イニシア向ヶ丘遊園
2:
購入検討中さん
[2007-10-19 17:38:00]
|
||
3:
購入検討中さん
[2007-10-25 17:40:00]
土地の形状を考えると、東向きがメインかな?南向きは少なそうな感じ。そうなると東南角あたりは200万/坪行くかな?駅徒歩1分のアトラスにはかなわないが、周辺開発が遅れるであろうアトラスより住み心地はよさそう。車の通りもすくなそうだし。アトラスに2度抽選に落ちてる僻みかな。
|
||
4:
匿名さん
[2007-10-25 19:55:00]
アトラスの掲示板にも載っていますが、北口の不動産屋さんに、アトラスタワー最上階 6480万円ででていますよ。1200万円上乗せされているようですが・・。いかがですか?
|
||
5:
匿名さん
[2007-10-25 23:35:00]
>>04 今年の7月までならともかく、現状ではその値段では売れないと思う。
5000万が妥当な価格じゃないかな? |
||
6:
匿名さん
[2007-11-10 17:16:00]
アトラスはたしかに駅徒歩2分というメリットはあるものの、騒音など環境面での不安があったため、申込みを見送りました。
こちらのイニシアは徒歩5分ということですから、じゅうぶん駅近の範疇に入るのではないでしょうか。 総戸数が109戸とやや少ないのが気になりますが、中規模マンションなりの良さもあろうかと思っています。 |
||
7:
周辺住民さん
[2007-11-10 21:36:00]
100戸前後って大きくも小さくもなく
ちょうど良さそうですけど。 特に駅近物件は利便性あるから余計な 共用施設なんていらなそうだしね。 |
||
8:
匿名さん
[2007-11-11 00:29:00]
ダイエーが目の前にあってとても便利なのはありがたいのですが、買い物客の無秩序な駐輪などは迷惑なだけですから、勘弁してほしいです。
こんど周辺の環境を調査しに行ってみます。 |
||
9:
一押し検討中さん
[2007-11-11 16:32:00]
今日、間取りが送られてきたが、、、
Stype 3LDK 80.41㎡ でおいくらなの? 今日送られてきた間取りには4LDKがなかったんだが、 4LDKは戸数少なそうだな・・・ |
||
10:
匿名さん
[2007-11-11 17:15:00]
|
||
11:
匿名さん
[2007-11-11 22:13:00]
たけー。アトラスだって坪200万だったのに。売る気あるのか?
|
||
|
||
12:
匿名さん
[2007-11-12 00:32:00]
アトラスが販売された不動産市況の低迷期と現在とでは、地価や建築資材、金利など様々な面で購入希望者にとって状況は厳しくなっている。今にして思えばアトラスは「買い」だったという意見も十分成り立つ。ただ、向ヶ丘遊園自体は、今後北口を中心に区画整理事業など再開発が期待され、多摩区役所など官公署の集積地域でもあるから、それほど悲観する必要もないのでは。唯一の不安は、向ヶ丘遊園が急行停車駅から各駅停車駅に格下げされること。とはいえこれも、現実には既得権や住民の反対やらで簡単に決まることではないが。
|
||
13:
社宅住まいさん
[2007-11-12 01:03:00]
うちにも間取りが送られてきました.
掲載されていた物件は東南角,東南中住戸, 南西中住戸,南西角でしたが, この物件はおそらく通りに向かってコの字型になると思いますので 北東住戸の下落分が他の住戸にオンされてくるのではないでしょうか? おそらくサニーハイツ側の南西角や西側角(八百屋側)が4LDKで,多くても7〜9戸ぐらいではないでしょうか. ここ数年,宿河原2丁目ではマンションがぽつぽつ建ちましたが, 遊園南口で住所が登戸の物件は久しぶりだと思いますので,人気が出るかもしれません.(工場跡地など,まとまった土地は少ないですからね.) 買い物帰りで建設概要が書かれた表の看板を見ている人もよく見かけますす. 価格については正直よくわかりません. |
||
14:
匿名さん
[2007-11-12 10:48:00]
ダイエー周辺の駐輪は多いみたいですね!
ダイエー買い物客の駐車場渋滞も! MSから車で駅に行こうとすると不便! ダイエー前の交差点Uターン? ま〜近いから車は必要ないのかもしれませんが・・・ |
||
15:
匿名さん
[2007-11-12 15:23:00]
あのダイエーは随分古い建物だけど
売却や建て替え話しってあるのかな? 買った途端に環境が変わられても困るよな〜 |
||
16:
匿名さん
[2007-11-18 11:41:00]
昨日、マンション建設予定地の周辺環境を見に行ってきた。
アップダウンもなく駅徒歩5分という距離は負担に感じることはなかった。 マンション周辺には戸建のほか賃貸アパートが多いのが印象的だったが、メインの通りを奥に入ったところにあるため、全体的に静かで落ち着いた雰囲気だった。 |
||
17:
土地勘無しさん
[2007-11-22 11:01:00]
先日周辺の環境をみようと散策してきました。
踏み切りの方に行ったたぶん賃貸MSだと思うのですが ベンツを磨くその筋風の人が人を待っているようでした。 以前地元の人がその筋の人が多いと聞いたのですが その辺の情報知っている人居ますか? |
||
18:
周辺住民さん
[2007-11-22 11:51:00]
17>>
申し訳ないですが、おかしくて笑っちゃいました。長年すんでますが一度もそんな方を見かけたことないですよ。 どちらかというと、庶民的で温かい人が多いと思ってます。 都内から20数年前に引っ越して来ました。最初はなんて田舎なんだろうと物足りなさを感じていましたが、住民の人柄のよさに、今では心地よさを感じています。住みやすいと思いますよ。 ベンツなんて、この辺じゃ農家の方でもセカンドカーとして自転車代わりに乗ってる昨今です。 そういえば、この辺の農家の方って本当に裕福ですよ。うらやましいです。土地持ちだから、マンションやビルを建てて、その収入でひだりうちわの生活してますもん。 |
||
19:
匿名さん
[2007-11-22 19:47:00]
ダイエーはたしかに相当古い。というより、みすぼらしいとさえ思われる。
このあたりが中内氏亡きあとのダイエーの苦境を物語っているようで、往年の隆盛を知る者としては、悲しい気分になってくる。 まあ、買い物するには駅前にライフもあるから苦労しないんだけど、一刻も早くリニューアルしたほうがいいね。 |
||
20:
購入検討中さん
[2007-11-22 23:15:00]
周辺の幼稚園、小学校(通学区)の評判などはどうでしょうか?
地図で見た感じでは近隣になさそうですが、 通学路の交通量など、ご存知でしたら教えて下さい。 |
||
21:
匿名さん
[2007-11-22 23:36:00]
宿河原小と登戸小があるでしょ。
川崎市は学校選択制になっていないんだっけ? |
||
22:
匿名さん
[2007-11-23 15:38:00]
宿河原小の評判、悪くないですよ。
隣の麻生区の新百合ヶ丘などは、教育熱心な家庭が多いため、中学受験する子どもがかなり多いようですが。 ちなみに、宿河原小の卒業生のうち、男10.3%、女22.2%、平均17.2%が私立中学に進学するそうです。 |
||
23:
周辺住民さん
[2007-12-10 15:51:00]
>踏み切りの方に行ったたぶん賃貸MSだと思うのですが
ベンツを磨くその筋風の人が人を待っているようでした 近くに暴力団事務所もあるからね! 幹部の住まいも多いですよ! 賃貸物件なのに、勝手に監視カメラとか付けていますよ! 暴力団の入ったMSはスラム化になっているので分かると思いますよ! |
||
24:
匿名さん
[2007-12-10 15:58:00]
宿河原小と登戸小だと
宿河原の方が評判良いですね! 登戸駅周辺から遊園は最近治安が悪いですね! バイクによる引ったくりと痴漢が多いです。 私の住むMSに怪しい外国人(住民ではない)が勝手に出入りし 警察に通報した結果 MS内に薬物が発見されました。 まだ犯人は捕まっていないようです。 |
||
25:
周辺住民さん
[2007-12-13 11:31:00]
普段は学生が多くその筋の人はあまりみかけません
ただ、駅周辺や駅前路地などは異常なほどマナーもくそもないような 人たちが多いのは悲しい事実です 左右確認もせず車の行き来する道を猛スピードで横断する自転車ママゴンや まったく車が来ているか確認せずに道の反対側にのんびり歩いて 渡ろうとする人々(学生のみではありません) 子供を持つ者としては非情に悲しいかぎりです 真似させたくありませんからね・・ ただし、生活するにはかなり便利でもあり すでに10年になりますが 上記件を除けば気に入っています このマンションにはかなり期待していますが 防犯は絶対条件なだけに早く詳細を公開してもらいたいと願っています |
||
26:
匿名さん
[2007-12-13 15:30:00]
小田急沿線の中で
登戸、向ヶ丘遊園は 昔っから外国人パブが多いよね! 路上駐車も多いし! マナーはイマイチかな〜 |
||
27:
匿名さん
[2007-12-16 23:33:00]
最近このマンションにとってマイナスとなるような書込みが目立つけど、やっぱり急行停車で新宿まで20分というのは魅力だよ。
おまけに駅まで徒歩5分だし。 小田急沿線でもここまで好立地の物件もそうはないからね。 |
||
28:
匿名さん
[2007-12-17 13:02:00]
ま〜多少のマイナス要因は仕方ないんじゃないのかな?
一応急行停車駅徒歩5分なんだから! 各駅停車しか停まらない駅周辺だと 外国人パブも少ないのでしょうけど! 多摩川を渡って値段も手頃だろうし! |
||
29:
匿名さん
[2007-12-17 14:06:00]
先日近くを散策しましたが
ドブ川の臭いが気になりました。 この季節に臭うと云う事は、夏場は結構な臭いがするか 少し心配です。 |
||
30:
周辺住民さん
[2007-12-21 14:54:00]
夏場でもそんなに臭いは気になりません。
確かに多摩川が近いので、大雨の後とか ドブ川の流れが悪い時はありますが・・・ それよりも駅近くのドブネズミが気になります。 |
||
31:
イニシア調査員
[2007-12-23 22:12:00]
今度、1月に事前説明会を本社でやるみたいだけど、めずらしいですよね?普通は、モデルルームの公開だけだと思うのですが。その狙いは一体何なのでしょう???
|
||
32:
匿名さん
[2007-12-23 22:44:00]
同感です。
本社ビルでの事前説明会、まったくもって不可解の一言に尽きます。 準備不足ということなんでしょうかね? |
||
33:
イニシア調査員
[2007-12-24 03:08:00]
|
||
34:
イニシア調査員
[2007-12-24 03:19:00]
イニシア新川崎の売れ行きから心配になったので、顧客のオーダーを聞いてみるとか、考えられますね。アトラスタワーを売り切ったあとにどこまで売れるか、検討するのかもしれません。価格面ではないかなと。。。
|
||
35:
イニシア調査員
[2007-12-24 03:26:00]
イニシア新川崎は、スレを見る限り、かなり売れていないようですね。
やはりここでの失敗が響いて、今回の事前説明会に踏み切ったのかなと。 顧客の要望をいろいろ聞いたりするんじゃないでしょうか? |
||
36:
匿名さん
[2007-12-24 11:13:00]
ということは、価格面での要望を聞かれた際には、少し抑え目に答えておいたほうがいいということですかね?
|
||
37:
匿名さん
[2007-12-24 17:45:00]
多摩宿河原もずっと広告うってるね。
売れない状況になってきているのは確か。 |
||
38:
匿名さん
[2007-12-24 21:07:00]
事前説明会と言っても、資料が1ケ月くらい前に送られて来たちょっとした4パターンの間取りとイメージ小冊子では行く価値があるのかも判断に困ってしまいます。近くの多摩宿河原も完成してから宣伝しだしていて、今だに売切れてない様です。ここの掲示板の意見も盛上がりに欠けるのは、情報量があまりにも少ないからなのではないでしょうか。近くに住んでいるので、時々現場に行くのですが、建設は着々と進んでいます。モデルルームも公開せずに、何を考えているのやら・・・住み替えに良いなと楽しみにしていたのに、何だかちょっと冷めて来てしまいました。
|
||
39:
匿名さん
[2007-12-24 23:06:00]
わざわざ内幸町まで呼び出すのですから、きちんとしたものを示してほしいものです。
ヤル気が感じられないというか、他のデベさんはもっと積極的に押してくるので、それが普通だとばかり思い込んでました。 注目度の高い向ヶ丘遊園だけに、いっそうの奮起を期待します。 |
||
40:
イニシア調査員
[2007-12-25 23:39:00]
やる気が感じられないのは事実ですが、
コスト的にやる気を出せない状況なのでは??? |
||
41:
匿名さん
[2007-12-31 11:30:00]
HPの更新もひじょうに緩慢で、
本気で購入を検討している者にとっては多少イラッときますね。 住戸も100ちょっとと少ないせいか、 それほど準備や広告にお金をかけなくても、 最終的には完売に持っていけると踏んでるからなのでしょうか? |
||
42:
匿名さん
[2008-01-03 01:30:00]
マンション購入検討中の者です。
このマンション予定地は製紙会社の跡地らしいのですが、 一般的に、有害物質の調査(や除去)費用などはマンション価格に上乗せされるんでしょうか? また、調査結果などはきちんと報告してもらえるんでしょうか? |
||
43:
匿名さん
[2008-01-03 14:59:00]
製紙会社の社宅ではなく、工場があったってこと?
だとすると、廃液やらが流れ出て 土壌を汚染している可能性もあるってこと? |
||
44:
ご近所さん
[2008-01-04 12:08:00]
MS予定地は、古い製紙工場だったと思う!
古い大きな煙突があって解体の時に周辺住民と揉めたと聞きましたが・・・ 土壌汚染が心配ですが、建設前に勿論土壌調査と改修はやっているのでは? |
||
45:
近所をよく知る人
[2008-01-05 10:08:00]
玉川製紙 昔は吉澤製紙
この辺の大地主-吉澤一族。 昔、吉澤さんが農業の片手間に 紙漉を始めたらしい。 |
||
46:
物件比較中さん
[2008-01-14 09:20:00]
9月入居っていうのにこの時期までほとんど情報が出てこない,って遅すぎませんか?同じコスモスイニシアの新川崎は12月入居でもう半年以上前から案内や宣伝がたくさん出ているようですが...
規模が違うにしても何か問題があったりして遅れに遅れてるってことを懸念しています. |
||
47:
匿名さん
[2008-01-14 23:24:00]
今週末から内幸町の本社ビルで事前案内会が開かれますね。
46さんのおっしゃるとおり、あまりの動きの緩慢さには呆れるばかりですが、 もう少し辛抱して見極めようと思っています。 こんどの説明会で具体的なものが出てこなかったら、 もういい加減見限ってやるつもりです。 |
||
48:
イニシア調査員
[2008-01-17 05:37:00]
確かに遅すぎますね。
現場付近を見に行ったら、それなりにできつつあるとは思いますが・・・ 予定価格とか間取りで顧客に意見を聞くのでは? |
||
49:
購入検討中さん
[2008-01-20 19:29:00]
事前案内いってきました。
予定価格は、西向き72㎡4700〜5000万円、南向き78㎡5000〜5600万円、 西向き80㎡5200〜5800万円、南向き80西向き5400〜6100万円、 90㎡南西角はほとんど6000万円台でした。 広さの割に価格は高めという感じがしました。 あと水回り以外は直床でした。 |
||
50:
匿名さん
[2008-01-20 20:51:00]
事前案内のご報告ありがとうございました。
予定価格で撃沈しました。これは、すごい!情報が少なかったので、イニシア宿河原の価格を参考に考えていたのですが、想像以上でした。勿論、宿河原以上は考えてはいましたが。 実は、来週事前案内を予約しているのですが、妻から「行く必要あるのぉ〜?」と言われてしまいました。どうやら、妻の心は決まった様です。良い夢、見させてもらいました・・・。 |
||
51:
物件比較中さん
[2008-01-20 22:22:00]
価格は高めですね。。
しかも、「直床」というのは非常に残念でなりません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
75m2で4500万だったから、価格的には坪180万-200万ぐらいじゃない
でしょうか?
市況が下降気味なので、あまり高い値段を付けると売れ残りそう...。