊害が無いのかな?

それ以外に、私のようにデベの対応次第、前向きになるかどうかを決める契約者が一番多いではないかと思います。デベの説明が納得できれば、前向きに入住の手続きを進めたいですが、、逆に、どうしてもデベの対応や説明が納得できなければ、キャンセルも視野に入れてます。

先週末の説明会の話しだと、デベが品質を保証すると言い張ってるだけで、まだ契約者として納得できない点が多々ありそうですね。多分今週末の説明会ま同じ内容になると思います。それでも私はまずデベの説明を聞きに行く予定ですが、そのあとに、契約者の皆さん一度集まって、相談したほうがよいと思いませんか。

来週末に入住説明会もありますので、その前に皆で相談して、デベと共同交渋したほうが効果的だと思います。皆さんはどう思われますか。
761: 契約済みさん 
[2008-07-24 19:44:00]
>760さん
>来週末に入住説明会もありますので、その前に皆で相談して、デベと共同交渋したほうが効果的だ>と思います。皆さんはどう思われますか。

賛成します。
実は、先週末デベの説明を受けた時、ここの掲示板の書込みを参考にデベに質問をぶつけようと思ったが、全部完璧に返されました。しかもデベの回答はここにあるデベ有利の書込みと全く同じ内容です。デベがこの掲示板を見て、対策を考えたとしか思えません。
ですから、ここで文句言ってもデベに利用されるだけで、問題の解決にはつながりません。みんな集まってデベと交渉したほうがいいと私も思います。

因みにどう集まるかについては何かいい案があるのでしょうか。
762: 匿名さん 
[2008-07-25 00:41:00]
>全部完璧に返されました。
>デベの回答はここにあるデベ有利の書込みと全く同じ内容です。
>デベがこの掲示板を見て、対策を考えたとしか思えません。

要するに、デベ有利の書込みと全く同じ内容の返答を受け、
それに対して全く反論ができなかったと、
それはどーしてか・・・もしかして言ってることが「常識外れのいちゃもん」との判断は、
それでも懲りずに無いわけだ。

前も書いたけど、たとえば 761 の言う「問題の解決」、その「問題」って何だよ。
具体的に、どんな被害を蒙ってて、いくら損害があって、
それを立証するもんはこれですって、みんながみんな納得するもんをあげてみ。

この掲示板読み返してみりゃわかるけど、デベの文句言ってる書込み全部が全部、
ほんとに何も立証できないことばっかじゃん。

デベの言うことを覆せないのは、現状、デベは契約に対してきちんと履行が出来てるわけで、
それに対し、不履行を唱えるだけの証拠が明示できないのであれば、無理だってこと。
契約者で集まるより、弁護士立てろっての。

あのさ、本当はデベがどうこうの以前に、契約した物件に対して「失敗したな」って、
「どーにか契約金損せずに解約してーな」って思ってるだけなんだろ。
それを今回のスルガの一件に便乗して、なんとか無かったことにしてーなって腹なんだろ。

で、自分の思惑通りに事が運ばないからって、協力しないからって、
ニュートラルな契約者が、ちょっと当たり前な常識的なこと書くと、
やれデベ寄りとか糾弾しちゃってくだらね。

デベ寄り全然オッケーじゃん。
少なくとも今回、自身で納得した買い物が出来てる証拠なわけで、逆にすがすがしいくらいだよ。
んなもん、自身で契約書読んでサインしときながら、
後なっていちゃもんつけるわけわかんねえ契約者につべこべ言われる筋合いねーよ。
言われたところで痛くもねーか。

さて、契約したこと後悔して、解約たくらんでみっともなく騒いでんのは、
一体どの部屋の契約者なんだろーな。
ここに一次募集した時の空き部屋状況の一覧があるけど、
覆いが外れて環境が見えてきて、なるほど、なんとなく推測できたりして・・・な。
764: 契約済みさん 
[2008-07-25 01:00:00]
>>762

おめぇうぜぇ

うだうだ匿名で書き込んでんじゃねぇよ

契約済みの人間はどちらにしろ真剣に悩んでんだよ

外野はだまってろ
765: 匿名さん 
[2008-07-25 01:18:00]
なんか俺、その集まりに参加したくなった。
知らん顔して買い物上手な面子が、
どんな素敵な案を出すんのか聞いてみてえ。
766: 契約済みさん 
[2008-07-25 01:29:00]
ぶっきらぼうな表現でとおされてますが,
No.763さんのいわれる通りだと思います.
(後半にある各人の生活の質は私にはどうでもいいことですが)
別にデベの肩を持つわけでもありませんが,
各人に具体的にどんな損害が出たのか,知りたいです.
それに対する対価を求めて裁判に訴えても,勝てなそうな気がしませんが,いかがでしょうか?
アンチデベの方々でためしに弁護士に相談されたら,いかがでしょうか.
重要なことは契約書に書かれた履行義務を果たしているか,
否かであって,感情がどうこうではありません.
わたしは法律のことは詳しくありませんが,
過去にこのような案件の判例はあるのでしょうか?
知っている方がいましたら,教えてください.
もちろんデベ専属弁護士の方が答えてくださってもいいですよ.
いずれにしても双方の行方を見守りたいです.
但し,文句を言ったもの勝ち,にはしないよう,デベさん,公平に頼みますよ.
767: 匿名さん 
[2008-07-25 06:45:00]
駐車場はまだまだ工事中ですね。
駐車場はまだまだ工事中ですね。
768: 匿名さん 
[2008-07-25 06:49:00]
A棟の庭の塀も出来てきました。
A棟の庭の塀も出来てきました。
769: 匿名さん 
[2008-07-25 06:52:00]
入り口、白いタイルが貼られてこんな感じです。
入り口、白いタイルが貼られてこんな感じで...
770: 匿名さん 
[2008-07-25 06:58:00]
C棟側。5:30頃。朝日が結構当たる感じだと思います。
C棟側。5:30頃。朝日が結構当たる感じ...
771: 匿名さん 
[2008-07-25 08:09:00]
実際に住んでみて万が一、重大な問題が起きたらその時は皆さんで団結しましょうよ…

ここにきてるのはほとんど男性なんですかね…解約されないのなら入居後はお願いですから「おめぇうぜー」なんていわないでくださいね。

売れ残り住居が今後かなり値引きされるのはしょうがないですが、先に買ってしまった者としては…ですね。
772: 購入経験者さん 
[2008-07-25 09:10:00]
デベさんも最後の追い込みですね!
26,27日の説明前に、ここで散々デベに落ち度がない事をスレし
解約は自己責任を前面に打ち出し
契約者同士の連帯をそぐ為に、団体での説明会を開かず
これで、解約したい契約者も戦意喪失ですね!

いざ入居が始まっても、「うぜい奴」「輩」などと言い合う
人達が、同じ組合員として組合運営を、デベ系列の管理会社主導で
管理運営するなんて・・・
デベ系管理会社の元で瑕疵が発覚しても、交渉も大変でしょうし

解約希望者にとっては、本当にお気の毒としか云いようがないです。
773: 契約済みさん 
[2008-07-25 12:34:00]
>>772さん

>デベ系管理会社の元で瑕疵が発覚しても、交渉も大変でしょうし

ご経験があるのでしょうか?
どのように大変なことになるのか
ぜひお聞かせ下さい。
774: 理事経験 
[2008-07-25 13:17:00]
772じゃないけど
>>773
アフター補修にしても瑕疵にしても
独立系管理会社でも積極的に管理組合の窓口になってデベと交渉する事は望めないでしょう。
デベから仕事をもらっている管理会社として、力関係の問題もありますし

ましてや、デベ系列の管理会社だと
不具合があっても、この程度は許容範囲などと云うのが一般的です。

私たち理事会は、直接建築士に依頼、調査し、
デベにアフター補修をしてもらい
再度建築士に完了確認等を依頼した経緯があります。
瑕疵に関しての経験はありませんが、ご参考までに。
775: 匿名さん 
[2008-07-25 16:14:00]
デベに不審感をお持ちの方にとって
管理会社がデベ100%子会社だと、余計不信感が積もるでしょうね!

管理会社を変えるには、デベを信頼している組合員を説得しないといけないだろうし
やっぱり、手付金放棄が一番じゃないですかね?
777: 契約済みさん 
[2008-07-26 04:23:00]
手付金返してくれれば、即解約。
でなければしかるべき対応します。
778: 匿名さん 
[2008-07-26 08:01:00]
実際の契約者ではないよ。所詮匿名ですから・・・
779: 購入検討中さん 
[2008-07-26 08:30:00]
>>768-769
うっ、なんか安っぽい感じ。
玄関も外部へむき出しだからなぁ。。。
780: 物件比較中さん 
[2008-07-26 10:58:00]
現在、この物件を検討しています。
と言いましても、今後の状況次第なのですが。。。

今日、明日の説明会の動向が大変気になります。
行かれた方いらっしゃいましたら教えてください。
781: 匿名さん 
[2008-07-26 11:05:00]
779さんにはとてもとても、もったいなくて手が出せない感じですね。
782: 契約済みさん 
[2008-07-27 20:16:00]
皆さん,デベに思いを伝えてきましたでしょうか?
785: 匿名さん 
[2008-07-28 01:27:00]
結果知ってるから別にいい。
786: 申込予定さん 
[2008-07-28 01:40:00]
値引きには一切応じていないと、同じ苗字のエライ方の方が
コメントしていましたが、何か?
787: 匿名さん 
[2008-07-28 01:46:00]
>>785
確かに。

あの書き方で簡単にわかるね。
逆転ホームランって・・・古臭いうえ痛い。
788: 契約済みさん 
[2008-07-28 02:44:00]
皆、大人の対応。

煽りまくった外部の人には申し訳ないけど
常識のある人が多いマンションで安心しました。

説明会の部屋のあの配置では逆転も難しいのでは?
789: ご近所さん 
[2008-07-28 10:44:00]
昨日は「信用してください」という言葉を聞きにいったようなものですね。

あと約30戸、がんばって値引き無しで売ってほしいものです。
790: 契約済みさん 
[2008-07-28 19:46:00]
デベの対応が遅くてイマイチの面もありましたが
建物に関しては全く問題ないと思います。

あとはデベさんが残りをしっかり売ってもらって
入居する私たちがしっかり協力して住み良い環境にすればいいんじゃないかと

デベさんも誤解を招くような行動は気をつけた方がいいと思います。
これからのデベさんに期待します。

ほかのマンションの掲示板も荒れ気味です。
あまり惑わされない方がいいですよ
791: 契約済みさん 
[2008-07-28 20:58:00]
あれっ? 一発逆転ホームランさんは削除されたの?
どういうホームランか教えて欲しかったのに・・・。
792: 契約済みさん 
[2008-07-28 22:00:00]
大型のクレーンも撤去され、いよいよ細部の詰め工事を始めましたね。
割り切った後は内覧会が楽しみです。
793: 匿名さん 
[2008-07-28 23:29:00]
>>791
ほんとだ。
777の一連の書込み、見事に削除してる・・・。

消すくらいなら言わなきゃいいのに。
まったく、言うこともやることも、とことん小っせえなあ。
794: 匿名さん 
[2008-07-29 07:21:00]
なんだかな・・・
所詮郊外のマンション購入層か?
己の器の小っささを、連想させる書き込みばかりですね。
795: サラリーマンさん 
[2008-07-29 12:06:00]
>所詮郊外のマンション購入層か?
>己の器の小っささ

5千万台で小さいと言われてしまうと
多くが器が小さい事になりますね
796: 匿名さん 
[2008-07-29 13:27:00]
>己の器の小っささ って
 
金額のことを言っているのではないのでは?
797: 匿名さん 
[2008-07-30 01:06:00]
>>795
>>796

住めば都、言わせとこーぜ。

794のは、バカにしたくて、余裕ぶりたくてがベースの書込み。
逆に金とか立場とかに執着してんのが見て取れるよ。

自分も含め、人間、そーゆー部分を持ってることは、誰もが多少なりとも自覚があると思うが、
ここまでわかりやすくスラッと出ちゃうのは、よっぽどのコンプレックスだな。

頑張れよ。
798: 契約済みさん 
[2008-07-30 06:10:00]
残念ながら私には遊園くらいがぴったりです.
郊外には郊外のよさがあると個人的には納得して
住んでおります.(住んでる場所で個人の価値は
決まらないと思うのですが.あと,いくらの物件が
買えるかなどもどうでもいいことです.)
重要なことはそこでどんな生活が送れるかではないかと
思います.

さて,週末はまた集まりがありますね.
799: ご近所さん 
[2008-07-30 23:35:00]
>>795
>5千万台で小さいと言われてしまうと
えっ?? すぐ近所で一戸建てが5千万なのに・・・
800: 周辺住民さん 
[2008-07-31 08:38:00]
>>799
>すぐ近所で一戸建てが5千万なのに・・・

府中街道越えずにあります?
土地・建物何㎡?
もしかして3階建て?
801: 申込予定さん 
[2008-07-31 16:25:00]
No.799さん

近くの戸建5千万と言っても、大半は3階建てになるのはご存知ですか?
日当り面に配慮したり、また、この近辺は生田緑地近辺までいくと、徒歩
10〜15分で4千万円台も存在します。

この近辺、緑の多い・・・子育てに最適・・・自然を感じる・・・などの
踊り文句が並ぶ戸建ですが、要するに虫との闘いという事です。
〜の丘とか、見晴らしの良い高台とかも同様に、老後や人の来訪を考えると
難しいですね。(坂の上ということですから)

結局のところ、
・駅から10分圏内
・駅から物件まで平坦
・3LDK以上
・間取りは2階or平面
・近隣にスーパー有

5千万円台・・・知る限りで3つあり、1個は検討以前に即売し、2件は
間取りの関係で完全スルーです。

譲れない条件を挙げたら、イニシア向ヶ丘遊園にたどり着いたという事です。
どうしても戸建なら近隣の3階ですが・・・。
802: ご近所さん 
[2008-08-01 10:53:00]
>>800-801
あらそうですか?
123平米、2階建てで、5500万っていうのがあったんですがね。
この物件から徒歩1分以内でしたが・・・
まあ、それぞれご検討されてこの物件たどりついたならそれでいいのですがね
ただ、マンションで5000万円台というのは驚きでしたね。
あの三井不動産でさえ、4000万円だったので。
803: 近所をよく知る人 
[2008-08-01 12:25:00]
>あの三井不動産でさえ、4000万円だったので。

三井で4000万とは安いですね!
どちらの物件?
804: 契約済みさん 
[2008-08-02 01:05:00]
C棟なら3,000万円台から買えますよ。
いずれにせよ戸建てだと一階が必ずあり虫/カビで苦労しそうなのでいやです。
805: 入居予定さん 
[2008-08-02 02:01:00]
No.802さん
いつごろの話ですか?中古ですか?
新築でうわものが0.3掛けの1700-2000万くらいだとすると,
土地の価格は坪100万くらいですが,それくらいで買えますかね?
不動産屋でもあまりみたことがありませんが,30坪で3000万くらいですよね.
徒歩1分ということは番地は登戸(南町)か,宿2の縁くらいだと思いますが,
どこらへんですか?手がかりを教えてください.
そこは残念ながら今となっては買えませんが.

ここら辺で三井はステーションフロントがありますが,
坪単価でどれくらいだったのかな?たまに中古出てますが.
イニシアも3000万台からありますから.
尺度を同じにして比較をする必要がありますね.

私も801さんと似た考えでここにしました.
ミニ戸建は,価格はリーズナブルですが,老後に移動が疲れそうなのでパスです.
806: 亀 
[2008-08-02 18:23:00]
ステーションフロントってあの線路沿いの?
住環境が良くないな。
807: 匿名さん 
[2008-08-04 00:04:00]
広告が入りましたね!
もう大丈夫ということでしょうか?
気になる物件だったのでスルガの件がどうなるのか見守っていたのですが、
みなさん納得されて、沈静化したようですね。
ただあいかわらず物件に見合わないような高値広告で、我が家はスルーせざるを得ないのが悲しい。
スルガ、あまり気にしないので値下がりするなら買いかな〜なんて思っていましたが残念だな。
811: 契約済みさん 
[2008-08-14 01:37:00]
結局,今回のごたごたでこの物件を
キャンセルされた方はいらっしゃったんですかね?

建物は随分とできてきて,だんだん良くなってきた感じがします.
写真は住民板にありますよ.
内覧会に向けてそろそろ準備しなくては・・・
813: 匿名さん 
[2008-08-16 10:34:00]
玄関がそこから見える作りが凄く安っぽくて」なんだか嫌
814: 物件比較中さん 
[2008-08-16 12:22:00]
ここの掲示板、最近盛り上がってないですね。
スルガの一件で足が遠のいてるのかな。

キャンセルした人って居るのでしょうか。
815: 契約済みさん 
[2008-08-16 13:26:00]
私含めスルガの件に一定の割り切りをした契約者にとっていつまでもスルガ、スルガ
キャンセル、キャンセルと●鹿の一つ覚えのように荒らしの方々がやってくるこの板
に魅力などあるはずなく、また契約者同士で前向きに情報交換できる場がここ以外
にあることから誰も近寄らなくなったんじゃないですか?

これから新規に検討したい方々は中々前向きな情報入手しにくい環境になったようで
可哀想ですが。
816: 契約済みさん 
[2008-08-16 13:31:00]
815です。
加え、契約もしてない匿名さんによる否定的な意見が多数派なことも契約済みさんや検討中さん
が近寄らない大きな理由だと思いますよ(買いもしない物件について貴重な時間を使って否定的
な意見を残されていく、そのご熱心さには脱帽ですが。何が目的なんでしょうね?)
817: 契約済みさん 
[2008-08-16 18:05:00]
そのような方はいま,コンクリート問題の物件へ
移動したため,ここが平穏としているのでは?
あちらは大混乱しているようで・・・・・
818: 契約済みさん 
[2008-08-16 21:21:00]
コンクリート問題でも契約者への救済策の提案とか建設的な話でなく、
『それみたことか』と傷に塩塗るようなコメントに終始しているんで
しょうね。悲しいことです・・・。
次に荒らしの面々がこのスレに来るのは多分竣工後の未契約物件に対し
『値引きはあった?』『(仮に値引きがあったとして)初期契約者は
どんな心境なんでしょうね?』なあんて否定的なコメントするんで
しょうね。
819: 契約済みさん 
[2008-08-16 22:38:00]
>>816さん

たぶん、「ネガティブキャンペーン」ってやつじゃないですか?
具体的には、マンション検討中の人や契約した人などに「イニシア向ヶ丘遊園って
欠陥のある悪いマンションだぜ」って,どこか同業他社や荒らしの
人がやっているんじゃないですか?そうすれば、イニシア向ヶ丘遊園の
イメージはがた落ちになり、さらには売主であるコスモスイニシアの
イメージもダウンしますからね。

まあ、契約した人はそんな「荒らし」的なスレは気にせず、売主の意見を慎重に
聞けばいいんじゃないですか?怪しいと思ったら、売主やコスモスイニシアとは
無関係の建築士などに聞けばいいだけの話ですから。
820: 匿名さん 
[2008-08-17 18:24:00]
>>815〜819
なんか、品のない人達・・・。

ま、100戸もあるば、数組はこの手が紛れてても仕方ないのかな。
違う棟であることを切に願う。
821: 契約済みさん 
[2008-08-17 19:12:00]
>> 820

やっぱり来ましたね。
契約者の振りしていちゃもんつける輩。
ちなみに何棟を契約したの?D棟?(笑)
822: 契約済みさん 
[2008-08-17 21:33:00]
>>821さん

思わず、噴いてしまった。ザブトン1枚!!
827: 契約済みさん 
[2008-08-19 07:37:00]
>>820

確かに「契約済みさん」との名義で書き込む限り、品位ある内容を願いたいですね。

契約者にとってこの掲示板(検討板)はもうあまり用がなく、
別の契約者板の方で実のある情報を提供し合ってます。
こちらにはせいぜい、検討している方々に向けた、
我々が選定した理由とか、契約して初めてわかる情報の提供くらいしかないかと思います。

検討板との性質上、荒れてしまうことは仕方がなく、
また部屋数も少なくなってきているので当然書き込みも減ってきます。
そんな中、上記のような「契約者」による煽りはいかがなものでしょう?
残念ながら、ここ一連の流れを見る限り、契約者側の方で煽っている印象を受けます。
申し訳ないですが、正直、同類に思われるのは勘弁して欲しいですね。

私が検討者だったら、匿名の方の書込みより、契約者の書込みの方をずっと注力しますよ。
それは「隣人」になるかもしれない人達だから。

他の板が荒れているだの、この板に対する同業他社の嫌がらせの推測だの、
もう契約している私達にとってはどうでもいいことじゃないですか?

ましてや「輩」呼ばわりや、揶揄めいた嘲笑などは、
自身に向けられたものでなくとも、見ていてあまりいい気がしません。

私は契約者として入居までには全室完売して欲しいと思っています。
ここに姿を見せない、無言の検討者が見ていらっしゃること、もう少し考えてみませんか?
宜しくお願いします。

>ゴミ置場
昼に書込みをされていた匿名の方、一連のやり取りが消されてしまっていますが、
ゴミ置き場の質問があったと記憶していますので、書いておきますね。

ゴミ置き場はC棟1階の駐車場側、真ん中あたりにあります。
828: 匿名さん 
[2008-08-20 00:11:00]
>>819
株価を見て、躊躇していると思いますけど・・・
829: 契約済みさん 
[2008-08-20 02:48:00]
株価はこの会社に限らず不動産は何処もかしこも
最悪の状況ですよ。

新聞や週刊誌の危ない会社などは神経質になってみていますが
イニシアに該当する頭文字は出てきませんからまー心配ないでしょう。
830: 匿名さん 
[2008-08-20 06:51:00]
イニシアの社名(カタカナ)を見て、投資物件を主に扱いサブプライムで資金繰りが
悪化したカタカナデベ(ゼファー、アーバン等)と同じ投資デベだと思って、反応
してる人がいるみたいですよ。
831: 匿名さん 
[2008-08-20 09:44:00]
第1四半期、赤字ですよ。IR情報見てますか?
何をもって心配無いのでしょうか?
通期予測は黒字予測ですが、あくまでも都合よくいった場合の予測ですからね。
832: 匿名さん 
[2008-08-20 09:51:00]
さすがにイニシアは大丈夫でしょう。
833: 契約済みさん 
[2008-08-20 10:08:00]
なんてったってイニシアなのですから、大丈夫に決まってますよねっ!よかった〜
834: 契約済みさん 
[2008-08-20 13:55:00]
>831さん

通常不動産会社は引渡しを9月や3月に持ってきますから
第一四半期は赤でも心配ないでしょう。

この会社は完成在庫が極端に少ない会社ですから銀行の
貸し渋りにもあっていないそうです。
IR担当の人と話をしましたが分譲専業の不動産会社は
何処も第一四半期は大幅な赤字だそうです。
835: 匿名さん 
[2008-08-20 21:06:00]
>>834
スルガやアーバンのIRも当時は大丈夫と言っていたんですが・・・
836: 契約済みさん 
[2008-08-20 22:01:00]
スルガもアーバンも一棟を買って転がして利益を得るという
そんなことの連続でつまずいたわけです。
そして、銀行に見放されたんですよね。

イニシアは対ユーザーに一軒、一軒売るという商法ですから
中身が違うのではないですか?

7月のあったローン相談会の時に各銀行の担当者に
「イニシアは大丈夫か?」と尋ねたらどの銀行の担当者も
異口同音に「イニシアは体質がしっかりしているから大丈夫、当行も
土地を買うのに融資を止めていない」と言ってましたよ。

イニシアが潰れるのを楽しみにしているんですか?
837: サラリーマンさん 
[2008-08-21 08:46:00]
イニシアは潰れて欲しくないけど
仕事柄、銀行のコメントって当てにならない事を知っていると
>>836さんの銀行コメントだけで安心はできないです。

掌を返した対応をするのが銀行ですから・・・
838: 入居予定さん 
[2008-08-23 15:58:00]
エントランス前に大きな植栽が植え始められました。
あるとないとでは景観も随分変わりますね。
839: ご近所さん 
[2008-08-23 16:56:00]
いつも煩いけど、今日は本当に酷い。  もの凄い騒音で頭が変になりそう。
いい加減にしてほしいものです。
840: 周辺住民さん 
[2008-08-23 21:05:00]
ご近所さん

契約者への引渡しまであと一ヶ月ほど。今しばらくの辛抱です。
841: 契約済みさん 
[2008-08-23 22:29:00]
土曜日も煩いのですか・・・ご近所の方はきっとさぞ迷惑されていることでしょうね。
これから引っ越す者として、周囲の方へは迷惑かけずにやってほしいものです。
そもそも土日の工事はルール違反ではないのでしょうか?
だいぶ前にこちらでも書かれていた気がしますが、本来は工事しないはずの日ですよね。
スルガで工事中断した分を休日に取り返そうというのはなんだかせこい気がしますが
842: 匿名さん 
[2008-08-23 23:14:00]
土曜日は普通に作業日じゃないですか?
うちの近所でも新築マンションが施工中ですけど、土曜日は作業日ですよ。
平穏なのは日曜日だけ。
843: 契約済みさん 
[2008-08-24 00:04:00]
>842

そうでしtか。私の勘違いでしたら申し訳ありません。
以前、私自身こちらでの書き込みを見て気になり、現場を見に行ったところ
作業日程ではお休みと書かれている日曜日にすごい騒音をたてて工事をしていました。
土曜日はお休みではなかったかもしれませんね。

当時は、スルガ騒ぎで、期日に間に合わないと契約違反になる旨、
手付け金を返すことになることあんどが話題に上っており、
あの期間だけ急いでいるのだと不快に思ったものです。
844: 近所をよく知る人 
[2008-08-24 00:10:00]
どんな工事でも騒音はつきものですが大変ですね

>>841さん

工事現場のスケジュール表は土曜日休みって書いてなかったですよ
日曜日は休みみたいですけど
845: 周辺住民さん 
[2008-08-24 05:34:00]
もうすぐ竣工でしょ?ニン(=忍)ニンですよ。
846: 匿名さん 
[2008-08-24 20:41:00]
今日、雨の中でも少ない人数で植栽進めてましたね。
会社を相手にと思うと腹立たしいかも知れませんが、現場の方の
努力には頭が下がりますね。
847: 匿名さん 
[2008-08-26 00:16:00]
セボンも潰れたな・・・
848: 匿名さん 
[2008-08-26 00:23:00]
セボンの方には申し訳ないけど、社名がトイレの芳香剤思い出させるんだよね。
849: 匿名さん 
[2008-08-26 00:29:00]
「セボンの銀イオン除菌は効果なし」公取委、アースに排除命令

 公正取引委員会は27日、アース製薬のトイレ用芳香洗浄剤の効能表示に行き過ぎた点があったとして、同社に対して排除命令を行なった。

 今回、問題になった製品は「銀イオン+フッ素コートセボン」「銀イオン+フッ素コート液体セボン」および2商品の詰め替え用パッケージの合計4商品。トイレの給水タンクに取り付けるタイプの芳香洗浄剤で、パッケージには、該当製品から銀イオン成分が染み出し、除菌効果や防汚効果があるなどと表記されていた。

 公取委によると、実際には薬剤に含まれる銀イオンの量が極めて少なく、除菌効果は認められなかったという。公取委は、事実と異なる内容を表記して消費者を誘因する行為を禁じた「不当景品類及び不当表示防止法」に基づき、同社に対して排除勧告を行なった。今後、同様の表示を行なわないこと、事実を消費者に対して周知すること、再発防止策を講じることなどを求めている。

 アース製薬は今回の問題について、同社ホームページ上で謝罪。「当該製品は芳香・洗浄・防汚の製品機能を従来どおり備えておりますが、当製品をお持ちのお客さまで返却をご希望される方には、専用フリーダイヤルを設置し誠意を持って対応させていただきます」としている。

↑明日の朝までには削除されてるな、こりゃ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる