イニシア向ヶ丘遊園
102:
申込予定さん
[2008-02-19 00:28:00]
|
||
137:
登録済みさん
[2008-03-01 13:43:00]
131&135さん
ディスポーザーの件、丁寧にご説明いただきありがとうございます。 ご利用されている方のコメントは非常に参考になります。 後付ができない台所におけるウォシュレット、と了解しておきます(笑)。 さっきMRいってきました。 モデルとなった部屋は一階の87.11㎡の部屋でした。 インテリアは及第点ながら、我が家にとって気になった点としては、和室 がない物件だと大物収納するスペースがないこと。 その為家族構成に対し、一部屋を収納用で割り当てできれば余裕を持って 入居可能かな?と感じました。 担当者に伺ったところ、入居時期が1ヶ月遅れたのはデベの決算都合とのこと。 来期の下期にこの物件を割り当てたいとのこと。半年後、金利が下がって いることを祈ります(笑)。 今回一次募集友の会で35世帯が会員、抽選を経て全世帯が35戸に割り 当たっているとのこと。角部屋・最上階と庭付き一階はほぼ確定でしょうね。 (私は角部屋を抑えております) MRの中、写真撮影できないか、トライしましたが駄目だしを食らいました (当たり前ですが)。 MR場所は向ヶ丘遊園北口を区役所を抜けて世田谷通りを渡り、日産自動車 ショールームの隣です。 ![]() ![]() |
||
303:
周辺住民さん
[2008-03-24 23:11:00]
現住まいは枡形山の近く。
春の陽気でタヌキがマンション一階に迷い込んできた。 向ヶ丘遊園はまだまだ自然がありますな。 ![]() ![]() |
||
494:
契約済みさん
[2008-06-21 00:57:00]
週末の見学会楽しみですね。
![]() ![]() |
||
553:
契約済みさん
[2008-07-03 22:57:00]
うちも届いております。
内容: 6月26日から工事は順次再開。 9月26日の引渡し開始に向け、引き続き努力。 工程確認を7月下旬に再度案内 8月3-4日の入居手続会は予定通り開催。 8月23-25日の内覧会は再度調整。 結局工期が遅れるかどうかはまだ不明、契約どおりの引渡しができるかも?? という内容ですね。 写真の通り外側を囲っていた覆いが順次取り外されてますね。 ![]() ![]() |
||
554:
契約済みさん
[2008-07-03 22:58:00]
写真その2
![]() ![]() |
||
565:
契約済みさん
[2008-07-06 19:54:00]
今日のインテリア会(という名でしたっけ?)を度忘れしておりました。
出席された方、どうでした? 写真をアップしておきましょう。 でもA棟の×03号室以降、表面タイルが『白』ですけどこちらも鋳物調の タイルを貼り付ける形になるのでしょうかね? ![]() ![]() |
||
566:
契約済みさん
[2008-07-06 19:55:00]
写真その②
![]() ![]() |
||
567:
契約済みさん
[2008-07-06 19:55:00]
写真その②
![]() ![]() |
||
568:
契約済みさん
[2008-07-06 19:57:00]
その③
![]() ![]() |
||
|
||
616:
契約済みさん
[2008-07-11 20:05:00]
デベからのリスケはまだ来ませんが、現場では着々と工事が進んでますね。
写真① ![]() ![]() |
||
617:
契約済みさん
[2008-07-11 20:06:00]
その②
![]() ![]() |
||
618:
契約済みさん
[2008-07-11 20:07:00]
その③
![]() ![]() |
||
713:
匿名さん
[2008-07-19 21:25:00]
A棟1階
![]() ![]() |
||
714:
匿名さん
[2008-07-19 21:27:00]
C棟もカバーが取れました。
![]() ![]() |
||
717:
匿名さん
[2008-07-20 09:10:00]
B棟のバルコニーもきれいに
![]() ![]() |
||
767:
匿名さん
[2008-07-25 06:45:00]
駐車場はまだまだ工事中ですね。
![]() ![]() |
||
768:
匿名さん
[2008-07-25 06:49:00]
A棟の庭の塀も出来てきました。
![]() ![]() |
||
769:
匿名さん
[2008-07-25 06:52:00]
入り口、白いタイルが貼られてこんな感じです。
![]() ![]() |
||
770:
匿名さん
[2008-07-25 06:58:00]
C棟側。5:30頃。朝日が結構当たる感じだと思います。
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
完成が待ち遠しいですね。